名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 10
>>2
メガネが……!!
名前:ねいろ速報 5
南烈は腐女子に人気ありそう
名前:ねいろ速報 24
>>5
真木よう子が好きだった気がする
名前:ねいろ速報 6
向こうだとこいつもチビ扱いなんだよな
すごい世界だわ
名前:ねいろ速報 7
なんでや!ワイただ煽っただけやで!ちゃんと見てーな!
名前:ねいろ速報 14
>>7
どうしてこうならなかった
名前:ねいろ速報 9
脳が…!
のやつは笑った
名前:ねいろ速報 11
豊玉でスレ立てると進行がプレイスタイルと同じように荒々しくなるらしいぞ
名前:ねいろ速報 12
顔がね…
名前:ねいろ速報 13
ランアンドガンはもう古い
名前:ねいろ速報 274
>>13
スリーポイント全盛だからね
名前:ねいろ速報 16
試合後泣いてるのはざまぁとしか思えなかった
名前:ねいろ速報 17
大阪の恥
名前:ねいろ速報 18
知らんかった!?このスレボロボロやんけ
名前:ねいろ速報 23
試合展開ぜんぜん覚えてないわ
名前:ねいろ速報 26
現監督は破滅フラグが立ってて前監督はパーティーを追放されてる
名前:ねいろ速報 27
そもそも前任ってこいつらほぼ指導してないんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 28
>>27
ほぼオフェンスに時間を割いてるだけで指導はしてる
名前:ねいろ速報 31
四強の一角は頂くでえ牧
名前:ねいろ速報 34
無駄に暗い話だった
名前:ねいろ速報 38
湘北と煽り屋の相性が良かったから噛み合ったがじいの所だったら淡々と躱されて負けそう
名前:ねいろ速報 41
>>38
清田がなあ
名前:ねいろ速報 42
>>41
OBに一発説教されれば大人しくなるだろう
名前:ねいろ速報 48
>>41
清田はバリバリの体育会系だから上司の牧がちゃんと手綱握ってくれれば大丈夫だろ多分
名前:ねいろ速報 40
実は豊玉は1作だけゲームに登場している
名前:ねいろ速報 47
牧さえ潰せれば海南にも勝てそうだけど潰せる気がしない
名前:ねいろ速報 52
>>47
越野曰くダンプカーだから無理
喧嘩でそれほど強くない流川だから潰せた
名前:ねいろ速報 51
でも清田も悪意ある煽りには真顔になって乗らない気がする
桜木が負けて泣いた時は煽らなかったしその後会った時もムシ返してからかったりもしなかった
海南はキツイ練習で精神鍛えられまくってるし
名前:ねいろ速報 63
>>51
豊玉は練習キツくなくて精神鍛えられてないみたいな
名前:ねいろ速報 53
新監督も
「アグレッシブなディフェンスから積極的にスティールを狙い、速攻につなげる!」
って言い方をしてれば選手のモチベーションを保ったまま意識を変えられたのに
名前:ねいろ速報 117
>>53
アグレッシブて何やねん日本語でゆーてや
名前:ねいろ速報 54
花道とはじゃれてた感じだもんな
はしゃぎたい年頃だろうし
名前:ねいろ速報 55
ランアンドガンにしては得点低い試合があったような
名前:ねいろ速報 56
四強の一角は崩れたな牧
名前:ねいろ速報 59
どんなスポーツでも上にいけばいくほど守りは大事になっていくんだがな
名前:ねいろ速報 74
>>59
上を目指せるほど体制が作れるならばそもそも前任の爺ちゃんの時代は来てないから
そんな所に行ける器じゃなかったんやろ学校が
名前:ねいろ速報 78
>>74
得点力だけはあるから激戦区の大阪でも勝てるくらいには強い
でも全国大会じゃディフェンス苦手なチームだから勝てない
名前:ねいろ速報 61
四強の他の三チームは?
名前:ねいろ速報 64
>>61
山王、海南、他は…愛知の星のところ?
名前:ねいろ速報 65
>>64
山王と愛知の星のとこと土屋のとこ
名前:ねいろ速報 71
>>65
土屋のところではない
おそらく去年までは大阪1位は豊玉
名前:ねいろ速報 62
普通に強豪校のはずなのに噛ませのイメージが強すぎる
名前:ねいろ速報 83
>>62
全国常連程度には強豪だけど上に上がれない問題点が明確で全国レベルだと毎回死力を尽くさないと勝てない主人公チームに負けてるのが大きい
名前:ねいろ速報 66
海南を動揺させるなら部員からの人望の厚い宮益を狙った方が良さそう
名前:ねいろ速報 67
バスケの楽しさを一番においてるからとにかく点取るバスケットなんだけど
それで勝てるか?ってなるとディフェンス弱いから頑張っても全国大会常連だけどそこまでって位に落ち着く
名前:ねいろ速報 69
バスケも高校野球みたいに西日本強いの?
能代は別として
名前:ねいろ速報 77
>>69
近年は福岡第一と大濠が強くて事実上の全国決勝みたいな状態だった。これかどうなるか知らないけど。能代は弱体化して学校名も変わった
名前:ねいろ速報 125
>>77
昔は能代と仙台高校が強かった
今は仙台高校で顧問をしていた先生が仙台の明成高校に行って去年のWC王者になってる
(ついでにチームでU19代表を2人出してる)
名前:ねいろ速報 70
部活漫画で全国に出てきた感を出すには大阪代表は便利だよね実際
名前:ねいろ速報 73
>>70
関西弁 ガラが悪いとキャラだて簡単だしな
名前:ねいろ速報 76
ぶっちゃけ現状でいい成績取れても前任者のお陰じゃなくて今の監督の功績になるだけだよね
名前:ねいろ速報 80
>>76
インタビューがある
名前:ねいろ速報 79
そういや高校スポーツもので紳士的で上品な大阪の高校って見たことないな
名前:ねいろ速報 82
>>79
アイシールド21の帝黒
名前:ねいろ速報 85
万年ベスト8でA評価とれるんだな
名前:ねいろ速報 90
>>85
山王がAA評価だしそんなもんだろう
名前:ねいろ速報 86
大栄はちゃんと描かれてれば紳士的なチームだった感はある
名前:ねいろ速報 89
夕方のスレにもあったがここをロースコアゲーにもっていく大栄とは
名前:ねいろ速報 92
>>89
ディフェンスめっちゃ上手いチームなんでしょ
名前:ねいろ速報 107
>>92
勝負しろって切れてたし完全に土屋に翻弄されてたんだと思う
あとカリメロに潰されてないあたりエース潰しとか完全に研究されている
名前:ねいろ速報 91
翔陽に追い詰められるようなチームだし
名前:ねいろ速報 93
スレ画の憎たらしさ凄かったなあ
名前:ねいろ速報 94
チンピラ気質で勝つにはチンピラに合った気質で強くするか
矯正できる環境作るこっちにしよ2年以内でな!
むりでしたー
名前:ねいろ速報 96
最強の博多商大附属が描かれる日は来るのかな
名前:ねいろ速報 103
>>96
海南倒すとか相当だよなあ
名前:ねいろ速報 98
モヒカンがいた堀も元ネタは結構強い学校だったみたいな
名前:ねいろ速報 100
エースキラーとタラコとボボーン以外が誰だったか思い出せない
名前:ねいろ速報 104
>>100
彦一の元弟分と赤木の噛ませ犬化したセンター
名前:ねいろ速報 105
>>104
赤木をこんなセンター大阪にもいないすげーって言ってた人
名前:ねいろ速報 102
Dear Boysは大阪目立たなかったな
強豪は福岡秋田神奈川新潟という
名前:ねいろ速報 112
>>102
あそこはカニ高と本牧東が大阪チームにありがちな攻撃的なイメージを担っていたんじゃないか
名前:ねいろ速報 167
>>102
沖縄いれなきゃ
名前:ねいろ速報 110
豊玉の応援団に追いかけられる堀田好き
名前:ねいろ速報 111
ゴツイ顔や…こんな顔したセンターは大阪にはおらん
名前:ねいろ速報 113
まあ大阪だったら南=肘鉄って広まってるんでしょ
名前:ねいろ速報 114
結局映画はどんな内容なんかな
名前:ねいろ速報 115
牧もエースキラーのこと知ってるならちゃんと教えとけや
名前:ねいろ速報 155
>>115
むしろなぜ湘北は誰も知らないんだ
安西仕事しろ
名前:ねいろ速報 164
>>155
相手チームのビデオ見せたの山王戦が初めてだからな
名前:ねいろ速報 168
>>155
相手チームのビデオ見せて自信失うと嫌だし…
名前:ねいろ速報 116
南と板倉はプレースタイル覚えてるけど岸本は何が得意なんだっけ
名前:ねいろ速報 119
地力でも負けてる上にチームバラバラで実力を発揮できなかった
そりゃ勝てるわけない
名前:ねいろ速報 121
今は知らんが昔は関西人自体にも勝つ為には手段を選ばんてキャラが共感得られたしな
名前:ねいろ速報 122
でもネットもない時代に一試合のラフプレーが広まるってすごいよな。学生向けのバスケ誌も普通エースキラー(物理)みたいな煽情的な取り上げ方しないし
名前:ねいろ速報 126
>彦一の元弟分
こいつは試合に出られるレベルじゃなかったな
名前:ねいろ速報 131
土屋めちゃくちゃ強いんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 135
アニメ版は妙なオリジナル展開が多かったからなぁ
津久部戦もなぜか映画化したし
名前:ねいろ速報 138
十分結果出してるだろと思うけど大阪とかだと微妙に見られるのもわかる気はする
名前:ねいろ速報 139
両校警告で済むのはここまでだよ
じゃねーよここまでそれで済ましてんなよ主審!ちゃんと見てくれよっ!
名前:ねいろ速報 141
特に和解したわけでなくそのままフェードアウトしたのが
後味悪かったな
名前:ねいろ速報 145
勝負せいや土屋ぁー!
名前:ねいろ速報 148
あんだけけが人出してたら普通は出場停止だろ
名前:ねいろ速報 158
>>148
証拠はないさ
名前:ねいろ速報 157
スレ画が負けたのは覚えてるけど
こいつの高校が強かったのかどうかが思い出せない
名前:ねいろ速報 160
>>157
メンタル攻撃が基本だからぶっちゃけ弱い
名前:ねいろ速報 159
なまじバスケ好きだからこそ
平成初期のルールで新作映画作るの苦労してそう
名前:ねいろ速報 181
>>159
30秒ルールが24秒になったくらいしか知らんけど今はもっと色々変わってんのかな
名前:ねいろ速報 166
豊玉がもし湘北以外と戦ったら
綾南 挑発に乗ってしまい魚住フッキー負けん気の強い越野退場…たぶん豊玉が勝つ
海南 清田が危ないがたぶん牧の統率力が勝り負ける
山王 丸ゴリに全員吹き飛ばされる
名前:ねいろ速報 182
>>166
魚住がなあ…
名前:ねいろ速報 185
>>166
仮にあまりのラフプレーに牧すらも熱くなろうと、おとなしい神が少しイラッきようとも、高砂が微動だにせず黙々と自分の仕事してるのだけは想像つく
名前:ねいろ速報 169
ネットのない時代の情報収集だから
豊玉のエースキラーはぎりぎり伝わらなかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 170
流川への膝蹴りを寸前で当てなかったから南は嫌いになりきれない
名前:ねいろ速報 173
海南ほどじゃないのは勿論藤間入り翔陽より弱いという
いや神奈川がレベル高いだけか
名前:ねいろ速報 178
>>173
翔陽というか藤間はあそこで終わるには勿体ない奴だった
名前:ねいろ速報 174
実績出てきたバスケ部の顧問
で31歳なら若いだろ
名前:ねいろ速報 177
ボボオン!
名前:ねいろ速報 184
来年はスレ画が部長か…
下につきたくないなあ
名前:ねいろ速報 189
>>184
南を諫めたりしてるあたりわりと冷静な人物にも見える
名前:ねいろ速報 225
>>189
北野から直接指導を受けてないのが南岸本との温度差になってる感じはある
板倉世代からいよいよ金平のバスケが始まるはずが退任不可避という無情
名前:ねいろ速報 186
>仮にあまりのラフプレーに牧すらも熱くなろうと
牧はそんな安い挑発には乗らんと思うよ
名前:ねいろ速報 187
豊玉はスレ画が一番活躍してた
名前:ねいろ速報 193
神辺りをエースキラーすれば普通に海南に勝てるのでは
名前:ねいろ速報 194
どんどんどんどん入れまっせェ!ってセリフが流行った
名前:ねいろ速報 195
ぶっちゃけ不運すぎる
山王に勝てるイメージないし
名前:ねいろ速報 216
>>195
安西先生も選手達が一旦冷静になった後にこちらも点取り合戦でいくように指示出したときに
相手の土俵に上がっていいのか聞かれたら豊玉に負けるようじゃ山王には通じないぐらいの扱いだしな
名前:ねいろ速報 196
2回戦が山王だから多分ベスト8はみんな諦めてる
もし勝っても次は愛和学園だし
名前:ねいろ速報 201
>>196
あの山入った時点でアウトだよなあ
名前:ねいろ速報 208
>>196
あきらめちゃいないだろ
どうせいつも通り潰すつもりだ
丸ゴリや北沢あたりが潰されるイメージがないが
名前:ねいろ速報 215
>>208
沢北は普通に潰されそうだが
名前:ねいろ速報 199
身長はそこまでないけどフィジカルお化けって感じだもんな牧
名前:ねいろ速報 202
武藤だっけ?
宮益の方が遥かにキャラ立ってたから全然覚えてない
名前:ねいろ速報 205
>>202
どこにいってもエースになれる男だ
と発言した男だ
名前:ねいろ速報 209
>>202
祈ってればシュート落ちるからな…
名前:ねいろ速報 203
神と宮益をダブルキラーすれば勝てる
名前:ねいろ速報 204
飛び膝蹴りですら倒せないかもしれない牧
名前:ねいろ速報 207
3人がかりで牧に肘鉄だ!
名前:ねいろ速報 210
>>207
それじゃもうくにお君の世界のバスケじゃん
名前:ねいろ速報 211
湘北→山王→愛和→???→海南→優勝校
無理ゲー
名前:ねいろ速報 213
流川も花道と互角に殴り合いできるくらいには強いから
その流川を一発KOした南は評価されてもよい
名前:ねいろ速報 214
正直山王戦で終わるなら豊玉より名朋や愛知の星と戦ってほしかった
名前:ねいろ速報 218
澤北なら避けるだろ
名前:ねいろ速報 223
>>218
絶対避ける印象あるよな
名前:ねいろ速報 236
>>223
序盤の流川と喋ってパス取り損ねたりしてた集中しきれてないタイミングなら食らいそう
ノリにノッてる時はサラッとよけてゴール決めるだろうけど南でそこまでテンション上がるかはどうだろう
名前:ねいろ速報 238
>>223
ちょっと危ないじゃないですかあとか言ってそう
名前:ねいろ速報 219
全国でもそこそこ勝てるチームと運良くやったことあるけど、
スタメンには歯が立たず、バックアッパーでもきつく、
当落線上の選手が出てきてようやく見れる試合になった
そう考えると、湘北のスタメン5人はやはり化け物クラス
名前:ねいろ速報 229
>>219
メガネ君やヤスも強かったんだなあ
名前:ねいろ速報 220
牧や清田ベンチに下げても勝てそう
名前:ねいろ速報 221
おっさんは肘鉄されても顔は怒りつつ「ふんっ!」ってねじ伏せてシュート決めてそうなイメージ
名前:ねいろ速報 222
沢北は桜木のファウルぎりぎりディフェンス喰らってるし
目に見えてスロースターターだから序盤からいけば肘鉄いける
名前:ねいろ速報 224
沢北というか山王の場合
相手ガッツリ研究するから間違いなくカリメロの攻撃は予想してるだろ
まず食わないんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 243
>>224
肘振ったけど相手が逃げなかったならまだいいが
肘振ったけど相手に全部かわされた上に試合も大敗したらもう立ち直れないな
名前:ねいろ速報 251
>>224
山王レベルになるとラフプレー警戒していつものプレイにならないのに圧倒的な実力差を見せつけそう
名前:ねいろ速報 226
北沢は丸ゴリにいじめられてるから喧嘩弱そうだし肘鉄食らいそう
名前:ねいろ速報 230
>>226
強い弱い以前に相手を考えろよ相手を!
