名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
青根はいいヤツ
名前:ねいろ速報 8
せめて音駒との決着まではやってほしいなぁ
名前:ねいろ速報 12
ボクトさんとクロオさんは別学校なのに師匠枠
名前:ねいろ速報 13
潔子さんかわいかった
名前:ねいろ速報 17
黒尾が最後まで良いキャラしてる
見た目がカタギじゃないけど
名前:ねいろ速報 18
レッツハイキューでジェネリックハイキュー成分補給してたけどそろそろレッツも終わりそうで辛い
名前:ねいろ速報 19
田中の姉ちゃん好き
名前:ねいろ速報 21
谷地さん可愛いよね
名前:ねいろ速報 22
最終話付近の各高校の横断幕とキャラが描かれるところがめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 26
田中には幼馴染いたのにどうして…
名前:ねいろ速報 28
>>26
そうなんだよ田中には相手がいるのに
捨てて潔子さんとったのが許されざる
名前:ねいろ速報 29
今更ながら何となくアニメ見始めたらハマった
アニメ完結して無いのか・・・原作買おうかな
名前:ねいろ速報 33
>>29
アニメも出来いいんだけど
漫画だからこその魅せ方をしている名場面がいっぱいあるから
原作全巻買うのをオススメする
名前:ねいろ速報 34
>>29
全部買うと良いぞ
アニメも良いけど漫画ならではの静と動の表現は凄まじいものがある
名前:ねいろ速報 30
まぁ田中は幼馴染のこと仲間に言われるまで女性として意識してなかったっぽいし…
名前:ねいろ速報 36
武田先生の影響力めっちゃデカイ
名前:ねいろ速報 38
伊達工が全国行きを決めた試合を読みたかった
名前:ねいろ速報 41
風邪でリタイアとか酷いよ…
続けてもいいじゃん…
名前:ねいろ速報 42
>>41
良いわけねえだろ…
名前:ねいろ速報 43
みんなちゃんとした人生送ってるのには若干のダメージを受ける
まぁでも本当にいい作品
名前:ねいろ速報 44
>>43
なんだかんだ体育会系の部活を3年間続けれるやつは強い
名前:ねいろ速報 45
プロになれる人が本当に限られてて辛い
ツッキーでさえ微妙
名前:ねいろ速報 46
>>45
日々バレーを愛するバケモン達のみが到達できるのがプロやからな
名前:ねいろ速報 48
>>45
まあそれでも化け物世代みたいに言われてて大量に選手になってた訳で
名前:ねいろ速報 52
>>45
俺はVリーグとか実業団入りしてるやつかなり多いなと思ったよ
Vリーグだと今10チームあって
毎年新人は一人二人入るくらい
新人獲らないって年もあったりするし
名前:ねいろ速報 53
>>45
即プロ行ってオリンピック代表になった人もいるし…
名前:ねいろ速報 56
>>45
ツッキーもトップで見たかったけどツッキーが2部に留まってるのも納得できるくらいにトップの選手達がレベルの違う妖怪だった…
高校時代もハイレベルな筈なのにレベルの違いをキッチリ描写できるのも凄い
名前:ねいろ速報 49
代表枠をあの時期の1~3年でほぼ独占してるからな…
名前:ねいろ速報 54
優勝できなかったってのが悲しい
名前:ねいろ速報 55
百沢が代表入りしてるのほんと好き
名前:ねいろ速報 58
>>55
合宿の時の日向の楽していこうぜ百沢ー!が熱い
名前:ねいろ速報 65
>>58
稲荷崎戦でそのエピソード回収できたのも良かった
名前:ねいろ速報 57
影山のくせにイタリア語ペラペラじゃん
名前:ねいろ速報 59
>>57
バレーが関わるならなんでも頭に入るんだろう
名前:ねいろ速報 60
イケメン対決とか宣伝されてもそれが入り口になるのは嬉しいっていい考えだな
名前:ねいろ速報 61
ブラジル編で珍しく日向が曇ってる時に大王様に救われるとこ好き
名前:ねいろ速報 64
音駒の虎って高校卒業後の進路分かってないんだっけ
名前:ねいろ速報 71
>>64
神奈川のプロチーム
名前:ねいろ速報 86
>>71
ありがと
となると夜久と虎がプロ入りか
名前:ねいろ速報 68
そういや最近のジャンプに番外編だか新作載ってたわね
名前:ねいろ速報 74
>>68
それと原画展の書き下ろしがクロニクルの載るんだっけ
名前:ねいろ速報 72
スポ根漫画の金字塔の一つ
名前:ねいろ速報 73
ハイキューも黒子も大好き
名前:ねいろ速報 75
ホセ・ブランコのセリフめっちゃ好き
もう少しスポットライト当たってほしかった
名前:ねいろ速報 76
そう言えばソシャゲはどうなったんだろ
ポシャったのかな
名前:ねいろ速報 77
本誌の稲荷崎戦で初めてハーケンの回読んだ時は脳汁ブシャーだった
名前:ねいろ速報 78
アニメのキャラデザ変えたら続編が出なくなった・・・
名前:ねいろ速報 80
>>78
円盤の売れ行きが芳しくなかったのかな……
名前:ねいろ速報 79
キャラごとの進路で一番ビックリしたのは猛虎さんがディビジョン1のプロになってたこと
名前:ねいろ速報 81
ジャンプのアニメは円盤の売上関係なくとりあえずやる感じない?グッズや単行本の売上強いから
名前:ねいろ速報 83
>>81
それは原作が載ってる時だと思う
原作終わってると厳しい
名前:ねいろ速報 84
>>83
一時期三看板で映画にもなった鰤ですら最終章やるってなるまで相当かかったしな
名前:ねいろ速報 82
アニメでバレーボールの動きをやるのはほんと大変そうだからねぇ
名前:ねいろ速報 85
ジャンプアニメって原作の最終回までやるのってかなり少ないんだよね
ナルトとキン肉マンとあと何があったっけ
名前:ねいろ速報 88
>>85
銀魂は全部じゃないのかな違うか
名前:ねいろ速報 89
>>88
ドラゴンボールは終わったといえるのでは
後はワンピと鬼はやるだろうなあ
名前:ねいろ速報 87
オッオー
名前:ねいろ速報 90
黒子のバスケは全部やってたような
名前:ねいろ速報 91
縁下さんの理学療法士ってのがらしくてよかったな
名前:ねいろ速報 92
2期EDの発熱すき
主人公が発熱退場した…
名前:ねいろ速報 94
3期までは出来最高だった
4期5期は酷くて
名前:ねいろ速報 95
四期のto thetopまでしかやってなくない?
名前:ねいろ速報 101
>>95
4期が分割2クールになったのを5期と勘違いしてる可能性…
名前:ねいろ速報 97
作画もさることながら演出のエモさが足りない…
名前:ねいろ速報 99
>>97
得点ボードに司会のセリフとか省エネが多かった記憶がある
名前:ねいろ速報 104
原作の絵柄が合わないアニメ派だと原作に寄せちゃって演出のテンポも悪化した4期スタッフじゃ見る気しないし
名前:ねいろ速報 105
稲荷崎自体は個人的に一番好きなチームなんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 107
白鳥沢戦のツッキーすき
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする