名前:ねいろ速報
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
1652869141724

名前:ねいろ速報  1
努力しなかった天才


名前:ねいろ速報  8
>>1
めっちゃ努力したよ
戦いの時は修行
平和な時は勉強と時代に合わせての努力なだけでな

名前:ねいろ速報  4
ウスノロ…


名前:ねいろ速報  5
何で安易に成長させたの…


名前:ねいろ速報  11
学者とか努力を重ねないとなれないからな
なっても努力の毎日


名前:ねいろ速報  12
友達いない
努力しない
勝利できないの三本柱です


名前:ねいろ速報  13
セルゲーム時の悟飯は主人公を食うレベルの人気があった
高校生になったら魅力減っちゃった


名前:ねいろ速報  15
>>13
割とガチで髪型のせいだと思う


名前:ねいろ速報  19
悟空の人気を一時でも超えたんだからたいしたもんよ


名前:ねいろ速報  22
スーパーサイヤマンはあれはあれで味があったと思う


名前:ねいろ速報  26
>>22
グレートサイヤマン?


名前:ねいろ速報  28
悟天出したんだからこっち主人公で悟飯は勉学に集中して戦わないキャラにしてしまえばと思ったけど当時はそういうわけにもいかなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  30
>>28
フリーザ編は悟飯視点で進めつつ悟空が大ピンチで駆けつける流れだったんだし
悟飯も修行と学業を両立しつつ悟天の大ピンチに駆けつけるポジションで良かったと思う


名前:ねいろ速報  31
ハイスクール編好きだったけど世間じゃ不人気と聞いて驚いた覚えある


名前:ねいろ速報  35
>>31
ドラゴンボールは好きだけど鳥山明のギャグは嫌いって人はかなり多い


名前:ねいろ速報  32
ボージャックの映画の道着少年悟飯好きぃ…


名前:ねいろ速報  34
>>32
悟飯主役の話としてはあれが理想
ベタだけどああいうのでいいんだよ感


名前:ねいろ速報  33
シンは主役奪われた側だろ


名前:ねいろ速報  39
>>33
主役交代させるつもりで出したのにやっぱ前主人公に戻すわだからスレ画と同じパターンじゃないの


名前:ねいろ速報  37
>悟天の大ピンチに駆けつける
映画でやったけど確かに良かった


名前:ねいろ速報  49
ハイスクール編って今でいうなろう系だよな


名前:ねいろ速報  51
アラレちゃんも90年代にやったリメイクは失敗したから…


名前:ねいろ速報  58
グレートサイヤマンとか当時のスタッフは困ったんじゃないのわからんけど
ベジータに盆踊りとかさせてる今ならともかく


名前:ねいろ速報  59
スレ画は主役交代の中でも最大級にミスったパターン


名前:ねいろ速報  67
>>59
いざ主役になったら見た目も性格も別キャラだもんよ…


名前:ねいろ速報  61
失敗したら力技で悟空に戻すの偉いわ…
そのまんまだったらドラゴンボールというコンテンツが終わっていたわ


名前:ねいろ速報  65
主役の息子へ主役交代って大体地味に終わるか盛大に終わるよね
孫とかだと跳ねるパターン多いけど


名前:ねいろ速報  72
>>65
孫で跳ねた例が承太郎しか浮かばねぇ…


名前:ねいろ速報  69
悟飯!パワーが足んねぇぞ!
悟飯のパワー足んねぇよな!?悟天!


名前:ねいろ速報  70
ブウ編の悟空は途中までは理想的な前作主人公してただけになあ


名前:ねいろ速報  78
>>70
結局そこも悟空が主役やってたぞ
悟飯が存在感なさすぎて


名前:ねいろ速報  81
>>78
いやサイヤ人編やフリーザ編で悟空が後半まで来ないのと同じで
最後の切り札としての主役としてはいい感じの存在感だったよ
まあ最後の切り札にならなかったんだが


名前:ねいろ速報  88
>>81
ダンスみてただけなのにポジティブすぎへん?


名前:ねいろ速報  71
アニメーターって女の子とロボ描くの好きだから
18号がメインにいた方がヤル気出そう


名前:ねいろ速報  80
18号なんて子供から見たら愛想のないババアじゃん


名前:ねいろ速報  86
前章の敵倒したのもカワキだしKAWAKI化してるってのなら分からなくもないがボルトのナルトはそんな出張らず理想的な位置にいると思うが


名前:ねいろ速報  89
ハイスクール編→サイヤマン→悟空帰還→バビディ登場→男塾名物・宇宙船バトル
→悟飯対ダーブラの途中でベジータが切れてM化
→宿命の対決!悟空対ベジータ!→ブウ復活で悟飯瞬殺
アルティメット化まで待機
じゃなかったかな


名前:ねいろ速報  92
正直ブウ編はほとんど蚊帳の外だったな悟飯って
まあ人造人間編もそうなんだけど


名前:ねいろ速報  107
>>92
一応味方にちょいちょい見せ場1つ2つあるからまあトリが悟飯だったって感じがする
チャオズ?・・・


名前:ねいろ速報  110
>>107
おいてきた


名前:ねいろ速報  93
悟飯がトドメ刺してもよかった
調子こいて悟空がポタラパスミスしてってちょっといいとこなさすぎる流れだ


名前:ねいろ速報  97
>>93
ないわー


名前:ねいろ速報  102
>>93
悟飯の読者人気が低すぎての交代なのにちょっと的外れかな


名前:ねいろ速報  99
ブウ編ってよく見返すと主人公不在ってのが正しいと思うわ


名前:ねいろ速報  100
全部マシリトのせいじゃないの


名前:ねいろ速報  103
>>100
マシリトは担当は無印まで


名前:ねいろ速報  101
悟飯は元々ナメプする性格だからね…


名前:ねいろ速報  105
なんか痛い悟飯アンチいる気がする


名前:ねいろ速報  112
ジョジョがなんで時代もキャラも部ごとに一新してるのかわからないのかな
主役交代ってそれくらい全部変えないと難しい


名前:ねいろ速報  114
悟空はなんか生きてる若い奴らがなんとかすべきって考えだったなずっと
結局悟空がやっちまったけど


名前:ねいろ速報  124
主役交替失敗の代名詞みたいなキャラだもんなぁ…


名前:ねいろ速報  130
>>124
これだけの規模の作品でこの大失敗って今後もでてこないとは思う
そう思えば貴重な検体


名前:ねいろ速報  125
セル編も悟飯が人気だったんじゃなくて悟空の息子が人気だったと考えるとしっくりくる気が


名前:ねいろ速報  162
>>125
ピッコロ道着の御飯は確かにカッコ良かったけど人気投票1位は何かの間違いだと今でも思う


名前:ねいろ速報  165
>>162
セルゲーム時点だと最強キャラだったんだから普通に人気は出るだろ
その後はストーリーに振り回されるというか何したいか分からないキャラになるけど


名前:ねいろ速報  170
>>165
人気投票時だとそこまで行ってなかったことねぇ?


