名前:ねいろ速報
コイツ

【ゴールデンカムイ】野田サトル 集英社
名前:ねいろ速報 1
趣味嗜好に理由なんてあるか
名前:ねいろ速報 3
作中で一番乙女まである
名前:ねいろ速報 4
お手玉が得意
名前:ねいろ速報 5
わりと繊細な人だから違和感はなかった
名前:ねいろ速報 16
>>5
この漫画の男キャラ繊細な奴しかいないな…
名前:ねいろ速報 7
キルモードじゃなければいつもこんなもんじゃない?
名前:ねいろ速報 8
幼少期から少女雑誌読んでたし筋金入りなんだろう
名前:ねいろ速報 9
まだぁ〜? まだ話してくれないのぉ〜?
名前:ねいろ速報 10
雑誌購読は戦後じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 11
トゥンクじゃなくてトゥクンだったのか
名前:ねいろ速報 12
でも戦争行く前から結構な切れたナイフだよねこの人
名前:ねいろ速報 13
この後牛山さんと顔合わせてるとこ可愛かった
名前:ねいろ速報 14
この漫画男の乙女率高いから…
名前:ねいろ速報 15
杉リパは実質百合
名前:ねいろ速報 23
>>15
アシリパさんは男前なのでノーマル
名前:ねいろ速報 17
割とみんな急に女の子になるだろこの漫画
名前:ねいろ速報 18
杉元割と可愛がられる性格してるよね
名前:ねいろ速報 20
>>18
よせやぁい
名前:ねいろ速報 28
>>20
(かわいい…)
名前:ねいろ速報 21
なによ!
不死身の杉元が少女趣味じゃ悪いっていうの!?
名前:ねいろ速報 22
最序盤から小熊ちゃん食べられちゃうからアシリパさんから隠さないと…とかやってるし一貫して可愛い物好き
小熊ちゃんって書いてて思ったけど終盤だと言葉の意味変わってるよな…
名前:ねいろ速報 26
>>22
へぇ…
名前:ねいろ速報 24
杉元と白石が急に女の子になるシーンが多すぎる
名前:ねいろ速報 29
>>24
福寿草愛でてるシーン好き
名前:ねいろ速報 25
第七師団のメイン格キャラなんて愛理論のせいで女子校並みのドロドロだ
名前:ねいろ速報 27
ウパシちゃんとの会話もかなり乙女
名前:ねいろ速報 30
逆に殺戮時が異常というか恐いんだよな
杉本も戦争で狂った人間って描写なんだろう
名前:ねいろ速報 34
>>30
異常というかノータイムで殺すスイッチ入るのが怖い
名前:ねいろ速報 31
腐方面の状況よく知らないけどやっぱ杉元は総受け一致なの?
名前:ねいろ速報 32
見て杉元福寿草の花が咲いてるよ?
ヤダかわいい
名前:ねいろ速報 33
戦争が悪いよ戦争が
名前:ねいろ速報 187
>>33
戦前からすぐ喧嘩してる!
名前:ねいろ速報 35
モモンガ見てかわいいかわいい!って言ってるの好き
捕まえて手袋作ってあげたい
名前:ねいろ速報 39
>>35
アシリパさんのレス
名前:ねいろ速報 37
はちっ…はちぃ…はちぃっ!
名前:ねいろ速報 38
なんてカワイイお話…
名前:ねいろ速報 40
はわ…はわわ…
名前:ねいろ速報 41
もう泣かないって決めてたのに干し柿の思い出で泣いちゃうのほんとに可愛い
名前:ねいろ速報 42
ほとんどひとりでみーんな殺しちまいやがった
おっかねぇ男だぜ
名前:ねいろ速報 49
>>42
性格の悪い山猫のレス
名前:ねいろ速報 43
やさしい
名前:ねいろ速報 45
やだカワイイ
名前:ねいろ速報 46
ふぃいいい〜
名前:ねいろ速報 47
敵と認識した人間の命はウパシちゃんの羽毛より軽い
名前:ねいろ速報 50
ハチワレか杉元佐一かクイズ
名前:ねいろ速報 51
杉元からアシリパさんに手を出すのはマジで想像できない
名前:ねいろ速報 54
>>51
やぁあああっ!!やめてぇええ!!ってひん剥かれてる杉元が想像できすぎるのが悪い
名前:ねいろ速報 60
>>51
杉元は紳士だから子供に手を出さないよ派と告白されたのに勇気のいることを相手に任せるのは男らしくないよ派で心が二つある〜
名前:ねいろ速報 65
>>60
道中の杉元ならまず間違いなく前者だったけど
漆黒の意志をキメて尾形に弓引くアシリパさんを肯定した終盤以降の杉元なら後者
名前:ねいろ速報 67
>>60
覚悟決めたらキチンと男しての役割を果たすイメージもある
それはそれとしてアシリパさんに押し倒されるところも見たい
名前:ねいろ速報 64
>>51
3年経ってアシリパさん14、5歳だろうけどたぶん後5年経とうが手は出さないと思う
名前:ねいろ速報 66
>>64
スコップで殴られる杉元
名前:ねいろ速報 52
こんなだから男のまま女子高生化した絵が描かれたりするんだ
名前:ねいろ速報 63
>>52
[見る]
名前:ねいろ速報 55
オチがあれだったけどシマエナガと会話してる辺りも乙女力高い
名前:ねいろ速報 56
この漫画見た目は厳ついが中身は女々しいキャラが思ったより多い
名前:ねいろ速報 58
おっかねぇ男だけどコタン潜伏囚人編の皆殺しはスカッ!とするんだ
名前:ねいろ速報 59
雀の串焼きされた時は乙女だったんであろう
名前:ねいろ速報 61
アシリパさん見ないで!
