名前:ねいろ速報
思ってた以上に自業自得だった...
9B7E5421-6E30-4948-813F-0ED27AA5DC7D

【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
なんか過去師父耽美すぎない?


名前:ねいろ速報  2
蟲の玉座ダッセ...

名前:ねいろ速報  6
>>2
兄弟揃ってなんだよその座り方!


名前:ねいろ速報  4
師父かわいそう…べつに悪いことしてないのに…


名前:ねいろ速報  8
>>4
親父暗殺してる...


名前:ねいろ速報  7
思ったより強いのか弱いのか分からない師父
たぶんまだ奥の手って言うか底はあるっぽいけど


名前:ねいろ速報  9
光我くんの強さに説得性持たせたいんだろうけど師父が警官や龍鬼ボコったのは余計だった気がするぜ


名前:ねいろ速報  14
>>9
あの二人今強そうな感じ全然しないからなあ…


名前:ねいろ速報  23
>>9
蟲狩りに勤しんでた奴等と拳願煉獄の両トップから指導受けてた光我くんとじゃまぁ差出てもおかしくないと思う


名前:ねいろ速報  10
玉座ってそういう物理的な奴?


名前:ねいろ速報  11
まあ…劉君のほうが強いよな…


名前:ねいろ速報  12
思ったより早い段階で頭領変わってるんだな


名前:ねいろ速報  13
ゴールデンカムイで見た武器の隠し方してる


名前:ねいろ速報  15
暗殺したのがバレてるだけじゃ…?


名前:ねいろ速報  16
ひょっとして昔はめっちゃこそこそ入念に動いてた蟲が馬脚表すようになったのって
このバカ兄弟が指導者になったからでは...


名前:ねいろ速報  17
中国拳法が強い知り合いで身近にいるのに挙がらない若…


名前:ねいろ速報  19
>>17
参考にできないレベルで独自体系だし…


名前:ねいろ速報  22
>>17
アレは台湾拳法だから…


名前:ねいろ速報  24
>>17
にぎりっぺから瞬間催眠する武術はちょっと…


名前:ねいろ速報  27
>>17
師父が握りっぺで相手の意識に空白を作りその隙に呪詛を唱えることで催眠状態に持ち込んだ後渾身の発勁を叩き込むならそうだけどさあ…


名前:ねいろ速報  18
ちょい足し見ても師父愛されてるなって


名前:ねいろ速報  21
コメントでも言われてるけど強いやつの中国拳法家の例に親しい若じゃなくて劉くん挙げてるのなんか酷くない?


名前:ねいろ速報  31
>>21
劉は毎日違う流派やらされててそれをマスターするくらいには天才だけど
殿は集団戦特化でかつかなり特殊な技だからなぁ


名前:ねいろ速報  38
>>21
試合形式では劉、何でもアリなら若の方が強いらしいから
こうが君の見た範囲では劉の方が上ってことなんだろう


名前:ねいろ速報  51
>>38
やっぱりゅーき君相手に若がしまっ…したのはネタ扱いを引きずった描写ミスじゃね?


名前:ねいろ速報  53
>>38
対個人としては劉で集団戦では若のほうがって感じじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  28
前は龍鬼にどれだけ光我くんが追いすがれるかって言われてたけどもう状況まるきり逆だな


名前:ねいろ速報  32
龍鬼くんの格がどんどん下がる


名前:ねいろ速報  33
師父の強さがよく分からなくなってきた
まだなんか口に仕込んだ奴以外で隠してるんですよね?
それとも本人も気づいてない力とかあるんだろうか


名前:ねいろ速報  34
まぁ実際この漫画で今出てる中国拳法のトップで言えばたぶん劉くんだろうし…
師父は才能と暗器スキルだけあって武術はあんま真面目にやってこなかった感じかな


名前:ねいろ速報  41
>>34
まあ頭領かつながる者がなんかすごいことやってくれるさ多分


名前:ねいろ速報  42
>>34
武術もしっかり収めてるけど暗器とか部下を使って楽をすることを覚えてしまってるだけじゃ


名前:ねいろ速報  48
>>34
その劉くんも二虎流無しの飛くんや呂さんに負け越してるんだよな
劉くんも本調子じゃなかったんだろうけどパワーバランスが崩れる


名前:ねいろ速報  35
曲がりなりにも拳才は本物と称されてる師父よりも拳眼持ちの光我君からの評価上な劉君すごくない?


