名前:ねいろ速報
もはや絶対に勝てない最強のコンビ
きっと途中で仲間割れとか裏切りとかで自壊して真正面から倒したりはしないんだろうなぁ

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
トリコの八王みたいなもんだと思う
名前:ねいろ速報 3
ルフィなんて5000人を超える傘下の力も使ってないのに倒しちゃった
ロメオとかキャベンとかはウソップとかよりは遥かに強いだろうし
完全に最大勢力
名前:ねいろ速報 18
>>3
カイドウには量より質だから5000人揃っても無駄に死人が増えるだけやろ
名前:ねいろ速報 63
>>3
傘下の海賊呼んどけば圧勝だったよな
名前:ねいろ速報 67
>>63
バルトロメオいたらオロチどんな反応してただろうな
名前:ねいろ速報 143
>>63
戦力足りない事とか大事件を起こすとナレーションあったからここで来るのかと思ってた
名前:ねいろ速報 5
多分シャンクスだったら覇気で威圧するだけでこの二人倒せる
名前:ねいろ速報 8
真の仲間だったのはカイドウ達でルフィ達の同盟は裏切りしかない展開希望
名前:ねいろ速報 9
CP0の助太刀で怒るポーズ見せたし
マムが助けにきてたらカイドウは怒らないといけない展開じゃないのかな
もう確認のしようもないが死んだし
名前:ねいろ速報 10
ローはわからんがキッドとは白黒つけそうだな
名前:ねいろ速報 13
ローのところは最大の失敗だと思うわ
雑魚相手に無双させるとかでも入れればまだ存在価値もあるがただの観客
名前:ねいろ速報 15
パンダが少し目立つくらいで
元奴隷のデカいのとかいたけど特になんもないね
名前:ねいろ速報 17
カイドウもマムもいつ裏切るかわからんキャラだから
死ぬ間際に仲間だったのはたまたまだろう
名前:ねいろ速報 19
3倍以上の戦力あって負けておいて質と言われても困るわ
名前:ねいろ速報 22
兵力で完全に負けてる状態からの完全勝利なのでローのところの幹部も一人1000殺ぐらいはしてるってことで納得することは出来る
名前:ねいろ速報 23
最初の方でゾロがノーダメで数百人蹴散らしてたし
名前:ねいろ速報 24
きび団子の洗脳期間は起源があると思ってたけど一ヶ月中々長い
名前:ねいろ速報 25
4皇とかいってグループにされてる時点で
半分お友達だというのに
名前:ねいろ速報 41
>>25
黒ひげの友達…
名前:ねいろ速報 26
最初から分かってたけど巨人族みたいなのは今回も活躍せんかった
名前:ねいろ速報 29
傘下になったばかりでいきなり四皇撃破する勝ち馬に乗れてよかったな
名前:ねいろ速報 32
たぶん一番強かったであろうディアマンテをキュロスが倒したし
名前:ねいろ速報 105
>>32
キュロスは空島のワイパーみたいな枠だからまたちょっと違うような…
名前:ねいろ速報 33
なんだあ?新入りの見習いか~?とヤマトに喧嘩ふっかけて返り討ちにされる傘下の船長共の姿が見える
名前:ねいろ速報 34
ヤマトって麦わらの一味にはいったら懸賞金つくよな
CP0の人が全部報告するはずだし
7億ぐらいはほしい
名前:ねいろ速報 35
ヤマトは海賊経験がないからこそ実質冒険隊の麦わらの一味に入る資格がある
名前:ねいろ速報 37
モモの助のブレイン担当は誰がやるんだよ…
名前:ねいろ速報 40
なんかいうほどやばいことじゃなくみえる
ルフィが世界最強の海賊になったっていう弊害かな
こっちが王者で挑んでくるやつの方が挑戦者的な
名前:ねいろ速報 42
>>40
世界最強だってまだ証明してないし
名前:ねいろ速報 64
>>42
ルフィはその実績から世界「最凶」だな
名前:ねいろ速報 46
>>40
ヤマト加入周り終わったら世界情勢がみたい
名前:ねいろ速報 43
シャンクスに再会する前に世界最強を倒しちゃったとか
そのレベルで期待されてたんかね
名前:ねいろ速報 45
あれで終わりとも思えんしまた戦うかどうかは別として2人とも再登場はあるよね多分
名前:ねいろ速報 47
>>45
再生怪人は弱くなるというお約束が昔からあるけどそれでよければ
名前:ねいろ速報 50
鬼ヶ島の顛末がはやく世間に公表されて懸賞金が上がってほしい
名前:ねいろ速報 51
結局カイドウを倒さないと勝ちはないのは仕方ないけど
けっこう真っ当な方法で戦力差を覆したなとは思う
名前:ねいろ速報 53
オロチが武術を習うのを禁止していたからワノ国の戦力は今は最低だけど
すぐ武装色くらい当たり前に使える侍だらけになるだろうな
名前:ねいろ速報 54
傘下の海賊作ったのは四皇との戦い見据えてかと思ったけどあいつら1ミリも出てこなかったな
なんの意味があったんだあれ
名前:ねいろ速報 60
>>54
各々が名を上げる事になるのだが
それはまた別のお話
名前:ねいろ速報 72
>>54
第二次頂上戦争みたいなものは起こるだろうし
名前:ねいろ速報 55
百獣と戦える戦力数千人はとりあえず
すぐに動かせる
名前:ねいろ速報 56
傘下の海賊はルフィが手が届かない領土を守るとかいろいろあるでしょ
まぁ、シャンクスの旗燃やすけど
名前:ねいろ速報 57
とはいえあいつらと別れてから数週間しか経ってないし
和ノ国で出るなら最初からついてこいよになるからな
名前:ねいろ速報 58
この後は戦力インフレした海軍とかイム様とか
なんか色々あるんだろうからそっちですな
名前:ねいろ速報 59
カイドウ版のパシフィスタが出てくるんやろ?
名前:ねいろ速報 61
ビックマム海賊団の情報力とはなんだったんだ?
名前:ねいろ速報 66
今のルフィと為張れるの
赤髪と黒ひげだけか?
名前:ねいろ速報 68
ルフィ海賊団が起こす事件ってレッドラインからサボを救出するとかかな
みんな仲良くラフテルに行くとは思えんし
名前:ねいろ速報 69
まあ外から大勢で攻めてきてもキングが片っ端に
滝から落として終わりだろう
名前:ねいろ速報 70
ほんとにヤマトが加入するか訝しんでいる
百獣残党はどうするのか
名前:ねいろ速報 71
とりあえずスマイル患者はチョッパーが元に戻して欲しい医者の役目でしょ
名前:ねいろ速報 74
>>71
はくえん病直したローが同じ方法でぱぱっと治すんじゃないの
名前:ねいろ速報 73
今度はサボを助けに行くわけなのかな
革命軍なにやってんのー
名前:ねいろ速報 77
>>73
父親との顔合わせイベントやるだろうしな
名前:ねいろ速報 75
くびなった七武海連中の救出もあるかもな
第二頂上戦争で
名前:ねいろ速報 76
ニカが強すぎるので誰も勝てないと思う
ルフィは死亡ダメージ受けた後ってことを考慮するとHP1から何度相手の奥義食らっても死んでない
名前:ねいろ速報 80
>>76
FF5の「HP0で強制的に付与される戦闘不能を無効化」というプログラムが働いているためにガラフが死なないガラフ対エクスデス戦みたい
名前:ねいろ速報 78
ニカモードはめったに出てこなそう
普通の状態でもカイドウとタメはれてたし
名前:ねいろ速報 83
>>78
まあ覇気に関しちゃカイドウの方が一日の長があったからそれだけじゃ勝てなかったが
大将クラス程度なら覇王色纏いで充分だろ
名前:ねいろ速報 79
ワノ国は兵器輸出はやめて当面は農業立国になるんかな
開国はルフィ次第で時期を見計らってやるだろうから観光業もさかんになりそうだ
名前:ねいろ速報 81
超耐久で耐え続けて一定ターン経過すると相手にデバフがかかるのでそこに攻撃すれば倒せる
クソゲーかよ
名前:ねいろ速報 82
ルフィの懸賞金が何十億になるのか気になる
あとキッドとローも
名前:ねいろ速報 84
ルフィ56億
キッド33億
ロー32億?
名前:ねいろ速報 85
今さらだけど麦わらの一味って世界最悪の犯罪者集団だな
四皇撃破
王下七武海×3撃破
エニエスロビー陥落
インペルダウン襲撃からの頂上決戦乱入
他にも各国の政変に介入しまくりだし
最初から改めて読んだら凄い面白いかもしれない
名前:ねいろ速報 86
終わってみるとなんか両方しょぼかった
名前:ねいろ速報 87
未来が見える見聞色は強すぎ
まず攻撃があたらん
名前:ねいろ速報 88
未来が見える見聞色
できるのいまのとこ
カイドウ
カタクリ
ルフィ?
名前:ねいろ速報 89
キッドローが勝ったのはご都合感しかない
名前:ねいろ速報 90
四皇撃破はロジャーや白ひげですら成し遂げられなかった事なので間違いなく過去最強勢力なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 93
エニエスロビーにインペルダウンにマリンフォードと政府の重要施設3つに
潜入して無事生還した唯一の海賊だよルフィは
それでも当時は懸賞金10億もいかなかった
名前:ねいろ速報 96
ログポースがグランドライン外で手に入れるのは難しいって設定だから最初の島まではみんなそのままいくだろ
まぁ一番最初だけきつくてあとは何も災害ないんだけどね
サーフボードやカバで航海しても平気
名前:ねいろ速報 97
カイドウとマムが対決し相討ちと報道され
懸賞金変化なし
名前:ねいろ速報 100
>>97
赤犬ならそれくらいの情報操作はやる
名前:ねいろ速報 101
>>100
そしてバラす鳥
名前:ねいろ速報 159
>>101
これ以上の世界の混乱は避けにゃあならん!
>そしてバラす鳥
名前:ねいろ速報 98
マムが言ってたカイドウの一生の恩って結局何の事だったか本編で分かった?
名前:ねいろ速報 99
>>98
ウオウオの実をくれたことだってさ
名前:ねいろ速報 102
ドレーク「私が垂れこ…情報提供しました」
名前:ねいろ速報 106
ディアマンテってそんなに強かったっけ?
他の二人の最高幹部の方が強かったような
名前:ねいろ速報 108
赤鞘にキュロスくらいの魅力があればなぁ…
名前:ねいろ速報 109
でもキラーはワノクニでちょっと好きになったよ
名前:ねいろ速報 114
つまりワノ国が政府に接収されずに済んでいるのはおでんの功績…
名前:ねいろ速報 115
赤鞘はオロチボコって株上げさせようとしてたみたいだけど俺にはオロチの強さがよう分からんのよ…
名前:ねいろ速報 117
オロチはもっと強くするか
最初から八岐大蛇の実なんてくれてやるほどの価値はなかった
出会い頭に切られて復活するだけだし
名前:ねいろ速報 119
オロチはなんか勿体無いキャラだったなぁ…
ぶっちゃけ悪役としての魅力はカイドウより上だし
名前:ねいろ速報 122
カイドウもオロチも破滅願望持ちなんだけど
カイドウの破滅願望はイマイチ共感出来なくてなぁ…
名前:ねいろ速報 127
>>122
あいつポーズばっかなんだもん
名前:ねいろ速報 129
>>122
オロチにはなかった気がするなぁ
やりたい放題やって最後は逃げる気だったし
名前:ねいろ速報 123
スレ画好き
楽しそう
名前:ねいろ速報 125
ルフィが覇王化習得しても地力の差でカイドウニにギリギリ勝てなくて悪魔の実の覚醒でやっと紙一重上回ったってパワーバランス好き
途中のバトル長すぎとかニカの戦い方かっこ悪いとか難点多いけど…
名前:ねいろ速報 134
>>125
こんなのゴムじゃねェって言った後に全身ゴムの太陽神とか覇気が全てって言った後にニカニカ巨大パンチでやられるのは素でやってるのかわざとなのか
名前:ねいろ速報 130
オロチは覚醒させて赤鞘はそっちに回した方が良かったんじゃないの
赤鞘たち本当に何だったんだ
名前:ねいろ速報 132
>>130
オロチなんて雑魚いつでも始末できるだろ
カイドウを倒せカイドウを
名前:ねいろ速報 131
オロチはいざとなれば死なばもろともになっただけで破滅願望あったわけではない
破滅したくない願望は目茶苦茶強かったが
名前:ねいろ速報 136
ぶっちゃけ本家赤鞘よりしのぶのが活躍してたよね…
名前:ねいろ速報 137
ローは強いし医者としても申し分ない実力で挙句に人気だわとチョッパーはもうどうしたらいいんだな
名前:ねいろ速報 138
>>137
でもローとの同盟も果たしたから休載明けには別れるし
名前:ねいろ速報 139
>>138
ローがカイドウのポーネグリフもってるのに?
名前:ねいろ速報 141
>>139
そんな描写あったっけ?
それにローが読んだ奴はロード石じゃない方のだし
名前:ねいろ速報 140
ルフィに味方が多すぎる
もう戦争して普通に世界の頂点とれるのでは
名前:ねいろ速報 145
カイドウの自殺は本当にただの趣味で原因は特に無かったのかな
名前:ねいろ速報 146
ロー屋キッドが抜けても、傘下がくるなら戦力の減りは無くなるな
名前:ねいろ速報 147
マムはこんな弱体化するならマム編で決着つけても良かったような
名前:ねいろ速報 148
風呂敷広げすぎて畳みきれねえなこれ
名前:ねいろ速報 153
ヤマトも仲間なるんじゃ
海軍じゃもうルフィ達に勝てないじゃん
名前:ねいろ速報 154
京十郎やアシュラは強いでしょ
カタクリとかと同じクラス
名前:ねいろ速報 155
アシュラだけは本当に死んじゃったみたいで悲しい
名前:ねいろ速報 162
名作過ぎる…
名前:ねいろ速報 164
どんなに攻撃しようがダメージカットするやつら相手はさすがにマムでも勝てんわ
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
スマイル→お玉の能力で寝返り
これでもう数の有利はなくなった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
懸賞金50億行っても驚かない
anigei
が
しました
コメントする