629: ねいろ速報
疑似連は防御系演出なのかな。これあるんだったらドアと玉の必要性をあまり感じないが
632: ねいろ速報
>>630
台による
台による
658: ねいろ速報
>>632
台によってはありなのか
あえて不死身中に叩き潰す覚悟で戦ったけど、ギリ決着着かずで実は確変継続でしたとかはやめてほしいな
台によってはありなのか
あえて不死身中に叩き潰す覚悟で戦ったけど、ギリ決着着かずで実は確変継続でしたとかはやめてほしいな
659: ねいろ速報
>>658
ルール共有されてる鹿紫雲が乗り切ったら勝ちって考えてる時点でそれはないでしょ
ルール共有されてる鹿紫雲が乗り切ったら勝ちって考えてる時点でそれはないでしょ
637: ねいろ速報
いまいちギャンブル性の設定が生きてない気がする
638: ねいろ速報
秤の領域は押し合いに強いらしいけどこういう術式とセットな必中のみの領域はそうなんだろうな
日車もこのタイプだと思う、領域ありきの術式だから完成度が段違いってことなんだろう
日車もこのタイプだと思う、領域ありきの術式だから完成度が段違いってことなんだろう
641: ねいろ速報
>>638
押し合いに強いとか言われてる?
必中効果が無害だから発動がめちゃ早い的なことしか書いてなくないか
押し合いに強いとか言われてる?
必中効果が無害だから発動がめちゃ早い的なことしか書いてなくないか
642: ねいろ速報
>>641
「秤の領域は必中効果が無害なため押し合いに強く術式の発動も早い。そのスピードは渋谷での真人をも凌ぐ」
地の文でガッツリ書かれてるな
「秤の領域は必中効果が無害なため押し合いに強く術式の発動も早い。そのスピードは渋谷での真人をも凌ぐ」
地の文でガッツリ書かれてるな
647: ねいろ速報
>>642
マジか、俺が見てる英語翻訳のやつは訳し漏れあるみたいだ
フラゲ出来る環境ではないから発売待ちだな
マジか、俺が見てる英語翻訳のやつは訳し漏れあるみたいだ
フラゲ出来る環境ではないから発売待ちだな
655: ねいろ速報
>>642
力があまり差がない場合はスピードが有利になるかもね
ただ相手が強いと余裕で塗り潰されると思うけど
力があまり差がない場合はスピードが有利になるかもね
ただ相手が強いと余裕で塗り潰されると思うけど
643: ねいろ速報
これ必殺必中領域より必中領域のが押し合いに強いみたいなこともありうる?
651: ねいろ速報
空想呪物図鑑サラッと重要な事書いてあるんだなww
654: ねいろ速報
やっぱり必中効果に害がないからその分他にメリットがある縛りみたいなもんかね。
656: ねいろ速報
早くも次が気になるなw
657: ねいろ速報
石流って当時の仙台藩で歴代最強ってこと?
範囲狭くね?
範囲狭くね?