名前:ねいろ速報  44
>>35
一人しか居ない三鬼拳の一人だし…


名前:ねいろ速報  36
煉獄に出向してたし劉君も仲良くてもおかしくはないとおもうけどね


名前:ねいろ速報  45
>>36
劉君対抗戦では親友死んでピリピリしてたけど元々コミュ力高そうだし普通に仲良くなってそうなイメージあるよね


名前:ねいろ速報  39
だからにぎりっぺは初手で片手ぶっ壊されたからそれぐらいしか出来なかったんだって!


名前:ねいろ速報  40
師父がハンターハンターの髪食うやつみたいなポジションになっちゃう


名前:ねいろ速報  43
劉くん復讐に囚われてたこと抜きでもちょっと普段から刺々しいところはあるけど大概誰とでも仲良くなりそうだよね


名前:ねいろ速報  46
てか結局光我くんが勝ったとしても師父が死ぬ気モードにならない程度の強さって事にしかならないような


名前:ねいろ速報  61
>>46
まぁ今週でも師父のほうが格上って言われてるしその気にさせる前に倒してレベリングできるのはおいしいぜって感じじゃない?


名前:ねいろ速報  49
師父かっけえとこあるのに台無しだよ


名前:ねいろ速報  55
繫がる者の誰か死ぬ云々は何だったんだろうか
師父は強いは強いけど今のところそこまでの気がしない


名前:ねいろ速報  56
光我くんケンガン二軍メンバーはおろか理人やアダムあたりの一回戦敗退組より強そう


名前:ねいろ速報  57
そもそも拳眼自体がセコンドが持つだけで戦況左右できるチート能力なんだ
格闘家本人が持ってていい能力じゃないんだ


名前:ねいろ速報  58
光我上げたいならB級で1勝1敗何て微妙戦績じゃなくてA級で複数勝利にしとけば良かったのに


名前:ねいろ速報  60
師父はまだ何かあってほしいけどどうだろうな…


名前:ねいろ速報  64
>>60
もう大分絞り尽くした感あるけどどうかな…


名前:ねいろ速報  62
2年修行してそこそこ程度だった理人と比べると異様に強くなってるもんな光我くん…


名前:ねいろ速報  66
>>62
光我くんは拳眼ってのもあるけど元々格闘技の下地あったけど理人は完全才能だけでやってたから…


名前:ねいろ速報  63
元々空手で体出来てたし拳眼持ちでキングとアギトに鍛えられてればまあ理屈として強いのはわかる


名前:ねいろ速報  65
劉くんは牙ともいい勝負しそうな強さしてるしな...


名前:ねいろ速報  67
才能があるやつがしっかり鍛えられてるっていうこの漫画の強い奴コースには入ってるからな光我くん


名前:ねいろ速報  70
光我くん決定力に欠ける感じするから
若槻よりはレベル下とはいえ超人体質の師父倒せる決定打身につけられればデカいと思う


名前:ねいろ速報  77
>>70
ただライアンの外しキックやおじさんたちでも行動不能に出来なかった師父を仕留められるのはなんか違う気も


名前:ねいろ速報  71
普通に師父の方が何枚か上でしょ
だからレベリングになるわけだし


名前:ねいろ速報  73
光我もそろそろ必殺技を習得しているだろう
師父がやたらタフなのは強調されてるしそれを仕留め切るくらいの高火力な奴だ


名前:ねいろ速報  75
こうがくんがA級で負けたのは劉なのかな


名前:ねいろ速報  78
>>75
B級です…


名前:ねいろ速報  79
繋がる者初登場で話しかけてた???頭領だったんだな
口布出るまで忘れてた


名前:ねいろ速報  80
能力は光我くんより間違いなく格上だが精神性が雑魚というのが強さの基準として今一つ機能しない師父


名前:ねいろ速報  81
師父たちの指す頭領って蟲という組織そのもののトップのことでいいんだっけ?それとも蟲の中の部門の長的な意味?
前者だとすると師父ナンバーワンに滅茶苦茶近い位置にいたのか


