名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
忘れないぜ…
名前:ねいろ速報 4
杉本ハイチ…
名前:ねいろ速報 7
最後の方と大分絵が違うな
名前:ねいろ速報 8
>>7
初期はみんな面長でシュッとしてるね
名前:ねいろ速報 9
ヒンッ!
名前:ねいろ速報 10
面長なキャラが丸くなっていくのは良くあるけど
どんどん太くなっていくパターンは珍しいな…
名前:ねいろ速報 11
>>10
牝牛のように肥えたやつもいるからな…
名前:ねいろ速報 56
>>11
二人とも戦争で目の前で親友を失った人だから
物語最初は痩せがれてたとも言える
名前:ねいろ速報 13
男だらけの漫画が打ち切られたトラウマが相当響いたか
名前:ねいろ速報 29
>>13
響いてたかな…
名前:ねいろ速報 14
最後はアシリパさんが一人で杉元を想いながら柿食って「ヒンナだな杉元…」とかいって終わりなんだろうな
名前:ねいろ速報 15
役割を終えるまでは~って話が何度も出るから不安でしょうがなかった
名前:ねいろ速報 16
俺は不死身の杉元だ…
名前:ねいろ速報 18
>>16
死ぬんだな…
名前:ねいろ速報 17
好きな人には死んでも自分の事覚えていて欲しいもんねぇ
名前:ねいろ速報 19
よせやぁい…してる杉元も可愛くない?
名前:ねいろ速報 21
カケトモになったのが後で効いてくると思った
特に問題なかった
名前:ねいろ速報 23
杉元の役目はアシリパさんの夫でありその子の父親でありその子の爺ちゃんなのでまだまだ死ねないよ
名前:ねいろ速報 24
鶴見と杉元これシャアとアムロみたいになるんだろうな…
ピンピンしとる…
名前:ねいろ速報 26
杉元もアシリパさんもあそこで死ななければ100歳近くかそれ以上は生きてそうな逞しさがあるのが強い
曾孫に囲まれろ
名前:ねいろ速報 27
アシリパさんがたくさん脳みそを食べさせてくれてたからねえ
名前:ねいろ速報 28
>>27
同物同治は作中で実証されてるもんな…
名前:ねいろ速報 39
>>28
あれはもはや魔法…
名前:ねいろ速報 30
これも大概男ばっかでは…?
名前:ねいろ速報 31
普通の漫画だったら俺は不死身だ!発言はどっかで死ぬフラグなんだろうけど
この漫画は普通じゃなかったな
名前:ねいろ速報 48
>>31
絶対最後の最後に効いてくるんだぜ…と思ってたら単に自分のスキルを含めて自己紹介してるだけだった
名前:ねいろ速報 51
>>48
俺は不死身だ発言がスキルの発動条件の可能性すらあったしなぁ
名前:ねいろ速報 32
不死身の杉元は脳が欠けるような怪我もスチェンカで治したって言うぜ
名前:ねいろ速報 33
いろいろフラグはあった気がするけど読者としても生きてた方が圧倒的に嬉しいのでヨシ!
名前:ねいろ速報 35
杉元の治癒力だと脳細胞もちょっとずつ治ってそう
名前:ねいろ速報 37
金塊戦争で死なないんなら杉リパ白の全員やたら長生きしそうなメンツだと思う
名前:ねいろ速報 41
梅ちゃんのこと案外あっさり流されたのは逆に好きなポイントかもしれん
名前:ねいろ速報 45
>>41
そもそも梅ちゃん的には帰ってきたら寅次が佐一ちゃん投げ飛ばしてくださいって言ってた回で
もう杉元の事は心の中で整理されてたな
名前:ねいろ速報 42
白石とお花見つけてキャッキャウフフしてたり恋のお話聞きたがったりして可愛いよね
名前:ねいろ速報 43
戦争前の元の杉元に戻れる!?戻れた!?
って不安そうに干し柿食ってる所に聞いてくるアシㇼパさんかわいいよね
名前:ねいろ速報 55
>>43
こういうとこ子供でかわいい
名前:ねいろ速報 107
>>55
でも帰ろうかって言われた後の笑顔は母親とかイランカラマッみたいな笑顔だったからすぐ大人の女になるぞ杉元
名前:ねいろ速報 44
最後まで予想は裏切るけど期待は裏切らない漫画だった
名前:ねいろ速報 46
谷垣君は肥満児です!
名前:ねいろ速報 47
>>46
食べすぎですね!
名前:ねいろ速報 49
>>47
お相撲さんにでもなるのでしょうか!
名前:ねいろ速報 50
まさか本当にただ不死身なだけだとは思わなかった
名前:ねいろ速報 52
怪文書の詠唱始めるな
名前:ねいろ速報 65
>>52
大阪房太郎が怪文書の詠唱者みたいなミーム作られてるのだめだった
名前:ねいろ速報 53
あそこまで死ななかった奴が最終回だからっていきなり死んだら変だからな…
名前:ねいろ速報 60
>>53
銃で撃たれまくって銃剣で刺されまくって頬吹き飛んで心臓近くぶっ刺されて列車と一緒に沈んだら流石に死んでもおかしくないよ!
名前:ねいろ速報 54
アシリパさんと幸せに添い遂げる役割があるから死なない
名前:ねいろ速報 57
海賊がどんどん出てくる
名前:ねいろ速報 58
初期の頃は線が大人しかったよね
名前:ねいろ速報 59
> 俺は不死身だ発言がスキルの発動条件の可能性すらあったしなぁ
俺は不死身だ!(カットイン)
名前:ねいろ速報 61
白おお
石前い
だ
ろ
!
名前:ねいろ速報 62
不死身バフ死ぬまで有効だったわ…
名前:ねいろ速報 74
>>62
死んでない!いや寿命って意味かもしれないけど
名前:ねいろ速報 63
俺は不死身の杉元だ!が効かなかったの1回だけだからね
名前:ねいろ速報 66
>>63
…うん
名前:ねいろ速報 70
>>66
対人スキルだから
大自然相手には無効なの好き
名前:ねいろ速報 67
・俺は不死身の杉元だ!
常時発動
HPが10以下にならない
HPが少しずつ回復する
状態異常が治る
名前:ねいろ速報 68
何だかんだで最終決戦でボロボロになってたし地味にダメージ描写もあったところで機関車ごと海にダイブ
まさか何事も無かったかのように東京にいるとは思わねえよ!?
名前:ねいろ速報 76
>>68
そういうのがまさに杉元だわ…ってなるところある
名前:ねいろ速報 77
>>68
でも不死身の杉元だぜ?
名前:ねいろ速報 69
読み返すと脳みそ尾形に撃たれた次の週におにぎり食っててそういやこう言う奴だった…ってなった
名前:ねいろ速報 73
>>69
1話の時点で死ぬような怪我でも次の日には戦場に出てたって言われてるんだよね…
名前:ねいろ速報 71
本人が納得できるかはともかく鶴見中尉も生き残ってしまってそう
名前:ねいろ速報 72
これ最強の呪文
名前:ねいろ速報 75
怖いの吹雪と餓死ぐらいか…
名前:ねいろ速報 78
鶴見に金を投げつけるシーン土方が血の目潰しするシーンのオマージュになってるのいいよね
名前:ねいろ速報 79
FPSのゲームとかで即死攻撃か即死分のダメージ受けない限り回復するタイプやつあるけどそのキャラなんだな杉元…
名前:ねいろ速報 81
エピローグでもぴんぴんしてるのがやべーよ杉元…
名前:ねいろ速報 85
>>81
俺は不死身の杉元だ!
で全部説明つくからなあ…
名前:ねいろ速報 90
>>85
目に見えて残ってるダメージがニカイダー散弾キックで削れた頬肉ぐらいしかねえのやべえよな…
名前:ねいろ速報 83
死亡フラグを兼ねた決め台詞だと思ってたら出し得技だった
名前:ねいろ速報 84
水落ちは生存フラグ
名前:ねいろ速報 86
>>84
じゃあ鶴見中尉も生きてる?
名前:ねいろ速報 94
>>86
加筆シーンはここら辺を特に掘り下げそうだよね
名前:ねいろ速報 95
>>94
単行本で何かにおわすんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 96
>>86
記憶なくしてシライシ王国の参謀になってたりとかしたら笑う
名前:ねいろ速報 117
>>96
あれだけの金をこっそり全部運び出す手配ができる人って誰なんだろうね…
名前:ねいろ速報 87
このぐらいタフじゃないとこの漫画の主役は務まらなかった
名前:ねいろ速報 97
>>87
不殺弾言われてもみんなパンパン被弾しすぎだと思う
名前:ねいろ速報 91
杉元の脳食べたらアシリパさん守護欲まで感染するの怖い
名前:ねいろ速報 98
>>91
あれはアイツの自己暗示の強さがこえーんであって…
名前:ねいろ速報 92
最後一緒に狩り行って沢山獲れたからお婆ちゃん喜ぶよなのが凄い好き
〆がうーわ!やりやがったアイツ!なの更に好き
名前:ねいろ速報 101
>>92
これ本当にいいよね…
名前:ねいろ速報 93
もしかして最後のあの呪文詠唱効果で生き残った…?
名前:ねいろ速報 100
即死しなかったら俺は不死身だ!で全回復するのずるくね?
名前:ねいろ速報 113
>>100
アシリパさんと2人で第七師団から逃げた時に銃で3発以上撃たれて回復してるの強すぎる
キロランケは首刺されてたとはいえトドメになったのに
名前:ねいろ速報 126
>>113
ちゃんとダメージは入ってるし即全回復はしない
一晩経ったら全回復してる
名前:ねいろ速報 130
>>126
酷い時2~3コマで回復してる時あったよね…
名前:ねいろ速報 133
>>130
コマとコマの間でちょっとずつ回復してるのズルい
名前:ねいろ速報 102
基本みんな頑丈だから真ん中から縦に裂けるくらいじゃないと死亡確認できない
名前:ねいろ速報 105
よく効いた状態異常が急性アル中ぐらい?
名前:ねいろ速報 116
>>105
あとラッコ鍋
名前:ねいろ速報 108
ていうかアシリパさんアシリパさん煩い自分を客観視できてるんだな…杉元
名前:ねいろ速報 109
個人的マイベスト不死身の杉元は父親に「俺の事はいいから結核移る前に家を出て幸せになれ」って言われて出ていこうとするんだけど一瞬悩んだ後力強く踵を返して「負けねぇぞ…俺は不死身だ!」って言いながら家に戻るところ
名前:ねいろ速報 110
読み直すと割とライブ感でやってんな!?結構無駄なことしてんな!?となるのに
全部キレイに纏まって見えるの不思議
名前:ねいろ速報 118
>>110
…
……いや結構無駄なことしたな
名前:ねいろ速報 119
>>110
この旅に無駄なことなど何一つなかった…
名前:ねいろ速報 111
鶴見は杉元の頬齧ったから死なないよ
名前:ねいろ速報 112
普通の漫画は最終回の話を単行本追加の話にして杉本の生還シーンを連載最終回に持ってくるもんじゃない?これじゃ杉元が生きて帰ってくるのが当たり前みたいじゃん
名前:ねいろ速報 128
>>112
不死身の杉元が不死身なのはここまで読んでいる読者にはもうお分かりだと思うが…
名前:ねいろ速報 134
>>128
積み重ねって大事だよね
名前:ねいろ速報 114
アシリパさんに何しやがる!!
名前:ねいろ速報 115
最後でフチがちゃんと元気なのいいよね
名前:ねいろ速報 121
>この旅に無駄なことなど何一つなかった…
>……いや結構無駄なことしたな
名前:ねいろ速報 122
アシリパさん守るために自己暗示で不死身になってるとしたらアシリパさんが生きてる限り不死身なのかもしれん
戦争中?うn…
名前:ねいろ速報 131
>>122
基本的に誰かのために動く奴だから
ずっと役目を背負っちゃうんだろうな……
名前:ねいろ速報 123
列車から落ちてもプリンってなったのかな
名前:ねいろ速報 124
間違いなく異能生存体
しかも世界を歪めるんじゃなく超再生能力で死なないパワータイプの異能生存体
名前:ねいろ速報 125
でもキロちゃんの走馬灯で余計な思い出浮かんでくるくらいには短いけど楽しい旅だったんだと思うとちょっと泣く
名前:ねいろ速報 127
杉元に回跨いでも残るダメージを与えた平田師匠とかいう怪物
名前:ねいろ速報 132
>>127
リミッター外れてるからとはいえ多分力だけならクマと同等くらいあるんだろうし…
名前:ねいろ速報 135
>>132
アレはダメージを受けた直後にスキル詠唱出来なかったのが痛かった
名前:ねいろ速報 136
皆川亮二の漫画に出てくる改造兵士くらいの再生力はあると思う
名前:ねいろ速報 138
>>136
俺は無敵のコウ・カルナギだ!!!!
名前:ねいろ速報 137
アイヌの文化は杉元とアシリパさんが残してくれるけどシライシがやらなかったら海賊のことは忘れられちゃうもんな…
コメント
コメント一覧 (14)
その頃にはこの男のアシリパさんに対する重さにすっかり慣れてたわw
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
あんな傷じゃ魂は抜けていかない
anigei
がしました
迫力あるのに良い声なのヤバい。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
80年後ぐらいに再び「ヒンッ!死ぬな杉元ッ!」ってやるのかな
流石にその時は年貢の納め時で「俺は不死身」とはいかなくなるのかな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
そして地獄でアシリパさんと再会し大冒険が始まる
anigei
がしました
正論ムーブする訳でもなく挫折もあるがメソメソする訳でなく
新たな主人公像を生み出したよ
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする