名前:ねいろ速報
やっぱ作中最強なんかな

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報 1
領域の設定開示されればされるほど訳分からん強さなのがわかるもんスレ画
名前:ねいろ速報 2
純粋な力では宿儺だろうけどママには勝てないとかそんなん
名前:ねいろ速報 3
摩虎羅倒しちゃったしな
名前:ねいろ速報 4
斬撃を凄い速度と密度と範囲で飛ばしてくるシンプルなクソ技…
それこそ秤が不死身状態で殺されそう
名前:ねいろ速報 22
>>4
秤の不死身状態は全快リジェネをかなり短いテンポでかけてる感じだからおそらく10割攻撃を一瞬で食らったらどうしようもないやつだしな…
名前:ねいろ速報 6
宿儺と五条悟が明確に頂点として描かれてると思う
名前:ねいろ速報 42
>>6
五条は封印された時点で格落ちした感じがする
名前:ねいろ速報 105
>>42
それ言い出すとスレ画も…
名前:ねいろ速報 7
物語が進めば進むほどコイツと火山やばくない?が強まっていく
名前:ねいろ速報 8
宿儺の領域に対して領域で引き合いとか発生するんだろうか
名前:ねいろ速報 9
火山やっぱヤバない?からの摩虎羅ヤバない?
名前:ねいろ速報 10
五条さえも勝てるじゃなくて勝つって言うぐらいだからフルスペックなら最強だろ
名前:ねいろ速報 11
マコラは宿儺と悟以外だと特級クラスの奴の全呪力を初見でぶつけるとかしないと無理そう
名前:ねいろ速報 12
>>11
純愛砲やうずまきで倒せる気がしない…
名前:ねいろ速報 13
九十九ってどんだけ強いんだろうか
明らかに作中の人間の中だと悟除けばトップみたいに感じる描写だけど
名前:ねいろ速報 15
>>13
特級の人間が4人しかいないんだから悟と比べたら明確に落ちるってだけで化け物では
名前:ねいろ速報 14
自分と道連れに大半の術師を殺せるクソ技をその辺の雑魚に放つ伏黒はさぁ…
名前:ねいろ速報 21
>>14
どうせあの状況なら死ぬんだから出し徳でしょ
宿儺がスッ飛んできて渋谷微塵切りにするとか予想できるかよ
名前:ねいろ速報 23
>>21
自分は死ぬ敵が残って味方や市民を傷つける可能性があるなら撃って損はないからな
>宿儺がスッ飛んできて渋谷微塵切りにするとか予想できるかよ
うん!無理!できるか!!
名前:ねいろ速報 16
隕が宿儺でも当たれば死ぬくらい威力高いって評価されたの今考えたらすごいことかもしれない
名前:ねいろ速報 33
>>16
ただでは済むまいだから精々大怪我程度でしょ
十分すごいのはそう
名前:ねいろ速報 35
>>33
そりゃあ羂索も漏瑚の術式も欲しがる
名前:ねいろ速報 17
五条悟なら勝てるのかな
名前:ねいろ速報 18
15本時点で天変地異すぎる
名前:ねいろ速報 19
九十九の術式次第かな
うずまきみたいにひたすら集めまくれば呪力上限なしみたいな能力なら切り札になるか
名前:ねいろ速報 25
羂索が綱渡りのガチャを全部成功させて死滅回遊起こせる可能性に賭けて魂預けるとか相当なギャンブルだよな…
名前:ねいろ速報 26
あの斬撃って無下限無効化とかついてるのかな
名前:ねいろ速報 28
>>26
斬撃の術式自体にはついてないけど領域の必中で無効化される
名前:ねいろ速報 27
閉じない領域とかまでできちゃう宿儺ならなんか呪力量とか技術とかで悟の無下限ガードも全然貫通できそうだなって
名前:ねいろ速報 29
こいつ一つ一つの技術がカンストしすぎやねん
大当たり秤と同じ再生力でしょ?
名前:ねいろ速報 31
主人公組が羂索陣営と対決してスレ画と復活五条が対決する展開になるとずっと思ってる
ぶっちゃけガッツリ味方に五条いても持て余すだけだし最初の絶対勝つよの伏線回収にもなるし
名前:ねいろ速報 32
今更気づいたけどリーゼントからビーム出るマンとか藤原憎いウーマンとかビリビリしてるパンダボコりマンとか
虎杖の中に宿儺が入ってるのと同様ににその辺の人間に昔の強いヤツがインストールされてんのか
今更気づいた…
名前:ねいろ速報 37
>>32
そうだね
猿のことが大大大嫌いな1000人の虎杖がゲームに参加するよってママが言ってたやつ
あと術式持ってるけど呪力がなかった純平タイプもいる
後者は今のところ日車くらいっぽいけど
名前:ねいろ速報 39
>>37
芸人とか漫画家未満とかそうじゃない?
名前:ねいろ速報 41
>>39
そうだね…パッと出てこなかった
名前:ねいろ速報 40
>>37
なんか急に強いやつらがポップしてバトってる…くらいで読んでたから改めてそう言われるとなるほどってなるな…
ふわっとした理解度でも面白く読めちゃうから…分かった上でまた単行本読むか!
名前:ねいろ速報 36
五条と領域合戦になったら無限上書き出来ない限り攻撃届かないしな…
名前:ねいろ速報 38
宿儺も呪力は無限なんだっけ?
名前:ねいろ速報 43
>漫画家未満
どうしてそんな非道いこと言うんだ
名前:ねいろ速報 44
千年暗躍してるやつが封印するしかねえ!ってなってるから格落ち感はないかなあ
個人的にはだけど
名前:ねいろ速報 45
宿儺なんとかする算段もあるっぽいしあれはメロンパンのチャート構築の上手さだよ
名前:ねいろ速報 46
平将門や菅原道真のほうが強いんじゃね?
名前:ねいろ速報 50
>>46
あらゆる術師が挑んで敗北したって明言されてるからあの世界の平安最強は宿儺だよ
名前:ねいろ速報 51
>>50
てか少なくとも古代~室町くらいまでなら宿儺が最強って今週明言されたようなもんだと思う
名前:ねいろ速報 47
どっちかってーと獄門疆がなんだよあのイカレアイテムって感想
名前:ねいろ速報 48
3年間の青い春で条件の時間を満たすのはズルい
夏油がSSRボディすぎる
名前:ねいろ速報 49
江戸時代にも五条と同じ目と無下限持ったやついたしその前にもいただろうけどそれでも宿儺の方が強いらしいし
名前:ねいろ速報 52
スペックでごり押すんじゃなくて技量や知識も最高レベルなのが参るね
名前:ねいろ速報 54
あぁ羂索が撤回するとか何か隠してるわけじゃなければ今回の話で作中は宿儺最強って事になったのか
名前:ねいろ速報 55
今の五条先生が強すぎて宿儺が勝てるイメージ湧かない
六眼+無下限突破どうすんの…
名前:ねいろ速報 58
>>55
術式の防御効果とか領域の必中で無効化出来るし宿儺なら領域張らずに必中効果だけ乗せてきたりしそう
名前:ねいろ速報 56
古代で一番強かったおじいちゃんも乙骨にあっさりやられたしマジで歴史上最強の術師なんじゃないの宿儺
名前:ねいろ速報 60
>>56
あのドルゥヴ・ラクダワラすら現代の特級には敵わないのは衝撃すぎた
名前:ねいろ速報 59
宿儺なら展延なんかも出来るだろうしスペック次第だろうな
名前:ねいろ速報 61
領域の色んなリソースそぎ落として殺意全振りだから怖すぎる
名前:ねいろ速報 62
領域の練度は宿儺の方が上っぽいし対五条でも押し合いに勝っておしまいなんじゃないの
名前:ねいろ速報 63
ふくまみづしの方が範囲も洗練度も上だから領域対決になったら勝ち目ないな
火山戦で虎杖の中から無量空処見てるし初見殺しも通じないでしょ
名前:ねいろ速報 64