あんま喧嘩強そうではないけどさ
名前:ねいろ速報 227
後ろ向いてるときに肘鉄だったら
いくら手練でも避けられないぞ
名前:ねいろ速報 228
北沢いなくても美喜男だされて終わりな気がするぞ
名前:ねいろ速報 231
ポールにはまるで通じずラフプレーしかけても丸ゴリにあれ?いたのかされて蹴散らされそう
名前:ねいろ速報 232
顔面肘鉄なんて、本人出るって言ってもまず試合には戻さないよ
名前:ねいろ速報 234
ケンカ強い弱いじゃなくて、ちゃんと対策して臨むだろう
名前:ねいろ速報 235
沢北みたいな人気プレイヤーをキラーしたらかなり問題になりそうだし南でも手を出せないんじゃないか
名前:ねいろ速報 239
>>235
お構いなしにキラーしてたからエースキラーとか言われてたんじゃないのかな?
名前:ねいろ速報 240
強豪校なんて層が厚いんだからエースキラーキラー用意しておけばいいんだ
名前:ねいろ速報 241
ラフプレーは百歩譲って仕方ないと思うけど負傷退場狙いの
反則前提で豊玉に勝ち目ねえわ
名前:ねいろ速報 246
北沢と間違えて松本を潰す南
名前:ねいろ速報 247
試合中ってボールとか人の位置を中心に見てるから
それとは関係無い肘鉄が飛んでくるのはやっぱり反応遅れるのでは
名前:ねいろ速報 248
今の時代なら山王みたいな注目校との試合でラフプレイなんてしたらスマホで速攻で拡散されて終わりやろな
名前:ねいろ速報 256
>>248
ネットで悪質エルボーとか延々とネタにされそう
名前:ねいろ速報 257
>>256
2回目までは偶然で済まされそう
名前:ねいろ速報 263
>>257
でも審判ぶん殴ったアフリカ人のこともう忘れただろ?
名前:ねいろ速報 264
>>257
二回やったら故意だよお!
名前:ねいろ速報 262
>>256
数年前にあった留学生の審判への暴行はニュースでやり玉されて
かわいそうだった処罰は高校と警察がするのに晒すなよ
名前:ねいろ速報 249
ドンドンいれまっせ!
名前:ねいろ速報 250
エースキラーするなら深津だ
いつも黒子に徹する深津あっての山王工業だ
名前:ねいろ速報 252
少年チンプのしか知らない
名前:ねいろ速報 253
ベスト8は凄いかもしれんがエースキラーするダーティさで読者の印象は最悪に出来る出来た
名前:ねいろ速報 254
煽りとラフプレイは高いレベル
名前:ねいろ速報 260
悪質タックルも2018年になってようやく問題にされたあたり
スラダンの時代ならラフプレーやり放題だったのかもしれん
名前:ねいろ速報 268
>>260
いやアレはいつの時代もありえないだろ…パワハラ問題は別だけど
名前:ねいろ速報 273
>>268
でもアメフト漫画の金字塔アイシールドでも鎌車くんがやってたし…
名前:ねいろ速報 265
あれだけ強くて部員も多いのにマトモな監督取らない翔陽
名前:ねいろ速報 269
>>265
藤間卒業するしどうするんだろ
名前:ねいろ速報 271
>>269
大会直前に何かやらかしたんだろう
熊本の禿とか神奈川の校長みたいなことを
名前:ねいろ速報 275
>>271
牧の発言からするとわりと長いこと藤間が監督やってるみたいなんだよな
名前:ねいろ速報 278
>>275
そんなセリフあったっけ?
