名前:ねいろ速報
93302779-B938-4957-B5FE-BAC08448474E
【逃げ上手の若君】松井優征 集英社
名前:ねいろ速報  688
頼重が真っ当に強いな


名前:ねいろ速報  386
逃げ若は頼重かっこ良かった
来週子供も期待

名前:ねいろ速報  423
諏訪頼重ってこんなフツーに強いの…?ってなった


名前:ねいろ速報  431
>>423
超能力者だからな


名前:ねいろ速報  449
>>431
近い未来ほどよく見える系の予知能力だっけ頼重様 


名前:ねいろ速報  753
頼重は蛇柱だった


286: ねいろ速報
京都に誤報しか伝えてない天狗()さんは実はスパイか何かなのか



287: ねいろ速報
松本走りクソワロタby長野市出身



288: ねいろ速報
松本では右折優先なんだっけ



290: ねいろ速報
>>288
ちょっと違うかな
要は左折に被せる右折

頼重すげぇわ
ただの神力もどきじゃなくきちんと武芸も磨いてんだな

ヒキもまたいい
時継頑張れ



289: ねいろ速報
松本奔りってそういう戦略があったかと一瞬考えたじゃねーかw
今週の頼重は過去一かっこええな



291: ねいろ速報
昔ロードサービスのオペレーターのバイトしてたとき名古屋ルールってのはよく言われてたけど
松本走りなんてのもあったのか



292: ねいろ速報
ゲンバパワーアップでもするんかな



293: ねいろ速報
頼重さんfateに登場しても違和感なさそう
あと中先代編に突入してから松井先生のこの大戦への力の入れ具合が凄いわ



294: ねいろ速報
分かる
頼重がカッコイイし戦闘描写も良い。読んでて作者の本気が伝わってくるし鎌倉での戦いが楽しみになってきた



295: ねいろ速報
変に捻らず盛り上げてきたね



296: ねいろ速報
武芸の神なら武芸に秀でないと説得力ないわなあ



297: ねいろ速報
天狗さん、初登場時は凄く有能な強敵に見えたけど登場する度にポンコツ度合いが増してないか?



298: ねいろ速報
松本走りウィキぺディア見てみたら
わざわざ抵触する道交法まで書いてあって
信州人らしいなと思った



299: ねいろ速報
地方ならではの交通ルールってあるよね
大阪にも「青は進め、黄色は進め、赤は気を付けて進め」ってルールがある



300: ねいろ速報
中先代編から敵味方ともに必殺技が登場するようになったけど尊氏達や廂番連中にも何らかの超能力か必殺技もあるのかな



301: ねいろ速報
あれ?トンチキイケメンバトル?思ったら宗教の信仰という流れに持っていってて納得した
まだ紹介バトルって感じだったな



302: ねいろ速報
剣舞のシーンの頼重、孫が居るオッサンとは思えないイケメンっぷりだな



303: ねいろ速報
正直現人神という存在を舐めててすみませんでした



304: ねいろ速報
思い出してみると飛んでくる矢を躱すのは1話でもやってたな



305: ねいろ速報
努力して神になるの良いな 
バフやファンタジーを理屈で示してるの好きやな



306: ねいろ速報
小笠原流礼法!
『松本走り』
っぱ貞宗さんぱねーわ



307: ねいろ速報
流石に最後の天狗には京に逃げられるんじゃねーの?
玄蕃との因縁持ち越す為に

まあ時継の掘り下げは気になるが



308: ねいろ速報
天狗は正直キャラとしてつまらないし、来週で玄蕃が開発してるだろう必殺技で物語から退場してほしいなぁ



309: ねいろ速報
現時点で鎌倉攻めが真の目的なのを知られてはまずいしあいつが天狗衆のトップとかでないならここで退場もあるかな



310: ねいろ速報
天狗が無能に見えるのは、それだけ頼重が巧みなんだろうと思うことにする
今週の頼重を見るに優秀な諜報である天狗すら手玉に取られてもおかしくない説得力がある
天狗の存在知った瞬間に幾重にもカモフラージュを張り巡らせたんだろう
天狗は自分の存在を見せるべきではなかったな



311: ねいろ速報
天狗が優れた諜報能力を持ってたとしても
相手が未来視を使ってるくるなら上手いこと転がされるだけかもね



312: ねいろ速報
天狗とかを諜報部隊として解釈してるのは北方謙三の三国志や水滸伝に通ずるよな



313: ねいろ速報
来週の解説上手では松本奔りを解説してもらいたい



314: ねいろ速報
天狗には逃げられるんじゃないかな
真の目的は京都という誤報をお土産に持たせて
史実だと朝廷方はまず京都の守りを固めるようだから



315: ねいろ速報
天狗のポンコツが癖になってきた



317: ねいろ速報
翔んで信濃っぽくなってきたぜ



318: ねいろ速報
一応名誉のために言っておくけど松本走りは松本にしかない走法だから
同じ長野県内でも他地方のクルマはむしろ全国的にマナーはいいほう

そして翔んで信濃は割とガチで作れる
明治初期に、長野市と松本市が
「県内最高学府(今の信州大学)が長野じゃなくて松本にあるの納得いかん」
「『長野県』って名前だとか、県庁があんな北の外れにあるの納得いかん」
とかいって、お互いに火を放ちに行ったり(実話)
太平洋戦争終結直後頃、ガチで分県論が県議会に提出されたんだけど
反対派議員が急に病欠して、県議会で可決しそうになったところ、
傍聴席にいた一般人が、長野県歌『信濃の国』(6番まである)を歌い始めて
それが次第に議会全体にまで広がったせいで賛成派がやる気を無くして
結局分県されずに済んだとか、ネタには事欠かない

マジで松井に、スピンオフで翔んで信濃書いて欲しいw



321: ねいろ速報
>>318
長野県歌w
ぜひご披露いただきたい



324: ねいろ速報
>>321
一応注意しとくけど、6番まであるからめっちゃ長いよ
あと4番が何故か無駄に別メロディ
長野で育った民は9割以上歌える(小中学校必修なので)

https://youtu.be/NWkMJooH2aE



343: ねいろ速報
>>324
ありがとー!
コメントの「長野県民じゃないけど毎朝聞いてる」とかもうねw
ホント何かと勉強になるマンガだわw



354: ねいろ速報
>>318
内田康夫の信濃のコロンボシリーズで読んだわ



319: ねいろ速報
何前橋vs高崎や福岡vs博多みたいな話になってんのよw



322: ねいろ速報
>>319
長野も長野vs松本があるからな



320: ねいろ速報
なんにしても松井先生ちゃんと現地取材してくれてんの好きだな
今回の松本走りといいこの前の木落としといい東京住んでりゃ知らん人のが多いだろうし



326: ねいろ速報
>>320
木落としは毎回東京のTVでも目に入る頻度でやってるから知名度はそれなりかと
甲信の情報は結構東京の地方番組でも取り上げるんだよ



351: ねいろ速報
>>326
関東に住んでいると御柱祭って木落しをするお祭りだと長年勘違い…



323: ねいろ速報
長野県と筑摩県で別れそうになったの信濃の国で回避されたって話ほんと何回見ても笑う
そこらのコピペよりよっぽど面白いわ



325: ねいろ速報
松本は道路事情があまりよくなくて、
ルール守ると一生右折できない場所とかあるんだわ
もっとも、それ抜いても運転荒いやつ多いがなw



329: ねいろ速報
>>325
長野県全般道悪いよな
隣県にとんでもない道いい県有るから余計に



327: ねいろ速報
時行はKAWAIIに含まれないのか…



330: ねいろ速報
赤沢弟が亜也子や若に因縁つけてくる展開はないのかな



331: ねいろ速報
小笠原氏が作った深志城が後に松本城になって
城下町の町割りで右折困難になったから
小笠原が松本走りを生んだといっても過言ではないな

上田から松本へ一般道で行くときの三才山は御射山から来てるんだろうか



332: ねいろ速報
天狗のポンコツは暗殺教室で言われがちだったあるキャラを格下げしてメインキャラを立てる癖が目立ってしまってるな
多分特に大人キャラか強キャラを格下げして子供等の弱めのキャラを立てると悪目立ちしてしまうのかと



336: ねいろ速報
>>332
今回の場合オリキャラと史実キャラで明確な線引きあるから仕方ないんじゃない
瘴奸も平野将監とわかるまでは畜生だったけど平野将監と名乗ってからこそあの死に様だし
tierで言うとそこが決定的だわ



340: ねいろ速報
>>336
貞宗や市河もそれなりの扱いだしな
麻呂は…うん



341: ねいろ速報
>>340
清原某は名前わからないからなあ



346: ねいろ速報
頼重って武力76だっけ
個人の戦闘力はそんなでもないけど
変な補正がついてる



347: ねいろ速報
躱し上手の頼重



349: ねいろ速報
なんとなくだけどオチとして時行の子孫が真田になったとかありそう
いつの間にか諏訪神党の上に立ってて、海野の子孫を名乗ってるくせに実態は根津の部下だったとか望月の関係だとか系図がツッコミどころ満載だし



355: ねいろ速報
回想の頼重に向ける貞宗の表情が対麻呂と一緒で草。
気ィ遣っとったんやね。

それだけに、たぎっているの燃え。
先週といい、この人出るたび株上げる。



357: ねいろ速報
曲線の刃物は人斬りやすい。
烈火の炎で言ってたから間違いない。



358: ねいろ速報
貞宗が頼重を下に見てたのではなくむしろ仰ぎ見ていたことを前提に読むと
今までの貞宗と頼重のシーンがまた違う印象になる
しょうかんが実は環境のせいで濁った本来は真面目な武士って分かったときも
これまでのしょうかんの登場シーンを読み返したくなったし
こういう二度美味しいみたいなの好きだわ



359: ねいろ速報
しかし邦時と時行、預けられた人物の違いでこうも天と地ほども差がつくんだな
片や現人神、片や外道……
高時ももうちょっと人選べや…妾腹とは言え長男だろ…



360: ねいろ速報
>>妾腹とは言え長男だろ…
言われてるぞ、尊氏



364: ねいろ速報
>>360
庶子の長男というと竹若丸のことかな?
竹若丸の伯父・覚遍に頼んで山伏姿に変装させて京都にのぼらせようとしたが、刺客である長崎・諏訪一族に伯父ともども討たれてしまった
(邦時が殺される一ヶ月ほど前)
おじに任せてしまったせいで死んだのは同じか



361: ねいろ速報
その外道は実の伯父だからね
裏切るとは思わないじゃん
まさかの裏切りに新田軍もドン引きしてるし



363: ねいろ速報
あくまで太平記だから、平家物語とかの感動と見せかけてのどんでん返し展開を狙っただけかもしれないけど
邦時を五大院に預ける場面だと、
「中でも五大院宗繁は、高時が恩を厚く与えた侍である上、高時の嫡子邦時は、この五大院の妹の子供なので、甥であり、主人である。
どう考えても裏切るはずはないと深く思ったのか
高時「この邦時を汝に預けおくぞ。いかなる手段を使っても、この子を隠し置き、時が至れば立派な武士としてわれらの亡魂の恨みを晴らすのだ」」
となってる