名前:ねいろ速報  83
しかし親父は殺せるのに弟は殺せないのな師父


名前:ねいろ速報  84
師父は雑魚だと思って殴りに行くと達人の動きしだして
達人相手だと思って殴ると弱々になるややこしい生き物だから
経験値高いキャラほど混乱してるように見える


名前:ねいろ速報  86
師父耐久力半端ないから仲間にしてレベリング用のサンドバッグかな…


名前:ねいろ速報  94
>>86
拳願の都合で生き延びて蟲に殺されるのが一番師父にとってイヤだろうしそう死にそう


名前:ねいろ速報  87
誰が強くて誰が弱いのかよくわからなくするキャラだな師父…


名前:ねいろ速報  88
しかしここから光我くん人質にとって無事帰還は脳内お花畑すぎるぞ師父


名前:ねいろ速報  98
>>88
他のところはまぁ本人の浅慮な性格出てるんだろうなと思ってたけどここに関してはそれ考慮してもいくらなんでも師父馬鹿過ぎる…


名前:ねいろ速報  89
師父はまあここで負けても死ぬわけじゃなくて拳願会に確保されて尋問されるだろうからまだまだ虐められる


名前:ねいろ速報  90
師父さぁ…バカだよね?いや分かってたけど


名前:ねいろ速報  91
殺す気で行くやつ相手には死ぬ気で抗うし
そのつもりでこない相手にはナメ腐って安心して負けてくんだよね師父


名前:ねいろ速報  101
>>91
はるか昔の呂さんや最近では暮石達とか色んな人にボコられてるけど皆殺す気は無かっただろうしな


名前:ねいろ速報  92
どうやって倒すのだろうか
効いてるけどタフすぎる


名前:ねいろ速報  93
ギミックボスみたいなんだよな師父
しかも弱体条件と発狂条件があるタイプの


名前:ねいろ速報  95
関節バキバキに決めても逃げるんだよな師父


名前:ねいろ速報  97
読め読めで笑わせてくるのやめてくれ


名前:ねいろ速報  99
豪華講師陣の講習履修してもまだ師父より下なのか


名前:ねいろ速報  118
>>99
無茶言うなよ!


名前:ねいろ速報  125
>>99
師父とかなりいい勝負できてるとこを褒めてあげてくれそこは


名前:ねいろ速報  100
蟲も師父処分しようとしてるしとことん詰んでるな…


名前:ねいろ速報  102
殿が審判やっててダメだった


名前:ねいろ速報  103
師父いじりも長いというかちゃんと強敵になってくれた方が嬉しいなあ…


名前:ねいろ速報  104
繋がる者がなんかすごいまともな上司みたいなこと言ってる…


名前:ねいろ速報  109
>>104
言ってるようで自己責任だって…


名前:ねいろ速報  120
>>104
まともな上司は自己責任とか言わねえって!


名前:ねいろ速報  106
師父これ拳法だけで戦えば絶対に勝ってるよね
また暗器使って弱体化してる…


名前:ねいろ速報  107
師父自分の強みわかってんのかな


名前:ねいろ速報  112
劉君より下の中国拳法にアコヤとリューキ君二人がかりでやられてるのか


名前:ねいろ速報  113
とりあえず正義マンが自他共に認めるレベルで弱体化してるんだろうってことくらいだな師父を物差しにすると
ただ龍鬼が思ったより弱くねーか?ってなるな


名前:ねいろ速報  126
>>113
前から氷室に完封されてたからなぁ龍鬼


名前:ねいろ速報  130
>>126
氷室の強さもよくわからねえから余計混乱するんですけど!