名前:ねいろ速報 292
>>278
奴はコートに出た時だけ監督の重責から解放されるってあたり
名前:ねいろ速報 304
>>292
言われてみれば翔陽はシードだから湘北戦まで試合ないはずだし何時その状態の藤真を見たのか謎があるな
名前:ねいろ速報 310
>>304
強豪は頻繁に練習試合やるからそこじゃね
名前:ねいろ速報 281
>>271
藤間無念すぎるだろ
なんか想像したらかわいそうになってきた
名前:ねいろ速報 284
>>281
湘北の相手語りの口調的には去年の時点ですでにいなかったみたいな感じだったがな
名前:ねいろ速報 272
>>269
卒業したし監督に専念できるね藤間くん
名前:ねいろ速報 287
>>272
新監督の藤真だ 18歳!! 若いぞ!!
金平先生はどうだったか知らんがオレはビシビシしごくからそのつもりでいろ!!
名前:ねいろ速報 267
今だと逆にラフプレーは全部監督のせいにされそうだな…
名前:ねいろ速報 285
>>267
「あいつに言われてやりました」って言えば北野さん戻ってくるかもな
手段としては最悪だが
名前:ねいろ速報 270
「湘北は全国でも通じるくらい強い」=神奈川が層厚すぎるだけ
と見せるための全国チュートリアル戦だったな
地力はさほど高くない
いや全国ベスト8常連だけどもね
名前:ねいろ速報 276
カクは成長した後とはいえ桜木に紅白戦で手も足も出なかったのに
よく翔揚あいてにしのげたもんだ
名前:ねいろ速報 279
ネットがある現代なら魚住が刃物もってコートに下りた事件で大騒ぎになってる。県内のライバル校の試合で行為に及ぶストーリー性もある
名前:ねいろ速報 288
ちゃんとした監督がいれば藤間はもっと活躍できただろうにな
なんらかの要因で実力を発揮できないのは大抵は主人公チームなので翔陽は珍しいパターン
名前:ねいろ速報 291
藤真は不幸美形キャラか
名前:ねいろ速報 294
>ヒカ碁の緒方みたいな顔の変化
名前:ねいろ速報 295
選手権監督という知勇兼備なキャラに藤真はしたかったんだろうけど
その方向だとプレイでもチームメイトの指示もすごい牧に勝るものないじゃん
名前:ねいろ速報 301
>>295
顔が美少年
名前:ねいろ速報 303
>>301
牧は老けてるしな
名前:ねいろ速報 316
>>295
二年のガードを使ったり花形を信じてコートに出るのを止めたり一志の自主性を尊重したり育成方面の素質はあると思うんだ。やり方がトーナメントに向かないだけで
名前:ねいろ速報 327
>>316
確かにスラダンのキャプテンで誰に指導してほしいかと問われれば
牧や赤木より藤真だわ
名前:ねいろ速報 296
新聞の評価A+だっけ?…A+?
名前:ねいろ速報 302
>>296
正直高校野球以上に判断材料適当だと思うよバスケじゃ
名前:ねいろ速報 311
三井対策は武藤が知っている
名前:ねいろ速報 322
>>311
三井を2点に抑えた男
名前:ねいろ速報 312
なんで肘鉄がファウルなんだよ!?
どう見てもテクニカルファウルだろ!
ちゃんと見てやれよ!!
名前:ねいろ速報 314
適度にスタミナ奪ったらそれ以上追い込まず様子見が三井対策として有効
追い込みかけると変なスイッチ入る
名前:ねいろ速報 324
>>314
三井とヒュンケルは瀕死に追い込んではいけない
名前:ねいろ速報 326
>>314
それもだけど話の主役にならないことが何より大事
長谷川は中途半端に自己主張してしまってやられた
名前:ねいろ速報 317
カクってあの図体でクールダウン役出来たのか…
名前:ねいろ速報 321
>>317
180のセンターだもんなあ
でも綾南の菅平よりは上かもな
名前:ねいろ速報 323
>>321
ポールはだいぶクールダウンしたと思う
こいつは話にならん…ってめっちゃ冷静になってたし
名前:ねいろ速報 330
>>321
それはない
名前:ねいろ速報 320
カクは開眼イベントがあれば
名前:ねいろ速報 333
>>320
でも結構ガッツはあるというか闘争心はあるぜ
桜木にやられた後ガッデム!なんて言ってるし
名前:ねいろ速報 328
安田が不良に煽られた時桜木がまあ待てやおめえらって抑えてるんだよな
名前:ねいろ速報 329
まぁカクとヤスはオスカとマーカーみたいなもんだし
名前:ねいろ速報 331
俺はチームの主役じゃなくていい
名前:ねいろ速報 339
豊玉は勝ったら勝ったで新監督バンザイやっぱ北野はいらねーわってなるから最初から勝たなくてもいいというか勝ったら困る状態だったよな
名前:ねいろ速報 342
牧はゴリの足も潰すしほんまかなわんわ
名前:ねいろ速報 382
>>342
牧の足の上に落ちてきたくせによお
名前:ねいろ速報 343
こういう時って宿泊施設とか切符ってどうしてんだろ
勝ち負けなんて分からんからいつまで泊まるとかいつ帰るなんて分かんないよね
名前:ねいろ速報 359
>>343
だから事前に飛行機の切符を取らせておくんですね
名前:ねいろ速報 366
>>359
ヘリな
名前:ねいろ速報 344
福田にボコられてなければ武藤は守備力買われてスタメンってキャラ立てれたのに
名前:ねいろ速報 347
リョータって湘北の中でも精神的に隙がない方だったけど
意外とシンプルな悪口に弱かったんだなってなったやつ
安西先生に諌められてわりとすぐ克服したけど
名前:ねいろ速報 360
>>347
ここぞではゴリより頼もしい湘北の最終防衛ライン
本当に崩れてるのは豊玉戦ぐらいなんだよな
程度の低い煽り過ぎてかえって精神的装甲の隙間抜けたのかも
名前:ねいろ速報 350
2年生3人のうちシオだけ何も出来なかったね
名前:ねいろ速報 351
そもそもシオのポジが分からない
名前:ねいろ速報 352
>>351
ガード
宮城と三井の代わり
名前:ねいろ速報 353
練習で桜木に圧倒されてのガッデム
名前:ねいろ速報 354
1年が…潰すぞ…みたいなこと言ってたのシオでは
名前:ねいろ速報 355
こういうラフプレイ平気で出来るって時代的に確実にヤクザのおっちゃん後ろにいるでしょ
名前:ねいろ速報 357
塩はたらこ唇がごりと被ってるからな
名前:ねいろ速報 362
湘北の謎は安西先生が監督してるのに
慕ってくる選手が少なすぎる
角田で180でセンターとか他に人材いないのか?
チーム事情でセンターしてた俺の高校並に人材不足だぞ
名前:ねいろ速報 367
>>362
隠居みたいになってるいまの安西先生慕ってくる方が稀では?
三井は分かるけど宮城はほんま分からん
名前:ねいろ速報 371
>>362
三井の金魚の糞も残ってないし三井のゴタゴタで一気に悪評が広まったんじゃねぇかな
逆にゴリなんかは安西先生慕って入ってそうな気もするが俺の気のせいかも
名前:ねいろ速報 374
>>362
公立高校に無茶言うなよ
名前:ねいろ速報 365
昔の同級生にこいつの口調のモノマネが上手い奴がいた
名前:ねいろ速報 370
>湘北の謎は安西先生が監督してるのに
>慕ってくる選手が少なすぎる
>角田で180でセンターとか他に人材いないのか?
>チーム事情でセンターしてた俺の高校並に人材不足だぞ
いやセンターは赤木だが…
名前:ねいろ速報 379
でもボン以外は煽りスキルそこまでないよな
名前:ねいろ速報 383
>>379
全部丸投げで出来る優秀な人材いればね
役割分担よ
名前:ねいろ速報 384
>>383
まぁ顔の割にプレイは丁寧みたいなこと言われてるしな
名前:ねいろ速報 380
>湘北の謎は安西先生が監督してるのに
>慕ってくる選手が少なすぎる
>角田で180でセンターとか他に人材いないのか?