結界で閉じてないしそもそも押し合い発生すんのかな
簡易領域とか展延みたいな特殊判定ついてそう
名前:ねいろ速報 66
>>64
閉じなきゃ押し合いにならないとしても伏魔御厨子は威力上げるために閉じてないだけで閉じることも出来るし完成度勝負になったら五条不利は明らかだと思うよ
名前:ねいろ速報 65
今まで出てきたところだと仙台四天王は1級最上位で鹿紫雲と裏梅と富士山あたりが特級中位くらいな気がする
名前:ねいろ速報 67
つうか五条が最強って作者が言ってたろ
名前:ねいろ速報 70
>>67
開始時点ならそりゃそうだけど羂索は六眼無下限殺したことあって最強はスクナって即答してるから普通にスクナの方が強いと思うよ
名前:ねいろ速報 73
>>70
ただの無下限六眼の頃ならパパ黒でも頑張れば殺せる程度だったし五条は生得術式だけで括るレベルは超えてるよ
それはそれとして宿儺の方が上じゃないかとは思うけど
名前:ねいろ速報 78
>>73
もちろんそうなんだけど無下限の因果律レベルの話知ってるやつがあれだけ即答するんだからだいぶ隔絶した強さあるんだと思うんだ
名前:ねいろ速報 68
ナレでなんかすごい強そうな紹介されてたと思ったらナレ死してた古代のジジイ
名前:ねいろ速報 69
悟も勝てるか自信なさげなあたりやっぱ宿儺の方が強いんじゃねえかな
まだ完全体じゃないのにやってること無茶苦茶だわあいつ
名前:ねいろ速報 71
仙台四天王が無くなった腕生やすのは反転術式があっても厳しいぜ!とか言ってたけど
そういえば少年院編の指2本の時点で虎杖の腕生やしてたし心臓も生やしてたな…
名前:ねいろ速報 72
>>71
大当たりした秤みたいなインチキじゃないと出来ないことを平然とやってのけるんだよなこいつ
名前:ねいろ速報 74
スクナって一応人間というか呪霊じゃなくて肉もった奴なんだよね…?
名前:ねいろ速報 75
>>74
お兄ちゃんとか仙台組とかカシモと同じ
現代の人間のボディを乗っ取った過去の人間
虎杖が特殊だから乗っ取れてない
名前:ねいろ速報 76
宿儺って領域閉じてないから領域展開しあうと打ち消さないでお互い発動するんだろうか
名前:ねいろ速報 77
腕四本あって目がよっつあっても人間なんだ
平安時代は寛容だな…
名前:ねいろ速報 81
>>77
まあ腕や眼が無かったら人間じゃないなんて言わないのと同じで腕や眼が増えたくらいで人間じゃないなんて思わないのが当然だからな
名前:ねいろ速報 79
宿儺もおかしいけど
うーん領域とかわかんね
運動場使うか…した伏黒も大分意味わかんないよ
名前:ねいろ速報 84
>>79
イメージはわかるけど体育館だよ!
名前:ねいろ速報 98
>>84
閉じてない空間になってて駄目だった
名前:ねいろ速報 82
宿儺の閉じない領域と伏黒の閉じられない領域はなんか関係性あるのかな
名前:ねいろ速報 83
今の存在形式になっても人間なのかと思わなくもないけどマコラに殴られて生きてるしちゃんと人間なんだよな
名前:ねいろ速報 86
>>83
一応ボディは人間だからね
どこまで人間か怪しいボディではあるけど
名前:ねいろ速報 85
伏黒がなんで体育館使ったかは言ってただろ!?
名前:ねいろ速報 87
悟が見ると呪肉体は人間とは微妙に違うっぽいので完全な人間ではないのだろう
名前:ねいろ速報 88
スクナの領域は結界機能は無いから
悟なら無下限使って攻撃前に領域外に抜けれない?
名前:ねいろ速報 89
>>88
だから閉じない領域しか使えないんじゃなくて閉じないことで威力上げてるだけだっての
名前:ねいろ速報 93
>>89
領域内の必中効果って無下限も無効になる?
