名前:ねいろ速報
049B2A62-7E69-4B66-A533-21B8FF955D72
名前:ねいろ速報  1
この人は何がしたかったんだ


名前:ねいろ速報  2
>>1
作中で全部説明してるのでは

名前:ねいろ速報  3
政治的な考えとほんの少しの妻と娘の弔いで北海道と満州を手に入れるつもりだったんだと思う
その為に色々策を巡らせた

名前:ねいろ速報  4
この表紙めっちゃ好き…


名前:ねいろ速報  5
軍人として最優先の目的はあるけどそれはそれとして妻子の事は到底忘れられないし許せなかったでいいのか?
でも当のアチャは他人にあっさり殺されたしやりきれないよな


名前:ねいろ速報  6
この中尉強すぎる…


名前:ねいろ速報  7
無茶苦茶に有能な上でとにかく運がない


名前:ねいろ速報  8
解読法聞き出したあとよくアシリパさん殺そってならなかったなこの人


名前:ねいろ速報  13
>>8
アシリパさん自身は悪いわけじゃないのに殺したらウイルクと同じになっちゃうじゃん


名前:ねいろ速報  14
>>13
有古の介入でまんまと逃げられたし
兵士をアシリパ追跡に使うと不死身の杉元や土方一派に消耗される


名前:ねいろ速報  9
クーデターはともかく
仲間にあんなに嘘つく必要あった?


名前:ねいろ速報  11
第七師団じゃなくて関東軍に行くべきだった男


名前:ねいろ速報  12
アチャがいなかったらこの人ここまで狂わなかったんじゃない?
アチャ悪くない?


名前:ねいろ速報  16
この人普段から虚実交えすぎてて目的について言ってる事も信用ならない
独白とか心中の声みたいなのも意図的に無くしてるからなおさら


名前:ねいろ速報  17
鶴見劇場にかぶりつくというかその上で踊るしかなくなったのに宇佐美ほど狂えなかった月島には鯉登少尉がいてよかったなってなった


名前:ねいろ速報  18
アシリパさん確保したらどこかに閉じ込めようとした中尉と北海道に閉じ込めようとしたアチャは同じ


名前:ねいろ速報  19
本音と建前でどっちも嘘ではないって教会で言ってたろう


名前:ねいろ速報  25
>>19
最終回の鯉登をみたあとだと
こういう風に部下にこっそり本音を伝えるのは
たとえ本心でも結局信用を失うから良くないなって


名前:ねいろ速報  20
もし生きてたら日本のフィクサーになってて欲しい


名前:ねいろ速報  22
妻子のことでウィルクのことは恨んでないけどその顔の皮を最大限利用してソフィアとアシリパを極限まで追い込む


名前:ねいろ速報  24
あなたはいつでもキョロキョロ


名前:ねいろ速報  26
目標に無理があるのに気づかないわけもないしなあ…


名前:ねいろ速報  27
>妻子のことでウィルクのことは恨んでないけど
ダウト


名前:ねいろ速報  29
スパイ向いてない


名前:ねいろ速報  30
スレ画を尊敬しながらもブレーキを踏めた鯉登はいい男だった


名前:ねいろ速報  31
決戦で落とした骨を見送るスレ画いいよね


名前:ねいろ速報  32
この漫画スパイ向いてない人ばかりスパイになるな…


名前:ねいろ速報  33
SPY×FAMILYのパパだよ


名前:ねいろ速報  36
読み返して気付いたが宇佐美と絡んでる時は素が見えるのが面白い
部下を駒と思ってないのも宇佐美が死ぬ直前に演じて見せた優しさもこの人にとっては本当なんだろう


名前:ねいろ速報  37
俺はウイルクの責任云々はこの人に言われる筋合い無いと思うけど
強いて言うならこの人が愛の試し行動を始めたのは妻子の死がきっかけなのかなとは思った