名前:ねいろ速報  127
サイヤ人編フリーザ編と続いたからかセルはワザワザ苦しめてやるほどでもないような気がした


名前:ねいろ速報  133
やっぱ2世って地雷なんだよ


名前:ねいろ速報  141
>>133
そう思うなら作品追わなければいいだけなんやで
別に次世代ものでも気にしない人だってたくさんいるし


名前:ねいろ速報  150
>>141
使いこなせる作家とそうでない作家でパッキリ別れるから安易に勧めにくいのはあるな


名前:ねいろ速報  142
ジョジョは最初のジョナサンが思い入れ出来る前に交代したのは大きいんじゃないかな
5巻の途中で2部だからほぼ単行本4巻


名前:ねいろ速報  145
そもそも一部の頃はあんまり人気なかったしジョジョ


名前:ねいろ速報  148
>>145
シーザーVSワムウの巻頭カラーあたりから安定してきた気がする


名前:ねいろ速報  149
クローズ→ワーストも
主人公の花自体は微妙だな


名前:ねいろ速報  166
悟飯はセルゲームで強くなりすぎたし主役やらないで悟天の保護者枠に収まってたら良かったんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  59
もう活躍してないなんて言わせない
C14A9169-856A-437C-A180-3FF7841B1EDF

名前:ねいろ速報  41
今回の話って鳥山が書いてるの?


名前:ねいろ速報  44
>>41
一言一句鳥山明


名前:ねいろ速報  54
>>44
ほーんそれなら観たいな


名前:ねいろ速報  62
ハーフは潜在能力高くなるのかと思いきや悟飯がおかしいだけな気がしてた


名前:ねいろ速報  75
>>62
悟天やトランクスもあの年で超サイヤ人だからおかしいんだけどね


名前:ねいろ速報  80
悟飯ファンは昇天する程度の映画


名前:ねいろ速報  135
ネタバレが怖くてまともにスレが読めない
悟飯好きだったから早く見に行きたいぞ


名前:ねいろ速報  143
>>135
オレの理性がちょっとでも残ってるうちにさっさとスレを閉じるんだ!


名前:ねいろ速報  149
>>135
こんなところにいてはいけない
見てから来るんだ


名前:ねいろ速報  136
未来トランクスが切れたら青混じりのオーラでめっちゃ強くなった
悟飯が切れたら色々飛び越えて強くなった
・・・・やっぱ混血って切れさせるとやばいんじゃ


名前:ねいろ速報  188
覚醒悟飯ちゃんはカッコいいし強いんだろうけど
その程度かでちょっとビビったのは秘密だ

名前:ねいろ速報  233
遂に悟飯がウィスを超えたか


名前:ねいろ速報  353
>>233
本当に?
大神官も控えてるんだしいい加減天使くらいは悟空達に超えて欲しいとは思ってたが


名前:ねいろ速報  362
>>353
天使くらいとは言うけどウィスさんのほうがビルスさまより上でしょ確か


名前:ねいろ速報  454
>>362
1.5倍だっけ
まだ設定生きてるのか知らないけど


名前:ねいろ速報  398
銀悟飯見たらベジータは嬉しくなると同時にトランクスの事めっちゃシゴきそう


名前:ねいろ速報  426
>>398
なので次回の映画はゴテンクスがメインとなります


名前:ねいろ速報  436
悟飯は悪党には最強戦力だけどジレンみたいな奴にはいまいち力を発揮できないみたいなのがちょうどいい塩梅かね


名前:ねいろ速報  514
チチは悟飯独立してるし旦那は長期不在だし
一人でエンジョイしてるんだろうか?


名前:ねいろ速報  517
>>514
悟天いるやろ!


名前:ねいろ速報  519
>>514
ブルマが今回のことに悟天を巻き込んだことバレたら後でチチにころされると言ってた


名前:ねいろ速報  527
>>519
悟飯の家壊れたし絶対バレる


名前:ねいろ速報  531
>>527
金渡せば許してくれるよ


名前:ねいろ速報  515
悟天もフュージョン忘れかけてたしもう血だな


名前:ねいろ速報  518
サイヤニートが破壊神と遊んでるパートもっと短くてよかったな
本筋にもっと尺割いてよかっあ


名前:ねいろ速報  521
戦闘なんて必要があればやるだけで
大会もないし修行自体が趣味なんて変だもんな


名前:ねいろ速報  523
次回の敵は悟飯が研究してたスーパーサイヤ昆虫です


名前:ねいろ速報  524
パンちゃんも相当やべぇんじゃ…


名前:ねいろ速報  526
悟飯ちゃんは勉強しろ(本人も勉強好き)って育てられ方なのはわかってるんだけど
悟天はどんなもんなんだろうな
悟飯ほど勉強しろとか言われてないっぽいけど


名前:ねいろ速報  530
>>526
二人目は放任主義


名前:ねいろ速報  534
>>530
超の設定だと勉強しろと言われてる
多分悟空が帰ってきたせいだと思う


名前:ねいろ速報  539
>>526
悟飯を立派に育て終わったこともあり
悟空の忘れ形見だった悟天は自由にさせたんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  529
金にならなそうなジャンルの学者になったな悟飯…
嫁の実家的に経済困窮することもうないだろうけど


名前:ねいろ速報  535
>>529
1億ゼニーぽんと悟空さにくれるサタンじいちゃん…


名前:ねいろ速報  532
生物学者で今は昆虫の研究をしてるということだから幅広くやっていそう
やっぱり異星人と地球人のハーフである自分の存在を生物学的にも知りたくなったんだと思われる


名前:ねいろ速報  533
「まだまだ鈍ってませんよ!」→道着が重く感じるくらい鈍ってた
「娘は預かった!」→ブチギレて超サイヤ人になって家傾いた
キレた時の上がり幅エグすぎるよ…


名前:ねいろ速報  536
パンを守ると言いながらいきなり守るの失敗しそうだったのに戦闘に参加したら途端に有能っぷりを発揮するクリリン
守勢に回るより攻勢に回ったほうがずっと頭がキレるね


名前:ねいろ速報  538
今後のメディア展開としては劇場版主体になっていくのかな


名前:ねいろ速報  540
パンブルマ救出に気円斬に太陽拳とクリリンは相変わらず良いポイントを全て押さえてくる名サポーターよ


名前:ねいろ速報  543
>>540
巨大化もよかったね


名前:ねいろ速報  541
トランクスと悟天が面白そうとか軽い感じで加勢したの見るに
あいつらも才能はすごいんだろう


名前:ねいろ速報  542
基本的に格上相手の戦い方が上手いクリリンはいいポジション


名前:ねいろ速報  544
>>542
その辺の経験じゃクリリン以上の存在そういないだろうな…


名前:ねいろ速報  646
>>544
悟空もそうだけど亀仙流は勝つためじゃなくて負けないための流派だから


名前:ねいろ速報  545
大人悟飯とクリリンの組み合わせ好き
何気に一番一緒に戦ってきた時間共有してるんじゃないかこの二人


名前:ねいろ速報  546
気円斬は敵のレベル高すぎると効かない事もあるけど太陽拳は腐らなすぎる


名前:ねいろ速報  547
怒りからの戦闘力爆上げはラディッツ戦の頃からやってたから…


名前:ねいろ速報  548
冬の時代が長すぎてその間にファン何人帰らぬ人になっただろう


名前:ねいろ速報  550
悟飯が乗ってきた飛行船のパイロット死んでるよね…


名前:ねいろ速報  554
>>550
ピッコロさんが抱えて脱出してたよ


名前:ねいろ速報  558
>>554
ちゃんと新人の94番が抱えて脱出してた
そのあとはわからんけど


名前:ねいろ速報  562
>>558
良かった…死亡者はいなかったんだ…
でもカーマインは流石に死んでそう


名前:ねいろ速報  551
悟飯は橙大好きの映画でトカゲだか虫だかを図鑑で調べてたと思うから多分それを拾ったんじゃない?


名前:ねいろ速報  552
レッドリボン軍「あいつらやばい技術持ってるし宇宙人だろ」
チライ「カプセルとか宇宙人レベルでもやばいけど地球人の独自技術だよあれ」


名前:ねいろ速報  553
太陽拳は使えすぎ
鶴仙流すげえわ


名前:ねいろ速報  556
ジレンって予告にいなかったよね


名前:ねいろ速報  557
宇宙規模で通用するドラゴンレーダーを若年で独自開発してフリーザ軍のバトルジャケットも再現するブルマ博士スゲーぜ


名前:ねいろ速報  559
ブリーフとゲロ宇宙人説
ウィローは地球人だなあのレベルだと


名前:ねいろ速報  560
今回の覚醒でお目目が真っ赤になった悟飯ちゃん


名前:ねいろ速報  563
まあ死んでたって一年後にドラゴンボールに願えば済むし
どうせブルマしか使わないし…


名前:ねいろ速報  569
マゼンタは多分死んだよなあれ…


名前:ねいろ速報  570
パンちゃん
可愛
過ぎだろ!


名前:ねいろ速報  572
マゼンタはメカハチの毒で死んだろうけどカーマインも多分気絶中に爆発に巻き込まれて死んでる


名前:ねいろ速報  573
めっちゃかっこよかったけどたぶん今回の事件の事情一番よくわかってない人


名前:ねいろ速報  574
結局ゲボをいじめてた囚人は死んだんであろうか


名前:ねいろ速報  575
一瞬ひるませられればDB世界では十分


名前:ねいろ速報  576
悟飯ちゃんが割と容赦なかったよな


名前:ねいろ速報  579
オレンジピッコロはゴールデンフリーザくらいまでいってそう
悟飯もゴジータと並んでそうな感じがする


名前:ねいろ速報  580
悟飯の活躍にベジータもニッコリ


名前:ねいろ速報  604
>>580
悟空とベジータが仲良く稽古してた頃また悟飯がもう一段階覚醒したこと知った時の反応も見たかった


名前:ねいろ速報  581
EDで刑務所映ってたけどどういう意図だったんだろ


名前:ねいろ速報  593
>>581
俺は手榴弾で爆破されたけど
みんな無事だったよ
程度のギャグだと思っている


名前:ねいろ速報  583
ジレンがマッチョポーズとってるので吹いてしまった


名前:ねいろ速報  588
セル編の流れ組んでて好き
やっぱ本気の悟飯はかっこいいな


名前:ねいろ速報  589
セル~ボージャックの映画後くらいから
ピッコロさんちゃんと活躍させてくれよ~ってずっと思ってたけど
長かった…長かったから…本当にうれしかった…


名前:ねいろ速報  590
悟飯は毛量多い方がやっぱり格好良いよね


名前:ねいろ速報  592
ブルーレベルと言ってもブルーの強さもフワフワしてるからなんともいえん


名前:ねいろ速報  599
>>592
まあ悟飯ピッコロ揃ってかつては完全に1軍と2軍で分けられてたのが肩を並べたってのは確かだし大きいよ


名前:ねいろ速報  596
ブルーはコントロール極めた形態だからか強さに幅あり過ぎる


名前:ねいろ速報  598
「死にかけていたが謎の豆が空から降ってきたのだ」とか言って再登場しそう


名前:ねいろ速報  608
>>598
落とした豆伏線か
やるわ


名前:ねいろ速報  601
ブルマは若返ってチチだけ老けてそう


名前:ねいろ速報  605
2号がブルーレベルならピッコロさんが自身のパワーアップや悟飯を無理矢理その気にさせようとせずに
悟空ベジータを呼ぶ方に力を入れていたと思う


名前:ねいろ速報  621
>>605
普通に最初からゴクベジ呼ぼうとしてたぞ
未読無視されただけで


名前:ねいろ速報  641
>>621
そのあと自分のパワーアップの方を選択したじゃん


名前:ねいろ速報  648
>>641
呼べなかったからどうしようもなくね?


名前:ねいろ速報  651
>>641
まああの親父達がいるなら自分より…って思っちゃうよね
セルと戦ってる時ですらそんな感じだったし


名前:ねいろ速報  606
悟飯がああなったので
悟空ベジの勝敗とかもはやどうでも良くなった