名前:ねいろ速報
1652836004823

るろうに剣心 作者 和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報  1
基礎戦術がね……


名前:ねいろ速報  2
斎藤を圧倒した豪傑

名前:ねいろ速報  4
何故暗闇の部屋で戦わなかったんですか?


名前:ねいろ速報  25
>>4
自身が既に暗闇状態だから
そこまで気が回らなかった


名前:ねいろ速報  28
>>25
そこまでしなくても勝てると思ってたんだろう


名前:ねいろ速報  241
>>28
宇水さんは紳士なんだよ


名前:ねいろ速報  276
>>241
漫画的にもこの方が面白かったよな


名前:ねいろ速報  288
>>276
20年後も言われてそう


名前:ねいろ速報  296
>>288
新撰組は闇の中でも真剣で斬り合う訓練をしてたって
斎藤にドヤ顔されるだけになりそう


名前:ねいろ速報  5
スレ画は確かに弱くはない


名前:ねいろ速報  6
盾チクいいよね…


名前:ねいろ速報  7
完全な暗闇で戦えば完勝だったのに
あえて斉藤にハンデを与えたのは驕り


名前:ねいろ速報  9
描写的に奥義習得前剣心より強い男


名前:ねいろ速報  156
>>9
志々雄さまが宗次郎と宇水がいるから俺の出番ねえって最初は言ってたからな


名前:ねいろ速報  10
尚実写では


名前:ねいろ速報  13
>>10
他の十本刀もいつのまにか逮捕されて弱すぎる…


名前:ねいろ速報  11
暗闇かどうかわからなかった説


名前:ねいろ速報  14
>>11
言われてみればそうである


名前:ねいろ速報  15
胡散臭い格好やめるだけで強者感が数倍増すのに


名前:ねいろ速報  18
るろ剣旧作は斎藤と戦った敵がことごとく小物化すると言う難点があったからな…


名前:ねいろ速報  19
ガンビットはのっけから結構な強敵だったと思う


名前:ねいろ速報  21
>ナンバー3への評価→戦って無事で済むやつはいない
>ナンバー2への評価→負けるだろうけどケガ負わせられるくらいはできるだろう
>これはいったい
斉藤を高く評価してるってことだよ


名前:ねいろ速報  24
>>21
宇水が自分に復讐する気のないヘタレなのを知ってるから
実力からその分を差し引いた評価をしてるんだろ


名前:ねいろ速報  22
シャア


名前:ねいろ速報  23
雷十太先生……は別に過小でもなく妥当な評価か


名前:ねいろ速報  30
十本刀自体宗次郎以外別にそこまでだよね
歴史に名を残すレジェンドクラスとは張り合えない


名前:ねいろ速報  34
>>30
不二とかいう強さ議論泣かせの男


名前:ねいろ速報  31
戦法が地味なのとメンタル折れてたの見抜かれてて逆上したのがね
まあ死にものぐるいで失明する前より強くなったのに仇は更に強くなってましたってのは可哀想ではある


名前:ねいろ速報  33
宇水さんは地獄で志々雄の本当の仲間になれたから…


名前:ねいろ速報  35
槍に毒でも塗っとけば


名前:ねいろ速報  36
相手が悪すぎる


名前:ねいろ速報  37
不二は強いが悲しいかな少年漫画では巨人はただの的にされるのだ


名前:ねいろ速報  41
斎藤相手なら確実に負けるけどそれなりの傷は絶対残すだろうってのはかなりの高評価なのでは?


名前:ねいろ速報  43
ガン盾槍チクにパリィ
有効な戦法ではあるんだろうけどあまりにも地味すぎる


名前:ねいろ速報  45
けどそれはそれとしてあの喧嘩屋ぜってぇ許さねぇからな!!!


