名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 9
>>6
アーニャのほうがかわいい
名前:ねいろ速報 2
最終的には消されるの?
名前:ねいろ速報 3
27歳人妻で経験は豊富
名前:ねいろ速報 5
>>3
あの日(仕事)は血がいっぱい出ますけど大丈夫です
名前:ねいろ速報 58
>>5
殺し経験は豊富でもそっちの経験はなかったりしてな
名前:ねいろ速報 61
>>58
腹上死くらいならあるやも
名前:ねいろ速報 4
>27歳人妻で(暗殺)経験は豊富
名前:ねいろ速報 7
暗殺(真正面からカチ込んで護衛もろとも殲滅)
・・・いやまあ確かに暗殺にはそういうタイプ(始末した事を喧伝して政治的組織的アピールとする)もあるが・・・
名前:ねいろ速報 8
静かに殺すのが暗殺でもないからね
名前:ねいろ速報 12
かわいいにも二種類
名前:ねいろ速報 15
子育て経験があるおかげで家事以外の母親役は割とこなしてくれるので
ちちにとっては優良物件
名前:ねいろ速報 20
>>15
掃除は得意だぞ!
名前:ねいろ速報 22
>>20
掃除(社会の不要品を)
名前:ねいろ速報 16
面接でアーニャを泣かせた時にちちが先に手を出してなければ危なかった
名前:ねいろ速報 17
こんな酒飲んだら隙だらけなのによくこれまで暗殺コンプできてたな
名前:ねいろ速報 18
あの後あの教師なくなったんだったね
名前:ねいろ速報 19
>>18
漫画は背景に居たりした
名前:ねいろ速報 21
美男美女の夫婦って言われてたしマジで美女キャラなのか
名前:ねいろ速報 40
>>21
嫌な同僚も外見は褒めてたし
名前:ねいろ速報 24
酔えば酔うほど強くなる
名前:ねいろ速報 32
ちょい足ししてたアニオリ
名前:ねいろ速報 38
アーニャの懐きっぷりが凄い
名前:ねいろ速報 41
星野源の曲の歌詞が良すぎる
名前:ねいろ速報 45
料理以外は完璧だから
料理は…ね…
名前:ねいろ速報 51
ははは何気に骨格いいよね
あとけっこうガタイいい
がっしりしてる
名前:ねいろ速報 54
ギャグ回だからまあそんな深く考えて作ってないんじゃないか
本気の任務だったらちちは恥ずかしいセリフ言うぐらい平気でやりそうだし
名前:ねいろ速報 65
はははハニートラップ仕掛けるより正面から殴り込んだ方が早い
名前:ねいろ速報 75
>>65
ハイヒールはやめた方が良さそう
豪華客船でもう一度やらかすし
名前:ねいろ速報 68
アニメシリーズがアトラクション合わせて西のプロパガンダなのかもしれないし
名前:ねいろ速報 70
ははは強し(物理的に)
名前:ねいろ速報 76
殺しに躊躇がなさすぎて怖い
名前:ねいろ速報 78
>>76
不死身の杉元みたいな感じよ
名前:ねいろ速報 84
>>78
杉元でも傷跡は残るのに
傷跡すら残らないって本当に人間なんですかね
名前:ねいろ速報 85
>>84
テトロドキシンが鎮痛剤にしかならないはは
ジンルイナド超越している
名前:ねいろ速報 81
アーニャの声の人すんげぇな
もちろんちちとははもうめぇけどさ
名前:ねいろ速報 83
問題解決の選択肢がすぐ殺すだからな
建前でも一応普通の会社に勤めてられるのすごい
名前:ねいろ速報 87
魔女ははかわいい
名前:ねいろ速報 88
いい家族だよな
なんだかんだでアーニャが良いフォローしてる
とりあえずじなんがフォージャー家に来る前に長男作らなきゃ
名前:ねいろ速報 89
最終回はマジモンのスパイファミリーになっておわりかな
名前:ねいろ速報 91
腹筋割れてそうで好き
名前:ねいろ速報 93
仕事モードになると怖い
名前:ねいろ速報 96
ははの物理コンビネーションは幕ノ内一歩並のリズム
名前:ねいろ速報 101
アーニャが前に出るせいであまりヒロイン感がない
名前:ねいろ速報 103
黄昏「やばい…殺られる!!」
名前:ねいろ速報 104
ははって上機嫌なとき2回言う癖ある?
名前:ねいろ速報 105
物理主体の魔女いいよね…
名前:ねいろ速報 116
>>105
トバリー「やい!魔女!(変な声」
名前:ねいろ速報 109
ヨルムンガンドから来てるんだよ
名前:ねいろ速報 110
アニメ5話のスパイ仲間は付き合い良いな
名前:ねいろ速報 111
ネトフリって5話までしかないのか……
名前:ねいろ速報 117
>>111
あまぷらもだぞ
名前:ねいろ速報 126
ははとちちのなれそめの服屋さん はははお得意様らしいけどドレス一張羅なのに
名前:ねいろ速報 128
>>126
何故かよく破るから……
名前:ねいろ速報 133
仲良し家族ファンアート増えてありがたい
名前:ねいろ速報 135
ちちもははもミッション終わったら別れるつもり満々なんでしょう?
名前:ねいろ速報 140
>>135
今のところはね
ただははは自分以外は家族(ちちとアーニャは血が繋がっている)と嘘を教えられてるので自分がいなくても家族の平穏守りたいってなった
ちちは別れた後のフォローはするつもりとは言ってる
名前:ねいろ速報 147
>>140
それがだんだん本物の家族になっていくんだぜ
最終回のエンドカードはお腹の大きなははに寄り添うちちと
ははのおなかに耳をあててる少し成長したアーニャで〆だ
名前:ねいろ速報 138
夫婦喧嘩したらどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 144
>>138
素手ならちちに勝ち目なさそう
名前:ねいろ速報 148
ちちもははもまんざらではないやろ
名前:ねいろ速報 152
フォージャーって偽物って意味だしロイドって名前も偽の名前だから一度離婚はするんじゃないかな
本物って意味のファミリーネームになって再婚とかありそうである
名前:ねいろ速報 201
>>152
鍛冶屋っていう意味もあるから段々本物の家族として鍛えられるっていうのもあるかも
ついでに赤ちゃんも作る
名前:ねいろ速報 153
アーニャ泣かされただけであんなにキレるのに今更施設に戻すとかできるわけがない
名前:ねいろ速報 155
最後はベルリンの壁崩壊するんじゃないの?
名前:ねいろ速報 156
ちちも何気に気を緩ませてるからははの母性はかなり強い
名前:ねいろ速報 158
なんで東西ドイツの話だと思い込んでるの多いんだろうか
名前:ねいろ速報 159
>>158
モデルだからな
名前:ねいろ速報 160
>>159
架空の世界だけど時代設定は1970年代くらいな感じなのかな
名前:ねいろ速報 167
そういや作者が1960~70年代をモデルにしてるって言ってるんだな
名前:ねいろ速報 172
モジャ原作よりアーニャ可愛がってる印象
名前:ねいろ速報 188
ははが東の秘密の暗殺組織
ちちが西のスパイ組織
アーニャがどこか不明の秘密組織
部隊は東の国
ははのおとうとは秘密警察だけどははの暗殺組織とは繋がり皆無なんだよね?
名前:ねいろ速報 204
>>188
タイマンだとちち勝てるかな
名前:ねいろ速報 207
>>204
対策用意した上で手段を選ばなければトントンらしいよ
名前:ねいろ速報 209
>>207
真正面から正々堂々だと無理
名前:ねいろ速報 189
アーニャが警戒しないモジャモジャは良い奴
名前:ねいろ速報 190
漫画見てるとはは筋肉の筋も盛り上がりもないけどあのパワーは変な薬やられてるのかな…子供の頃から強かったから特異体質なだけだった
名前:ねいろ速報 385
黄昏といばら姫
掛け合わせたらどんな化け物が出来上がるやら
名前:ねいろ速報 389
>>385
弟なら多分アーニャにべったりのシスコン
名前:ねいろ速報 390
>>389
後のはんまゆうじろうだ
名前:ねいろ速報 392
>>389
おじさんに似ちゃったかぁ……
名前:ねいろ速報 408
>>392
ちのつながりがないのはきけん
名前:ねいろ速報 409
>>392
次男を目の敵にしてそう
名前:ねいろ速報 393
>>385
黄昏の肉体といばら姫の頭脳を持った…普通にいばら姫くらいの強さか?
名前:ねいろ速報 395
>>385
良いところだけが遺伝するとは限らないし…
名前:ねいろ速報 397
>>395
とんでもない美男美女のポンコツが誕生してしまう…それはそれで見たいぞ!
名前:ねいろ速報 406
>>397
肉体は父似
頭脳は母似
性格は姉似
名前:ねいろ速報 407
寿命的に最初に死ぬのはボンドか……
名前:ねいろ速報 410
>>407
ははのいってた生き物を飼うのは責任を持つこと、って言葉がアーニャにめっちゃ響いてくるのいいよね
名前:ねいろ速報 420
>>410
未来予知で何も映らなかったのはアレやっぱり死なのか
ということはヨルの料理食ったら普通は死ぬんだな
名前:ねいろ速報 422
>>420
あれは気絶だぞ
名前:ねいろ速報 412
崇高な目的のためなら嘘も暴力も殺しも可
って普通に最悪な子育てしてるよね
ゾルディック家じゃあるまいし
名前:ねいろ速報 415
秘孔付くし暗殺者だしやっぱり一子相伝の伝承者なの?
名前:ねいろ速報 417
肩丸出しの人妻はちょっと破廉恥だわ
名前:ねいろ速報 418
ははがあの私服でよくちちは我慢してるな
コメント
コメント一覧 (114)
anigei
が
しました
なんでヨルさんこんな過激派アンチに付き纏われてるん?
殺人がダメなのはそりゃそうだけど、そんなこと言ってたら殺し屋やスパイ設定の話なんにも読めなくないか?
ロイドが顔色一つ変えないで人殺してるのはオッケーなのかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
子供の頃にハグしたら弟の骨がへし折れたらしいし。
anigei
が
しました
コメントする