名前:ねいろ速報  114
繋がる者が言ってた二人殺される的なのは殺す気で行ったら逆に殺されるの意味だったのか


名前:ねいろ速報  115
身内で囲んだ状況で敵ボコってレベリングじゃーいって時点であんまりかっこよくないからな


名前:ねいろ速報  116
そもそも繋がるものにとって蟲もどうでもいいんじゃないかな…
弟を選んだのも近かったからとか


名前:ねいろ速報  117
ソーナンスみてえな特性してんな師父


名前:ねいろ速報  119
師父は仲間になってメンタルを鍛え治す展開になるのかな


名前:ねいろ速報  121
逆に殺す気はなく軽く小突いて楽しむぶんにはイジメ放題なのか師父…


名前:ねいろ速報  122
ああそうか
ここワンピースの魚人島のシーンなのか


名前:ねいろ速報  124
追い詰めれば追い詰めるほど強くなるっていう意味ではある意味主人公気質なんだよね


名前:ねいろ速報  127
繋がる者が単なる誰でも持ってるふつうの判断でヤンの方を頭領に選んだ雰囲気が凄い


名前:ねいろ速報  128
師父に哀しき過去…
哀しいかな…


名前:ねいろ速報  131
>>128
自業自得じゃないかな…


名前:ねいろ速報  129
師父がメンタル強かったらプチドラえもんが中国拳法使ってくるようなもんだから…


名前:ねいろ速報  133
師父の背後から刃物持ってとびかかった時の龍鬼がモブすぎて最初誰かわからなかった


名前:ねいろ速報  153
>>133
最初二階堂の部下かと思ったわあれ技名目に入るまで


名前:ねいろ速報  134
一番強いか弱いか分からないの氷室なんじゃないか?


名前:ねいろ速報  150
>>134
金田に負けた時点でも実力的には氷室の方が上だったしなぁ
地味にネームドとの対戦少なすぎるのよね
あれで武器も使えるし


名前:ねいろ速報  135
りゅーきくんの技は不意打ち極振りで強くはないっていうのは結構前から明言されてたからね
通る相手には通るけど通らん相手にはとことん通らないしそうなると勝ち筋がなくなる


名前:ねいろ速報  136
龍鬼君は対抗戦の中でもまあぶっちゃけ弱い側だろうしなあ…


名前:ねいろ速報  137
こうがくんの実力発揮シーンと師父ボコるシーンはそれぞれやらないといけないのはわかるんだが正直師父に尺使いすぎじゃね?と思っちゃうんだよな


名前:ねいろ速報  138
あれそういえば師父が兄だよね?
世襲絶対ってわけではないって台詞=兄の俺じゃなくてもいいんだよ?ってことにならない?
弟が選ばれてうちは世襲絶対じゃないって言ってるとしたらなんか変なことにならないか


名前:ねいろ速報  151
>>138
親父からの世襲ってことだろう
別に頭領なんて赤の他人でもいいって意味で


名前:ねいろ速報  157
>>151
あーーなるほどあそこ兄貴と比べてってことじゃなかったのか
そもそも師父眼中にないシーンだったんだな


名前:ねいろ速報  139
本当に弟の方が適任でダメだった


名前:ねいろ速報  140
まあまあ強い
でもまあまあくらい
そんな印象の氷室


名前:ねいろ速報  141
氷室今更上げられてもぴんとこねえ…
便利屋さんとしか思えないし


名前:ねいろ速報  142
餓狼伝で凶器持つと凶器しか使わねえから読みやすいってのがあったけど師父はそれなのかな


名前:ねいろ速報  160
>>142
どっちかというと
磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く……そんな性根が技を腐らせる
ってやつだと思う


名前:ねいろ速報  143
氷室は強いはずなのに金田に完封されたのが印象として悪すぎる…


名前:ねいろ速報  149
>>143
結果から言うと師父の二軍評価は結構適切だと思う
一軍クラスだと金田余裕でKO出来るから


名前:ねいろ速報  155
>>143
あれ素人相手に優しくしてる間に挽回不可能なダメージ与えたから勝ったって作中でも言われてるのに…


名前:ねいろ速報  144
まぁ劉が強い扱いなのは大歓迎だよ
アシュラ含めてもベストバウトだったと思うし文豪戦


名前:ねいろ速報  171
>>144
二徳と劉は出るたびに面白くなるから好き
蟲対抗戦どうせやるんだろうし出て欲しい


名前:ねいろ速報  145
しかも別にそっから研鑽する気がまるでないしなりゅーき君
そりゃまあ弱くなる


名前:ねいろ速報  146
師父後々物語にジョーカー的に絡める良い使い方したなって関心してたけど
まさか前作での速見の反乱みたいにあっさり潰れてなんだったのあいつみたいにしちゃうのか?