>チーム事情でセンターしてた俺の高校並に人材不足だぞ
弱小かつ監督がリクルートに力を入れる程やる気がないので180そこそこの選手がセンターやるのは仕方ないと思う。赤木が入ったのは運が良かった
名前:ねいろ速報 386
桜木が入れるレベルのバカ高校なのに勝手にフィジカルの化け物が入ってきて柔道とバスケで結果を残す
名前:ねいろ速報 391
>>386
桜木が商業科とか工業科ならなんとなく分かるんだけどな
普通科はそこそこ勉強できるけど他科は結構おバカな高校って割とある
名前:ねいろ速報 393
>>391
青田はバカっぽいじゃん…?
名前:ねいろ速報 388
シオは170位だったと思う
湘北2・3年対1年の時に身長出てたかと
名前:ねいろ速報 389
「見えんかったわ」がクリティカルヒットしすぎたな
最初にあれがなきゃボボォンのリョータ特効はあそこまで行かなかった
名前:ねいろ速報 390
小暮はともかくカクとシオはよく続けてるな
名前:ねいろ速報 396
>>390
三井いなくなるし来年はどっちかはレギュラーで試合出るぞ
名前:ねいろ速報 400
>>396
新キャラ出るパターン
名前:ねいろ速報 392
流川ってアイツの入学理由なんだよと思わなくもない
名前:ねいろ速報 395
>>392
家から近い
名前:ねいろ速報 398
>>395
知ってるけどバスケに対してどういうスタンスだったんかなあ…って
名前:ねいろ速報 403
>>398
確かにアメリカに行きたいと思うようなやつがあれはな
名前:ねいろ速報 406
>>403
アメリカ行こうとか考えてるしバスケに対しては真面目だったんじゃねぇかな
アメリカは家から遠いし
名前:ねいろ速報 408
>>398
市立行くほど裕福じゃないんだろう
名前:ねいろ速報 394
小暮の下のやつと流川の下のやつ知らない…
名前:ねいろ速報 401
>>394
流川の下は潮崎
名前:ねいろ速報 397
敵チームでもキャラの成長がよく描かれるスラダンでは珍しくそういう育成描写ないのが格落ち感の原因かもしれない
商用ですら一志がスタメン取るくらいには成長してるのに豊玉はひたすら内紛しかやってない
名前:ねいろ速報 399
試合中に居なくなるやつもいる湘北
名前:ねいろ速報 402
来年は綾南に負けるな
名前:ねいろ速報 405
>>402
攻撃はともかく守備はどうかな
名前:ねいろ速報 404
初期流川はわりと「オレ一人いれば勝てるから」みたいなとこあるよね
名前:ねいろ速報 416
>>404
天上天下唯我独尊男といわれるだけある。だからこそ負けを他人のせいにしないんだけど
名前:ねいろ速報 407
スポーツに全く予算突っ込んでないっぽいのに結果だすからすごいよね湘北
校長ウハウハだぜ
名前:ねいろ速報 411
>>407
公立でもウハウハなんかね
名前:ねいろ速報 420
>>411
寄付金とか卒業生やOBなんかの支援金も入る
うちの弱小学校が甲子園いった時がそうだった
バスケはどうだろうなってところだろうけど
名前:ねいろ速報 415
>>407
安西先生どこから引っ張ってきたんじゃろ
名前:ねいろ速報 421
>>415
酔った校長がカーネルサンダースと間違えて持ってきた
名前:ねいろ速報 418
>>407
体育館独占とか普通バドミントン部に刺されるよね
名前:ねいろ速報 409
湘北2年に最後スレを乗っ取られる豊玉
名前:ねいろ速報 414
豊玉の話題だけで3時間くらい語ってる配信動画好き
名前:ねいろ速報 419
赤木は高1の頃は下手なんじゃなかったっけ
コメントする