名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
スレ画見ると笑ってしまう
名前:ねいろ速報 4
面白いかは何とも言えないけどストーリーの続きはかなり気になる
名前:ねいろ速報 6
>>4
それは面白いって言ってもいいじゃん!
俺も気になって1期深夜から朝までまとめてみたよ
今2期見始めてる!
名前:ねいろ速報 5
本人にはこうなってる自覚ないんだっけ
名前:ねいろ速報 7
家族という地雷を踏むと爆発する
名前:ねいろ速報 8
俺もちょうど見始めたがこれせっさんコラじゃなかったんだ…
名前:ねいろ速報 9
マインちゃん目怖っ!
名前:ねいろ速報 10
メタルせっさんこんな澱んだ瞳してないよ…
名前:ねいろ速報 11
転生ものじゃなく
自分を転生者だと思い込んでるだけだと作者が
名前:ねいろ速報 12
>>11
ええっ!?
名前:ねいろ速報 13
凄いネタバレっぽいけど
じゃあ現代知識はどこからきてるの?!
名前:ねいろ速報 17
>>13
他人の記憶が流れこんできて
マイン本人がそれが自分の記憶だと誤認したって作者が
名前:ねいろ速報 119
>>17
それどこで言ってた話?
名前:ねいろ速報 149
>>119
ヒで言ってた
調べれば出てくると思う
名前:ねいろ速報 14
夢です
名前:ねいろ速報 15
憑依じゃないよってだけで転生というか前世の記憶の浮上ではある
名前:ねいろ速報 16
面白いかはさておきキャラの名前多くて覚えられない
名前:ねいろ速報 18
熱で前のマインちゃんが死んだのを乗っ取ったわけじゃなかったの…?
名前:ねいろ速報 19
>本キチ
本キチ…?
名前:ねいろ速報 20
悪霊か悪霊じゃないかと問われれば悪霊
名前:ねいろ速報 23
隙あらばこの目になってる3期
名前:ねいろ速報 24
本人は睨んでるだけのつもりだし…
名前:ねいろ速報 25
病死した身体乗っ取りだと元マインちゃんがかわいそうすぎるしそっちの方が好きかもしれない
名前:ねいろ速報 26
私がマインを返したらマインの死体しか残らないよ?
とかルッツに言うだけなのに…
名前:ねいろ速報 28
まあ五歳児に20代本キチの記憶が流れこんだら自分が本キチ本人だと思い込むのも仕方ない
名前:ねいろ速報 29
そう思い込めるほど他人の記憶が入り込んでるならもう実質転生なんじゃね?
名前:ねいろ速報 54
>>29
夢の中の方が辛くないし楽しいって思える5才児の主観なんて弱いものだから…
名前:ねいろ速報 30
家族に手出されると3代目みたいになるのが面白い
名前:ねいろ速報 31
成人して意識や自我もはっきりしてるうらのさん的には
病弱な死にかけの5歳乗っ取ったってのが主観ではあるから…
名前:ねいろ速報 33
病気で死んだ身体に悪霊がIN!じゃなくて
病気で別世界の個人データベースにコネクト!だったのか
名前:ねいろ速報 34
社会人のくせにやってることが社会性なさすぎる…
名前:ねいろ速報 35
えっルッツルートじゃないの!?ってなった
名前:ねいろ速報 36
>>35
子供ができないから…
名前:ねいろ速報 39
>>36
マイン様がショタコンになっちまう
名前:ねいろ速報 43
>>39
一応あるよ
哀しい結末になるだけで…
名前:ねいろ速報 38
漫画何部も分けて同時連載やってるけどこれ完結するのに何年かかるかな…
名前:ねいろ速報 41
>>38
先の方読んでいいかわからなくて3部?4部?も買ってるけど未読のままになっている…
名前:ねいろ速報 44
>>41
環境というか立場自体が変わっていったりするから
ある意味前部のオチを見る羽目にはなるよ…
名前:ねいろ速報 47
>>44
書籍全部読んでから手を付ければネタバレに気にならないぜー!
名前:ねいろ速報 48
>>44
じゃあやっぱ読まない方がいいのか…
初見に優しくないコミカライズだ!
名前:ねいろ速報 51
>>48
とりあえず原作読もうぜ!一ヶ月もあれば読破出来るから!
名前:ねいろ速報 49
本のためならとはいえよく就職できたなって思われる程度の人格ではある…
名前:ねいろ速報 50
スーパーいぐちくんタイムいいよね…
名前:ねいろ速報 52
段階的に偉くなっていくから新キャラがどんどん増える
名前:ねいろ速報 55
>段階的に偉くなっていくから用済みキャラがどんどん増える
名前:ねいろ速報 60
>>55
用済みって言うかカメラが当たりにくくなるだな
ちょくちょくSSとかで補完される
名前:ねいろ速報 56
新キャラは増えていくけどあの巻数なら妥当じゃないかな…
名前:ねいろ速報 57
本のために他の事もできるタイプの人だからね
名前:ねいろ速報 59
あんなにキャラは要らなかったと思う…
名前:ねいろ速報 61
本好きなくせに中世の文化レベル舐めてたりするよね
名前:ねいろ速報 64
>>61
Fラン領地の下町生活のレベルが低すぎるのがいけない
名前:ねいろ速報 66
体弱いデメリットが大きすぎて知識無双しても鼻につかない
すぐ死ぬのかわいそ…
名前:ねいろ速報 67
このダームエルとかいうキャラ目立ちすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 71
>>67
知りすぎてる下級貴族なんて遠ざけた方が良いのではないか?
名前:ねいろ速報 78
>>71
殺そ…
名前:ねいろ速報 93
>>78
この世界気軽に殺しに来るの本当に怖えって…
名前:ねいろ速報 68
王族にたいしてはいくら辛く当たってもええよ…
名前:ねいろ速報 72
>このダームエルとかいうキャラ死亡ルート多すぎじゃない?
名前:ねいろ速報 73
国の仕組みのせいで王族を絶やすわけにいかないけど
あの王族は何度か滅びたほうが良いと思う
名前:ねいろ速報 75
その割に幼いというか歪だよねうらのさん
名前:ねいろ速報 80
>>75
父親が早逝して母子家庭な上に
うらのさん自身が人としてどうかと思うビブリオマニアだったからな
お母さんの教育が良かったせいでそれでも踏み止まってる
名前:ねいろ速報 77
結果的には本は必要だったってところになっていくから神様は正しい人物を送ったとも言える
名前:ねいろ速報 83
>>77
神様いっぱいいるけど別に送ったとかチート与えたとかじゃないタイプの話じゃなかった?
名前:ねいろ速報 81
20才の記憶に触れた5才児ならさいしょのわがまま放題もかわいいのかもしれん
名前:ねいろ速報 82
この国滅んでも一応魔力持ちが滅びるだけで人類は生き残るんだっけ…
名前:ねいろ速報 88
>>82
砂漠になって滅ぶよ
名前:ねいろ速報 91
>>88
そもそもこの国自体が魔力なしに迫害されて国を追われた魔力持ちたちが荒野に築いた避難所だからね
外には一般人類が普通にいる砂糖の国とか
名前:ねいろ速報 92
>>88
この国の外の世界は元々魔力の無い世界と人間だから問題ないはず
名前:ねいろ速報 84
ネタバレするけどマインはアニメ3期で死ぬよ
名前:ねいろ速報 114
>>84
いつも死んでおられるだろ~
名前:ねいろ速報 85
登場人物多すぎて原作だと誰が誰だか分からんくなる
貴族間の利害対立もグチャグチャだし
名前:ねいろ速報 87
トロンベとかどうするの
名前:ねいろ速報 90
世界はともかくユルゲンシュミットって土地自体は滅んでもいいと思う
名前:ねいろ速報 94
>>90
敗北領地のレス
名前:ねいろ速報 105
>>94
ユルゲンシュミットが生まれた理由が魔力持ちを電池みたいに扱ってたからだし世界自体滅んでも良さそう
名前:ねいろ速報 95
しかしシキコーザはいつみても酷いネーミングだ
名前:ねいろ速報 99
>>95
ヨナサーラもいるぞ
名前:ねいろ速報 104
>>99
失格とかサヨナラとか適当なところの適当さがひどい…
名前:ねいろ速報 117
>>99
旦那はシッカークだしな
名前:ねいろ速報 96
本編で不定期に発生するローゼマイン殺害に成功してたら国が滅ぶんだよなこれ
名前:ねいろ速報 106
>>96
まぁ一応神官長が生きてたら何とかなる可能性はある
名前:ねいろ速報 112
>>106
マインが死ぬと国滅ぶとか言われるけどフェルの兄貴が統治するだけじゃないの?
名前:ねいろ速報 134
>>112
アーレンスバッハの外患誘致イベントの回避が難しい
フェルの兄貴あれで慎重で腰が重いから
名前:ねいろ速報 155
>>134
ジルが王様とか一欠けらも想像してないからそっちの血縁上の砂糖の国の兄貴の話してるつもりだったよ
名前:ねいろ速報 97
トロンベはヤベェけど魔力持ちいないとどうにかできない問題はあれだけじゃないんだよな
名前:ねいろ速報 100
>このダームエルとかいう下級貴族マイン様に目をかけられすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 110
>>100
許せないよな
秘密を調べないと…
名前:ねいろ速報 101
虹色の目怖いって小説で書いてたけど映像にされるとマジきめえよ
名前:ねいろ速報 102
スレ画は「!?」って字が浮いてそう
名前:ねいろ速報 103
ちょっと遠ざけるだけだから…
名前:ねいろ速報 108
ザームエルに悲しき過去
名前:ねいろ速報 109
シッカークはカッシークに改められたのに…
名前:ねいろ速報 115
南西部で採れる魔木ナンセーブ
名前:ねいろ速報 116
他所の国とは地続きとかじゃなくて次元ゲートで繋がってる別世界みたいな箱庭っぽいからなあの国
名前:ねいろ速報 120
下級騎士が魔力を上げて中級貴族の娘に求婚して結婚成立
その下級騎士は彼女の実家に行きましたとか美しいよね…
不幸な事故が起こりそう
名前:ねいろ速報 122
魔力持ちはナチュラルに育てたら赤ん坊の内に死ぬからな
今みたいな体制になる前どうやって生き残ってたんだ…
名前:ねいろ速報 123
ナンセーブってもしかして南西部だから…
名前:ねいろ速報 124
実在する神様って本当怖い
名前:ねいろ速報 138
>>124
割と神様と距離近いのに思考が全く違うの本当に怖い
感情表に見せるなが貴族の必須技能になるのも頷ける
名前:ねいろ速報 154
>>138
あっこれわかりあえない奴だなってすぐなる
名前:ねいろ速報 126
マイン様視点だと本人が貴族言語や仕草を全然分からないから平穏っぽく見えるだけで側近までわりと黒い
名前:ねいろ速報 135
>>126
リラキチを止めろ!
名前:ねいろ速報 127
ネーミング適当すぎる…
名前:ねいろ速報 129
適当ネーミングでも特に酷いのはカントーナさん
名前:ねいろ速報 130
ダームエルは護衛騎士にならないと死ぬしブリギッテと結婚しても死ぬ運命なんだっけ
ひどくね
名前:ねいろ速報 145
>>130
護衛騎士にならないなら雑魚騎士を止められなかった罪で死刑
結婚して護衛騎士を辞めるなら秘密を色々知ってるから暗殺
名前:ねいろ速報 131
自分の領地にいる市民権を持った人間を問答無用で殺せる魔法のある領主凄すぎない?
名前:ねいろ速報 133
なろうで1章の子ども編読んでるけど長いなこれ
名前:ねいろ速報 136
本キチだから正解を釣り上げたわけで
他の奴らが引き継いでもちょっとした延命にしかならんやろ
名前:ねいろ速報 150
>>136
情報の断絶みたいな原因に対しても本が必要であるって解決がクリティカルだからな…
名前:ねいろ速報 141
地名にしろ人名にしろ増えれば増えるだけ名前考えるの大変だしね…
名前:ねいろ速報 142
世界観がハード設定すぎるんだよ!
名前:ねいろ速報 143
アイフォーン紙とかもあったよね
名前:ねいろ速報 144
砂糖の国以外にも魔力持ちをどうにできる技術が外に溢れてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 146
ウィル兄は環境が詰んでるし自身がそれを打ち破れるほどの革新的な性格でもないからね…
名前:ねいろ速報 147
マイン視点だとダメ兄だなぁぐらいで済んでるけど
書籍追加で他の貴族視点使って徹底的にってぐらいダメ出しされてるヴィル兄様いいよね…
しかも一度や二度ではない
名前:ねいろ速報 159
>>147
そもそもが素でダメ領地だし…
名前:ねいろ速報 168
>>147
あれ傷持ちのヴィルの側近につくのが二線級三線級の人材しかいなくて
元々いた祖母派閥も捨てて知らぬ顔で実母派閥に乗っかってる印象持たれてて余りに環境が悪い…
生きてるだけ本当に良いんだけど
名前:ねいろ速報 148
一応猶予20年だかあるからもう一回マインガチャで当たり引けばOK!
名前:ねいろ速報 153
>砂糖の国以外にも魔力をどうにできる技術外に溢れてるんだろうな…
それは流石にないな
砂糖の国がユルゲンシュミットから脱走した王族が立てた国で
気が付くと下克上されて魔力タンクにされましたって話だから
名前:ねいろ速報 156
マイン様いなかったら早いうちにゲオルギーネが領主権奪取してエーレンフェストは終わりだろうなぁ
お祖母様は失脚しないだろうし神官長も神殿で引き籠ったままだろうし
名前:ねいろ速報 160
マインが介入しない世界ならそもそも神殿から出て来れない可能性もあるし中途半端にいてもアーレンスバッハに助けに行かないと死んでるからなぁフェルディナンド
名前:ねいろ速報 162
謎のイケメン青色神官って有能だよね
名前:ねいろ速報 172
>>162
割と運特化な所無い?
名前:ねいろ速報 180
>>172
神官長に好かれる徳や努力家な面もある
子育ての能力はない
名前:ねいろ速報 187
>>180
中領地の領主としては十分って感じ
名前:ねいろ速報 164
初期の子育てが失敗して塔で致命的な汚点出来て側近総入替えしなかったせいでその後の思想教育も失敗
ヴィル兄様に世界が厳しすぎる…
名前:ねいろ速報 165
>>164
ハンネさんの告白を受け入れろ!
名前:ねいろ速報 175
>>165
たとえ好意受けてもマイン様が王命で婿入りを数年禁止していったせいで完全に詰んでるのが酷い
名前:ねいろ速報 189
>>164
あれだけの傷持ちの領主候補生が
貴族院で優秀も取れてる時点で大分優しいんだよ…
あの世界子供の失態に無情すぎる
名前:ねいろ速報 166
王族の傍系が立てた国だからって砂糖の国の維持に力貸す必要ありませんよね?はごもっともだと思う
名前:ねいろ速報 194
>>166
しかも何か事情があって生まれた国じゃなくて単に嫌気が差して出奔した結果生まれた国だからな
なんならラストみたいな継承権問題も発生するし支援しない理由のほうが強いまである
名前:ねいろ速報 167
アニメ最新話でやってた魔法行使ってあの世界の人からするとヤバいことらしいな
名前:ねいろ速報 170
>>167
領主の最強魔法だよ
名前:ねいろ速報 171
まぁヒルデブラントは割とどうでも良かったけど
名前:ねいろ速報 174
じゃあこの世の神が何らかの意図で異世界日本の死者の記憶をダウンロードしてこの世のマインにインストールしたってこと…?
名前:ねいろ速報 176
領主の特別な魔法を知ると平民が絶対に貴族に逆らってはいけない理由がわかる
名前:ねいろ速報 202
>>176
それもあるし
貴族が魔力注がないと簡単に土地が滅ぶから
あの世界の貴族と平民の序列は仕方ないよね
名前:ねいろ速報 177
反省と増長を繰り返すオズヴァルドが最大の癌だろ兄周辺は
名前:ねいろ速報 191
>>177
癌が多すぎる…
名前:ねいろ速報 178
自分でチャンスの芽を悉く潰していく王子達にはまいるぜ
名前:ねいろ速報 181
割とどの善人も思考停止してて上昇志向が無いから
マイン様に関わらない限りはそれなりのいい人止まりの人材でしかないんだ
名前:ねいろ速報 182
ウィル兄はシャルかメルヒにアウブは任せて田舎でゆっくりギーべしてりゃいいよ…
名前:ねいろ速報 183
絵のクオリティ低くても先が気になって仕方がなかったから本当に面白いんだと思う
名前:ねいろ速報 184
命が文字通りコインより軽い世界良いよね…
名前:ねいろ速報 186
ジルヴェスターは肝心なところの選択で全て正解を選べる男だから領主に向いてるよ
名前:ねいろ速報 192
下町汚いって報告を受けたから文字通り下町を全て水で流そうとする領主達いいよね
名前:ねいろ速報 193
気軽に半径100mくらいのクレーター作るのは普通にすごくね
名前:ねいろ速報 204
>>193
けん制くらいのつもりがマイン様バフで加減間違えただけだぞ
名前:ねいろ速報 195
これ漫画の一章のやつから読んどけばいいのかね
名前:ねいろ速報 197
>>195
初回はなろう1択
名前:ねいろ速報 201
>>197
一章と二章を読む
あとは原作を読んで好きな順番から漫画を読む
名前:ねいろ速報 212
>>201
漫画は1、2章と3章と4章同時連載だから漫画だけ読もうとすると混乱するぞ
名前:ねいろ速報 196
ヴィル兄様はあとから入った側近もクソとかわりと悪意を一身に受けてる感がある
名前:ねいろ速報 205
>>196
作者っていう夫婦神より上の存在に嫌われてるからな
名前:ねいろ速報 210
>>205
初期派閥と傷持ちの領主候補生ってのがずっとついて回ってる
仕方ない事だけど大変だよね
名前:ねいろ速報 218
>>205
作者は別に全然に嫌ってなくて
むしろヴィル兄の立場ならかなり温情かけられてるよねって感覚あると思う
名前:ねいろ速報 240
>>218
名捧げした側近なら自分の家族ほぼ殺されて復讐マンになってるところあるから…
割とあの領地の問題って長年問題を放置した結果でもある
名前:ねいろ速報 199
マインは異世界人メンタルだけど
ジル様あの世界で貴族教育受けて暗闘と階級社会をガッツリ味わってあれというものすごい変異種
名前:ねいろ速報 207
>>199
平民のガキ達と混ざって遊んでチヤホヤされて~!
名前:ねいろ速報 219
>>207
それはそれとして逆らった平民は町ごと消すが…
名前:ねいろ速報 203
この世界の貴族能力面での特別さからすれば全然善政敷いてるな…
名前:ねいろ速報 206
マイン様のところに来るエルヴィーラ派の子供は有能揃いだったのにどうして…
名前:ねいろ速報 213
>>206
選別されてるからな
名前:ねいろ速報 224
>>213
厳選されているのと
傷持ちのヴィル兄にお仕えしもす!って優秀な子が碌にいなかった
名前:ねいろ速報 229
>>224
全員裏で選抜されてるから
名前:ねいろ速報 208
基本クソな上に振り回される話だよな
いや下剋上のタイトル通りではあるけど
名前:ねいろ速報 214
>>208
きっちり振り回した連中は次の章では下剋上されて苦労人にさせられてるから…
名前:ねいろ速報 215
>>214
ルッツ「ふ、振り回してる…」
名前:ねいろ速報 209
ユルゲンの外はほんとどうなってんだろこれ
名前:ねいろ速報 228
>>209
よく日本人がイメージする中東やエジプトあたりの砂漠の中にぽつぽつ都市がある感じじゃない?
名前:ねいろ速報 211
謎の青色神官も話が進むにつれてダメダメになっていくから血筋かもしれない
名前:ねいろ速報 225
>>211
領地自体がマイン様のスピードについて行けないで許容量超えるし
王族に待ってくれって言えただけでも偉いと思うよ…
名前:ねいろ速報 226
>>225
ダメになるというか権力が及ばないところが舞台になってくるというか
名前:ねいろ速報 216
ジル様はかなり頑張ったと思う
名前:ねいろ速報 220
貴族院でどんどん枯れていくヴィル兄様
名前:ねいろ速報 233
>>220
お労しや……
名前:ねいろ速報 239
>>233
小中元気だった子が高校大学で無口になるの解る
名前:ねいろ速報 221
あの世界の成り立ち的に文明を進めるのが必ずしも良いこととは思えないし平民が力つけるのもよくないのも解る
名前:ねいろ速報 223
ヴィルは派閥闘争の犠牲者の面も多分にあるから少しは減免してあげろ
名前:ねいろ速報 231
>>223
だから本来なら白の塔送りなのに領主候補生のままでいます
減免!
名前:ねいろ速報 227
あとから入った側近はアレは唯一の身内である妹をヴィルフリートが切り捨てるような発言をしたからキレたって聞いたが書籍はまだそこまでいってない?
名前:ねいろ速報 230
一番可哀想なのはヒルデブランド君だよ
名前:ねいろ速報 245
>>230
でも君ちゃんと教育されてるよね?
なんであんな口車に乗っちゃったの?
って子供でも容赦なく責任追及されちゃう世界ゆえ…
名前:ねいろ速報 252
>>245
完全に詰みだしな
名前:ねいろ速報 257
>>252
将来レティーツィアとも結婚できないんだろうな
名前:ねいろ速報 266
>>257
出来ると言うかその路線で話が進んでるからそうなる
出来なかったらヒルデプラントくん大分詰んじゃう
名前:ねいろ速報 277
>>266
魔力釣り合わなくなりそうだからかなりヤバい気がする
名前:ねいろ速報 290
>>277
魔力は一応釣り合せるんじゃないかな
シュタープが貧弱だからヒルデプラント君が育成魔力管理難しいけど
名前:ねいろ速報 262
>>245
一番の側近が裏切ってるのはもうどうしようもねえだろ…
神官長が実は裏切り者だったぐらいの感覚じゃないのあれ
名前:ねいろ速報 232
ヴィル兄は殺されなかっただけ作者的には優しくあげてると思う
名前:ねいろ速報 234
マイン様と接触する人物は神官長と領主夫妻と騎士長夫妻が徹底的に検閲してるからな…
そこまでやっても側近だけでの内緒話になると色々漏れてくるし他からのマイン様への不平不満も多い
名前:ねいろ速報 238
ジル様やんちゃ領主みたいなムーブしてた期間短いよね
大体胃が痛くなってる
名前:ねいろ速報 243
ただ姉の襲撃時に生き残ったのは気になって一旦供給の間から出てた時に毒MAP兵器をやり過ごせただけって運全振りではある
名前:ねいろ速報 246
>>243
十数年かけて練った策略の最後が運だけで回避されるのいいよね
名前:ねいろ速報 253
>>246
あの姉の過去回想かなりお辛いし
弟死ね!ってなるのも分るから無念度合いがはかりしれんね
名前:ねいろ速報 244
ルッツルートの結末はベンノさんが示しているので…
名前:ねいろ速報 247
マイン様が楽しそうにしてるところは好きだけど
その10倍ぐらい辛いことが押し寄せてきてアニメ見た感想がかわいそ…ってなる
名前:ねいろ速報 248
というか王族がろくなの居ねえんだけど!?
名前:ねいろ速報 250
>>248
みんな死んだ
名前:ねいろ速報 254
>>250
トラ王は正直かなり可哀想
名前:ねいろ速報 269
>>254
可哀想ではあるけど玉座に座った以上は責任から逃げることはダメだからね…
あと第3王子が酷いことになったのも自分の部下である騎士団長の暗躍を防げなかったことが原因だしね…
名前:ねいろ速報 270
>>254
あの王様無責任過ぎて一番ムカつくんだが
名前:ねいろ速報 281
>>270
心が弱ってる所にお薬食らってるから差し引いてあげよう
名前:ねいろ速報 286
>>281
王様になるつもりも準備もなく魔力注ぐ役目と荒れた国内とりまとめをろくな権限なくやらされるって地獄
名前:ねいろ速報 288
>>281
なんなら体も弱ってるし王座に付く予定も無かった
名前:ねいろ速報 279
>>254
キレるフェルディナンド様
名前:ねいろ速報 249
100年後のエーレンでは多分大人気の領主になってるよジル様
名前:ねいろ速報 251
ヴィル兄様とヒルデブラントは個人じゃなくて領地や国の問題を一身に背負ったせいでここまでされる謂れはないだろってキャラになってる…
名前:ねいろ速報 258
>>251
ほんのちょっとだけこれでええやろ!って行動しちゃった
生涯の傷になった
名前:ねいろ速報 255
ゲオルギーネ様視点をようやく書籍で見れたけどマイン様の奇行と弟の豪運で何度も妨害されててダメだった
名前:ねいろ速報 256
と言うか厳密に言えば王族って居ないしな…
名前:ねいろ速報 260
ヴィル様の側近にもそこそこ優秀なのはいるよヴィル様がメインに据える奴が大体時世読めてないだけで
そういう意味ではヴィル様は割と人見る目がない…領主としては結構致命的では?