661: ねいろ速報
>>657
羂索があの仙台で最強、まさに大砲とか言ってたから仙台自体が魔境なんだろ
単なる田舎で一番じゃなくて実力者がひしめく激戦区で頂点じゃなきゃああいう評価にならない
羂索があの仙台で最強、まさに大砲とか言ってたから仙台自体が魔境なんだろ
単なる田舎で一番じゃなくて実力者がひしめく激戦区で頂点じゃなきゃああいう評価にならない
675: ねいろ速報
>>657>>661
歴代最強なんて言われてないから
呪力出力が歴代一だ
歴代最強なんて言われてないから
呪力出力が歴代一だ
676: ねいろ速報
>>675
実際呪力出力が歴代最高ってのはほぼ最強に等しいだろ、ゴリラ廻戦だしこれ
乙骨戦でも呪力切れはなかったし呪力出力最高ってのは言い換えればフィジカル最高峰ってこと
実際呪力出力が歴代最高ってのはほぼ最強に等しいだろ、ゴリラ廻戦だしこれ
乙骨戦でも呪力切れはなかったし呪力出力最高ってのは言い換えればフィジカル最高峰ってこと
679: ねいろ速報
>>676
その呪力出力で劣る乙骨には負けてるし、烏鷺にも相性悪くて三竦みになってただろ
呪力出力の高さ強さに繋がるが、最強かどうかとは全く別問題だ
むあ口ぶりからして当時の伊達藩ではトップだったんだろうが、それで歴代最強なんて妄想で飛躍しすぎだから
その呪力出力で劣る乙骨には負けてるし、烏鷺にも相性悪くて三竦みになってただろ
呪力出力の高さ強さに繋がるが、最強かどうかとは全く別問題だ
むあ口ぶりからして当時の伊達藩ではトップだったんだろうが、それで歴代最強なんて妄想で飛躍しすぎだから
660: ねいろ速報
通常当たり→ラウンド中orラウンド終了後に確変に昇格は普通にある
時短突入!って時に昇格する事もある
それは台の演出
リアルに秤みたいに脳汁でるよ
時短突入!って時に昇格する事もある
それは台の演出
リアルに秤みたいに脳汁でるよ
663: ねいろ速報
勝手な予想でそろそろ単行本扉絵シリーズの過去編(夏油と天内)の折り返し時期にくるから
また長めの過去回想で宿儺との因縁とか来ないか期待してたんだけど鹿紫雲の回想見るに因縁はないしなんなら来週数ページで鹿紫雲の回想は終わりかな
どっかのタイミングで誰かの長め過去編読みたい
また長めの過去回想で宿儺との因縁とか来ないか期待してたんだけど鹿紫雲の回想見るに因縁はないしなんなら来週数ページで鹿紫雲の回想は終わりかな
どっかのタイミングで誰かの長め過去編読みたい
666: ねいろ速報
非呪術師なんかな?400年前の羂索が乗っ取ってるの
667: ねいろ速報
領域の性質によって押し合いが強い弱いある感じか、宿儺の領域はそもそも押し合いが成立せずに一方的に塗り潰すとかありそう。
670: ねいろ速報
羂索の身体の入れ替えで擬似的な不死ってなんか既視感あると思ったら天元じゃん
結界術が天元の次に得意で身体を入れ替えるのが共通、天元のあの子呼び
今は知らんが昔は師弟関係か友人だなこりゃ、なんなら羂索が「お久しぶりです師匠」とか言いそう
結界術が天元の次に得意で身体を入れ替えるのが共通、天元のあの子呼び
今は知らんが昔は師弟関係か友人だなこりゃ、なんなら羂索が「お久しぶりです師匠」とか言いそう
709: ねいろ速報
>>670
ストレートに親子かもな
虎杖と会った時、爺ちゃんと孫みたいだと言われてたが本当にそうだったりして
ストレートに親子かもな
虎杖と会った時、爺ちゃんと孫みたいだと言われてたが本当にそうだったりして
671: ねいろ速報
不死身時に仕留めるなら次回なんか大技出しそうだな鹿紫雲
結局粘られて引き分けとかになりそうだけど
結局粘られて引き分けとかになりそうだけど
749: ねいろ速報
秤→無敵モードはあるけど強敵相手だと決定打に欠ける
乙骨→反転めっちゃ使えるし強敵相手にも決定打有り 搦手も有り
乙骨→反転めっちゃ使えるし強敵相手にも決定打有り 搦手も有り
750: ねいろ速報
最近のパチスロはわからんけど、昔だとスリーセブンって特別感あったやん。
スリーセブンで大当たり引いたら更なるボーナス、とかあったりせんかな?
スリーセブンで大当たり引いたら更なるボーナス、とかあったりせんかな?