名前:ねいろ速報 62
カエコさん見ないでッ!
名前:ねいろ速報 69
ちゃんと式を挙げたら杉元の方から行くよ
名前:ねいろ速報 70
アシカ鍋のせい
名前:ねいろ速報 75
男の乙女部分とか少年部分の機微に読んでるおじさんたちが殴られたよね
わかるー部分が狂人にもあるというか
名前:ねいろ速報 77
作者は姉が3人くらい居る末っ子なイメージがある(実際どうかは知らない)
名前:ねいろ速報 79
乙女趣味だけど軍属前から不死身だったから…
名前:ねいろ速報 81
いかがでしたか?詳しいの怖い
名前:ねいろ速報 82
スギオガなんだ…そうなんだ…
名前:ねいろ速報 83
尾形の女性人気が強すぎる
名前:ねいろ速報 84
女子人気は尾形がちょっと強すぎる…
名前:ねいろ速報 86
>何で趣味は乙女なんだろうコイツ
普段殺伐としてるから反動かな…
名前:ねいろ速報 87
スッとそんなデータをお出しするな
名前:ねいろ速報 88
まあ公式でネコって言われたら…なあ
名前:ねいろ速報 157
>>88
親分が悪いんだ!!
名前:ねいろ速報 90
恋愛に関することだとすぐに応援モードになるから姉畑先生への態度もやりやがった!になるという考察を見た
名前:ねいろ速報 92
>>90
姉畑のあれは恋愛かな…
名前:ねいろ速報 93
>>90
あれを恋愛認定はガバガバすぎるよう!
名前:ねいろ速報 94
杉元はいつも貼られてる人が突出してるだけで他の人大体タチ役だからな…
名前:ねいろ速報 95
最後のアシリパさんとの並びで身長差大分つまってたな
名前:ねいろ速報 98
尾形はまあ…ネコちゃんだよなって…
名前:ねいろ速報 99
月島さん人気投票で3位なの本当かよって思ってたけど本当に人気あるんだなこの通訳の人
名前:ねいろ速報 119
>>99
強さ議論でも人気投票でもどこででも地味にスイと高ランク入りする月島
名前:ねいろ速報 100
アシリパさん…灯り消して?
名前:ねいろ速報 105
恋のお話だったのに親分と姫には塩対応だった
いや泣いてる姫には優しかった
名前:ねいろ速報 106
小熊ちゃんは男人気高いね
名前:ねいろ速報 108
死んだら家族とか寅次に顔向け出来ないからスイッチはすぐオンにできる
それはそれとして乙女
名前:ねいろ速報 111
ゲンジロちゃんはどう見ても本物の方にウケるやつだろ
名前:ねいろ速報 114
尾形は序盤なんかベジータみたいなライバルポジションとして杉元との組合せが流行った気がする
名前:ねいろ速報 115
なんてカワイイお話…
名前:ねいろ速報 118
公式で恋人(後に妻)ができて子供もできてるってことはネタにしにくい
マッちゃんも当初は胡散臭い女だったけどどんどんいい女になったし
名前:ねいろ速報 120
谷垣と二瓶はそういうんじゃないし…
名前:ねいろ速報 121
真の本物は谷垣より有古な気がするわからんけど
名前:ねいろ速報 127
>>121
あやとり
名前:ねいろ速報 123
谷垣はキロちゃんとの絡みがもうちょいあれば跳ねてたかも
名前:ねいろ速報 125
バカヤロ。
名前:ねいろ速報 126
最終回の東京の時点で出会ってから2年経過してるからエピローグのアシリパさんは17歳前後だよ
名前:ねいろ速報 128
1番本物向けに描かれてるのが谷垣有古で1番本物に受けてるのが門倉菊田さん
名前:ねいろ速報 129
谷垣はいかにもそういう感じで扱って下さいって空気が強すぎるから
下手したらマッちゃんの方が女性人気あるんじゃないか
名前:ねいろ速報 130
Q杉元がなんでジャンヌダルク知ってるの?
