名前:ねいろ速報
死ぬには惜しかったコンテンツ

名前:ねいろ速報 2
アニメ終了と同時にゲーム化でマルチエンド実装を発表して
実はアニメの話がグッドエンドでゲームはバッドエンドだけ追加しましたは控えめに言って客を舐めてる
名前:ねいろ速報 38
>>2
何も解決してなくなかった…?
名前:ねいろ速報 46
>>38
ただの子供が陰謀をどうにかできるわけないじゃないですかファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
名前:ねいろ速報 47
>>38
悪の組織の陰謀はぶっ潰せたし
死んだと思われた主人公も電子生命体状態で生きてますよって示されたから割と解決はした
名前:ねいろ速報 55
>>47
それ本当にトゥルーエンドなのかな…
名前:ねいろ速報 133
>>2
AngelBeatsもこんな感じだったな…
生存ルートにワクワクしたのに岩沢がガルデモぶん投げると思わなかった
名前:ねいろ速報 4
移植やら追加やらはどうなったのかな
名前:ねいろ速報 5
まだ完全版移植と無印のアップデートを予定してるんだが?
名前:ねいろ速報 16
>>5
はやくしろ!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 6
パッチが出るのが先かシュタインズ新作が出るのが先かシュタゲゼロエリート出るのが先か!
名前:ねいろ速報 7
パッケージデザインは確実に天才だと思う
名前:ねいろ速報 8
後出しのゲームが足を引っ張るとは思わなかった
名前:ねいろ速報 10
アニメがよくわからんかったけどゲームで補完されるんだろうと思ったらそうでもなかった作品
名前:ねいろ速報 12
主題歌はどれも名曲
名前:ねいろ速報 13
アノニマスコードで幾つか設定拾われるらしい
名前:ねいろ速報 14
アニメ最後のプシューってコールドスリープ解除みたいな演出なんだったのかわかった?
名前:ねいろ速報 15
これなんかどれも未完成で叩かれてなかった?
名前:ねいろ速報 17
こいつだけ出してイチャラブするゲームにしとけば…
名前:ねいろ速報 23
>>17
ラブCHUCHUか
名前:ねいろ速報 18
めちゃくちゃ早口でアニメ進むのは割と好きだった
シンゴジラでそういうの流行ったしまた流行らんかな
名前:ねいろ速報 19
ゲームシステム的にもっと色んな怪奇事件追ってく話になるのかなって期待してた
名前:ねいろ速報 20
DLC出します(出さない)
名前:ねいろ速報 21
足りない尺でアレコレ説明するために早口にするの強引すぎて好き
名前:ねいろ速報 22
人の意識や記憶は電気信号
電気信号の形を保持したまま肉体から分離できれば幽霊になる
って理屈は素直におもしれ…ってなれたからアニメは普通に好き
名前:ねいろ速報 25
EDカードで佐倉綾音って絵上手いんだなぁってなった
名前:ねいろ速報 26
ロボノもアレだったしやっぱりシュタゲ屋続けた方が良いのでは?
名前:ねいろ速報 27
テキストゲーのくせに作中説明はアニメの方がちゃんとやってるの酷いよコレ
名前:ねいろ速報 28
シュタゲも無印以外は蛇足過ぎて
名前:ねいろ速報 29
仕方ねえだろシュタゲなら売れるしシュタゲ以外は売れないんだから
名前:ねいろ速報 30
カオチャは良かっただろ
あの続編出されても困るけど
名前:ねいろ速報 31
早口になってる理由付けがあったような気がするけどだいぶ前だから忘れたな
名前:ねいろ速報 37
個人的にはアノコめっちゃ楽しみなんだけど
周りはこれのせいで全然期待してない感じする
名前:ねいろ速報 39
アニメはテンポでごり押しするから見てて気持ちが良くて全体的にも割と面白いよ
スレ画のゲームは評判聞かない
名前:ねいろ速報 41
りょーたすは鼻が…
名前:ねいろ速報 42
ゲームはアニメというか原作のラノベをギャルゲ風にしてるだけな上にアニメと同じ終わり方したし
個別ルートっぽいのも外注ライターがやっつけで書いたようなやつで短い上に微妙
名前:ねいろ速報 43
アニメからゲームだと未完成になりがち
…と思ったけどエンジェルビーツしか他の例が浮かばない
名前:ねいろ速報 44
アニメは良かった
名前:ねいろ速報 45
まあトゥルーエンド以外はバッドエンドなのはカオヘでもカオチャでもやってるし…
名前:ねいろ速報 61
>>45
カオヘだとあやせ√とか他のヒロインが壊滅してるだけでバッドエンドとは違うだろうがよー!
ゲームの他EDをバッドまみれにしたいなら最低限アニメをグッドにしてトゥルーも新しく収録するべきなのでは?
名前:ねいろ速報 48
ゲームだとアニメより縮んでた気がする
名前:ねいろ速報 50
単に出来が悪かったでは片付けられない何かがある
名前:ねいろ速報 51
これの完全版出るって聞いたからswitch買ったんですけど
名前:ねいろ速報 54
アニメは主題歌とかもすげえ好きだった記憶ある
名前:ねいろ速報 56
アニメ見終わってからほぼ同じ内容のゲームする気にはならないし…
名前:ねいろ速報 57
見ててリアルに頭痛くなるアニメは初めてだった
あれちょっと早回ししてない…?
名前:ねいろ速報 58
アニメで中ボスが擦ってくるヴァンガードの設定が割とマッチしてるの良いよね
名前:ねいろ速報 59
アニメルートがグッドなの…
名前:ねいろ速報 69
>>59
グッドと言うかトゥルーエンド
これとは別にノーマルEDにがもたんも復活する全員生存ルートも一応あるよ
こっちは事件解決する前に話が終わる
名前:ねいろ速報 62
アニメのEDの引きが毎回凄い好きだった
名前:ねいろ速報 115
>>62
ガモたんが横断歩道で止まってから次回のショット写り込むのがテンポ良くていいんだよね
名前:ねいろ速報 63
シュタゲのフェイリスルートいいよね…
名前:ねいろ速報 64
EDの演出とかは天才的だと思う
名前:ねいろ速報 66
リアリズムを結末に添えないと満足できないんだろうけどそれが上手くはまる時と全然はまらない時があるよね
名前:ねいろ速報 68
マルチ展開で1番足遅かった小説もそんな新しい情報出なかったしガッツリ未完だよね
名前:ねいろ速報 72
ゲームは絵がダメダメすぎてやる気起きなかった
名前:ねいろ速報 73
後輩が不甲斐ないばかりにシュタゲが続いてオカリンが曇り続ける事に
名前:ねいろ速報 79
>>73
サブキャラも悲劇盛っても普通にいいシナリオになるのが悪い
名前:ねいろ速報 74
オカンの時代が2016年
アノコの時代が2037年
だからりょーたす出るなら37歳になる
名前:ねいろ速報 80
>>74
見たいような見たくないような微妙な年齢だ…
名前:ねいろ速報 77
アニメしかこのコンテンツ触れてないけど
最後がなんか消化不良だった以外は超楽しかった
名前:ねいろ速報 78
アニメ嫌いじゃないけど途中から1.2倍速みたいなテンポだったな
名前:ねいろ速報 81
アニメはそれぞれでカップリング的にできていたがゲームはギャルゲとしてガモタン一択的になるのか
名前:ねいろ速報 82
大人サライは見たいかも
名前:ねいろ速報 83
アノニマスコードってどの媒体なんだっけってレベルからだ…
てかもう世に出てる?
名前:ねいろ速報 84
>>83
7月だよ!