名前:ねいろ速報  148
氷室は滅茶苦茶強いとして金田の事前調査がこれ以上ないくらいハマったってこと念頭に考えればまぁ…


名前:ねいろ速報  156
もう蟲絡みの陰謀とかめんどくさいから蟲vs拳願会&煉獄で対抗戦しません?


名前:ねいろ速報  158
氷室の微妙感の原因は金田もそうだけどジークンドーがね…地味…


名前:ねいろ速報  162
>>158
なんていうか見た目もだけどすべてのスペックが誰かの下位互換っぽい感じがあるんだよあ
耐久力は金田にKOされる程度で破壊力は金田をKO出来ない程度で速度はガオランより劣る


名前:ねいろ速報  164
>>158
めちゃくちゃ早い攻撃をめっちゃ叩き込む!みたいな流派だからな…漫画だとな…


名前:ねいろ速報  159
金田こそ対抗戦向きだから体力削られた敗者復活枠で参加したのが絶望的にメリット殺してたのもややこしくしてる


名前:ねいろ速報  161
師父好きとかじゃないんだけどこのまま光我くんの引き立てで終わると
ここまで話数割いて得体の知れなさ描いといてサンドバッグ?とはなる


名前:ねいろ速報  167
>>161
アシュラの引きに出てきた奴ら全員そんな扱いだし…


名前:ねいろ速報  163
元々いつでも処分できる小物となり下がった所から実は強い奴みたいな感じで株上がってたのに
それも劉以下ならもう光我くんの生贄以外に役割なんてないよな


名前:ねいろ速報  165
繋がる者と頭領の気さくなトークがなんかクセになってきた
自己責任のくだり正直笑った


名前:ねいろ速報  166
強いけどガオランには敗色濃厚だからその辺りのラインらしい


名前:ねいろ速報  168
金田に負けた理由はちゃんとあるけどそれはそれとして師父とか光我くんボコってるシーンしかないからな氷室…師父も強いとはいえ
強敵っぽいネームド相手の見せ場ほしいところだ


名前:ねいろ速報  169
いやでもガオランクラスはまあ置いておくとしても関林だの相撲だの大久保だのが氷室並みに舐め腐ったとして金田が勝てたかと言うと無理だし…


名前:ねいろ速報  170
阿古谷は万全でもヤバいって弱音吐いてたのが不味かったな
これとB級の光我が師父ボコってるせいでニコラ戦中断されなかったライダー殺されてたんじゃないのって思えてくる


名前:ねいろ速報  173
>>170
そもそも体格で圧倒的に劣るニコラにあんな苦戦してた時点でなぁ…


名前:ねいろ速報  174
>>170
これって今の阿古谷の万全って意味だよな?流石に全盛期を持ち出してるわけじゃなく


名前:ねいろ速報  175
>>170
というかあのまま中断なかったら普通に正義マンは負けてたんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  179
>>170
唐突に関係ない人途中で殺されてて駄目だった


名前:ねいろ速報  172
おかしい…光我くんの引き立て役になるリベンジ枠はヒカルくんになるはずなのに…


名前:ねいろ速報  183
>>172
多分もう相手にならない気がするよ…


名前:ねいろ速報  176
英先生に路上で勝てると最上位って言ってもいい気がする


名前:ねいろ速報  180
>>176
その人闘技者っていうより兵器じゃないの
しかもBとかCがつく系統の


名前:ねいろ速報  182
>>176
遠距離狙撃で殺さない限り死ぬ時に体から変なウイルスまき散らして巻き添えになりそう


名前:ねいろ速報  185
>>176
不意打ちなしならエディや黒木でも無理なこと言うな


名前:ねいろ速報  177
>英先生になんでにありで勝てると最上位って言ってもいい気がする


名前:ねいろ速報  178
くねくねしたおじさんどれだけ弱体化してんだよってことだな


名前:ねいろ速報  188
>>178
なんか変なチューブ繋がってたしよっぽど外しの後遺症が酷かったと見える


名前:ねいろ速報  181
奥の手ってピストルでも腹の中に入れている?


名前:ねいろ速報  184
また師父がボコボコにされてる…


名前:ねいろ速報  187
あれだけ武器隠し持てるなら他にも色々持てそうなのにナイフしか持たないのは何かの拘りかって思う


名前:ねいろ速報  189
英先生は勝てても殺し切れなさそう
あの人死体ミンチにでもしないと安心できない


名前:ねいろ速報  192
ただ今までと違って攻撃食らっても師父が怯んでない辺りはやっぱ光我自体が他よりは明確にまだ弱いってことなんだろうな


名前:ねいろ速報  197
>>192
あんなんでも超人体質だしなぁ
身体能力だけでいえば闘技者上位レベルだろうし


名前:ねいろ速報  194
光我くんが格下で殺す気ないからこそ
劉以下程度の実力しか出てないものと考えられる


名前:ねいろ速報  195
光我くん一番の才能はケンガンじゃなくてあのコミュ強能力だよ…


名前:ねいろ速報  205
>>195
アンタの空手はクソであります😈


名前:ねいろ速報  208
>>205
お馬さんもそういう頃あったからさ…


名前:ねいろ速報  215
>>208
2人とも現状の自分がガチでやりあっても絶対勝てない相手を目の当たりにしてよかったね…


名前:ねいろ速報  209
>>205
これもう別キャラだろ


名前:ねいろ速報  198
氷室さん偉そうに解説してるけど
例のスイッチ入った師父より絶対弱そうなのがキツイ


名前:ねいろ速報  199
師父は格下相手に弱い
ピンチになったときだけパワーアップ
確かに光我くん的には美味しい経験値だな


名前:ねいろ速報  201
師匠がすげぇで思い出したけど数年経ってるのなら理人さらに強くなってそうだけどどうなんだろ


名前:ねいろ速報  213
>>201
黒木のところに修行に行かされて理人とバカやるパートは見たい


名前:ねいろ速報  202
ギリギリで相手できるレベルの強さ
殺す気でかかってきてくれる
いくら殴ってもこっちが殺す事故はおきなそう
優秀なメタルスライムすぎる…


名前:ねいろ速報  203
頭領と繋がる者とか暮石とオジさんみたいな強い奴が余裕綽綽でフランクに会話してるってのが
作者の持ってる強者のイメージなのかもしれないけど敵でやられるとなんか風格もなにもないな


名前:ねいろ速報  211
>>203
繋がるものとおじさんのイメージ被り過ぎて同一人物なんじゃないかと思えてきた


名前:ねいろ速報  206
ゲームだったら練習モードみたいなシステムキャラしてんな師父...


名前:ねいろ速報  210
師父はなんていうか…雑念が多すぎるんだよ


名前:ねいろ速報  212
光我くんは一回へこんでからすごい真面目にいろんな人との付き合いしていくようになったよね
もうそれもだいぶ昔だけど


名前:ねいろ速報  214
>頭領と暮石のイメージ被り過ぎて同一人物なんじゃないかと思えてきた


名前:ねいろ速報  216
氷室さんは闘技者としては普通に一回戦クラスだろうに実は強いみたいなのが独り歩きしてる感じがある


名前:ねいろ速報  219
>>216
氷室もどちらかというと手段選ばない方がってタイプだろうし


名前:ねいろ速報  221
>>216
作者のリップサービスが変に評価過大にさせちゃってるように見える


名前:ねいろ速報  224
>>216
1回普通に強いやつと戦わせて勝たせればいいのに
そこまで尺割かずに上げようとはするから
よくわかんない感じになってると思われる


名前:ねいろ速報  217
あらためて真っ当なスキルツリーだけであそこまで強い劉くんすげーな…


名前:ねいろ速報  223
>>217
劉に柔道マンに文豪に黒木にと真っ直ぐそこだけ伸ばせば一定以上に行くのはいいよね
師父はそれが出来ないからね…


名前:ねいろ速報  218
そりゃ真面目に修行し続けた光我と今の龍鬼比べたら
もう抜かれててもおかしくはないな


名前:ねいろ速報  220
おうまさんとこーがくんの今の距離感いいよね…


名前:ねいろ速報  225
金田も金田でわざわざ氷室倒してトーナメント参加したのにある程度迫ったとはいえ結果見ればガオランに惨敗したのも混乱の一助な気がする
その後の出番的にもあそこ金田である必要あったかな…