A文学好きだからどこかで読んだんじゃない?
みたいなやりとりあったよな
名前:ねいろ速報 133
>>130
少女世界っていう少女雑誌で読んだって書いてたよ
名前:ねいろ速報 131
杉元は姉畑先生に
恋は成就せずってことか…とかコメントしちゃうのがね…
名前:ねいろ速報 136
谷垣のストーリーって擬似家族による帰還兵へのセラピーだから他の男キャラとの絡みも弱いしな
名前:ねいろ速報 147
>>136
谷垣と杉元は傷付き果てた兵士の物語として綺麗に纏まってるからな
二次創作はそこを越えてくる事もあるけど原作ファンほど野暮になっちまうって感情が出るのも確か
名前:ねいろ速報 137
結局杉元の服交換してたおじさんなんだったんだろ…
名前:ねいろ速報 142
>>137
最終回の加筆に欲しい
名前:ねいろ速報 138
東京行った時も可愛いはしゃぎ方してたよね
その後めっちゃ喧嘩するけど
名前:ねいろ速報 141
>>138
🍚
名前:ねいろ速報 140
キロちゃんは?
名前:ねいろ速報 144
キロちゃんでBLやろうとするとアチャが散らつくのがノイズすぎる
名前:ねいろ速報 145
キロちゃんは結構重くて情熱的な所含めていいよね
名前:ねいろ速報 148
ばーちゃんの干し柿が今でも好きな穏やかな青年もああなってしまう戦争こわいね
名前:ねいろ速報 175
>>148
旅順は元々トーチカ群突破する必要無いからその用意とか要らないよってなってたのが
海軍のやらかしで早急に陥落させなきゃいけなくなってノーガード突撃させられたって
日本の軍事史上のクソオブクソみたいな展開だからな…
杉元もだけど第七師団もあれで壊れたようなもんだし
名前:ねいろ速報 149
キロちゃんはいい兄貴かと思ったらアチャ関係で感情ジェットコースターみたいな感じだったので困惑されてた
名前:ねいろ速報 150
なんこ鍋食わされて噴くキロちゃんだけど設定を読まないとなんで噴くのかは分からない
名前:ねいろ速報 158
>>150
競馬場で馬と交流してた描写あったじゃん!
名前:ねいろ速報 165
>>158
交流してても食べる食べないの決定的差にはならなんだ
スレ画とかね
名前:ねいろ速報 204
>>150
馬に物凄く愛情持ってて嫌いな食べ物というか馬だけは絶対食わないという信念がある
名前:ねいろ速報 222
>>204
そりゃ当然わかってる
作劇外にだけ補足があるって意味
名前:ねいろ速報 151
忘れがちだけどキロちゃんも所帯持ちだからな!
名前:ねいろ速報 153
>>151
その方が燃えるだろ
名前:ねいろ速報 192
>>151
ウイルクの気持ち知りてえから俺も家族作ったけど分からん!は最悪じゃない…?
名前:ねいろ速報 152
キロランケは一見いい男でいい兄貴分なのに惜しいやつだった
名前:ねいろ速報 155
冷静に考えると尾形と杉本のドラマもそこまであるわけではないが尾形があのキャラで人気でないわけないしな
名前:ねいろ速報 159
>>155
ツダケンボイスなのに中身がすげえ小物すぎる…
名前:ねいろ速報 156
キロちゃんもパルチザン>アイヌなだけで家族を愛してないわけじゃないし
名前:ねいろ速報 160
アチャの気持ちが分かるかもしれないから所帯持った男
名前:ねいろ速報 164
>>160
真面目すぎる…
名前:ねいろ速報 161
アニメ見たけどほぼ全員声が解釈一致なのいいよね…
緒方イケボすぎる…小物感隠し通せる声しやがって
名前:ねいろ速報 173
>>161
イケボじゃないキャラいないな…
名前:ねいろ速報 163
親分はネコだったの?
