名前:ねいろ速報
白川さんはドブが出所したらヨリ戻ってズブズブになりそう
名前:ねいろ速報 1
でもドブは相手しないと思うんだ
名前:ねいろ速報 2
>白川さんはドブが出所したらヨリ戻ってズブズブになりそう
ノーソウイウノデハナク…
名前:ねいろ速報 3
そもそも出所できるかもわからんし出所後もマレーバクおじさんがいい感じにしてくれるだろう…
名前:ねいろ速報 5
でも白川さんに純愛は無理だろって言うのはなんとなくわかる
名前:ねいろ速報 28
>>5
ちょっと弱いところのある悪っていうすごくわかりやすいタイプに弱い人だからな
登場キャラの中でドブの次に白川さん好みなのはたぶん関口
名前:ねいろ速報 32
>>28
しっくりくるからやめてくれ…
名前:ねいろ速報 7
白川さんアラサーだしドブからすればもう捨てたい女じゃないか…
名前:ねいろ速報 8
白川さんと一緒にいても多分幸せにはなれない
名前:ねいろ速報 10
でも遊園地デートの白川さんかわいいじゃん!
名前:ねいろ速報 15
そっちかぁ…
名前:ねいろ速報 24
小戸川が絞め殺されそうになった時ちょうどよく白川さんが駆けつけたのと
三ツ矢が深夜にこっそり呼び出されたのを和田垣が知った理由だけがわからない
ラジオ聞いたらわかるのかな
名前:ねいろ速報 27
田中といい長島といい面倒な若い男を引き寄せやすいイノシシ
名前:ねいろ速報 30
山本は人気ありそうだなって思う
名前:ねいろ速報 35
小戸川さんかわいいよね…
名前:ねいろ速報 36
声優さんの力を久々にすごく感じたアニメだった
やっぱり情けないことを必死に泣き喚かせたら山口勝平は天下一品だな…
名前:ねいろ速報 37
ドブがあんなクズなのになんか声に温かみがあるのが怖い
これが洗脳ってやつなのかな…って小戸川の呟きすごいわかる
名前:ねいろ速報 38
言う事も妙に親身なんだよなドブ
まあそれはそれとして追い込みかけてくるんだけど
名前:ねいろ速報 39
樺沢をするするっと取り込んだ上できっちり車と家と金巻き上げる手際すごかったよね…
名前:ねいろ速報 40
絶妙に話通じるし情にも訴えかけられそうな感じがすごいよね
ヤクザこわ…
名前:ねいろ速報 41
弱みのちらつかせ方がうまいよねドブ
すごい自然体でやってくるから故意にやってるのかもしかして天然なのか…?とさえ疑ってしまう
名前:ねいろ速報 42
柿花周辺は自業自得だから手を引いてくれればそれでいいけど
ドブは関係なかった犯罪に巻き込んだり周り狙ってくるからなぁ…
名前:ねいろ速報 43
今井田中は純愛だよ!デート回とか神回だったじゃん!
名前:ねいろ速報 49
遅まきながら俺も配信で一気見したとこだわ
劇場版は見たほうがスッキリするやつ?それともただの総集編って感じ?
名前:ねいろ速報 53
>>49
ラストの小戸川の安否という最大の懸念は結果だけ明かされる
俺は運バトルの内容が見たかったから消化不良
名前:ねいろ速報 51
総集編というか振り返り+αなんで個人的にはそれほど…って感じだったな
リアルタイムで観てて半年たってから劇場版ならまた感じ方も変わったと思う
あとTVラストシーンの不穏さが一応解決されはする
名前:ねいろ速報 52
夜の海に飛び込んでアルパカキッキで骨折するレベルで本気で小戸川助けたし割とマジで純愛でしょ
名前:ねいろ速報 54
白川さんが純愛じゃないと思ってるの小戸川だけだろ
名前:ねいろ速報 56
俺も運バトル見れなかったのが残念だ
初見じゃまず理解できない誰得総集編部分が長いのよね…
名前:ねいろ速報 57
>>56
そのわりにラストの銀行以後の部分はほぼまるっと使ったりとか
全体にどこ向いてるのかわからない内容ではあった
名前:ねいろ速報 58
>>57
うむ
まあアニメとしては好きな作品だし結末がはっきりしたのは良かったけど
名前:ねいろ速報 59
それぞれの場面ごとの心理状況とかわかるから総集編部分嫌いじゃないよ
山本とかめっちゃ頑張って平静装ってる
名前:ねいろ速報 64
>>59
手塩にかけたアイドルの死体をバラバラにして海に沈めたところから
よく立ち直ったと思う
あらためてみると本編最初から最後までずっと一杯一杯なんだなこいつ…
名前:ねいろ速報 60
他はわかるけどドブはなんであんなに小戸川のこと好きなの!?