中野区民だから買わねば…
名前:ねいろ速報 85
>>83
7月28日発売予定
名前:ねいろ速報 87
いくら盛っても良いだろ
名前:ねいろ速報 92
アニメ尺は足らなかったけど出来良かったと思う
ホントに丁寧にゲーム作ってたら良作になってただろうに…
名前:ねいろ速報 110
>>92
ゲームOPというか小説制作当初からある「自殺のゲーム」「砂嵐テレビにご注意」とかそういうキーワードやオカルトネタを分岐させて拾っていくだけで相当面白くなったと思うんだけどな
残念すぎる
名前:ねいろ速報 95
アニメ面白かったよね
すげえ早口に必死でついて行ってるうちに本筋がどんどん不穏になっていくのはいい体験だった
名前:ねいろ速報 96
アノニマスコード開発期間が6年くらいあった気さえする
名前:ねいろ速報 99
>>96
発表されたのが2015なんで水面下の開発期間含めたら余裕で6年越えてるんじゃない
名前:ねいろ速報 97
ゲームはアニメの先の話をやってないのも酷いけどとにかく悪い点あげようと思うとキリがないのがやばいと思う
このメーカーのファンなら特にダメージ入る肩透かしっぷり
名前:ねいろ速報 102
ナインと言う割には9人がちゃんと活躍してたかというとそうでもないという
名前:ねいろ速報 106
吉祥寺らへん地元だしオカルトクロニクルも読んでたから思い入れが強い
名前:ねいろ速報 107
アノニマスコードはまったく魅力を感じないキャラデザなのがきつい
名前:ねいろ速報 108
アニメの密度普通に好きだよ
同時期にてーきゅうやってたから慣れてたのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 111
このゲームが出てアノニマスが延期したときにこの会社終わったなってなったけどまさかアノニマスついに発売するとは
名前:ねいろ速報 112
色々未完だったのはやる気なかったのかそもそも考えてなかったのか
名前:ねいろ速報 114
OPと配信で公開してる部分だけなら面白そうってのはオカルティックナインで後悔してもしきれないくらい味わったからアノニマスコードは今のところ微塵も期待してない
名前:ねいろ速報 117
おそらく「蠱毒」という単語を一瞬でオタクやオタク向けコンテンツに常用語として浸透させた大元のアニメ
名前:ねいろ速報 122
>>117
浸透させるほどオタクがこぞって見てたとも思えんのだが…
名前:ねいろ速報 125
>>117
お
何
名前:ねいろ速報 121
オカマが急に早口でゲロり始めて敵対して即退治されてた記憶がある
名前:ねいろ速報 123
opはゲームもアニメも好き
名前:ねいろ速報 124
アノニマスコードのキャラデザなんかすげー古いな…
名前:ねいろ速報 135
>>124
そら発表されたの7年前だし…
名前:ねいろ速報 141
>>135
シュタゲは10年以上前だ
でも立ち絵が…って思うことはない
名前:ねいろ速報 128
ダレッモー
名前:ねいろ速報 129
シュタゲの時の立ち絵とかはどんなこと言われてた?
名前:ねいろ速報 137
>>129
当時はああいうエフェクトギラギラの画風ほとんど居なかったから
癖のあるデザインとかはおいといて斬新とか好意的に取られてたと思う
名前:ねいろ速報 130
マママはなんだったの
名前:ねいろ速報 132
結局これはシュタゲとかの世界観繋がって無いんだっけ?
名前:ねいろ速報 134
>>132
最終的に科学アドベンチャーシリーズに取り込まれたからつながってる
名前:ねいろ速報 144
>>134
なんというか繋げればファンが気になって買ってくれる的な下心が見えなくもない
設定ごっちゃごちゃになるだけで繋がってるからこそ面白い部分とか殆どない気がするし
名前:ねいろ速報 139
アノコは発売後に評判良かったら買おうと思ってる
名前:ねいろ速報 140
実際完全版作るつもりあんのかな?
もう中止になってるならそう言ってほしいけど
名前:ねいろ速報 143
yu-noで期待を煽るだけ煽ってふざけたパッチ配信してたおかげでオカルティックナインは即座に売る決意ができて助かった
名前:ねいろ速報 145
相変わらず生放送でケオってたな千代丸
名前:ねいろ速報 147
アニメはツダケンオカマの正体バレシーンがテンポ良すぎて今でもたまに見返すぐらい面白い
つーか話自体はめちゃくちゃ面白いよねこれ
名前:ねいろ速報 148
ポロンくんはどうなるかな…
一応みんなトゥルーには持っていけるし…
その過程で死ぬほど辛くなったり尊厳破壊されたり心臓にめちゃくちゃ負担かかったり収監されたりするけど
名前:ねいろ速報 159
>>148
末路としては
世界股に掛けたり引きこもったりするニート、猛勉強してアメリカ留学する厨二病、世界救った宇宙飛行士希望の浪人生、獄中、コールドスリープ
名前:ねいろ速報 149
正直テキストも個別ルートのシナリオも酷いもんだから完全版は最初から作り直さないと出す価値ないレベルだと思う
名前:ねいろ速報 150
ある程度語らないことで考察とかしてほしかったんかな
ゲームはやってないから知らんけどアニメは結構盛り上がってたよねヒット規模の割に
名前:ねいろ速報 153
>>150
たまーにそういう作りの物語でるけどまず前提として面白い必要があるの忘れがちだよね製作が
名前:ねいろ速報 163
>>153
面白いとは思うよ
名前:ねいろ速報 151
完全版で掌返したいから早く出して
名前:ねいろ速報 152
DLCまだ?
名前:ねいろ速報 156
アニメは尺足らずだったこと以外は出来よかったしゲームでキャラの掘り下げとか設定のネタバラシとかしてくれるんだろうなって思ってたよ
ゲームはまあうn
名前:ねいろ速報 157
今年の夏にanonymous出るけどその後の展開でオカルト完全版出る可能性あるのね
名前:ねいろ速報 158
ゲーム版OPでオッドアイの破壊まで見せるの悪質だと思う
まさかOPで本編の9割紹介されるとは思ってなかった
名前:ねいろ速報 160
黒幕に位置するキャラってりょーたすの叔父だっけ?
ゲームだとそのへんなんの説明もなく終わるよな
名前:ねいろ速報 161
ゲームはOPの出来はいつも通り良かったんだけどね…
名前:ねいろ速報 164
>>161
見事に騙されたわ…
名前:ねいろ速報 162
てきかみかたかのとまみこ
名前:ねいろ速報 167
いやアニメでやった分の物語は面白いだろ
ゲーム本編がそれ以前の出来だっただけで
名前:ねいろ速報 169
どこかでアノコやらないとオカン完結させられないとか千代丸言ってた覚えあるけどそれならアノコ延期しまくってるさなかでオカン出すんじゃねえと言いたい
名前:ねいろ速報 171
アニメもゲームもopはめっちゃ良い
個人的にはアニメのが好き
名前:ねいろ速報 172
テンポ早口だしグロあるから人選ぶと言えば選ぶからね
名前:ねいろ速報 173
MAGES.は面白いやつとド級のクソの振れ幅が大きすぎる…
名前:ねいろ速報 175
やはりここはシリーズ初発のカオへをしっかりnoahとしてアニメ化をだね
名前:ねいろ速報 176
アニメ版は劇伴の出来もいい
名前:ねいろ速報 177
アニメは後半早口すぎて尺足りないんだな…ってなった
名前:ねいろ速報 179
>>177
尺がないのはそうだろうけど後半だけじゃなくてずっとテンポ早くね?
普通に作品としての演出だと思ってたわ
名前:ねいろ速報 178
アニメは本当に面白かった
名前:ねいろ速報 180
>そうだったかな…
俺の書き方が悪かったんだけど
>アニメは(展開予想とか伏線考察とか)盛り上がってたよねヒット(そこそこのファンコミュニティ)規模の割に
と言いたかった
名前:ねいろ速報 182
アノニマスコードも世界層とかガウディコードとか登場するワードは結構ワクワクする
名前:ねいろ速報 188
アノコが大ヒットしておかん完全版が出るはずなので安心して欲しい
名前:ねいろ速報 189
というかオカルティック〜〜ってなんか発表されてなかった?
名前:ねいろ速報 190
シュタゲみたいに本編でグランドエンドがある上で枝葉にバッドとか置くなら魅力的なんだけどこっちはね…
名前:ねいろ速報 191
アニメで終わっていればそれはそれで満足してたのに余計なゲームお出ししてくるんじゃない
コメント
コメント一覧 (14)
そんなわけないって発言する前に分からないのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれで台無しだったわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
情報をそんなに早く脳に流し込まないでくれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
カオへとシュタゲが紫色のクオリアのパクリやったから次回作のオカルティックは設定を上手いこと作れへんかったんやろ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする