名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
メディアなら汚染されても使えるはず
名前:ねいろ速報 16
>>1
それはアンリマユの影響の入った聖杯から純粋に魔力だけ抽出して使えるから関係ないよ!ってだけで泥をダイレクトアタックされたら耐えられないと思う
名前:ねいろ速報 2
ヘラクレスはアルケイデスにするのに泥だけじゃ無理だったような
名前:ねいろ速報 3
同格扱いのエルキとか平気そう
名前:ねいろ速報 4
受肉自体は基本誰でも行けるよただ汚染されてオルタになるだけで
青王も汚染されるタイプ
名前:ねいろ速報 5
ヘラクレスは対魔力貫通する呪術と令呪三画無いとオルタにできないから泥だけならスレ画と同じく受肉しそう
名前:ねいろ速報 25
>>5
悪どころかアトラスに代わって天を支えた奴だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 6
この世全てローマとか言ってるのも平気そうな雰囲気ある
名前:ねいろ速報 7
泥もローマ…?
名前:ねいろ速報 8
>>7
人間の悪性だからローマではあるな
名前:ねいろ速報 9
ギリシャローマやインドとか最上位の連中は割と汚染にも耐えそう
名前:ねいろ速報 10
カルナさんはオルタ化してもあんまり変わらなさそう
名前:ねいろ速報 12
>>10
オラクルくらって考え変わるし汚染されたら変わるんじゃないかな
通常の別即面が出るオルタならともかく
名前:ねいろ速報 11
己が視界とか言ってるしこの時から千里眼の設定はあったのかな
名前:ねいろ速報 13
ロムルスやオジマン辺りのキャラ付けは大分金ピカを意識してると思う
相容れなさそうな部分も含めて
名前:ねいろ速報 14
千里眼かはわからないけど全知なるや全農の星ってスキルはこの頃か持ってたはず
名前:ねいろ速報 15
ローマやファラオは神を肯定するタイプだしな
名前:ねいろ速報 17
そんな…イシュ凛が泥に汚染されて金にがめつい女に…
名前:ねいろ速報 22
>>17
…あのレベルの神霊だと変わりようがないか
名前:ねいろ速報 44
>>17
英雄王が耐えられる奴でイシュタル汚染できるとは思えねえ
名前:ねいろ速報 18
全農の星か…
名前:ねいろ速報 19
ステンノエウリュアレみたいなのはともかくイシュタルとか格の高い神霊ならとっくに世界背負ってるわ!くらい言いそう
名前:ねいろ速報 21
原初の種もみとかが宝物庫に入ってるのはわかる
名前:ねいろ速報 23
エミヤオルタとか別側面というか並行世界の別人じゃねえかみたいなオルタも出て来てよく分からねえ!
名前:ねいろ速報 24
青王でも無理な時点で大抵の鯖は悲鳴挙げそう
名前:ねいろ速報 26
神霊系連中おかしくない?
名前:ねいろ速報 28
>>26
だって神だぜ?
名前:ねいろ速報 27
オルタ化しないまでも多少の汚染で済む程度ならそこそこいそうだけどスレ画みたいな全く影響を受けないのはほんの一握りしかいなそう
名前:ねいろ速報 29
そもそも金ピカは人類の悪性も受けいれるから影響が少ない?
名前:ねいろ速報 30
>>29
文字通り世界の全てを背負っているので悪意程度問題なしだそうで
名前:ねいろ速報 31
お釈迦様は確実に染まらないだろうな…
名前:ねいろ速報 32
公式でスレ画に匹敵する格とか言われてる鯖がまず全然いないからな…
ギリシャインドエジプトに多少いる程度だろ
名前:ねいろ速報 33
アルケイデスのアレ食らったらスレ画もやられると思う
名前:ねいろ速報 37
>>33
若干メタいけど成田のギルなら耐えると思う
名前:ねいろ速報 34
切嗣も言峰も設定上は影響受け続けてるはずなのにニュートラルなままなんだよな
名前:ねいろ速報 35
>>34
元から狂ってるし…
名前:ねいろ速報 36
>>34
切嗣はそのせいで衰弱死したはず
名前:ねいろ速報 40
>>36
いや性格の話
名前:ねいろ速報 38
この世全ての欲には弱い
名前:ねいろ速報 39
キルケーモルガン辺りも汚染聖杯を使う事はできそう
流石にダイレクトアタックされたらアウトだろうけど
名前:ねいろ速報 43
>>39
マーリンがケイオスタイド無効化したり最上位の魔術師ならなんとか出来るイメージある
名前:ねいろ速報 41
生身の人間だと逆に性格変わらないのだろうか
言峰切嗣が元からおかしいのは兎も角として
名前:ねいろ速報 42
>>41
泥に飲まれたら基本死ぬよあいつらは飲まれて問答した上で泥が吐き出したので
名前:ねいろ速報 45
このデトロイトのエミヤなら…
名前:ねいろ速報 46
汚染聖杯でデミヤとバーヴァンシーが…
名前:ねいろ速報 48
>>46
汚染聖杯のせいじゃないだろ!
名前:ねいろ速報 47
キャス狐も封印解除すれば何となりそう
名前:ねいろ速報 49
ギルガメッシュは受肉してから神様っぽさが消えた
名前:ねいろ速報 50
ファラオと英雄王はどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 51
>>50
ニトクリスの胃が死ぬ
名前:ねいろ速報 52
>>50
聞くまでもなかろう
名前:ねいろ速報 54
>>52
全くだな黄金の
名前:ねいろ速報 55
当方はガッツで耐えるよ
名前:ねいろ速報 56
別に泥で汚染されてあの性格ってわけではないので機嫌悪いと割と素であんな感じなんだよなギル
名前:ねいろ速報 59
>>56
TV版UBWでその辺かなり掘り下げてたと思う
名前:ねいろ速報 57
まあ当方夫妻は北欧のトップだし…
名前:ねいろ速報 60
オルタ化してないだけで泥の影響で確実に性格は悪くなってるとは思う
名前:ねいろ速報 63
>>60
いやそこの影響はないと断言されてる
単に消費文明毛嫌いと受肉でいっちょ裁定するかってなってるだけ
名前:ねいろ速報 65
>>63
泥抜きに受肉すると病むだけて事だな…
厄介すぎる
名前:ねいろ速報 61
CCCと6章がイレギュラーなだけで普段からあんなん
名前:ねいろ速報 62
英雄王とかもそうだけどジークフリートとかメデューサとかネロとか混沌善の奴らは耐える奴多そう
個人主義ってのもあるけど悪意の中で生きてた奴ら多いし例え悪だと思える行為でも目的のためなら容赦なく行える奴らだし
素で泥食らってるみたいな奴らとも言えるけど
名前:ねいろ速報 68
>>62
まあ元から性格はかなり悪い奴等というか…
名前:ねいろ速報 64
イスカンダルが明確にダメっていうのは好きなのよね泥設定
人間の臨界であればこそ偉大な王なので人間の領域から出るべきではない
名前:ねいろ速報 66
ラーマとか神性強いやつは泥浴びてもいけそう
名前:ねいろ速報 67
アンコとかFGOのプロフとかだと黒王はこの世全ての悪見せられて闇落ちみたいな感じだったな
名前:ねいろ速報 73
まずこの世全ての悪程度でヴリトラとかいう邪神を汚染できるとは思えない
名前:ねいろ速報 76
>>73
まず生まれからして神や人間の障害として設計されてるからな
名前:ねいろ速報 79
汚染どころか下手したら本物アンリマユに匹敵するポジションじゃないのかヴリトラ
名前:ねいろ速報 91
>>79
悪神も悪神だわな
名前:ねいろ速報 80
ほう!この世全ての悪とはのう!!
………閃いた!!
名前:ねいろ速報 81
格の話をしだすと冬木の聖杯では呼べない奴が多そう
名前:ねいろ速報 82
変わったように見えるのは泥の影響というより受肉して現世の生活経たからじゃねえかなって
ぶっちゃけ本質的な部分は変わってないし
名前:ねいろ速報 83
💡わえがこの泥を使って人間に試練を与えれば良いのでは?
名前:ねいろ速報 84
ウルク民と比較して試練与えたくなる気持ちは分からんでもない
名前:ねいろ速報 86
ウルク民は人類としてのレベルが高すぎるよ…
名前:ねいろ速報 87
スレ画がヴリトラ討伐に動くレベル
名前:ねいろ速報 89
SN当時だと日本での知名度そこまで無くて知名度補正皆無の槍ニキも今なら割と補正付きそう
名前:ねいろ速報 90
格の高い神霊来たら金ピカはとりあえず世界守る為に動きそう
名前:ねいろ速報 92
ウルク以外のあの時代の人間に弱い人間もちゃんといたしきちんと描写されてるから好き
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
ホロウのはともかくヘブンズフィールのあれは黒化した普通のセイバーだし、バーサーカー霊基だとヘラクレスも黒化してたし(見た目わかりにくいし、狂化も相まって精神性が変化したのか不明瞭だけど)
anigei
が
しました
自分の推し鯖の格上げたい連中のせいでめちゃくちゃだよ…
anigei
が
しました
コメントする