名前:ねいろ速報 63
まぁ映像は総集編だけど9割が新録だったし…いや意味わからんなこれ!?
名前:ねいろ速報 65
舞台版はミステリーキッス誕生秘話って聞いて凄く気になってる
736: ねいろ速報
コミカライズはかなり出来いいよ マンガワンでも読めるから読んでないやつは読んだ方がいい
742: ねいろ速報
>>736
さんきゅ
やっぱアニメより漫画のほうがいいな
さんきゅ
やっぱアニメより漫画のほうがいいな
769: ねいろ速報
>>736
26話まで読んだが
アニメで端折られてる部分書かれてていいね
白川さんが助けに来れたの結局わからんままなのか
今後わかるのかな
あそこだけが引っかかる
26話まで読んだが
アニメで端折られてる部分書かれてていいね
白川さんが助けに来れたの結局わからんままなのか
今後わかるのかな
あそこだけが引っかかる
738: ねいろ速報
コミカライズは作者の画力のおかげか
原作アニメ以上にクライムサスペンス感あって良いよね
原作アニメ以上にクライムサスペンス感あって良いよね
739: ねいろ速報
コミカライズは悪い顔の白川さんに惚れるわあんなん
740: ねいろ速報
あの顔だとドブ側だって思っちゃうもんな
最後のヒト型が楽しみ
最後のヒト型が楽しみ
743: ねいろ速報
小説こそ至高
746: ねいろ速報
評判良いと聞いて一気観した
ラストへの収束が気持ちええなあ
ラストへの収束が気持ちええなあ
749: ねいろ速報
小戸川がデートに行く時の帽子がクソダサかった
750: ねいろ速報
白川さん乙
754: ねいろ速報
結局ドブはズーデンをただゲームとして遊んでただけなの?
756: ねいろ速報
>>754
ドブ本人が昔ズーデンやってた説と田中から銃を取り返すためについた嘘でドブ本人はズーデンやってない説がある
明確にドブがズーデンやってたって場面は無い
ドブ本人が昔ズーデンやってた説と田中から銃を取り返すためについた嘘でドブ本人はズーデンやってない説がある
明確にドブがズーデンやってたって場面は無い
名前:ねいろ速報 4
OP好き
名前:ねいろ速報 5
ケイシャーダ
名前:ねいろ速報 6
劇場版見たけど新規向けなのか既視聴者向けなのかわかんない微妙さだった
名前:ねいろ速報 8
ドブがditch-11って唐突だった感
名前:ねいろ速報 11
>>8
スマホいじってないのにどうやってトップを維持できてるのか全く謎
名前:ねいろ速報 20
>>11
名前で示唆されてるからなあ
名前:ねいろ速報 54
>>11
ネットに強い印象全くなかった
名前:ねいろ速報 58
>>54
むしろネットには弱いと劇中で散々言われてる
名前:ねいろ速報 10
田中が拳銃盗んで人を撃ってるのに普通に会社に復帰してるのが解せない
実刑ものだろ
名前:ねいろ速報 12
劇場版ほぼ只の総集編だな
名前:ねいろ速報 13
>>12
追加要素って無いの?
オーディオドラマでやってた続きとか
名前:ねいろ速報 14
>>13
TV版最終回の後の話がある
名前:ねいろ速報 18
>>14
引っ張る程のネタじゃなかったな
名前:ねいろ速報 15
劇場版は配信で最後の新規部分だけ見れば十分な出来だったな
名前:ねいろ速報 22
最後だけどうこう言うやつは途中の新録パートの事が目に入ってない
名前:ねいろ速報 25
映画版はリピート用って感じ
名前:ねいろ速報 27
>>25
映画だとリピートしないと分からない所も多かったけど
配信はじっくり見れるからそこまで見返す必要はない
名前:ねいろ速報 28
映画は蛇足派だな俺は
劇場行ったけど
名前:ねいろ速報 197
>>28
まぁテレビアニメの映画化は基本蛇足にしかならんからな…
名前:ねいろ速報 29
台詞の間が凄かったと思ったら先に声録音してから動画作ったのね
名前:ねいろ速報 31
>>29
アニメ放送版はプレスコ
映画はアフレコ
名前:ねいろ速報 30
蛇足だけど気分良く追われる蛇足ではあった
名前:ねいろ速報 36
>>30
あああ!?どうなんの!?って意味ではTVのが完成度高いよね
映画のあれはあーーーはいはいそう来たかって感じで
名前:ねいろ速報 40
>>36
その気分の良い蛇足をやる為にTVの最終話が犠牲になってたからなあ…
名前:ねいろ速報 43
>>40
別にテレビの最終回から助かる道筋は見えてたけど
みんな悲劇的な方ばかり見てただけだし…
名前:ねいろ速報 32
探偵の話とかは特典見ないと分からないっぽいね
名前:ねいろ速報 33
>>32
映画に入り切らなかったからね
分かるといってもそんなではないけど
名前:ねいろ速報 35
製作期間三ヶ月であれだけやれたのは凄いよ
名前:ねいろ速報 38
下手な声優と上手い声優の差が激しい
名前:ねいろ速報 41
>>38
上手いかはともかくキャラには合ってた
名前:ねいろ速報 39
劇場版だと最後ちょこっとだけ追加されてるけどアレって包丁は回避できたの?
名前:ねいろ速報 42
市村メンバーが許されたのは個人的に良かった
名前:ねいろ速報 44
映画はもうちょい制作期間あればなぁと思ったりする
名前:ねいろ速報 45
インセプションの結末みたいな考察しようがない宙ぶらりんは好きじゃないので終わらせてくれて良かった
名前:ねいろ速報 46
犠牲になったのは最終話じゃなくて13.13話の方よね
名前:ねいろ速報 47
運任せの小娘だからそのうち破滅するよねってのは当時から言われてたしね
名前:ねいろ速報 48
あの探偵団キャバクラの娘もいたけど樺沢と寝たのも情報収集の為だったりする?
名前:ねいろ速報 50
>>48
する
完全にハニトラ
名前:ねいろ速報 49
映画はファンサービスと答え合わせ用って感じかな
名前:ねいろ速報 52
>>49
謎は映画で更に増やされた気がする
まあ小戸川周りは綺麗に終わったが
名前:ねいろ速報 51
二階堂ルイって子が金剛石なんだ
名前:ねいろ速報 53
舞台とか他コンテンツのためにとってあるネタがあるのは大分感じる
名前:ねいろ速報 61
ドブって実はいいやつなのかもな
名前:ねいろ速報 62
洗脳されてる・・・
名前:ねいろ速報 63
劇場版にもっと力入れてたら人気出てたのかな
名前:ねいろ速報 64
>>63
人気が出たから劇場版がやれたんだ
名前:ねいろ速報 65
>>64
上映規模のわりに人はかなり入ってたから十分では
名前:ねいろ速報 66
結局主人公最後死ぬのアレ
名前:ねいろ速報 71
今までの登場人物順番にインタビューしてくのかなぁと思ってたら誰!?このモグラ?ってなるやつ
いや今までの登場人物なんだけど
名前:ねいろ速報 72
>>71
あいつは劇場版のびっくり枠だからな
ポスターにもいるけど
名前:ねいろ速報 73
剛力なんかも基本善人なのにしつこいくらい自己責任を口にするオッサンだったしな
良いとこと悪いとこの案配は確かに絶妙ではあった
名前:ねいろ速報 74
田中がインタビューできない分の埋め合わせなんだろうけど
さらなる追い詰め方がひどい…
名前:ねいろ速報 76
漫画でヤノ好きになった
俺はチョロイ
名前:ねいろ速報 77
どんないいヤツにも黒いところはあるし悪い連中にも愛嬌があるって描き方してるからな
そんな中最後に放り込まれるからあげっていうオチが面白かったけど映画は結構ハッキリ描いてきたな
名前:ねいろ速報 78
親分は映画では全カットだったな
名前:ねいろ速報 81
>>78
時間が無いから泣く泣くカットしただけで
カットに何か意味がある訳ではないとは言ってた
名前:ねいろ速報 79
映画版でも普通に社会復帰してる田中
名前:ねいろ速報 80
ヤノ一番人気なの大体あのオマケ漫画の原作小説のせいだからな…
名前:ねいろ速報 82
>>80
俺も漫画読んで印象変わったくちだが一番人気なのは謎だな
女子に刺さったか
名前:ねいろ速報 85
>>82
男性同士でどうこうする勢の他にヤノ養いたい勢が生まれた
名前:ねいろ速報 83
この手の総集編によくあるパラレル時空じゃなくて
あくまで本編の補足だからねこの映画
名前:ねいろ速報 84
タエ子良く生きてたな
名前:ねいろ速報 88
>>84
唐揚げも死んだと思うぐらいには意識不明で生死の境さまよってたとは思う
面会できたのも逮捕の後っぽいし
名前:ねいろ速報 91
>>88
キリンもやられたと思ってたから生きててびっくり
名前:ねいろ速報 86
後輩ポジヤノは男目線で見てもちょっと可愛かったから腐の人達はとんでも無い事になっただろうさ
名前:ねいろ速報 87
いやヤノ普通に面白いじゃん
最後韻が踏めてません!まで含めて
名前:ねいろ速報 89
アマプラ配信版見てるけど
劇場公開版からカットされてるってどういうシーン?
名前:ねいろ速報 92
>>89
エンドロールが終わったあとに実写で作中の喫茶店インタビューを
まとめた書類作ってるシーンが10秒ほど唐突に差し込まれて終劇
中止になった舞台の告知兼ねてたからこの部分は見なくても本編解釈に全く影響ない
むしろ混乱をもたらした
名前:ねいろ速報 94
>>92
なるほど
名前:ねいろ速報 90
映画公開時に
オドカワがあの後助かったかはわからない!ってずーっと言ってる奴いたけど
思いっきりわかってるじゃねーか
名前:ねいろ速報 93
背後から襲われた瞬間車が滅茶苦茶揺れてたけどどうやってあの体制から勝ったんだ…
名前:ねいろ速報 95
>>93
運が良かったんだろう
あの瞬間からあげ「あれ?」って表情してるし
名前:ねいろ速報 96
またロープで絞殺かなと思ったら包丁出してきてガチすぎる
名前:ねいろ速報 98
>>96
流石に力負けすると思ったんだろう
名前:ねいろ速報 97
からあげは殺人に殺人未遂に暴行罪にとこれ未成年でも無期くらいそうだな…
名前:ねいろ速報 102
エンドロールの赤い車の散らかった車内は何?
名前:ねいろ速報 111
>>102
多分だが、ドブがカバから奪った車
名前:ねいろ速報 121
>>111
なるほど!
名前:ねいろ速報 184
>>121
九話で田中がカーチェイスの時にぶつけてた車
持ち主はテレビにも映画にも出てない女医
名前:ねいろ速報 103
劇場版観た
本当に観たかったヤツを最後の最後に御披露目&ダイジェストで見せてくれた
名前:ねいろ速報 104
柿花がまさかのGJ
名前:ねいろ速報 106
>>104
あれ何を表彰されてたん?
名前:ねいろ速報 105
二階堂ルイ視点だと
犯人の目的が分からない以上
次に自分が殺されるかもしれないのに事務所に居続けるのはオカシイ
まっさきに事務所から逃げると思うがな
名前:ねいろ速報 108
>>105
何で殺されたのかわかってないだろうから何とも
名前:ねいろ速報 107
表彰は柿花なの?
終盤で新聞を読んでいたおじいちゃんかと思った
名前:ねいろ速報 109
>>107
柿花やぞ
名前:ねいろ速報 112
ルイ視点だともっと問題なのは事務所内で人が死んでるんだし
当然に事務所内の人間を疑うはずなのにそれをしないのは違和感あったかなぁ…
名前:ねいろ速報 113
二階堂ルイまわりはいわゆる視聴者へのミスリードを多く含むので
どうしてもルイ視点で考えると少しだけ矛盾はある…
名前:ねいろ速報 114
田中て適当な黒猫と思ってたけどピューマだったんだ
名前:ねいろ速報 115
ドブ撃ったのって大門弟だったんだっけ
けど田中の銃から煙出てたのはなんでだ
名前:ねいろ速報 117
>>115
夜の港でドブ撃ったのは弟
その場に田中はいないよ
名前:ねいろ速報 119
>>117
あーだから1発残ってたわけか
名前:ねいろ速報 118
からあげ母も娘の犯罪行為を容認してるのがなんとも…
名前:ねいろ速報 120
>>118
そういう親なのであぁいう子が出来ちゃったのです
名前:ねいろ速報 122
皆からのインタビュー調書纏めてたあの三人組(ウサギ・猫?・モグラ)は一体
名前:ねいろ速報 123
>>122
モグラは消しゴムライバル
後の二人はキャバ嬢だったかな
名前:ねいろ速報 125
>>123
どんな経緯のチームで誰の指示だったんだろうなアレ
名前:ねいろ速報 124
唐揚げはリスク負いすぎ
襲わなくてもいい人まで殺しにいっちゃってる
名前:ねいろ速報 126
>>124
オドカワは殺そうとしない方が良かったよな
名前:ねいろ速報 127
オドカワ無事で何より
コメントする