名前:ねいろ速報  38
二階堂に厳しかったり優しかったり二つの面が極端なところあるしやっぱり壊れてたんじゃ


名前:ねいろ速報  39
策士策に溺れた感がある


名前:ねいろ速報  40
大義の為なのは本当だと思うよ
ただちょっとキョロキョロしてるだけで…


名前:ねいろ速報  41
シライシ国王の側近やってて欲しい


名前:ねいろ速報  42
そう言えば尾形がウイルク殺したのは鶴見への当てつけもあったのかな


名前:ねいろ速報  43
情が厚い人
突き詰めるとこう表現するしかない


名前:ねいろ速報  44
大目的ははっきりしてるけどよそ見が多すぎる


名前:ねいろ速報  45
情が厚いってよりはなんか自分の物が手放せないというか…
優しいとかそう言うのとは別ベクトルで強欲というか


名前:ねいろ速報  46
愛が欲しいなら愛を試すのはやめましょう


名前:ねいろ速報  47
有坂中将と歓談してるあたりはこの人なりに楽しそうでなごむ


名前:ねいろ速報  48
基本的にスパイ向いてない人
鯉登くんみたいに真っ当なリーダーやれたら良かったのにね


名前:ねいろ速報  49
洒落た将校さん


名前:ねいろ速報  50
全部諦めきれなくて全部溢した人
杉元尾形宇佐美その他あまりにも運がなさすぎるとも言える


名前:
ねいろ速報  54
相手のほしいものがわかるので演じることができる


名前:ねいろ速報  52
キョロキョロしちゃうのは全部背負ってたからなんだろうな


名前:ねいろ速報  53
基本的には矢印が大義ではなくて人間に向いてる人だよね


名前:ねいろ速報  149
実在の鯉登少尉はどんな人物だったんだろ


名前:ねいろ速報  165
>>149
リアルの鯉登中将は終戦後公職追放されて会社の倉庫番として清貧な生活しながら戦死した部下を弔う日々だったそうな


名前:ねいろ速報  182
>>165
そんなことになってたのか


名前:ねいろ速報  152
スパイが任務のために家族作ったらその家族に感情移入してしまって
うーん最近どっかでそんなアニメ見たな……


名前:ねいろ速報  154
アチャは妻子を狙って殺したの?
流れ弾が当たっちゃっただけ?


名前:ねいろ速報  161
>>154
狙って殺す意味ないから完全にただの流れ弾
それにしても両方ワンショットって凶運すぎる


名前:ねいろ速報  215
>>154
基本的にあの時のアチャ味方以外の動くもの全部撃つって戦い方だったから妻子って理解って殺したわけではないと思う


名前:ねいろ速報  222
>>215
ぶっちゃけアチャ的には妻子は殺した方が良かったからなぁ…


名前:ねいろ速報  234
>>222
言うてウイルクも恩人の妻子撃ち殺すほど外道ではないからほんとにただの流れ弾だぞ
それはそれとしてウイルクの他人の人生壊す才能の発揮ぶりはすごいが


名前:ねいろ速報  156
鶴見中尉若い頃男前でブルっちゃうよ



名前:ねいろ速報  163
人たらしに夢中になって目標を達成できなかった男


名前:ねいろ速報  167
全部中途半端だったから全部失った


名前:ねいろ速報  178
>>167
やはり徹底して長谷川サンも始末しておくべきでシタネー


名前:ねいろ速報  169
というか月島も月島で観客席から降りちゃったし降りなくてもあそこで鯉登少尉来てなかったら牛山と自爆特攻で死んでたか擲弾もろとも投げられて無駄死にしてたかだったし


名前:ねいろ速報  170
ほんとうにキョロキョロしてた


名前:ねいろ速報  174
白石の作中の行動を考えるとよく生き残れたな


名前:ねいろ速報  175
加筆でもうちょい分かるかもね


名前:ねいろ速報  176
月島も大概メンヘラメンタルしてるよな


名前:ねいろ速報  179
速攻で金髪美人の現地妻をこさえる
手練手管はスパイとして流石ですよ長谷川サン


名前:ねいろ速報  187
読み返しても尾形の鶴見への感情がよくわからん


名前:ねいろ速報  203
>>187
状況をおぜん立てしてくれる便利な人って程度では?


名前:ねいろ速報  216
>>203
自分の理解者という意味では良くも悪くも信用してた
ただ尾形の拗らせは愛した身内の不理解から来てるので理解されている事による愛情は全くない


名前:ねいろ速報  189
宇佐美のあの真っ直ぐさは逆に凄い
一番の異常者なんじゃ…



名前:ねいろ速報  192
利用されてるの理解してて利用されたいと言ってた宇佐美が一番の理解者


名前:ねいろ速報  202
>>192
本当に駒だとは思ってなかったので理解から一番遠かった奴…


名前:ねいろ速報  209
>>202
だと思ってたのが本気で戦友として愛されてるのに気づけないまま笑っちゃうとまでのたまった月島と同じ流れで死んでるのが滑稽すぎる…


名前:ねいろ速報  218
>>209
利用されてると分かったつもりでいて愛されてることには最後まで懐疑/否定的だったんだよな
思い込みの片恋慕というか


名前:ねいろ速報  237
>>218
でも安い駒って言われたく無いメンタル
代償(コスト)が重い駒ではあるが


名前:ねいろ速報  197
月島メンヘラメンタルというかメンタル色々ぶっ壊された後なんで…


名前:ねいろ速報  206
ウイルク…対日露少数民族存続の大義
スレ画……女子供の身内の私怨