名前:ねいろ速報  47
強さも性根も二流で一流には敵わないけど
それを認めるのが嫌だから一流を狙うふりだけしてる小物って感じ?
やれば出来るけど今はやらないだけみたいな


名前:ねいろ速報  51
>>47
いや宇水さん実力も一流なんだ志々雄が超一流の化け物だから心折れたんであって


名前:ねいろ速報  54
>>51
強さ議論も超一流ベースで強い弱い振り分けるからな…


名前:ねいろ速報  57
>>47
一応同僚に宗次郎クラスと思わせるくらいの実力ではあるんだ
復讐する相手が志々雄だから諦めちゃった不運な男よ


名前:ねいろ速報  49
薄い「目の傷を隠したいので何か巻くものを用意してくれ 後部屋の灯りは消しておいてくれ」
志々雄「わかった」


名前:ねいろ速報  52
ジャック兄さん


名前:ねいろ速報  56
この人天井に張り付いたりしてたよな


名前:ねいろ速報  61
仕事しようとしただけなのに同僚に得物壊される不遇の男宇水


名前:ねいろ速報  62
張の見立てでは剣心より強いから実力は高い
ただメンタルが弱かった


名前:ねいろ速報  69
>>62
そもそも張の見立てがアテになるのかって話とあの戦いの時剣心武器壊れてたし…


名前:ねいろ速報  73
>>69
奥義習得前の剣心よりはたぶん強いだろうな抜刀斎モードと奥義習得後剣心には勝てないだろうけど


名前:ねいろ速報  77
>>73
龍鳴閃だけで機能不全になるしどうだろう…


名前:ねいろ速報  63
背後から牙突防げる服部ヤバすぎ


名前:ねいろ速報  65
遊戯王だと闇マリクの方が過小評価ひどすぎるような


名前:ねいろ速報  66
エルデンで宇水作ろうかな


名前:ねいろ速報  67
BC編終盤だと海馬も城之内への評価改めているんだよな真のデュエリストだと


名前:ねいろ速報  70
蟹座のデスマスクさん


名前:ねいろ速報  78
>>70
蟹さんはネタキャラ扱いされた反動でむしろ持ち上げられてるまである
魚さんの方がよっぽど不遇


名前:ねいろ速報  72
エルデンリングだとマレニアに完敗しそう


名前:ねいろ速報  74
琉球とか沖縄と全く無縁そうな苗字


名前:ねいろ速報  93
>>74
戦闘スタイルも琉球とはあまり関係ない感じだったからな
琉球なら空手技使ってきそうなんだけど


名前:ねいろ速報  97
>>93
骨法は習得していなかった模様


名前:ねいろ速報  99
>>93
沖縄産の亀の甲羅を使用しています


名前:ねいろ速報  229
>>93
連載初出時では沖縄とは関係無い設定だったし


名前:ねいろ速報  234
>>229
宇水「ティンベーとローチンは琉球王家だけの秘伝武術!」
って自慢してたよ


名前:ねいろ速報  254
>>234
張が琉球から宇水さん来るで斎藤より強いでって言ってたのが初出だが
雑誌連載ではそれが四国だった


名前:ねいろ速報  75
てか明かりだって付いてりゃスレ画だったら余裕でわかるくらいの音するでしょ
蝋燭だって油だって電気だってさ


名前:ねいろ速報  79
龍鳴閃はやめろォ!


名前:ねいろ速報  80
火力が無さすぎる


名前:ねいろ速報  81
宇水さんの胴体を真っ二つにする牙突を
鉢金巻いてるから安心!!の精神で頭で受けきれる志々雄さまはおかしい


名前:ねいろ速報  85
>>81
膝刺されて威力鈍ってたし……
にしてもそれで鉢金バリアできるのかよとツッコミも湧くが


名前:ねいろ速報  82
ジルオールってゲームだと蟹座と魚座が不遇なのが多かった


名前:ねいろ速報  83
沖縄への風評被害


名前:ねいろ速報  89
ぶっちゃけシシオさんの強さって炎とか関係なく単純に基礎スペック高いだけだよね…


名前:ねいろ速報  100
不二に対してどう理解してたんだろう
山みたいなデカい人間居るわけないし…でも音を聞く限りそうだとしか…とか
同僚に話聞くまで悩まされなかったのかしら


名前:ねいろ速報  104
>>100
あの世界では珍しいけどありえなくなはいという感じなんだと思うぞ
現実世界では210cmくらいの間隔じゃないかな


名前:ねいろ速報  101
スレ画は強いんだけど相手がずっと余裕そうだったせいで弱く見えてるのはあると思う
相手が剣心とかだったらもうちょい評価は上がってると思う


名前:ねいろ速報  102
初見で牙突を防御する偉業


名前:ねいろ速報  105
VS左之助 二重の極み
VS斉藤 本編
VS剣心 龍鳴開
詰んでない?


名前:ねいろ速報  114
戦法的に対多数は向いてないはずなのに憲兵皆殺しにできるあたり基礎能力は高いはずなんだよな宇水さん


名前:ねいろ速報  115
るろ剣には精神が肉体を凌駕モードが存在するので
メンタルはかなり重要なパラメータ


名前:ねいろ速報  117
>>115
弥彦vs宗次郎だったらメンタルで弥彦勝ちそうだよな


名前:ねいろ速報  119
>>117
流石にそれはない


名前:ねいろ速報  121
>>119
その段階に行く前に惨殺されちゃう…


名前:ねいろ速報  122
>>119
今の弥彦は九頭竜閃を白刃取りできるレベルなのでそこまでの差はないと思うぞ
あとはメンタル面でブーストすれば勝機はある


名前:ねいろ速報  125
>>122
今の弥彦は知らんけど少なくとも宗次郎が敵だった頃は実力に差がありすぎてお話にもならんだろう


名前:ねいろ速報  127
>>125
10歳の弥彦だったら絶対に負けねえ理論で根性見せまくっても五兵衛とかチェストの奴にギリギリ勝てる程度じゃないかな
てゆうかあいつら初期に出てきたけどそこそこ強かったりする


名前:ねいろ速報  118
逆に言えばメンタル攻撃で崩さなければ斎藤といえど危なかった戦いでもあったと思う
牙突自体はほとんど見事に捌かれてたし


名前:ねいろ速報  120
メンタルというよりも防御スタイルだから負けた感じはする
相性が悪かったんやろう


名前:ねいろ速報  123
宗次郎はメンタルパニックだったけど
天翔龍閃じゃなきゃ倒せなかった相手なので


名前:ねいろ速報  124
宗次郎は感情欠落抜きでも相当おかしいし感情欠落ありなら剣心より強いだろ


名前:ねいろ速報  126
寧ろ志々雄はどうやって宗ちゃんに勝てるんだ


名前:ねいろ速報  129
>>126
事前情報あったとはいえ素で天翔龍閃に反応してるし単純に基礎スペで殴るとか


名前:ねいろ速報  132
>>129
どのみちこの作品の上位陣には時間内にケリ付けられるとは思えないんだよな…


名前:ねいろ速報  128
あんまり描写ないけど志々雄もめっちゃ速いんじゃないか


名前:ねいろ速報  130
斎藤はタバコ持ってるからな
部屋を真っ暗にしても勝てんよ


名前:ねいろ速報  131
奥義の前に九頭竜を全部止めれるぐらいの実力ないと厳しいよね


名前:ねいろ速報  133
相手側から見たら剣心→厄介 蒼紫→厄介 斎藤→厄介 左之助→面倒くらいの評価


名前:ねいろ速報  134
炸裂弾→超厄介


名前:ねいろ速報  135
幕末の連中は何だかんだで縮地を攻略するぐらいの対応力はありそう
もちろん苦戦はするだろうけど


名前:ねいろ速報  136
あの爆弾作りの天才を味方にしておけば…


名前:ねいろ速報  138
志々雄って万全な状態でのタイマンでも勝てる奴いるんかね


名前:ねいろ速報  139
明治政府に不満持ってたし津南スカウトしてれば爆弾のスペシャリストとして十本刀になれてたかもしれない…


名前:ねいろ速報  146
>>139
へんや君と仲良しになっただろうな


名前:ねいろ速報  148
>>146
火薬の量間違えて星になるへんや


名前:ねいろ速報  157
>>148
戦闘爆撃人の完成だ!


名前:ねいろ速報  140
確実に志々雄に勝てると思うのは師匠と服部先生くらいかな


名前:ねいろ速報  143
縮地はもう才能以外の何物でもないでしょ…
飛天御剣流より速いとかあんなん訓練で身に付くものじゃないし…


名前:ねいろ速報  145
暗闇かどうか分からなくはなくない?じゃあ誰が灯りつけたんだってなってくる気が
漫画の都合と言われたらそれまでだけど…


名前:ねいろ速報  150
あの爆弾作りの名人
あの威力みると割とまじで国家の危機だった気がする


名前:ねいろ速報  152
他人の心音や筋肉の稼動音まで把握できる聴力なら
燃焼中の光源の周辺音も聞いてるだろうな


名前:ねいろ速報  158
十本刀って正直十人もいらなかったよね


名前:ねいろ速報  160
>>158
語呂が良かったのでつい…


名前:ねいろ速報  161
十本刀の何人かは尖角に負けるのでは


名前:ねいろ速報  164
>>161
アイツ恵まれた体格にスピードまであるし飛天御剣流習ってたら強くなれたんじゃね?


名前:ねいろ速報  195
>>164
弥彦が尖角に勝てるとは思えんのだが
まあ四神に勝ったころの弥彦ならなんかわからんが根性で勝つ可能性はあるけど


名前:ねいろ速報  162
最初に倒されたけど張も結構レベル高い方だと思う


名前:ねいろ速報  163
和月先生自身も七本くらいで良かったって言ってたな


名前:ねいろ速報  166
張は上を見たら絶対勝てない奴ばっかで下を見たら色物ばっかの
十本刀のぴったり真ん中だったな


名前:ねいろ速報  172
>>166
コイツ強いけど多分十本刀でも弱いほうなんだろうな…→張普通に上澄みだったわ


名前:ねいろ速報  167
才槌方治イワン坊オカマへんやは尖角より弱いと思う


名前:ねいろ速報  169
張の上はアジト組と不二?


名前:ねいろ速報  173
宇水さんは何より火力が足りない


名前:ねいろ速報  179
>>173
両太腿ざっくりやって大量出血とか普通なら致命傷なんだけどね…普通の相手じゃなかった


名前:ねいろ速報  174
ヒソカ


名前:ねいろ速報  175
そういや北海道に宇水弟子いるらしいな


名前:ねいろ速報  177
鞘状態とはいえ剣心と戦った上で剣心が刀手にしても焦らなかったんだから
張的には剣心のままなら勝てると踏んでたんだろうしそのくらいの実力では


名前:ねいろ速報  182
宇水さんには盾の裏側から顔面を突き殺すという
最強の死角利用技もまだ残ってたし


名前:ねいろ速報  185
回想シーン見るに宇水昔は手槍と盾じゃなく刀で戦ってたっぽいんだよな


名前:ねいろ速報  192
>>185
刀じゃもう志々雄に勝てないって悟ったからスタイル変えたんかな
それに刀なんか使ってたら宗次郎ともモロに比較されて辛いだろうしね


名前:ねいろ速報  190
宇水さんの戦い方は対戦ゲームのキャラクターとしてとかならアリだとは思うよ


名前:ねいろ速報  193
アルデバラン
相手がチート過ぎるのになんか雑魚言われるよね


名前:ねいろ速報  194
牙突を真っ向パリィしたの宇水さんだけだぞ
ヴェノムは掴んでたから更に凄いけど


名前:ねいろ速報  196
服部さんも発動前に潰しただけか


名前:ねいろ速報  204
大半は宇水さんが強いことはわかってるよ
でも設定的に強くてもイメージ的には和尚や巨人のほうが強そうだからしょうがない


名前:ねいろ速報  205
スペックなら宇水だろうけど勝つのは和尚だろうな
メンタルの差


名前:ねいろ速報  211
>>205
この作品メンタルはわりと重要な要素だからな


名前:ねいろ速報  207
宇水さんが弱いとは言わんけど不二相手に宇水さん勝ち筋なくない?


