名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
裏のブチャラティ
名前:ねいろ速報 4
ボスの正体調べ始めたやつの自業自得感はある
名前:ねいろ速報 5
>>4
だって給料安いんだぜ?
名前:ねいろ速報 6
4年かけるの凄いな…
名前:ねいろ速報 7
>>6
出所後を狙ったってことじゃ
名前:ねいろ速報 8
ひき逃げで4年か…
名前:ねいろ速報 9
リゾットチームアニメだとレストランでコーヒーしか飲んでないのに懐事情を感じる
名前:ねいろ速報 10
>>9
あの人数でコーヒーしか頼んでないのマジで可哀想
名前:ねいろ速報 11
>>10
ペッシのミルクに対する説教とフォローが完璧すぎる
名前:ねいろ速報 12
>>11
殺しに成功してもそこまで多くない報酬を山分け!割に合わねえよなぁ…
ふつう汚れ仕事の給料は高いもんだぜボス
名前:ねいろ速報 20
>>12
あいつら絶対平等に山分けしてるよな…
名前:ねいろ速報 106
>>12
いや普通単なるヒットマンの報酬なんて安いけど
名前:ねいろ速報 13
スタンドなんて一般人に見えないんだから窃盗とかやりたい放題じゃないの
名前:ねいろ速報 14
>>13
承太郎もやってたしな
名前:ねいろ速報 15
>>14
ペッシよぉ~~~~~ッ
俺達は「ギャング」だッ!「路地裏のネズミ」じゃねえッ!
名前:ねいろ速報 16
射程が10mもあって姿も消せるって
1番キングクリムゾンに対抗できそうな能力なのに
名前:ねいろ速報 18
まぁいくら何でも安い過ぎる……引き籠もりだから
相場分かってないんじゃ無いのボス……
名前:ねいろ速報 21
>>18
犬の躾と思ってるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 19
車飲ませて報酬数十万円だっけ…
名前:ねいろ速報 22
帽子の球はRIZOTTとでもなっているのか?
暗殺者が本名を…?
名前:ねいろ速報 23
暗殺チームが天下取るストーリーもみてみたかった
名前:ねいろ速報 25
給与関係はドッピオに任せるべきだったな
名前:ねいろ速報 26
汚れ仕事やるやつほど高い給料で飼ってた方が安心じゃない?
名前:ねいろ速報 28
だから給料安いはアニメで付けられた設定で
漫画だとつけあがった結果輪切りにされたんだって!
名前:ねいろ速報 68
>>28
これ言ってるやつ前も見たけど漫画の時点で報酬しょぼい言われてなかった?
名前:ねいろ速報 114
>>68
今読み返したらホルマジオの回想で自分たちはもっと収入を貰っていいはずだと反感を持ってたって言ってたから原作からの設定だよ
なぜかアニオリってことにしたいやつがいるけど相手しなくていいよ
名前:ねいろ速報 29
ボスは金あるけど金があるのを見て喜ぶタイプでケチだよ
スーパーの半額弁当とか二割引の菓子パンとか食ってるよ
名前:ねいろ速報 38
>>29
暗殺チームより貧乏臭い食事してるボスなんて…
名前:ねいろ速報 30
まぁぶっちゃけ一般人暗殺とかあそこまで殺しに特化した能力じゃなくてもスタンド持ってりゃ誰でもいいからな…
殺すことしかできないやつらとか鉄砲玉以外に使い道がねえ
名前:ねいろ速報 42
>>30
不可能犯罪ならズッケェロとサーレーでも足りるからな…
名前:ねいろ速報 31
この1ページ分もない文章だけで魅力たっぷりよ
名前:ねいろ速報 39
>>31
いとこの子供にも優しかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 33
スタンド使いを何人も抱えた敵対組織とかがあるんでもなければ
政治家の暗殺とか失脚させるならスクアーロとティッツァーノの二人で充分すぎるしな
名前:ねいろ速報 34
メタリカは自身の補強とかもできていいよね
ちょっとうっとぉしィだろォーけどよぉー
名前:ねいろ速報 35
ホルマジオは暗殺より密輸や運び屋の方が向いてるのでは…
名前:ねいろ速報 36
実際なまじ強い分金持たせて環境と地盤整えられたらその時点でやばいからボスの判断も間違いではないと思う
名前:ねいろ速報 40
弟とかじゃなくていとこの子供なのがお人好し感強い
名前:ねいろ速報 41
組織をデカくする時には仕事沢山あったけど安定期に入ったから飼い殺しにしてた感じだろうか
名前:ねいろ速報 43
ケチな反社や窃盗は寧ろ食い扶持潰す敵だからな…
名前:ねいろ速報 44
ボスはトップに立ちたがるくせに致命的に性根がトップに向いてない
名前:ねいろ速報 45
単なる暗殺なら人型してるスタンドなら誰でもできるしか
名前:ねいろ速報 46
護衛のスタンド使いとかいるかもしれないし強力なのに越したことはないんじゃない?