名前:ねいろ速報  227
>>225
そして正式にケンガン試合に参加後は負け越してるという


名前:ねいろ速報  232
>>227
明確に勝てる相手はっきりしてるからなあいつ…


名前:ねいろ速報  226
氷室さんは裏の仕事できて人格ふつうでそこそこ強いからあの変人だらけの組織だとありがたい部下すぎる…


名前:ねいろ速報  229
金田とガオランの試合自体は好きだけどなぁ


名前:ねいろ速報  230
何で金田は氷室狙ったんだっけ?有り体に言えば狩れそうな相手=相対的に弱いって分析になるんだが


名前:ねいろ速報  234
>何で金田は氷室狙ったんだっけ?有り体に言えば狩れそうな相手=相対的に弱いって分析になるんだが
金田は
>明確に勝てる相手はっきりしてるからなあいつ…
こういわれてるように自分が勝てる相手には絶対勝てるようにプランニングしていくから


名前:ねいろ速報  236
氷室さんは本当に常識人なのが一番関係者内で使いやすいんだろうなと思う
結構いろんな仕事してるよね


名前:ねいろ速報  239
氷室は強さとは関係ないけど骨折全然治らなかったのもネタ要素強めてる


名前:ねいろ速報  248
>>239
何か治癒力低いみたいに誤解されてるけど顔は速攻で綺麗に治ってるからな


名前:ねいろ速報  241
氷室は優しいから…


名前:ねいろ速報  244
仮にドラえもんが師父みたいなことやっても強くねえんだろうな
折角の体質まるでいかせてねえし


名前:ねいろ速報  245
頭領もこのレベルなんですか…?


名前:ねいろ速報  249
>>245
真面目に武術やっておけばめちゃくちゃに強いスペックなんだから頭領がこのレベルでは絶対に無いんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  250
>>245
師父と同じ2倍超人体質で真っ当に鍛えた感じじゃない?


名前:ねいろ速報  246
頭領はたぶんこれにまじめな鍛錬分とメンタル面のバフが乗るだろうから…


名前:ねいろ速報  247
頭領は雑魚メンタルでもないしちゃんと鍛えてるだろ多分


名前:ねいろ速報  251
金田見た目の強キャラ感だけは突出してる


名前:ねいろ速報  252
師父の本当に自業自得なんだな…


名前:ねいろ速報  256
>>252
前の頭領殺さなくても現頭領が頭領に選ばれてたんだろうから要らんことしかしてないんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  253
平時の強さは頭領のが明確に上じゃねーのかな
師父の怖い点があるとしたら超限定的に発揮されるポテンシャルで


名前:ねいろ速報  254
頭領はまともに鍛錬してるとは思う…


名前:ねいろ速報  255
お目付け役の二人の霊圧が消えた…


名前:ねいろ速報  257
お目付役は3話後くらいに見開きでライアンに!?されるよ


名前:ねいろ速報  258
恵まれたスペックからクソみたいな思考と行動しかできない師父に悲しい現在・・・


名前:ねいろ速報  260
>>258
そりゃそうだろすぎる…
それでも慕ってくれる弟子はいたんだよな…死んだけど


名前:ねいろ速報  259
真面目に鍛錬してれば…ってのはあるにしてもあんまやると頭領まで格落ちるんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  263
>>259
頭領に見捨てられてるレベルなのに…?


名前:ねいろ速報  267
>>259
光我くんか龍鬼と戦うと仮定したらそれくらいでいいんじゃない?
上に繋がるものもいるし
あとは鬼魂とか神魔とか回生とかで盛ればいい


名前:ねいろ速報  261
師父の手ごま全員死んだんだっけ…


名前:ねいろ速報  262
師父は頭領には大してビビってなかったからそこまで隔絶した差はないとは思う


名前:ねいろ速報  264
あんな使い捨て待遇でよく着いてくる奴がいたな


名前:ねいろ速報  265
師父がこれで光我くんにぼろ負けしても
「ほらそんな鼠メンタルしてるからぁ〜」にしかならない…


名前:ねいろ速報  266
これに2人がかりでも負ける可能性があったナイダン級のお目付役2名


名前:ねいろ速報  268
まあ光我相手だから劉以下まで落ちてるだけで本当に死ぬ気で戦ったら流石にもっと強いだろう