名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
うまそうだ
名前:ねいろ速報 4
骨とか血ってそんなにしょっぱいの?
名前:ねいろ速報 24
>>4
骨は骨髄として
血は飲み続けてるとうっすらとした塩味と生暖かさで気持ち悪くなるぞバスで吐いた
名前:ねいろ速報 28
>>24
吸血鬼のレス初めて見た
名前:ねいろ速報 31
>>28
手怪我して血止まらなかったからずっと口つけてたんだよ...
名前:ねいろ速報 86
>>31
口付けたら血が止まるわけねーだろ!?
名前:ねいろ速報 91
>>86
車内で零すより良いじゃん!
名前:ねいろ速報 94
>>91
それで吐いてるんだから意味ないぞ
名前:ねいろ速報 89
>>31
小学生か?
名前:ねいろ速報 129
>>24
生の血液は催吐性があるからな
名前:ねいろ速報 5
ギョウシャニンニクってどんな味すんだろ
名前:ねいろ速報 8
>>5
ニンニクの芽っぽいニラ
名前:ねいろ速報 11
>>8
絶対うまいじゃん!
名前:ねいろ速報 15
>>11
めちゃ美味いぞ身体臭くなるけど
名前:ねいろ速報 16
>>11
スズラン等の毒草と間違えやすいので素人が手を出してはいけない野草なのだ…
名前:ねいろ速報 22
>>16
ちょいちょいニュースになってるよな…
名前:ねいろ速報 6
でもこれさあ〜味噌入れたらもっとうまくなるんじゃない?
名前:ねいろ速報 7
>>6
オソマ入れるとかおかしいぞ和人
名前:ねいろ速報 9
アシリパさんって初恋がそのまま実ったんだよな…ゴールデンカムイは少女漫画だな
名前:ねいろ速報 13
>>9
恋の話とかみんな好きだし...
名前:ねいろ速報 10
ニンニクの風味のニラって考えれば大体そんな感じだよギョウジャニンニク
名前:ねいろ速報 12
その時の仲間と食を囲むシーンいいよね…
名前:ねいろ速報 14
聞かせて?
名前:ねいろ速報 33
>>14
名前:ねいろ速報 17
ギョウジャニンニクの天麩羅最高に美味いんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 18
くさくなるのはちょっと
名前:ねいろ速報 19
割と本気でスレ画が一番食べてみたいと思う
名前:ねいろ速報 20
脳みそはちょっと…
名前:ねいろ速報 21
杉元は脳みそ好きだよな?
名前:ねいろ速報 23
生ものは基本肝炎や虫でNGだから鍋物焼き物唐揚げになるな…
名前:ねいろ速報 25
ホームセンターに苗売ってたけど簡単に育つのかな
名前:ねいろ速報 26
シカの心臓ニヘイゴハンにしたいんだけどおすすめの通販ない?
名前:ねいろ速報 27
オハウ料理だいたい美味しそうで困る…夜読み返すと腹が減る
名前:ねいろ速報 29
確かに味噌を足したらめっちゃ美味くなりそうだな
名前:ねいろ速報 30
モツ苦手だから肉だけ食べてたい
名前:ねいろ速報 32
飯テロはよせ
名前:ねいろ速報 34
プクサいいよね
トリカブトににてるの?
名前:ねいろ速報 36
>>34
似てるっちゃ似てる
両方育ててるけど知ってたら間違いにくいとは思うが知らなかったらトリカブトの若いのなら紛らわしいと思う
名前:ねいろ速報 42
>>36
合法なのかいそれは...
名前:ねいろ速報 39
>>34
似てるし同じような場所に生えがちだから摘み取る時は花が咲いてる時にしようね(花は全然違う)って言われるほど
あとニリンソウ自体にも毒素(というか最早ただの苦み)あるからアイヌじゃないなら軽く下茹でして煮汁は捨てるなり入れる量考えたりしようねって感じ
名前:ねいろ速報 37
気候の関係で本州だと山菜だけど
北海道だと平地に生えるらしいな
名前:ねいろ速報 38
身崩れしないのかなぁ
片栗粉ないだろうし
名前:ねいろ速報 40
ググったら血の鉄分が胃酸と反応してそれが胃を刺激して吐いちゃうみたいだな
名前:ねいろ速報 41
それより育ててるニリンソウ食べてみたくなって困る
なかなか増えないから手出せないけど今年ホムセンで300円くらいだし良いかなって…
名前:ねいろ速報 43
ついでに近縁種のイチリンソウにも似てるぞ
これまた毒草だ
名前:ねいろ速報 44
今アニメ2期終わりまで一気見したからタイムリーだな
鮭のルイペ食べたい
名前:ねいろ速報 45
ニリンソウも減毒しないと結構キツいよ
とりあえずで鍋に根ごと突っ込んだらまぁまぁのダメージ受けるよ
名前:ねいろ速報 46
あんまり知られてないけど苗として売ってる観賞用の花って毒草多いぞ
名前:ねいろ速報 49
>>46
いいですよねスイセン
名前:ねいろ速報 50
スーパーでお魚買うとたまにルイペ状態のある
もうちょっと食べるの待っときゃよかったってなる
名前:ねいろ速報 51
鰓って肺だしな
けっこう汚れついてそう
名前:ねいろ速報 52
スイセンとニラ間違えてって結構あるよね…
名前:ねいろ速報 62
>>52
匂いとか全然違うし形しか似てないんだけどね…
取ってきたのもらったとかで混ざってると気付きにくい気はするくらい似てるんだよな…
名前:ねいろ速報 53
どうだ尾形?
名前:ねいろ速報 54
>>53
ヒンナ
名前:ねいろ速報 56
>>54
このアシリパさん鬱陶しいオカン感出てていい
名前:ねいろ速報 55
鮭のルイペはノルウェーだかにもなかったっけ?
そこから知ってキャンプで食べてる動画見たな
名前:ねいろ速報 57
アイヌになったとしてもオソマは定期的に買いに行くんだろうな
名前:ねいろ速報 59
>>57
杉元が出すんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 60
…チタタプ
名前:ねいろ速報 65
>>60
言った!!
名前:ねいろ速報 61
カレーは大衆食なのにエビフライ高いのってなんでだろ
名前:ねいろ速報 71
>>61
冷凍技術のない時代に傷みやすいエビをその日仕入れて使う感じになるんじゃないか
安い理由がない
名前:ねいろ速報 72
>>61
技術料とショバ代
カレーは煮込み料理で量作れるけどエビフライは手間が掛かるのもありそう
名前:ねいろ速報 74
>>61
レシピが最先端過ぎて安い店に広まってないだけじゃない?
今でも帝国ホテルで食うと高いぞ
名前:ねいろ速報 63
とりあえず食ってみて大丈夫なら毒じゃないからへーきへーき
名前:ねいろ速報 66
>>63
漢識別やめろ
名前:ねいろ速報 67
>>63
関谷のレス
名前:ねいろ速報 64
こういうの食べれるお店ってあるのかな
名前:ねいろ速報 69
トリカブトは強弱はあれどマジ全部毒だから気をつけろよ!
名前:ねいろ速報 70
おばあちゃんその部分黒かったんだ…
名前:ねいろ速報 73
ルイペは物産展でたまに見る
名前:ねいろ速報 75
カジカとシャチの竜田揚げとニヘイゴハン食ってみたい
名前:ねいろ速報 76
最近知ったのはカエルは基本的に肌に微弱な毒があってカエルを触ったその手で目をこすったりすると地獄を見れるからオススメ
名前:ねいろ速報 78
>>76
オススメすんな
名前:ねいろ速報 77
エビってちょっとほっとくだけでやべえ臭いするもの
3日位夏場に台所に置いといただけなのに
名前:ねいろ速報 80
エビフライも杉元が食ってるの見るとうまそうに見える
名前:ねいろ速報 82
>>80
ひとんちの犬の餌食ってた時代だから余計に美味いんだろう
名前:ねいろ速報 81
帝国ホテルで飲んだコンソメ不味かったというか良くなかったんだよな…
ほんとにあそこ旨いのかってなってしまった
名前:ねいろ速報 85
>>81
本当のコンソメの味知らないでコンソメ味の元をコンソメだと思ってたとか?
名前:ねいろ速報 90
>>85
代用品や安物に舌が慣れちゃって本物を微妙に感じるって事は割とあったりする
名前:ねいろ速報 92
>>85
使ってるワインの酸化防止剤がもろ残ってて渋みというかエグみが気になって仕方なかった
名前:ねいろ速報 83
コンソメ入れれば間違いないってくらいコンソメ信者なんだがときどき謎に美味しくないコンソメあるよな
薄いというか味がぬぼーっとしてる
名前:ねいろ速報 84
手はいろんなもの触るからカエルに限らず普段から顔には直接触れないようにした方がいい
名前:ねいろ速報 87
よく腹壊すやつは目や口を触る癖があるかもしれないぞ
ちゃんと洗って不用意に口付近を触れないようにすると改善するかも
名前:ねいろ速報 88
急に美味しんぼみたいなこと言うな!?
名前:ねいろ速報 96
チタタプ
名前:ねいろ速報 98
フフフ…
がぁー
フフフ…
名前:ねいろ速報 99
ヒンナだぜ…
名前:ねいろ速報 100
ギョウジャニンニクのオススメは餃子です
名前:ねいろ速報 101
シャチの竜田揚げやニシンの玉子の付いた昆布の天ぷらとかめっちゃくちゃうまそう
名前:ねいろ速報 102
行者ニンニクはたけにうえたらぜんぜんだめだった
裏の林に植えたら増え始めた
やっぱ山菜だわ
名前:ねいろ速報 103
ギョウジャニンニクはマジで臭い凄いから買ってくる時は気をつけろ
名前:ねいろ速報 104
カジカ鍋美味そうだけどあれはやっぱオソマ要るよな
名前:ねいろ速報 107
>>104
アイヌも元々大豆栽培してる土地じゃなかったから普段使いしてないだけで明治頃にはもう認知されて手に入れば使ってたしね味噌
オソマ呼びの元ネタエピソードも10代の子供がなんか和人がオソマみたいなの置いてった!?ってびびってたら年長者がああこれ旨いよって普通に汁物にしたって話だし
名前:ねいろ速報 105
よく骨ごと調理してるけど骨食えるの?
名前:ねいろ速報 106
食物繊維と同じ機能する
名前:ねいろ速報 108
杉元はうまそうに食べるから作る甲斐があるな
名前:ねいろ速報 110
>>108
(対カワウソの顔)
名前:ねいろ速報 109
杉元がまたどんな料理も夢中で食べるから余計にうまそうに見えるんだよな
名前:ねいろ速報 111
杉元は味噌をアイヌにもたらしたカムイとして100年後のアイヌに大ウケしてるはず
名前:ねいろ速報 112
>>111
むう…オソマカムイ…
名前:ねいろ速報 114
杉元のゲテモノに対するリアクション好き
名前:ねいろ速報 115
ラッコ肉食べてみたい
名前:ねいろ速報 117
杉元はあの生まれ育ちでなんで乙女回路搭載してんだよ…
名前:ねいろ速報 118
杉元は簡単に餌付けできるしそれで懐くっていうのは菊田さんでも証明されてるからな…
名前:ねいろ速報 120
>>118
顔が傷だらけじゃなかったらアシリパさんが気をもむ事になったかもな
名前:ねいろ速報 119
ニラなら臭み消してくれるし美味いな
名前:ねいろ速報 121
毒持ち植物は思ってる以上に多い
それこそ普通の観葉植物も何なら流通してる野菜も時期と部位によっては毒
名前:ねいろ速報 122
この前もニラをスイセンと間違えて幼稚園の給食に出して食中毒になったばかりだよ
名前:ねいろ速報 124
ギョウジャニンニクをスイセンと勘違いしてやらかすのはほぼ毎年やってる気がする
名前:ねいろ速報 126
水仙はニラと間違われるけどギョウジャニンニクはそれ程ニラだろうかと思うところではある
名前:ねいろ速報 127
大半は素人判断だろうけど中にはスーパーでニラとして売られてたのが実はスイセンで食中毒なんてケースも実際あるから油断ならん
名前:ねいろ速報 128
出汁はわかるけど塩味つくもんなの?
動物って塩とか含んでんのかな
名前:ねいろ速報 131
いいですよね公園に生えてたキノコ食って食中毒よくない
名前:ねいろ速報 133
アイヌネギはマジで美味いからな…
名前:ねいろ速報 134
個人的にレバー苦手だから合わない料理も多いかも…
名前:ねいろ速報 135
作中でてきた山菜類だとギョウジャニンニクが頭ひとつ抜けて美味いと思う
名前:ねいろ速報 137
俺は鯱の竜田揚げ食べたい
名前:ねいろ速報 138
ナマモノとか脳とか食べて大丈夫なのかな
名前:ねいろ速報 139
ジンギスカンにアイヌネギ入れたら滅茶苦茶美味いよ
名前:ねいろ速報 140
庭にアイヌネギ植えたけどあんまり育たなかったな…やっぱ山の環境じゃないとダメか
名前:ねいろ速報 141
唾液腺が弾けそうだぜ
名前:ねいろ速報 142
ゴールデンカムイの飯は旨そうだけど出汁とか使ってアレンジしないとダメだと思う
出汁の概念がないと煮込んでうまくいけば美味しいけれどそうでないと
名前:ねいろ速報 143
白石の料理スキルの高さにこいつ何でも出来るなって
名前:ねいろ速報 144
子持ち昆布揚げ食いてえ
名前:ねいろ速報 145
熊の肉って臭いって聞くけど普通に食ってたな
名前:ねいろ速報 147
>>145
実際臭みがすごかった
うまく調理すれば癖になるかもしれないけれど…
名前:ねいろ速報 146
二瓶飯も食いたい
名前:ねいろ速報 148
ギョウシャニンニクは肉の匂い消しだろうからな…
名前:ねいろ速報 150
カラー版に慣れると
モノクロ版美味しそうに見えねえな
名前:ねいろ速報 152
ニヘイゴハンはどっちも美味そうに見えねえよ!
名前:ねいろ速報 153
ニヘイゴハンは味より精をつける事が目的だから…
名前:ねいろ速報 155
心臓は旨そうだが
名前:ねいろ速報 156
出血したら傷口を押さえつけて血が出ないようにした方がいいよ
その状態キープし続けられるならそれだけで止血できたりする
コメント
コメント一覧 (100)
anigei
が
しました
コメントする