名前:ねいろ速報 57
>>46
矢があればスタンド使いは増やせるし適度に返り討ちになって人員消耗するくらいがちょうど良かったのかもしれない
失敗は一度もない。
名前:ねいろ速報 47
重要なシマを与えないのは妥当な判断だけど給料はもっと払った方がよかった
名前:ねいろ速報 55
>>47
派手に金使うとも思えないんで貯蓄に回されると困る
派手に使ったらシマもないのに怪しまれてそこからパクられてヤバいネタ掴まれるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 48
ボスの予想通りって満足する給料与えてれば回避できたんじゃ…
名前:ねいろ速報 52
>>48
ボス悪魔だから誰も信用してない
名前:ねいろ速報 49
マンインザミラーってあんまり暗殺向きじゃなさそう
名前:ねいろ速報 53
>>49
どう考えても尋問(拷問)用だよなぁ……
名前:ねいろ速報 50
暗殺チームにあの人数必要ないって!
名前:ねいろ速報 59
>>50
ポルナレフみたいな奴が現れた時用だったりして
名前:ねいろ速報 51
暗チ全員クソゲー製造機だからボスとしては戦いたくない能力の奴を放り込む場所だったのかもしれん
名前:ねいろ速報 64
>>51
ボスが嫌いそうな能力多いよなぁとは思うけどそんな奴らが自分に反感抱くような扱いしてたのはやっぱりダメな気がする
名前:ねいろ速報 54
暗殺以外にも色々役立ちそうな能力してるのにな
ギアッチョなんかは性格に難がありすぎるから普通の仕事任せられないってなったのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 56
飯で言えばブチャはシマのレストランで毎回良いもの食ってたのにね
名前:ねいろ速報 62
>>56
ああいう担当区画を与えられてないんじゃない
重要なシマって表記だから一応担当区画はあんのかもしれんけど大した場所じゃないだろうし
名前:ねいろ速報 60
暗殺はこっそり殺すことじゃないというのは知ってるけどやっぱりグレイトフルデッドとかホワイトアルバムは規模強すぎて不便だと思うの…
名前:ねいろ速報 66
>>60
不審死や怪死としては有名になるだろうからパッショーネの見せしめとしてはありかもしんない
名前:ねいろ速報 63
でもチョコラータを医者としてスカウトして本性あれだったのボス可哀想だと思う
ボス自身も引いてるじゃん…
名前:ねいろ速報 67
>>63
放逐して野放しにしたらヤバいという人並みの感情はあったボス
名前:ねいろ速報 65
(暗殺チームの奴ら全然人員減らないな…そんなに簡単な仕事なら給料安くていいか…)
名前:ねいろ速報 69
反逆せずにジョルノに代替わりしたら上手くやれてたんだろうか
名前:ねいろ速報 77
>>69
暗殺の仕事減りそうだしそうなったら報酬や立場がもっと悪くなるしで結局反逆しそう
名前:ねいろ速報 70
ミラノの何処かにいるトリッシュを探し出してねってクソゲー強いられてた暗殺チーム
ギアッチョとメローネが合流してただけでも護衛チーム詰むよね
名前:ねいろ速報 71
地位を与えないならなおさら金で繋いでおくべきだろ
ボスのケチ臭さが敗因だな
名前:ねいろ速報 72
