名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
そろそろまたアニメ化してもいいと思うのよ
名前:ねいろ速報 5
20年240話くらいかけて半年(182日)くらいって事は
1日1話以上のエピソードが起きてるんだな藍蘭島
名前:ねいろ速報 6
作中で経過したのたった半年なの!?
名前:ねいろ速報 7
半年なんだ…
名前:ねいろ速報 8
藍蘭島が連載20年でガンガンの3分の2を占め
禁書コミカライズももう連載15年なのでガンガンの半分を占める
残りの現行作品はみんな連載6年以内
名前:ねいろ速報 9
絵が本当に20年前のまんまだ
名前:ねいろ速報 10
コナンとかそれを遥かに越える話数載っけてるけどまだ1年経ってないし…
名前:ねいろ速報 13
逆になんでそんなに続いてるんだ…?
名前:ねいろ速報 34
>>13
固定客が居るし辞めると食えなくなるからじゃないかな
並走で新連載最近やってたけど普通に打ち切り食らってたし
名前:ねいろ速報 14
固定客を掴んでいるのだろう
名前:ねいろ速報 15
10年以上前の時点で遭難したはずの主人公の妹が島にやってきたりしてたけどまだ半年なのか
名前:ねいろ速報 16
ハガレン読んでた時に載ってた
まだ載ってんのか!
名前:ねいろ速報 17
ガンガン作品の連載期間最長とかになってるんだろうか
名前:ねいろ速報 21
>>17
ぶっちぎりで
名前:ねいろ速報 23
>>21
ガンガン掲載の中ではまあ最長なんじゃないか15年だし
ハーメルンとかハガレンとかでも9年10年ってくらいだろう
名前:ねいろ速報 36
>>23
20年じゃねーか!
名前:ねいろ速報 40
>>36
頭の中で禁書と混線したごめん
名前:ねいろ速報 18
フィギュア付きの限定版買ってたなあ
名前:ねいろ速報 19
俺は悪魔辞典派だったんだ
名前:ねいろ速報 20
俺がガンガンって言ったらグルグルだし…
名前:ねいろ速報 22
聞きにくいことだけど実際売れてるの?
俺は好きだけどさ
名前:ねいろ速報 45
>>22
売れて無きゃ20年も続かないですね…
名前:ねいろ速報 68
>>22
単行本の売上がほぼ変わらない
要するに固定ファンをガッチリ掴んでる作品だ
名前:ねいろ速報 24
ぱん太郎しか知らない
名前:ねいろ速報 26
今のガンガンって腐女子がメインだろうによく続いてるな
名前:ねいろ速報 27
そんな腐女子方面強いか今…?
言うならおじさまと猫くらいでは(乙女ゲー転送はもう終わるし)
名前:ねいろ速報 28
何か進展あったのこれ
名前:ねいろ速報 29
>>28
作中で半年経ったことがわかったよ
名前:ねいろ速報 30
だそ
けん
名前:ねいろ速報 31
ババアが若返ってハーレム入りしてたりした気がする
それすらも大昔の出来事なのだろうが…
名前:ねいろ速報 33
進展する必要ある?
名前:ねいろ速報 37
巫女のフィギュア可愛いかった
名前:ねいろ速報 38
とあるも15年やってるのか
名前:ねいろ速報 41
>>38
とあるって終わりがあるタイプの作品だと思ってたんだけど
もしかしてあれ無限に続くタイプの作品なの?
名前:ねいろ速報 46
>>41
15年連載して旧約すら終わってないからな…
さっさとオティヌスが見たい
名前:ねいろ速報 59
>>41
とあるは
無印:全24巻
新約:全23巻
創約:既刊6巻
で合計53巻(2022年5月現在)有って
今漫画でやってるのはまだ無印範囲だから
原作最新巻まで消化しようと思うと
単純計算であと30年はガンガンで連載し続ける必要があるぞ
名前:ねいろ速報 61
>>59
なそ
にん
名前:ねいろ速報 64
>>61
売れてないならまだしも原作しかり固定客はいるだろうしな
ガンガン潰れても電撃側で引き取るだろう
名前:ねいろ速報 39
ハガレンもソウルイーターもとっくの昔に終わった…
名前:ねいろ速報 42
なに下手したら当時読んでた小学生の息子が読んでるの
名前:ねいろ速報 43
そういえば荒川弘ガンガンに帰ってきてたな
名前:ねいろ速報 44
若手声優にキャスト変更して再アニメ化したらそこそこウケる気がする
名前:ねいろ速報 47
これの凄いところは藍蘭島続けながら連載ひとつやり切って新たに連載抱えてるところ
名前:ねいろ速報 50
>>47
ははーんさてはどっかのヒロくんの同種の生物だな?
名前:ねいろ速報 48
ハガレンやソウルイーター終わってから
近所の本屋でガンガン自体見かけなくなってしまった...
名前:ねいろ速報 49
良い加減付き合ったりしてないの?
名前:ねいろ速報 51
実質こち亀
名前:ねいろ速報 52
俺がガンガンって言ったら夢幻街だし…
名前:ねいろ速報 54
ちょっと光の国の人達っぽいのいるしな
今タイムリーだな
名前:ねいろ速報 55
この人の作品ってなんかミル貝が異様に充実するから
ある種の人にとってかけがえないものなんだろうという気はする
名前:ねいろ速報 56
こち亀みたいに時事ネタとかやるならまだしもこの漫画で20年何を描いてきたんだよ
名前:ねいろ速報 57
まだ続いてるの!?
名前:ねいろ速報 58
初期に読んだきりだから何も分からんけど長編とかあったのかな
名前:ねいろ速報 60
マテリアル・パズルも連載20年突破して今最終局面だし…
名前:ねいろ速報 72
>>60
まだやってたの!?
名前:ねいろ速報 87
>>72
ゼロクロイツ終わってから6年経って
モーニングツーで連載再開して今4年目だ
名前:ねいろ速報 62
定期的にまだやってるの!?って言われてんなこれ
まあ長くやる作品には見えなかったから分かるけどさ…
名前:ねいろ速報 63
そんなに連載続いてたんか…終わりはまだ見えない?
名前:ねいろ速報 65
話は知らないけどキャラは好き
名前:ねいろ速報 67
スパイラルと一緒に読んでた
名前:ねいろ速報 78
>>67
パッパラ隊目当てに買い始めてハーメルン終わってスパイラルも終わって…その頃から載ってたよね?
名前:ねいろ速報 85
>>78
パッパラ隊…1991年4月号 - 2000年8月号
ハーメルン…1991年4月号 - 2001年2月号
スパイラル…1999年9月号 - 2005年11月号
藍蘭島…2002年6月号 - (連載)
逆襲パッパラ隊…2006年7月号 - 2011年3月号
名前:ねいろ速報 69
まあぶっちゃけ無印完結で連載終了するんじゃ無いの?とは思うけど
それでもまだ5年以上は連載が続く禁書コミカライズ
名前:ねいろ速報 70
表紙の流されて藍蘭島のフォントがもう懐かしい
というかiPhoneの変換で藍蘭島一発で出るのすげえ
名前:ねいろ速報 74
アニメが15年前か…
名前:ねいろ速報 76
とあるはもうひぐらしやうみねこみたいに編で分けて並行連載すればいいんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 79
>>76
ガンガンじゃないけど劣等生とか他のラノベコミカライズはそう言う形式も有るよね
そうでもないと終わらないしな…
名前:ねいろ速報 77
流石に年金扱いの連載なんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 80
>>77
今ガンガンで連載してる作品でこれより売れてるのってどれなの?
名前:ねいろ速報 83
>>80
そんなに作品無いのか...
名前:ねいろ速報 90
>>83
おじさまと猫とか裏世界ピクニックとか近年のアニメ化ドラマ化組は単巻で藍蘭島よりは売れてるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 81
終わっちゃったけどマガジンのぱすてるも誰が読んでるかわからんのに長かったな
15年くらいやってた気がする
名前:ねいろ速報 82
懐かしすぎる…買ってたけど漫画捨てられてから買ってないな…
名前:ねいろ速報 84
好きだったな巫女の2人が好きだったわ
名前:ねいろ速報 86
流石に今から全巻揃えるのも長過ぎるか…
名前:ねいろ速報 91
>>86
24時間限定全巻無料とかやってくれないかな
名前:ねいろ速報 88
人気ノベルの漫画化は途方もない工程だからな…
ナイツマ続きまだかな…
名前:ねいろ速報 89
言うて40巻弱だし揃えようとすれば全然どうにでもなるな…
名前:ねいろ速報 92
個人的にはかへたんてい部の方が好きだったな
名前:ねいろ速報 94
20年もやるネタあるのか…?
名前:ねいろ速報 95
20年で40巻か
月刊誌だと1年2巻は少ない気がするけど休載期間とかあったのか?
名前:ねいろ速報 103
>>95
月刊誌の漫画だからって全部が1話30Pとかあるわけじゃないんだ
名前:ねいろ速報 96
ラノベやノベルゲーのコミカライズはちゃんとやるとマジで長い
そこまで長い原作じゃなくても平気で10年くらいかかる
名前:ねいろ速報 97
クールとツンデレ巫女好きだった記憶がある
名前:ねいろ速報 98
ガンガンって売れてるんだか売れてないんだか良く分からんな…
雑誌に余裕あるから連載も長続きしてるってことなのかしら
名前:ねいろ速報 102
>>98
最近は結構波が来てる方だと思うガンガン本誌
アニメ化ドラマ化のメディア展開の動きが続いてる上で
新連載も戦隊レッドとか吸血姫とかそれなり以上にウケてる感じで
名前:ねいろ速報 99
とらドラのコミカライズが未だに続いてると聞いて驚いた
名前:ねいろ速報 101
ハガレンが終わったあとは禁書やスレ画は大黒柱だと思う
名前:ねいろ速報 105
ハガレンのおまけで読んでた
名前:ねいろ速報 106
グルグル本編やってた頃に載ってたような…
名前:ねいろ速報 109
ハガレン入口にガンガン読み始めて藍蘭島と悪魔辞典で立派に道踏み外したよ俺は
名前:ねいろ速報 110
ピンク板の専用スレにはお世話になり申した…
名前:ねいろ速報 111
>ハガレン入口にガンガン読み始めて藍蘭島と悪魔辞典とひぐらしで立派に道踏み外したよ俺は
名前:ねいろ速報 113
20年前からもう20年経っているということに絶望した
名前:ねいろ速報 115
多分50巻ぐらいで一回仕切り直して旧版は絶版になるな
コメント
コメント一覧 (28)
anigei
が
しました
毎回のように出しゃばってぷーぷー鳴きまくってうるさいんだよね
こいついっつも人の頭に乗ってぷーぷー鳴いてばかりで大したことしないしマジ邪魔
見た目も鼻と鼻穴がデカすぎて生理的に無理なんだよ
主人公の妹の傍にいる精霊のほうがかわいいしこっちをマスコットにしてほしいわ
anigei
が
しました
今は400万部くらいらしく19巻発行以降は100万部くらいしか売れてないのか
道理で本屋行ってもほとんど置いてないはずだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
下ネタも何気に多いし
コロコロでやってても不思議じゃない
anigei
が
しました
もし仮にやったとしても需要なんて無いしな
10年前はまだ勢いがあったが今はホント空気
現役だけど生きてる風がしないゾンビ漫画だよ
anigei
が
しました
他のほぼ同時期に始まった少年誌のラブコメ(ネギまハヤテなど)はそれなりに有名で人気だったのにこれはあんまり有名じゃなくて人気もないよな?
まあ連載してるのがガンガンというのもあるとは思うが、いくらガンガンとはいえハガレンでかなり売れて多くの人に読まれてた時期と重なっていたし、その時に多くのファン獲得出来なかったのはどうしてなんだ?
やはり単純に魅力がなかったからか?それともハガレンだけ読まれて他はスルーしてた読者が多かったからか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
彼の中ではハガレンは期待の新星のまま、アニメ化も実写化もされてないんやろなぁ…
anigei
が
しました
家畜のくせにクソ要素多すぎて目障りだったわ。
まず見た目が受け付けないし。鼻穴デカすぎて鼻くそとかもろ丸見えしそうで不潔だわ。寝る時にいつも鼻ちょうちん出しまくるし。豚なのに風船みたいに体が膨らんだり、ゴムみたいに伸びたり変形したりいて不気味過ぎて怖いし。毎回出しゃばりまくってコマの隅々まで姿を見せて「ぷ、ぷー」って騒音レベルに鳴きまくって迷惑行為するわ、取り柄が少ない上に役立たずの能無しだわ、主人公は居候として働きまくってんのにこいつは家の手伝いほとんどせずに怠けまくるわ、頭に乗ったり抱っこしてもらってばっかで自分で歩かないわ、女と当たり前のように風呂入りまくるわ、女と一緒の布団に入って寝るわ、女の服に潜り込むわ、まだ2歳とかのオスガキなのに女のパンツ見て興奮するわ、男のくせにすぐかわい子ぶるわ、すぐ泣くわ、すぐ怖がるわ、すぐ逃げるわ、すぐ隠れるわしかも女の後ろに、すぐのび太みたいに泣き付いて助けを求めるわ、人の豆腐勝手に食べるわ、アホなオスガキ臭い行動が多過ぎるわ
家畜のくせにこんだけクソ要素持って毎回出しゃばりまくるんだからイライラして読む気なくなったわ
こんなのマスコットにするとか作者は何考えてんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最近もなんか他の連載がすぐ打ち切り食らってたし
anigei
が
しました
鼻穴デカすぎだし鼻くそ丸見えだろ
豚なのに体膨らんだり伸びたりするしクソキモイわ
あいつが毎回出しゃばってキモイせいでこの漫画の質下がってるわ
anigei
が
しました
まあどう見ても前時代的過ぎるし、今の時代に合わないわ
今のがきんちょはほぼ読んでないだろうな
いまだに読んでるのは古いファンのおっさんくらいだろ
anigei
が
しました
でもガンガンは層が激薄だし、この作者も新作は失敗ばかりでこの漫画まで切ったら食えなくなるから仕方なく残してあげてる感じだろうな
anigei
が
しました
今やほとんどの本屋行ったら新刊しか置いてないような超マイナーに落ちぶれた漫画がそんなこと出来る余裕あると思ってんのか?
anigei
が
しました
もし出したとしても売れないしな
スクエニもそんなことするほど愚かじゃないわ
作者には悪いけど藍蘭島が売れないのはあんたの実力がないせいだよ
漫画なんて実力が全て、売れてなんぼの世界だよ
せいぜい藍蘭島が切られないように粘ることだな
anigei
が
しました
コメントする