751: ねいろ速報
普通に秤勝ちそうやな
752: ねいろ速報
若鹿紫雲よりも爺鹿紫雲のほうがカッコ良く感じるんだが
なんかバガボンドに出てきそう
なんかバガボンドに出てきそう
755: ねいろ速報
宿儺と戦う前に燃え尽きるやつやんこれ
756: ねいろ速報
虎杖が乙骨に刺されたとき舌打ちの後ニヤッと笑っただけだったな
意外と不快ではなかったのか
意外と不快ではなかったのか
761: ねいろ速報
>>756
不快に思っても肉体の主導権が虎杖にあるからどうしようもない
契闊で出てきても誰も傷つけられないし
あのまま本当は殺されるんだったら、契闊の1分間のうちに体治して逃げるしかないかと。
不快に思っても肉体の主導権が虎杖にあるからどうしようもない
契闊で出てきても誰も傷つけられないし
あのまま本当は殺されるんだったら、契闊の1分間のうちに体治して逃げるしかないかと。
766: ねいろ速報
>>757
「反転術式か…このレベルの術師が現代にまだいるとはな」
じゃないかな
心臓刺して殺害→蘇生はわりとレベル高い反転術式だと思うし
「反転術式か…このレベルの術師が現代にまだいるとはな」
じゃないかな
心臓刺して殺害→蘇生はわりとレベル高い反転術式だと思うし
758: ねいろ速報
芥見先生のことだから高羽じゃなくてハゼノキが仲間になる可能性がある
759: ねいろ速報
とりあえず宿儺にニヤッとさせておけばなんかそれっぽくなるだろ程度で特に意味はないだろあれ
760: ねいろ速報
不死身の秤くらい余裕で倒せないと宿儺倒せないっしょ
762: ねいろ速報
あれ伏黒が近くにいるんじゃない?って言ってる人多かったなあ
そういう予測をする人もいるんだと勉強になった
自分はてっきりまた乗っ取れるじゃんやったーからの宿儺VS乙骨かと
そういう予測をする人もいるんだと勉強になった
自分はてっきりまた乗っ取れるじゃんやったーからの宿儺VS乙骨かと
763: ねいろ速報
乙骨くーんも死なないでおくれ
765: ねいろ速報
>>763
(里香以外の人を好きになることは)これからはさすがにあるんじゃ発言とか恐らく今後も戦いそのものに意味を見出だすことはない的な文言から考えるとすぐに死ぬ予定はなさげと思うが分からんな
(里香以外の人を好きになることは)これからはさすがにあるんじゃ発言とか恐らく今後も戦いそのものに意味を見出だすことはない的な文言から考えるとすぐに死ぬ予定はなさげと思うが分からんな
767: ねいろ速報
あー確かにな
乙骨と伏黒が共に行動していて直哉と虎杖の会話聞いてたら伏黒と一緒に出ていくとややこしいことになってたから、乙骨だけ出てきたのか
乙骨と伏黒が共に行動していて直哉と虎杖の会話聞いてたら伏黒と一緒に出ていくとややこしいことになってたから、乙骨だけ出てきたのか
768: ねいろ速報
第2の人生に希望抱いてたのに早速腕ちぎられて石流に適当にKOされたたかこちゃん
これからどうなる
これからどうなる
769: ねいろ速報
>>768
乙骨に腕治してもらったから
コロニーでたら服着て楽しく生きる
乙骨に腕治してもらったから
コロニーでたら服着て楽しく生きる
770: ねいろ速報
伏黒が乙骨の影の中にいた説もあったけど伏黒自身影の中に長時間いれないんだっけ?
775: ねいろ速報
>>770
影の中に入れたものの重さは伏黒にかかるとは出たが
どれくれい潜れるかはあったか?
落とされたレジィが呼吸ができないどこまでも落ちていく底なし沼みたいな言い方はしてたが伏黒自身もそうなのかな
影の中に入れたものの重さは伏黒にかかるとは出たが
どれくれい潜れるかはあったか?
落とされたレジィが呼吸ができないどこまでも落ちていく底なし沼みたいな言い方はしてたが伏黒自身もそうなのかな
778: ねいろ速報
影収納は下手したらチートに足突っ込むから重さ上限とか呼吸できない設定でナーフされた感
779: ねいろ速報
五条禪院の共倒れは影の中に道連れとかだったりしてな
771: ねいろ速報
格闘描くの上手いよね~カシモは関節得意なの分かるしカメラワークもぐんぐん動いて臨場感がある
788: ねいろ速報
乙骨のことだから一般人一人一人にポイント上げそう
792: ねいろ速報
>>788
一般人は術式ないからポイント必要ないよ
一般人は術式ないからポイント必要ないよ
793: ねいろ速報
それよりは条件有りの離脱がルールに追加できるかどうかだなポイントあるからもう試せるやろ
これができたらもうポイントの心配いらないし
これができたらもうポイントの心配いらないし
794: ねいろ速報
恵本人は影の中にいても平気なんじゃない?
秤勧誘でアサシンしてた時ずっと影に潜んでるのかと思ってた
忘れかけてた厨二心を刺激される
秤勧誘でアサシンしてた時ずっと影に潜んでるのかと思ってた
忘れかけてた厨二心を刺激される
名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報
右下は俺の家によく湧くわ
774: ねいろ速報
羂索バランスミスったでしょ?
東京第一とかレベル低い黒漆塗の放ったゴキブリで全滅レベル
東京第一とかレベル低い黒漆塗の放ったゴキブリで全滅レベル
781: ねいろ速報
>>774
殺意ないけど高羽の術式は五条に匹敵するから大差ではないんじゃないかな
あと天使来たし
殺意ないけど高羽の術式は五条に匹敵するから大差ではないんじゃないかな
あと天使来たし
777: ねいろ速報
今の話映像化するの何年後なんだろ…
780: ねいろ速報
東京に比べて仙台のレベルが高過ぎる
石流とか東京第一に配置されてたら200点行くだろ非術師も容赦なく巻き込むらしいし
石流とか東京第一に配置されてたら200点行くだろ非術師も容赦なく巻き込むらしいし
782: ねいろ速報
高羽が回游のチート枠っぽいよな
絶対爆弾来ても生き残るだろ
絶対爆弾来ても生き残るだろ
783: ねいろ速報
いうても高羽はこのままポイント0のままなら死んじゃうんだよな
784: ねいろ速報
時系列覚えてないけど、まだもみ手しながらポイント強請ってるのかな
785: ねいろ速報
そういや髙羽がいたか
黄櫨がポイントくれるといいけど…
黄櫨がポイントくれるといいけど…
786: ねいろ速報
秤も鹿紫雲もめっちゃ熱くなってるし、この2人案外似たもの同士だな
787: ねいろ速報
遠くにいる人にはポイント譲渡できないのかな
できるなら1ポイントくらいあげればいのにな伏黒それどころじゃなさそうだけど
できるなら1ポイントくらいあげればいのにな伏黒それどころじゃなさそうだけど
790: ねいろ速報
もう劇場版挟むことは無いだろうし毎年やって欲しいな
来年2期、その翌年3期、さらに翌年4期(?)と
半年(2クール)ずつ進むなら今やってるあたりは3期後半だと思う
来年2期、その翌年3期、さらに翌年4期(?)と
半年(2クール)ずつ進むなら今やってるあたりは3期後半だと思う
797: ねいろ速報
カシモ「どいつもこいつも貧弱。400年前の方が幾分マシだった」
無下限持ち五条家当主や石流が居た時代で最強だったのか!?→会ってませんでしたの流れは流石に草
無下限持ち五条家当主や石流が居た時代で最強だったのか!?→会ってませんでしたの流れは流石に草
800: ねいろ速報
>>797
石流は遠くて会いに行けなかったから……
五条家当主はもう御前試合で亡くなってたとか?
御三家って気軽に会えるのか分かんないけど五条家当主と戦えてたら今いなかったんだろうなー
石流は遠くて会いに行けなかったから……
五条家当主はもう御前試合で亡くなってたとか?
御三家って気軽に会えるのか分かんないけど五条家当主と戦えてたら今いなかったんだろうなー
799: ねいろ速報
歌姫とか雑魚だろうし今更活躍できんのか?
805: ねいろ速報
>>799
雑魚だけど生徒思いの先生だし誰かを守って命を落とすとかそんな最期をむかえそう
雑魚だけど生徒思いの先生だし誰かを守って命を落とすとかそんな最期をむかえそう
801: ねいろ速報
領域使えないなら宿儺どころか覚醒前の五条にすら負けそうなんだよな
強キャラアピールした割に弱いけど芥見はどういうつもりでこのキャラ描いてるんだろう
強キャラアピールした割に弱いけど芥見はどういうつもりでこのキャラ描いてるんだろう
804: ねいろ速報
ぶっちゃけ鹿紫雲と石流がもう少し近い年齢と場所で生まれてたらこいつら遊者になってなかったよな
少なくとも激戦になってただろうし敵がいなくてつまんねぇとか言わずに済んだだろう
少なくとも激戦になってただろうし敵がいなくてつまんねぇとか言わずに済んだだろう
806: ねいろ速報
400年前って言ってもざっくりで石流が頭角を現す頃には鹿紫雲は死期を迎えてる位に年代も離れてる辺り御前試合なんか前後全く分からんな
807: ねいろ速報
強キャラだけ活躍する漫画とかストーリーとしてあり得ないしな
ここは仙台の乙骨でさえ愚痴愚痴言う奴いるし最強キャラの無双しか望んでない読者多いが
ここは仙台の乙骨でさえ愚痴愚痴言う奴いるし最強キャラの無双しか望んでない読者多いが
808: ねいろ速報
御前試合も同じか
820: ねいろ速報
秤はわざわざ勧誘回があったりして明らかに使い捨てする気のキャラじゃないからなぁ
ただ過去術師全敗もつまらんからカシモ勝って欲しい
ただ過去術師全敗もつまらんからカシモ勝って欲しい
822: ねいろ速報
カシモずっと宿儺宿儺言ってるけど宿儺とまともにやり合えるほど強くないだろ、仙台四竦みとそこまで大きな差はなさそう
823: ねいろ速報
>>822
宿儺とタイマンでやりあえるの五条位だよ
乙骨も危うい
火山でも勝負にならなかったし
それでも火山クラスではあってほしかったまだわからないけど
宿儺とタイマンでやりあえるの五条位だよ
乙骨も危うい
火山でも勝負にならなかったし
それでも火山クラスではあってほしかったまだわからないけど
824: ねいろ速報
羂索って虎杖の先輩に向かって「息子と仲良くしてくれてありがとう」とか言ってるからな
見知らぬ一般人にわざわざ礼を言うメリットがないからこれはシンプルに本音だと思う
一見すると虎杖を道具でしかないと思ってそうなのに愛着が湧き始めている羂索さん意外に人間味ある
見知らぬ一般人にわざわざ礼を言うメリットがないからこれはシンプルに本音だと思う
一見すると虎杖を道具でしかないと思ってそうなのに愛着が湧き始めている羂索さん意外に人間味ある
829: ねいろ速報
>>824
仲良くしてくれたから救う為に指を飲む流れに持ってけた
都合よく動いてくれてありがとうってくらいじゃね?
あんな一言発するだけでメリットデメリットもないし
仲良くしてくれたから救う為に指を飲む流れに持ってけた
都合よく動いてくれてありがとうってくらいじゃね?
あんな一言発するだけでメリットデメリットもないし
834: ねいろ速報
>>829
だからこそ、必要以上に興味向けられてることが伺えると思うわ
言ってもいいけど言わなくてもいいひと言だし
だからこそ、必要以上に興味向けられてることが伺えると思うわ
言ってもいいけど言わなくてもいいひと言だし
828: ねいろ速報
カシモは電気ゴトで出禁になるな
830: ねいろ速報
特級術師
五条
乙骨
九十九
夏油は呪詛師だから特級剥奪だろ
あと一人誰なんだろ
五条
乙骨
九十九
夏油は呪詛師だから特級剥奪だろ
あと一人誰なんだろ
833: ねいろ速報
>>830
夜蛾が特級認定されてたけど
夜蛾が特級認定されてたけど
831: ねいろ速報
俺かな
832: ねいろ速報
十中八九ワシじゃろ
857: ねいろ速報
1級が頂点でしょ
874: ねいろ速報
天使は東京第2結界にいると天元は言ってたのに何で伏黒のいる東京第1結界にいたの?
875: ねいろ速報
天元が嘘ついてるかコロニー移動ルール後なのか
天使が伏黒狙ってきたのかコロニー内でぶっ倒れてるから降りてきただけなのかもわからんが狙ってきた可能性大だよなー
天使が伏黒狙ってきたのかコロニー内でぶっ倒れてるから降りてきただけなのかもわからんが狙ってきた可能性大だよなー
876: ねいろ速報
術式の効果で結界すり抜けるルール破りをしてる可能性は無いのん?
883: ねいろ速報
>>876
ふつうは術式というと生得術式だけど結界術やシン陰も術式は構築して発動してるから術式という風に解説ページで紹介されてたからね(反転術式は術式扱いされてなかった)
術式消滅効果で通れるくらいの穴を開けられるなら羂索との利害関係は深そう
ふつうは術式というと生得術式だけど結界術やシン陰も術式は構築して発動してるから術式という風に解説ページで紹介されてたからね(反転術式は術式扱いされてなかった)
術式消滅効果で通れるくらいの穴を開けられるなら羂索との利害関係は深そう
877: ねいろ速報
あるよ
ルール追加されてたらアナウンス描写が挟まりそうだしな
ルール追加されてたらアナウンス描写が挟まりそうだしな
884: ねいろ速報
石流と鹿紫雲が当時闘ってたら、お互い満足して受肉しなかったかも
そうすれば今頃パンダは
そうすれば今頃パンダは
854: ねいろ速報
秤と鹿紫雲の戦いが終わったらまた伏黒天使の東京第1、次に三輪ちゃんが現れた仙台って舞台が移るのかな
そろそろ大きな動きがほしいからみんなまとめて一堂に会してくれたらいいのに
もしくは気分転換に天元達の様子が見たいわ
そろそろ大きな動きがほしいからみんなまとめて一堂に会してくれたらいいのに
もしくは気分転換に天元達の様子が見たいわ
918: ねいろ速報
秤が死ぬかは気になる 負けるのは確定だろうけど
919: ねいろ速報
鹿紫雲が勝ったと思ったらまだ隠し玉があって秤勝ちの展開じゃないか
しかしパンダと漫画家の存在感の無さよ
しかしパンダと漫画家の存在感の無さよ
920: ねいろ速報
今回で3で揃うとか偶数で揃うとかで変わるみたいな表現あったから秤側の隠し玉として「7で揃った場合」は絶対描かれると思う
今回か次の誰かとの戦闘かはわからんが、見せずに退場は無いだろう
今回か次の誰かとの戦闘かはわからんが、見せずに退場は無いだろう
924: ねいろ速報
秤の千切れた腕って
生えてきたのか飛んだ奴がくっついたのかどっちなんだろう
前者なら秤って部位欠損するたびにその辺に自分のパーツ撒き散らして戦うのか…?
生えてきたのか飛んだ奴がくっついたのかどっちなんだろう
前者なら秤って部位欠損するたびにその辺に自分のパーツ撒き散らして戦うのか…?
925: ねいろ速報
生えてきてるな
散った部位はその辺ウロウロしてる呪霊が回収してくれるんじゃないか
散った部位はその辺ウロウロしてる呪霊が回収してくれるんじゃないか
928: ねいろ速報
>>925
ちょっとうでひろっておいて後でリカちゃんに食わせよう
ちょっとうでひろっておいて後でリカちゃんに食わせよう
926: ねいろ速報
秤vs鹿紫雲戦のノリノリ感は両方長生きしないからなのかな
930: ねいろ速報
秤の独白少しは欲しいなぁ
コメント
コメント一覧 (13)
違法の読んでるなりにアホで犯罪者のカスだから間違ってるかもしれませんがくらい下手に出れねぇのかな
出来ねーから犯罪なんかやってる無能カスなんだろうけど
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
カシモ「どいつもこいつも貧弱。400年前の方が幾分マシだった」
無下限持ち五条家当主や石流が居た時代で最強だったのか!?→会ってませんでしたの流れは流石に草
御前試合で死んだのが確定してるやつと死なずに呪物になってる石流と戦ってると思ってるのは頭弱すぎだろ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
粒揃いということなのでは
明らかに外国人いるけど
まぁ陸奥って岩手と宮城でしょ
岩手には遠野があるからな
anigei
がしました
コメントする