ホルマジオは運び屋チームにでも入れときゃよかったのでは
名前:ねいろ速報 75
毛布くるまりながら半額弁当食うボス…
名前:ねいろ速報 76
アニメだと輪切りはチョコラータの仕業になってたけど個人的には少し残念
ボスの邪魔者に対する残酷な態度が表れてたと思うからさ
名前:ねいろ速報 79
>>76
指示はボスだろう
名前:ねいろ速報 80
薬解禁してたんなら金に困ってる訳でもないだろうに本当にただケチなだけなんかね
名前:ねいろ速報 85
>>80
払った金で何されるか不安だったんだろう
名前:ねいろ速報 82
その点DIOは金払いむっちゃ良いもんな…
名前:ねいろ速報 87
>>82
自分が貧乏生活だったからカネの効果は死ぬほど理解してるわな
まぁこのDIOはもう死ぬ身体ではないのだがなぁ
名前:ねいろ速報 95
>>87
オオオオオオオオラアアアアアアアアアアアア!
名前:ねいろ速報 83
ケチなマフィアのボスなんて誰もついてかないだろ…
名前:ねいろ速報 86
ボスなんで自分の経歴知られるの嫌がってたんだろ
名前:ねいろ速報 91
>>86
スタンドなんてものがあるしどんな些細なことでも身バレにつながる可能性はある
名前:ねいろ速報 88
輪切りにされた奴もスタンド使いだったんだろうけどどんな能力だったんだろ
名前:ねいろ速報 89
実際反逆されて問題になった
ペリーコロさんにはなんであんな手厚かったんだ?
名前:ねいろ速報 98
>>89
信頼があった
名前:ねいろ速報 90
GTAとかでも金持ちのくせに報酬ケチると主人公に転がされるしな
名前:ねいろ速報 92
暗チだけが不遇で他は金回りよかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 97
ペリーコロさんは命捧げるくらい心酔してたし相当待遇が良かったんだろうな
名前:ねいろ速報 101
占い師は他のラスボスでも割りと殺しに来そうだからなあ
名前:ねいろ速報 127
>>101
神父は…いや殺しに行くな
名前:ねいろ速報 134
>>127
DIOは使えるから許しそう
吉良は絶対無理だ
名前:ねいろ速報 103
金払い良いってやっぱそれだけで人がついてくるよな…
名前:ねいろ速報 128
>>103
でも露骨に金払いがいいとチンピラは舐めてくるからな
名前:ねいろ速報 104
これ見よがしに贅沢なメシ食らって呑気こいてたポルポは組織の大半に相当恨まれてだろうなぁ
まあボスがヘイトコントロールでわざと放置してたとかもありそうだけど
名前:ねいろ速報 112
>>104
能力としてもう替えのきかない人事部部長みたいなもんだし厚遇せざるをえないのはある
名前:ねいろ速報 105
そんなに狙われたくないなら金だけ持って引退すればいいのに
名前:ねいろ速報 107
信用できないから軽く扱ったら案の定裏切った
名前:ねいろ速報 109
リラで言われるといくらくらいなのかイメージつかねえ
名前:ねいろ速報 117
>>109
100リラ=6円くらいですよブチャラティ
名前:ねいろ速報 115
ボスの支配が盤石になってきてあまり仕事がなくなってきてたのかな
名前:ねいろ速報 116
マンインザミラーとリトルフィートは暗殺より他の犯罪に使った方がよっぽど組織のためになるのでは?
名前:ねいろ速報 129
>>116
リトルフィートはともかくマンインザミラーは寝首かきそうなイメージあるな…
名前:ねいろ速報 118
狙われたくないけど大組織の頂点にいたいって吉良みたいな矛盾欲求持ちだから
名前:ねいろ速報 120
部下殺した以上決して和解出来ないが実際ブチャやジョルノに会ってたら話は合いそう
名前:ねいろ速報 121
実際ムーディブルースみたいな相手の素性をスタンドが存在する以上警戒するに越したことはないはず
名前:ねいろ速報 123
じゃあ報酬安いのはアニメからって言ってたやつは何をそんな自信満々に…?
名前:ねいろ速報 124
具体的な金額が出たのがアニオリだからだろ
名前:ねいろ速報 130
>>124
報酬に不満持ってたのは元からなんだからどうでも良すぎる…
名前:ねいろ速報 125
なぜだろう
相対的にDIOがいいボスに見える
名前:ねいろ速報 132
>>125
悪のカリスマであり次期パッショーネボスのお父さんだからな
名前:ねいろ速報 140
>>125
無茶苦茶強くて金払いが良くて目的が明確で分かりやすい良いボスだ
人間時代から普通に取り巻き作るの上手だったし
名前:ねいろ速報 126
だから滅びた
名前:ねいろ速報 131
アニメだとソルベ湯切りにしたの外道コンビだったね
ボスよりやばくないか
名前:ねいろ速報 136
>>131
ボス「こわ……引くわ…」
名前:ねいろ速報 133
まあ「もっと報酬もらってもいいはず」だけなら十分な額はもらってるけど欲かいたとも取れるからな
重要な縄張りみたいに現物以外でシノギの材料が欲しかったって可能性もあるし
名前:ねいろ速報 138
スタンド使って無賃乗車する暗殺チームの絵好き
名前:ねいろ速報 139
マンインザミラーは間違いなく目付けられたら反射するもの全部布被せて怯えるタイプだわ
名前:ねいろ速報 142
ソルベとジェラートが普通に粛清されただけなら飲み込んだかもしれない
輪切りにして着払いで送るのが悪いよ…
名前:ねいろ速報 144
まぁこいつらとチョコラータ居たら反逆ビビるし正体隠すよな
名前:ねいろ速報 146
やっぱりボスの理念がおかしいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 150
あと暗殺チームワキガいないし
名前:ねいろ速報 152
貧乏なチームに仲間の死体着払いは最高に煽ってる
名前:ねいろ速報 157
>>152
受け取り拒否されたらどうするんだろう…
名前:ねいろ速報 160
>>157
宣戦布告と見做して制裁
名前:ねいろ速報 154
アバ茶ってGEがなんでも出来たからなんとかなったけど他のスタンドだとどうするんだろう
名前:ねいろ速報 155
ホルマジオはギャングでも比較的表の仕事の適性あったんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 158
煽りというか下手な気を起こさせないための脅迫というか
名前:ねいろ速報 159
DIOの提示する金額やばすぎるけど実際払う気はあったんだろうか
名前:ねいろ速報 161
>>159
億泰の家も割と裕福だったし金払いは良かったんじゃないか
名前:ねいろ速報 162
>>161
エンヤが肉の芽で資産運用してるだろ
名前:ねいろ速報 167
>>162
別にアイツ復活後は金に未練とか全然ないだろうし…
明確な金獲得までのビジョンがすごい脳筋そうではあるけど
名前:ねいろ速報 169
>>167
金払いは良い描写は沢山あった
ぶっちゃけ金なんて奪うなり金持ち吸血鬼にして支配下に置けば良いし
名前:ねいろ速報 170
>>169
予備役みたいな億泰父にまでしっかり払ってたし
名前:ねいろ速報 163
着払いのソルベ…
名前:ねいろ速報 164
DIOの遺産というか報酬で生活してる奴結構いるし金払いはちゃんとしてるよ
名前:ねいろ速報 173
>>164
信用ならない奴には肉の芽植えるけど肉の芽入れない方が本領発揮できるタイプはそのまま生かすし部下をちゃんと運用しようって意識もある
名前:ねいろ速報 177
>>173
そうか?花京院とかにもいれてんじゃん
名前:ねいろ速報 181
>>177
DIOにとって信用できるってのは金で操れるような悪党ってことじゃないかな
名前:ねいろ速報 187
>>181
後は億泰の父みたいに替えの効く小物か逆にエンヤ婆みたいに重要なポジ
名前:ねいろ速報 201
>>187
高潔なブラフォードにはイラッとして
ド畜生がッ!するヴァニラ・アイスは大事な側近として扱うのがあいつらしい
名前:ねいろ速報 168
金払い良くても肉の芽埋められるのはやだなぁ
名前:ねいろ速報 174
>>168
一応大半のスタンド使いの部下には埋めてないみたいだけどな
名前:ねいろ速報 171
いい場所縄張りにしてポルポの後釜の幹部の地位も与えて自分に近づいても生きて返してあげたのに裏切られていっぱい悲しい
名前:ねいろ速報 175
>>171
ちょっと悪魔だから人の心わっかんない
名前:ねいろ速報 172
ブチャラティとリゾットは良いリーダーだと思う
名前:ねいろ速報 176
DIOはカリスマで金持ちというかパトロン抱えてそう
名前:ねいろ速報 178
ケチなボス!
名前:ねいろ速報 179
ジョナサン相手だと苦し紛れに過ぎなかった不死身にしてあげようも吸血鬼とゾンビのこと知らんかったら飛びつく奴多いだろうしな
名前:ねいろ速報 180
ホルマジオとか暗殺より密輸とかの方が適任だったと思う
名前:ねいろ速報 182
なんだかんだリーダーとしての能力あるなDIO…
名前:ねいろ速報 183
DIOの館も土地ごと買ったのかな
名前:ねいろ速報 184
ホルホースに肉の芽入れなかった理由があまり思いつかないけどまあ話の都合か
名前:ねいろ速報 186
確かにボスはカリスマないな
名前:ねいろ速報 203
>>186
顔見せNGの時点でどうしようもない
名前:ねいろ速報 188
というかほぼ手下を能力者にする組織作りがやばくない?
めちゃくちゃ強いんだろうけど絶対下剋上されるじゃん
名前:ねいろ速報 189
>>188
だからこそあそこまで引きこもりになったのでは
名前:ねいろ速報 192
>>188
ヴェルサスもプッチ神父にムカついて内心殺そうとしてたな
名前:ねいろ速報 190
億泰親父に埋めたのはよく分からんな
正体に近い訳でもないだろうし金蔓なら他にいくらでもありそうだし
名前:ねいろ速報 199
>>190
多分手の届く範囲にいるかどうかだと思う
名前:ねいろ速報 191
だからボスは徹底的に素性を隠して隠れる
名前:ねいろ速報 193
ボスが気配察知し辛い奴は身近なとこには置いておきたくなかったのは良く分かる
名前:ねいろ速報 194
自分一人だけ能力者で手下は普通の人間じゃ駄目だったんだろうか
名前:ねいろ速報 195
>>194
弱そう…
名前:ねいろ速報 196
>>195
それだと普通の組織だから他のマフィアに潰される
名前:ねいろ速報 197
スタンド能力者は扱う分には便利だから…
歯向かわれると途端にやばいけど
名前:ねいろ速報 198
他の組織もパッショーネ程じゃないにしろスタンド使い居そうだしな
名前:ねいろ速報 200
カーズみたいに超強い奴らが仲良くつるんでるのが一番バランス良さそう
名前:ねいろ速報 202
エンヤ婆に弓と矢売ったこと後悔してそう
売らなきゃ自分の組織以外には数少ない天然スタンド使いしかいなかったのに
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
能力も強力
立場が不遇
致命的に人材管理悪いだろ
リゾット自体は反逆する気ないしもう少し金積んでやれよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何のために儲けてるんだあいつ
チョコラータのヘリ代で溶けてんのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どっちが上か分からせるために扱い悪くするのってありがちだけど相手見てないのがボスらしいなって
anigei
が
しました
スッゲーわかる
anigei
が
しました
コメントする