名前:ねいろ速報  208
>>207
盾で捌けないし手槍は火力足りないし真っ向勝負は厳しい
でも宇水さんには暗殺があるから…


名前:ねいろ速報  209
>>208
当たんないよ攻撃


名前:ねいろ速報  210
実際の描写で強さ議論すると左之助より遅い和尚や斎藤と互角の抜刀斎にあっさり負けた刃衛が宇水さんに勝つってのはまず無いんだけど印象というものは結構デカい


名前:ねいろ速報  212
宇水さんの話になると素手の安慈相手に盾使うとかいう酷い想定されがち


名前:ねいろ速報  213
北海道編に出ないかな宇水さん…死んでたわ…


名前:ねいろ速報  214
>>213
弟子が出てきてる


名前:ねいろ速報  221
>>214
あの斎藤絶対許さねえマン弟子説あるのか…そうだといいな…


名前:ねいろ速報  226
>>221
先に設定書きで弟子って出しちゃった


名前:ねいろ速報  217
斎藤を必ず殺すと追っている宇水さんの弟子の隻眼の男が北海道編にいる
多分琉球武器の使い手


名前:ねいろ速報  218
宇水さんが弟子取っているところ想像もつかないけど俺達が見たのは復讐を内心諦めて腐って荒れている宇水さんしかないからかもしれん


名前:ねいろ速報  219
斎藤が本編で窮地に陥ってるの抜刀斎志々雄宇水さんしかいないのにな
八つ目とか強い扱いなのに手加減されてボロクズにされたし


名前:ねいろ速報  225
宗次郎には確実に勝てなさそう


名前:ねいろ速報  227
今の和月だと弟子使って宇水さんの救済始まりそう


名前:ねいろ速報  228
暗闇以外で左之助に勝てるかっていうと厳しい気もする


名前:ねいろ速報  235
>>228
正直左之助って根性とタフさとか炸裂弾の意外性とか二重の極みの破壊力で一目おかれることはあっても上位層からは一貫して根本的にレベルが足りてねえよって評価だし…


名前:ねいろ速報  244
>>235
敏捷性高い相手だと二重の極みが当たらずなぶり殺しだからメタ的に敏捷性低い相手ばかりと当たる
番神は敏捷性あるかもしれないけどわざと受けて負けたし


名前:ねいろ速報  233
そもそもなんで宇水だんが琉球王家の武術使って幕府側で戦ってんだよって設定が明かされると思う
薩摩倒すために送り込まれたけど返り討ちにされたとかだろうか


名前:ねいろ速報  236
>>233
目潰される前は普通の侍っぽかったのに


名前:ねいろ速報  238
刺したティンベーを受け止められてフタエノキワミ食らう未来しか見えねえ…


名前:ねいろ速報  239
欠損したほうがパワーアップするからね
目を失った程度では全身やけど人間には勝てなかった


名前:ねいろ速報  240
素手の斉藤に負けてた左之助が宇水さんに勝てるわけ無いだろう


名前:ねいろ速報  242
実際盲目になってからの宇水さんなら火傷前のCCOになら勝てたかな?


名前:ねいろ速報  250
>>242
火傷状態の志々雄からは変な筋肉の音聞こえてそう


名前:ねいろ速報  243
盾で相手の視界を塞ぐから最強
目が見えず技を当てられなければ如何に強力な技であろうと無意味
そして見えない所から来る一撃を防ぐことなど不可能


名前:ねいろ速報  245
あの服は嫌がらせの支給品だと思う


名前:ねいろ速報  246
ここまでのレスで圧倒的に多い宇水「さん」
これはみんなが敬っている証拠ではないだろうか


名前:ねいろ速報  247
実写だと掘り下げもなく斎藤にあっさりやられちゃったな


名前:ねいろ速報  248
自己顕示欲の塊だから勝ってても煽られたら斉藤相手みたいに自爆しそうな印象


名前:ねいろ速報  256
佐之助にしろ和尚にしろいくら敏捷性とか言っても一撃も食らわずなぶれるのなんてそれこそ宗次郎くらいしかいないし…


名前:ねいろ速報  269
>>256
左之助は剣心に一撃も当てれず負けてるし斎藤とも素手でやりあって
素手牙突耐えてようやっと一撃入れたくらい…


名前:ねいろ速報  261
嫌がらせしたら鼓動でバレて殺されるよ
宗次郎相手にも見切って煽るぐらいだし


名前:ねいろ速報  266
>>261
部下「し、志々雄さまの命令で(真実)…」
宇水「…」


名前:ねいろ速報  268
>>261
志々雄が描いたんだろ


名前:ねいろ速報  265
牙突を柄で捌くとか服部先生しか無理だよ


名前:ねいろ速報  270
>>265
宇水さんはクソでか甲羅でヒットの瞬間受け流してるわけだが


名前:ねいろ速報  267
真実(まこと)


名前:ねいろ速報  271
実写映画で明るい砂浜で銃持った兵士たちに正面から突っ込んでやられてる宇水さんはギャグなのかどうか迷うレベル


名前:ねいろ速報  272
エルデンリングで亀甲羅持って宇水さんプレイしてたらナーフされてとても悲しい気持ちになった


名前:ねいろ速報  274
この手のでおなじみのエコーロケーションの説明出してこなかったな


名前:ねいろ速報  275
宇水さんと雷十太先生って他に類似キャラいない個性溢れるキャラだよね


名前:ねいろ速報  277
打たれ強い自慢って真剣だったら死んでるだろって感じで強い描写に見えない


名前:ねいろ速報  282
>>277
剣心と戦ったほぼすべての敵に刺さるレス


名前:ねいろ速報  279
まあ伸腕の術みたいな意味はあったと思うよ
剣心急いでたから無視しただけで


名前:ねいろ速報  280
ファルコは決して弱くはないんだろうけど
逆に作中過大評価な気がする
ケンシロウと初戦で引き分ける前のラオウと互角って
決して弱くはないけど
あそこまで言われるほどではない…


名前:ねいろ速報  285
>>280
名もなき修羅にボコボコにされたのがマイナスだわ


名前:ねいろ速報  281
初期案の京都の夜の町を追跡してくるターミネーターな宇水さんは実現していたさぞ見応えあったろうな


名前:ねいろ速報  283
青竜はめっちゃ頑張ったと思う
牙突にカウンター入れてたし


名前:ねいろ速報  290
>>283
四神はデザインがね・・・


名前:ねいろ速報  284
宇水さんは真剣だとか言うレベルじゃすまない
えげつない死に方させられたの可哀想だな


名前:ねいろ速報  286
>>284
上半身吹っ飛んで磔とか何度見て返してもそうはならんやろ…ってなる


名前:ねいろ速報  291
和尚は自罰的な所もあるし佐之助以外だったら自分が死ぬまで戦うだろうし
そう言う意味では三人だと斎藤が一番相性悪くて最悪相討ちになると思う


名前:ねいろ速報  293
>>291
即殺しに来て磔真っ二つだろ


名前:ねいろ速報  292
青龍と朱雀はたぶん北海道に来ても活躍できるレベル
残り2人は置いてきたこの先の戦いについてこれそうにない…


名前:ねいろ速報  297
何気に地獄のシーンで宇水も多分こっちに来てるから仲間にしといてやるかって言われてるし案外嫌われてなかったのかもしれない