名前:ねいろ速報 263
ヒルデブラント王子は騎士団長に変なもの渡された時に黙ってないで親に報告するべきだった
名前:ねいろ速報 264
子供に厳しすぎないか?
大人の不甲斐なさ押し付けてないか?って部分はあった
名前:ねいろ速報 265
ランプレヒト兄様がエックハルト兄様くらい有能であればな……
名前:ねいろ速報 284
>>265
子供生まれた時点が人生の最盛期だし…
名前:ねいろ速報 268
子供であろうが大人であろうがやったことの責任は取らされる世界
名前:ねいろ速報 275
トラ王はもう疲れ果てて死にてえってなってるおじさんだから
名前:ねいろ速報 276
アニメで見初めてマインうぜーうぜーと思いながら続きが楽しみで最新話まで見てしまった
面白い話だこれ
名前:ねいろ速報 280
マイン視点だとほぼ接点ないけどみっちり用意した罠全部乗り越えて王手しかけたゲオルギーネ様も何気にやばい人だったな
名前:ねいろ速報 304
>>280
ヴェロとディートと違って優秀だな
名前:ねいろ速報 315
>>304
ゲオ様視点だとマインが邪魔すぎる…
名前:ねいろ速報 328
>>315
マイン様が何の気なしにとった行動がことごとくクリティカルに邪魔してるのめちゃくちゃ鬱陶しいと思う
名前:ねいろ速報 282
ボロ雑巾のようになってる親父見て尚王座を望む王子はバカ王子過ぎて好き
名前:ねいろ速報 283
保身と家族愛が強すぎるのか何世代にも渡ってじわじわと破滅フラグ立てていく王族の歴史が酷すぎる
極めつけが後継者争いで有能なのや口伝諸共根切りで失うという現王族の致命的なやらかし
名前:ねいろ速報 285
魔道具師ダリヤにあった夫婦魔力差問題よりダメな感じか…
名前:ねいろ速報 297
>>285
あっちは妊娠したら母子ともに死ぬ可能性あるよだから事前準備さえしとけばなんとか…
こっちはどう事前準備しようと魔力差あると子供産まれないある意味別種族に近い
名前:ねいろ速報 291
現地の一桁やローティーンの子供がワンミスで人生棒に振るのに中身アラサーのマインが同じミス何度もして許されるから余計にきつく感じる
名前:ねいろ速報 292
業務マニュアル簡略化ヨシ!
名前:ねいろ速報 299
>>292
属性足りなくても引き継ぎできる魔道具化ヨシ!
名前:ねいろ速報 293
アニメで初めて触れた
続きが気になって仕方なかった作品はファンタジックチルドレンに次いで二作目だぜ
名前:ねいろ速報 295
ディートリンデ様が終始哀れなお人形なのが乙女ゲー感を加速させる
名前:ねいろ速報 306
>>295
一周回って同情してしまったよ
名前:ねいろ速報 296
まあ個人としては王族も長男がちょっとダメな方に王的思考過ぎるだけでむしろ善人なんだが
この作品立場の違いで簡単に悪に見えるからロゼマ様にも伝わってないとズレがあるとか他視点で色々書いてるし
名前:ねいろ速報 302
ちゃんと理由があれば美味しい思い出来る世界ではある
でも理由があれば酷い目に合うし簡単に詰む
名前:ねいろ速報 305
一応あの王族って暮らしは保障されてるけど魔力量的に凄まじい搾取されてて
その責任から逃げられもしないからな
名前:ねいろ速報 307
あとマイン様が平民のままだと間違いなく貴族に目をつけられて酷いことになるのも目に見えてるからどちらにしろルッツルートは地獄でしかない
名前:ねいろ速報 308
自分も連休で見始めた
まだ10話だけどNHKみたいな絵だなってスルーしてたの勿体なかったな
名前:ねいろ速報 313
他の貴族からしたら王族のせいで身内や親類軒並み処刑されてるのに統治もできないで地位にしがみついてるだけだからランツェナーヴェ王族と変わらん
名前:ねいろ速報 319
>>313
それはそれとしてランツェナーヴェは貴族を資源と見てる所あるから
碌な事にならない過ぎる…
名前:ねいろ速報 316
あーなんかの間違いで謙虚も生き返ってアニメ化されねえかなあ
名前:ねいろ速報 320
ゲオ様「あとはイレギュラーさえなければ…」
名前:ねいろ速報 322
>>320
(例の音楽)
名前:ねいろ速報 333
>>322
ひどい
名前:ねいろ速報 323
私に宛がう予定だった離宮に住んでね
王族の嫁が入る予定だった場所だから大丈夫でしょ?
名前:ねいろ速報 343
>>323
因果応報極まったな
名前:ねいろ速報 324
マイン様いなかったら神殿長からお手紙貰って1年くらいで制圧出来たんじゃってくらい凄いゲオルギーネ
名前:ねいろ速報 334
>>324
滅茶苦茶優秀な上に執念が凄いからな
名前:ねいろ速報 329
失伝したはずの仕組みを本キチが取り戻すのギャグかよ
名前:ねいろ速報 330
運で全部どうにかする養父様は相手が悪かったとしか
名前:ねいろ速報 335
コードギアスだったか…
名前:ねいろ速報 336
トラオクヴァール様は王座に就く気もなかったし政変もできるだけ穏便に納めたかったよ
ダンクルフェルガーの姫様に刃物突き付けられながら無理やり王にされて
政敵に生まれたばかりの娘を人質に取られて殺されたから粛清せざるを得なかっただけだよ
名前:ねいろ速報 338
やっぱりダンケルフェルガーの嫁はダメだな!
名前:ねいろ速報 348
歴代王族の負債をまとめて支払うことになったのは可哀想ではある
ただ全員生きてて白の塔に入れられることもないからそれなりにマシな結末かな…
名前:ねいろ速報 351
基本的に作中の敵味方はあくまでロゼマ視点でどう見えるかどうかだからな
なんならフェルディナンド様も他から見れば大概な魔王だ
名前:ねいろ速報 352
みたいけどなろう版で大丈夫?
アニメのが入りやすいかな
名前:ねいろ速報 359
>>352
なろう版で大丈夫だよ
名前:ねいろ速報 360
割と悪役いっぱい出てきて韓流ドラマ見てる気分になる
>>352
ちょうどアニメが3期始まってるしアニメでいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 361
>>352
漫画かアニメで気に入ったらなろうから書籍だろう
主人公は最後まで性格悪いから注意
名前:ねいろ速報 363
>>352
書籍がスッキリしてるけどアニメからでいいよ
なろうは最後まで読めるけどGW丸々使って読むような量だから
名前:ねいろ速報 364
>>352
アニメが気に入ったらなろうで
名前:ねいろ速報 366
>>364
なろう版で大丈夫
それで面白かったら書籍読むと各巻書下ろしもあるからさらに楽しめる感じ
名前:ねいろ速報 354
神々と王族にめっちゃ嫌われてるフェルディナンド様で笑う
名前:ねいろ速報 355
書籍で一番面白いのが他人視点だとどうなっていたかのネタバラシだからな…
名前:ねいろ速報 365
>>355
急にテンション上下するハルトムート視点こわい
名前:ねいろ速報 356
ろくに見てないけどちゃんと祈ったら加護くれるのは優しくない?
名前:ねいろ速報 362
>>356
優しいけど気まぐれ
めっちゃ気まぐれ
名前:ねいろ速報 357
ジギスだけ本編後もクソっぽいのが酷い
名前:ねいろ速報 358
>基本的に作中の敵味方はあくまでロゼマ視点で
聖女様に様を付けろよシキコーザ野郎!
名前:ねいろ速報 367
一応マインいなくても外からきた新しい王が統治してなんとかなったりはする
まぁその場合どえらい数の貴族が犠牲になるけど
コメント
コメント一覧 (101)
anigei
が
しました
コメントする