なら五条先生も三枚におろされるかもしれないか
名前:ねいろ速報 101
>>93
無効化される
例えば富士山の蓋棺鉄囲山は呪力でガードされてノーダメだったけど無下限の防御を無効化して当たってるし
あと新宿で必中効果だけ取り出した領域展延でやっぱり無下限の防御を無効化して悟のこと殴ってる
名前:ねいろ速報 90
悟の領域は先に使ったら押し返し難しそうだからズルい
フリーズするじゃん
名前:ねいろ速報 91
>>90
暗転中に簡易領域でガード出来るよ
名前:ねいろ速報 92
あのフリーズって術式なのかただの領域の影響なのかわからない…
名前:ねいろ速報 94
呪力が低い状態だろうと技と術式で圧倒するってのがやべぇ
だからそれをいなせた悟がマジやべぇ
名前:ねいろ速報 97
領域効果だけだと必殺ではないもんね
名前:ねいろ速報 99
領域は閉じ込めることに特化しているが逆に閉じ込めないで領域展開するのが化け物じみてる
名前:ねいろ速報 102
宿儺の領域って渋谷だと伏黒避けるために範囲限定したけど本気ならもっと広がるんだよな
名前:ねいろ速報 103
悟が勝てるビジョンが思い浮かばない
名前:ねいろ速報 104
悟封印はされて格落ち言うがスレ画もなにかしらの理由で指だけになってるのもある
名前:ねいろ速報 106
スレ画って1000年前に倒されたか封印されたかしてんだよね?
名前:ねいろ速報 107
>>106
そういえばそうだよね誰がこいつ倒せたんだろ
名前:ねいろ速報 108
スレ画は当時の術師が総力上げて討伐に乗り出したけど返り討ちにあったから倒されても封印されてもねえよ
名前:ねいろ速報 112
>>108
それは当時の呪術師の話だから倒されたかも封印されたかもわからん
なんか指だけになってる
名前:ねいろ速報 109
つまり宿儺は寿命か何かで死んだ…?
名前:ねいろ速報 110
15本時点のあの強さ見せつけられたら勝てるビジョンが見えないわ
名前:ねいろ速報 111
詳しくはわからない
けど復活とか言ってるから永劫的には存在できなかったとは思われる
名前:ねいろ速報 113
指に頓着なさすぎるし本体別にあるんだろうなとは思ってる
名前:ねいろ速報 114
羂索も五条悟と宿儺のどっちが強いかは言ってないんだよな…
名前:ねいろ速報 115
宿儺の呪物化も羂索が契約してやったんじゃないの?
名前:ねいろ速報 116
宿儺としても別口で復活する策はあるみたいだよなあれ
名前:ねいろ速報 117
そこはメタ的にもできないと虎杖vs宿儺できんし…
コメント
コメント一覧 (107)
五条悟と宿儺の戦いは
そんでどーなるかは謎
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後宿儺は封印じゃなくて寿命で死んだ後に呪物として危険過ぎるから小分けにして封印したとかの気がする
anigei
が
しました
能力もここまで引っ張ってまだ何も明かされてないし宿儺とか悟とは別ベクトルでやばい能力持ってそう
anigei
が
しました
「ちょっとしんどいかな」からの
「勝つさ」やろ
死闘は間違いないし勝てるかどうかわからないけど勝ってみせるだろうさっていう
決意表明なんじゃないの
anigei
が
しました
九十九の能力はかなり特殊なタイプだけど戦闘特化では無いとか
anigei
が
しました
領域に入れればとか言ってもそもそも瞬間移動できる悟を領域に閉じ込めるのはほぼ不可能に近い
印結んだ時点で瞬間移動で逃げればいいだけ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まあわかっちゃいたことだけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他はほぼ無理、乙骨の持ってるコピーのレパートリー次第とゴリウーと化した真希パイセンの脚力次第
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
宿儺と五条の二強やろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やべえな
もうこれほぼ歴史上最強だろ
anigei
が
しました
それ以外だと呪霊操術のスペックも含めて夏油が別格
anigei
が
しました
それは雑魚の思考だ
anigei
が
しました
コメントする