名前:ねいろ速報 170
>>163
タチだよ
名前:ねいろ速報 166
杉尾は意識して描いてるよね
ラスト組み合ってる所で糸引いてたし
名前:ねいろ速報 180
>>166
樺太で目玉から毒を吸い出してる描写でなんかちょっと引いたよ…
名前:ねいろ速報 167
アチャは需要皆無な気がするがひとつ試験的に鶴見中尉と組み合わせてみたい
名前:ねいろ速報 172
>>167
お外では需要ありそう
名前:ねいろ速報 171
アチャの薄い本は見たくないすぎる…
名前:ねいろ速報 174
月島とかはわかるけど宇佐見がまあまあ女性人気あるのが分からない
名前:ねいろ速報 176
せめて長谷川サン時代にしたってくれんか…
名前:ねいろ速報 178
むしろ宇佐美はああいうイカれたキャラ好きな人層いるのわかるけど月島は堅実すぎて意外だった
名前:ねいろ速報 191
>>178
作者からしてメイドさん扱いなんだから王道だよあれも…
名前:ねいろ速報 179
白石の声が白石だった
いい声なのにテンションや雰囲気がもう白石なの
名前:ねいろ速報 181
家族できたらウイルクの気持ちわかるかな…
家庭持ったら民族がもっと大事になった!
ウイルクは弱い狼なんですけお!
名前:ねいろ速報 186
月島は真面目で振り回され気味で尽くすタイプだから王道ストレートのメイドキャラだ
名前:ねいろ速報 193
>>186
振り回し系お嬢様と無表情メイド
そして真面目でまともそうなメイドが実はヤバい
名前:ねいろ速報 189
男だってクール無表情キャラ好きでしょう?
名前:ねいろ速報 196
谷垣は確固たる支持は一部から得られるけど数は多くはないパターンかと
名前:ねいろ速報 197
というか美少女的なパーソナリティを下敷きにキャラ作っていってる節を一桁巻から感じた
名前:ねいろ速報 235
>>197
なんか全員どこか夢見る乙女っぽさある
何に夢見てるかはキャラによるけど
名前:ねいろ速報 199
鯉登と月島だと自分も月島になって鯉登に導かれてえ〜みたいな需要もあるみたいで奥が深いんだなあって思った
名前:ねいろ速報 205
圧倒的に尾形が人気で次に鯉登みたいな感じ
名前:ねいろ速報 213
>>205
まあそりゃそうだろなあ
名前:ねいろ速報 208
じゃあ白石がアシリパさんに手を出す本
名前:ねいろ速報 215
>>208
白石がそんなことするかァ〜〜!!!
名前:ねいろ速報 212
アシリパさん自体が薄い本クイーンになるようなキャラじゃないしな
肌や体のライン全然出さない
名前:ねいろ速報 214
襲っても毒矢突きつけられて返り討ちだし…
名前:ねいろ速報 220
女好きのキャラがわりとしっかり線引きしてるからな
名前:ねいろ速報 221
アシリパさん顔と手足くらいしか露出ないもんな
名前:ねいろ速報 224
辺見ちゃん虐殺bot(公式)のことは正直よくわからない
何なのだあれは
名前:ねいろ速報 232
>>224
なにそれ…
名前:ねいろ速報 225
尾形は地味に寝込んで苦しそうにしてるシーンも多いしなんなら目玉も失うしで闇のお姉さん達は放っておくまい
名前:ねいろ速報 227
海賊はチャラい女好きっぽいキャラなのに気ぶり太郎だったからびっくりした
名前:ねいろ速報 228
辺見先生は耳ながおばけなんだな
名前:ねいろ速報 229
辺見先生「う"ぇろろろろごうろろろろあ"あ"ッッ!!!」
名前:ねいろ速報 233
鯉登は杉元以上に主人公してるからな
名前:ねいろ速報 234
同じ作品の中にカジュアルな人気出そうなキャラから闇の深い人気が出そうなキャラまで色々居るのも人気の秘訣かもしれない
名前:ねいろ速報 238
門倉はなんであんなに好かれるの!?
いやキャラ的には大好きだけどさ
名前:ねいろ速報 239
男は誰でも心に少女を住まわせてるのさ
名前:ねいろ速報 240
男は情けない生き物だからな…
名前:ねいろ速報 243
トナカイ追い掛けたり困ったら月島を呼んだりするかわいい存在として女人気はあったよ
コメント
コメント一覧 (32)
きっと幸せな恋の話を聞きたいんだよ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後個人的にケーキとかタルトとか大好きだから別に男が女の趣味と言われてるものを好きだったいいと思うしその逆だっていいんだ
もっと言うと乙女趣味とか男の趣味とかそういう言葉が徐々に消えていってる現代こそ正解なんだ
お菓子作るの楽しいしお裁縫でぬいぐるみ作るのも楽しいんだよ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
女性に人気出そうな要素がある男が尾形、鯉登らへん
ソッチ系のリアルな嗜好で言うと門倉、月島あたりかな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
杉元は不死身だから受に決まってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする