名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 28
>>4
久々にザビー様や北条のじっちゃんにいつきも出てきたし本願寺や素敵紳士に帝が出るかもと思ってたんだがな…
名前:ねいろ速報 2
アクションの爽快感は正直無双より好き
名前:ねいろ速報 3
個人的には3宴が一番好きだった
名前:ねいろ速報 12
>>3
ゲームのシステム的な面ではあれが集大成みたいなとこある
名前:ねいろ速報 5
3でnovがダンテ化してたけど操作は楽しかった
名前:ねいろ速報 6
変にシリアス寄り路線に舵切っちゃったからな…
2みたいなトンチキ7:シリアス3くらいのバランスでよかったと思うんだ
名前:ねいろ速報 7
4皇か幸村伝をSteamかSwitchで出してくれたら絶対買うんだけどな…
名前:ねいろ速報 8
幸村の失敗がね…
名前:ねいろ速報 10
>>8
新しくなった幸村と筆頭の攻撃技は凄くカッコいい
二人の幼少期もいい
ボリュームが…
名前:ねいろ速報 18
>>10
あれマジで恥も外聞もなく大河の真田丸と無双が公式コラボタイトル出す前に中身スッカスカの類似品出して売り逃げしてやろ!くらいにしか考えて作られてないと思う…
名前:ねいろ速報 11
佐助の空蝉が対武将で効きすぎ
名前:ねいろ速報 13
今見ると無印がおふざけ全開すぎる
名前:ねいろ速報 15
>>13
まぁEDで突然シリアス展開始めるキャラが結構いるのだが…
名前:ねいろ速報 25
>>15
だがあのOPが無ければ俺はこのシリーズに手を出していなかった
名前:ねいろ速報 14
なままささまがね…
名前:ねいろ速報 16
>>14
それを言うならボンバーマンも…
名前:ねいろ速報 19
PSPの2作とか定期的にダメゲー産んじゃうのがね…
名前:ねいろ速報 21
>>19
俺はあれ好き
操作違いすぎるのがダメだけど
名前:ねいろ速報 20
>松永がね…
名前:ねいろ速報 23
紳士の中の人もすごい方向進んじゃった
名前:ねいろ速報 33
>>23
あの人は紳士やってる時点であの路線じゃなかったか?
名前:ねいろ速報 24
4の時点でなんというか派手さがない
というか4の画面なんか暗くなかった?
名前:ねいろ速報 26
無双よりもアクションの質は高いと思う今でも
問題は減り続けた敵の数…
名前:ねいろ速報 30
>>26
だから無尽蔵に敵が湧く2の関ヶ原やたら楽しいんだよな…
名前:ねいろ速報 27
色変え武器よりちゃんとデザイン違うのが好きだから武器は2系がいい
名前:ねいろ速報 31
弱いキャラが徹底して弱いのはともかく大した調整もされないどころかコンボルート削られるのマジでイカれてると思う
スレ画とか秀吉とか
名前:ねいろ速報 32
初代のop好き
名前:ねいろ速報 35
バカゲーが魅力だったけどなんかどんどんシリアス方面に舵切って行ったイメージ
名前:ねいろ速報 37
ストーリーが暗くなったのはちょっとアレだけど2→3の進化は凄い楽しかった
アクションも楽しかったし
ただ4の新キャラがいまいち心惹かれなかったな…土林誠のデザインやっぱり優秀だと思う
名前:ねいろ速報 39
>>37
もっとふざけつつわかりやすい記号入れて欲しい!ってなる
名前:ねいろ速報 38
ソシャゲは半年くらいで終わってたよね
まあカプコンのソシャゲって時点でアレだが
名前:ねいろ速報 41
熱唱びわいいよね…
名前:ねいろ速報 42
毎回初期キャラに筆頭入れるのはっきり言って公式のネガティブキャンペーンだと思う
どう考えても使いにくいし爽快感も少ない
名前:ねいろ速報 44
お市のキャラソン好きだった
名前:ねいろ速報 45
勝家とか勝家要素無さすぎて完全なオリキャラになってたしな…
名前:ねいろ速報 46
4はメイン二人が地味すぎるんだよな…
復活メンツは良かったのに
名前:ねいろ速報 48
筆頭の改善せずに上位互換の小十郎出してくるのはダメだと思ってたな
名前:ねいろ速報 54
>>48
でもYAKUZAモードには六爪みたいな爽快感がないし…
名前:ねいろ速報 66
>>54
六爪気持ちいいけどガード使えないせいであんまり強くないのが…
名前:ねいろ速報 49
俺4の柴田好きだよ
夫婦のかませにしかなってない所が特に
名前:ねいろ速報 51
それまでずっと大物感出してた松永が4で帝の手下みたいになっててちょっと悲しかった
名前:ねいろ速報 52
3も毛利のザビー化とかヘンテコカラクリ登場したりおふざけ要素あったけどシリアスが多すぎた
名前:ねいろ速報 53
柴田はギリ印象に残ってるけど柴田じゃない方の名前が思い出せない
博打と関連ついた性能だったのは覚えてるんだけど
名前:ねいろ速報 58
>>53
左近?
名前:ねいろ速報 55
濃姫様好き
孫市は孫市で好きだけどやっぱりアクション的には全然違うから…
名前:ねいろ速報 56
筆頭メインビジュアル飾るキャラなのに弱キャラポジなの本当に意味わからなさすぎる
幸村は大抵使いやすくて強い調整なのに
名前:ねいろ速報 59
>>56
やってないから伝聞だけど幸村伝でかなり強くなったとか
名前:ねいろ速報 67
>>59
使ってて気持ちいいくらいにはなったけどいかんせん幸村伝がお粗末過ぎて新キャラそのまま4に持ってこねえかなって
名前:ねいろ速報 73
>>67
簡単に言うとモーション変更バージョンが増えたから元の筆頭よりは断然強い
ただ幸村もモーション変更してそっちがキモいくらい使いやすい
名前:ねいろ速報 60
2の外伝みたいなのが好きだったな
名前:ねいろ速報 61
かすがはお茶の間で遊ぶにはセンシティブすぎた
めっちゃ笑ったけど
名前:ねいろ速報 62
後藤又兵衛まで行くとキャラクターデザイン吹っ切ってて良かったと思うよ
メイン2人はうん…
あと4からの女キャラ2人がいまいち愛嬌がない…
名前:ねいろ速報 63
最初のアニメもすごい好きだったな
名前:ねいろ速報 64
バカゲーシリーズとしては終わらせるのはもったいなかったな
戦国時代以外でもやれそうだったのに
名前:ねいろ速報 65
ディレクターだかプロデューサーだかがめちゃくちゃ前に出てきた覚えがある
今なにやってんだろ
名前:ねいろ速報 68
3は官兵衛が好きだったかな
不運なクソ泥臭い土竜感が好き
要所要所できちんと軍師してるのも好印象
名前:ねいろ速報 70
筆頭がモードチェンジで性能が変わるスタンダード幸村が本当に特徴のないハイスタンダードってバランスはまあいい
筆頭一刀竜の性能が本当に言うことない上六爪の解禁が遅すぎる
名前:ねいろ速報 71
本多忠勝は傷一つ付かない無敵の武将だった→傷一つ付かない装甲を持った無敵のスーパーロボットにします
はカプコンじゃないとまず思い付かないアイデアだと思う
名前:ねいろ速報 109
>>71
1のホンダムは理不尽に強かったな…
ハメ技しないとワンコンボで殺された…
名前:ねいろ速報 72
3の湿っぽいのが女子ウケ良かったからそっち路線になったのかな
名前:ねいろ速報 74
恥も外聞もなく三国BASARAやってよ~見たいよ~
名前:ねいろ速報 82
>>74
無双でかなりはっちゃけてるから難しそうだ…
名前:ねいろ速報 77
秀吉が猿だからゴリラまではいいよなんでラオウの要素を取り込んだ
名前:ねいろ速報 86
>>77
慶次が花の慶次元ネタで原哲夫繋がりだったんじゃねえかな…
まあ慶次は花の慶次感無くなっていったけどいい所にか落ち着いたと思う
名前:ねいろ速報 92
>>86
主人公じゃない方が主人公っぽいというよく分からない男
名前:ねいろ速報 79
無双に喧嘩売って勝手に死んだイメージがある
名前:ねいろ速報 87
>>79
真田丸の便乗出したら公式コラボ出されて
ゲームの出来も雲泥の差だったな
名前:ねいろ速報 81
初代が真面目アニメCG謎現代シーン西川と
統制の取れてないしっちゃかめっちゃかさで受けたのに
徐々に整理したらその熱が無くなった
名前:ねいろ速報 83
北斗といいBASARAXといいあの頃のアーク版権ゲーヤバい
名前:ねいろ速報 88
>>83
アークは版権で遊ぶからな
名前:ねいろ速報 84
筆頭六爪になってもリーチ短すぎるし攻撃モーションも横の隙多いからすぐ横槍されるのが…あとこのゲームでガード使えなくなるってデメリットが重すぎる…
名前:ねいろ速報 89
全盛期の時の勢いはすごかった
名前:ねいろ速報 90
4はそもそもシステム面が全く別物にした上で良い所なんもないの逆に凄いよ
名前:ねいろ速報 105
>>90
技が全部使えるようになったのはいい所だし…
名前:ねいろ速報 91
でも3は面白かったよ
湿っぽいとかいうのはわからんでもないが
名前:ねいろ速報 94
稲船曰く人気があった3の時も開発と宣伝に金かかり過ぎて儲かってなかったとか
名前:ねいろ速報 96
>>94
あの頃はおもてなし武将隊とかで歴女ブームだった気がする
戦国無双より人気だったと思うあの頃は
名前:ねいろ速報 111
>>96
そいつらから集金する手段持ってなかったのが一番だと思う
今なら派生コンテンツで稼ぐモデルもノウハウ揃ってるんだけどね
名前:ねいろ速報 95
壁サンドのバグじみた挙動と強さ好き
名前:ねいろ速報 98
2の歌担当してたハイカラ解散してたんだな
名前:ねいろ速報 99
高難易度で六爪になるの怖すぎた記憶がある
名前:ねいろ速報 101
客が求めてたノリは1の伊達OPそのものだと思ってる
名前:ねいろ速報 102
3宴までやってた
謙信と三成の何も考えずに無限コンボ出来る感じが良かったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 103
親方様!
名前:ねいろ速報 104
2まででよく使ってたてお気に入りだったキャラがことごとくリストラされて俺は泣いた
具体的に言うと濃姫と半兵衛と武蔵
武蔵はなんか変な再登場果たしたけど
名前:ねいろ速報 106
3はなんかチビデブで存在感ほぼモブだった家康がイケメン化しすぎだろ!ってなってノリきれなかった
名前:ねいろ速報 108
小太郎で無着地プレイやってる人いたなあ
名前:ねいろ速報 110
忠勝いいよね…
名前:ねいろ速報 112
俺はKG好きだよ
関ヶ原に割り込むやつでこれこれってなった
名前:ねいろ速報 113
無双がシリアス寄りになったからBASRAはギャグ全開でやってけば良かったのに
名前:ねいろ速報 114
1がもうラッキーヒットだったとしか…
名前:ねいろ速報 115
学園BASARAとかやるの遅すぎる
全盛期にやってたらお姉様方がそこそこ見てくれたろうに
名前:ねいろ速報 117
信玄が馬に乗るとスッと2頭になるので死ぬほど笑ってた
名前:ねいろ速報 119
4の新キャラがなんとなく小さく纏まってる印象
名前:ねいろ速報 120
宮本武蔵の声が当時話題になってたMUSASHIと被ったのは今になると本当にたまたまなんだろうなという気はするが
その辺言及はあったんだろうか
名前:ねいろ速報 121
柴田勝家の柴田勝家らしさ0のキャラ造形はなんだったのか
名前:ねいろ速報 122
BHの家康ストーリー良かったから3で家康が主人公になってうおおおおって期待したのに蓋を開けてみると忠勝以外に仲間増えてないしやたら辛気臭いストーリーになるしでつらかった
そこは徳川四天王出すところだろ!?
名前:ねいろ速報 123
PS2の頃は無双フォロワーみたいなゲーム結構あったからな
名前:ねいろ速報 124
2のアニメでお辛い展開かなり多かったけど原作からそうなんだ…
名前:ねいろ速報 125
1→2→2外伝経ての3家康の成長っぷり好きだったなあ
光強すぎて逆光になっちゃうのがクる
名前:ねいろ速報 126
アニメの締めくくりが学パロなのはもうコンテンツ全体の断末魔と言っていいだろ
名前:ねいろ速報 131
アニメでオクラがソーラ・レイで消滅したと思ったら全然生きてた…
名前:ねいろ速報 132
アニメは出来よかったよ…アクションもストーリー展開も楽しかった
2期の慶次と秀吉と半兵衛の最後のシーンで思わず涙ぐんだよ
ただその後のジャッジエンドがね…
名前:ねいろ速報 133
4は変身するアイテムが邪魔すぎる
名前:ねいろ速報 134
なままささまはコイツを主役にしたらそりゃあ普通にカッコよくなっちゃうだろうというのは悩ましくなるポイントではあったと思う
名前:ねいろ速報 158
>>134
でも外伝と4で話の中身自体に大きな差がなかったのは
他の見せ方なかったのかという感じが
名前:ねいろ速報 136
>映画は出来よかったよ…
名前:ねいろ速報 138
>>136
映画なんてあったんだ…
名前:ねいろ速報 145
>>138
映画は3のシナリオでは一番出来がいいぞ
これでいいんだよこれで
名前:ねいろ速報 139
三成使ってて楽しかった
名前:ねいろ速報 140
いつきちゃん愛姫説好き
名前:ねいろ速報 141
モブ兵殺して苦悩するユキムルァは後期BASARA全体を象徴する名シーンだと思う
そういう話じゃねえからこれ
名前:ねいろ速報 142
ゲーム性はかんたんDMC+無双って感じで好きなんだけどあんまり評判良くないんだよな
カプコンらしい難しくてテクニカルなアクションと無双って相性悪い?
名前:ねいろ速報 146
>>142
むしろそういう路線になった3~宴のアクションはめちゃくちゃ評判よくなかったか?
名前:ねいろ速報 156
>>146
3はまだ無双部分が残ってたけど4で比重が偏りすぎた
武将と一騎打ちするだけのステージなんてお出しされても困る
名前:ねいろ速報 169
>>156
2にも蒼紅戦・龍と炎あっただろ!?
名前:ねいろ速報 149
>>142
ある意味対極だからな…
女性客も多いゲームでDMCやっちゃ駄目だよ
名前:ねいろ速報 152
>>149
単純に敵の数が少なくて爽快感にかけたのがでかい
無双4とバサラ4とか差がやばいぞ
名前:ねいろ速報 143
いまだに汚い関のお気にキャラだっけ三成
名前:ねいろ速報 144
五本槍!
爆散!
名前:ねいろ速報 147
無敵いいよね…
名前:ねいろ速報 148
この場合のゲーム性ってのはステージ構成のことじゃないかね
名前:ねいろ速報 150
無双にケンカ売ったっていうか元気だったころがたまたま無双が止まってる時期だったみたいなイメージある
特に戦国
名前:ねいろ速報 153
>>150
これやるなら三国無双でいいよね…みたいな内容だった気がする
名前:ねいろ速報 151
爆弾背負って特攻してくる足軽とか危ういネタだよね
名前:ねいろ速報 155
雷切をチェーンソーにする解釈とか好きだったな
名前:ねいろ速報 157
宗茂がかなり好きだわ
次回作あるなら奥も出てこないかな
名前:ねいろ速報 159
あの三成のデザインが出たときも大丈夫かとは思ったが勝家はなんかもうそういう問題じゃねえ!
名前:ねいろ速報 160
教科書の5が出たからBASARAの5も出るだろう
名前:ねいろ速報 161
刑部の存在が厄すぎる
名前:ねいろ速報 171
>>161
デザインはすごいいいけど色々とダメだよね刑部…
名前:ねいろ速報 178
>>171
あのキャラ好きなんだけど実在してた人物でやって良いキャラではないよね…
名前:ねいろ速報 162
戦場のギミックに爽快感を削ぐ要素増やし過ぎなのよ
名前:ねいろ速報 163
1のバカ100%のノリが好きだった
名前:ねいろ速報 164
ユーザー層が腐層とアクション層で断絶してんのがめんどくさいシリーズ
5出るとしても仕切り直し濃厚な気がするし
名前:ねいろ速報 165
3のアクション支えたスタッフもういないし…
名前:ねいろ速報 166
TMRの曲がまた良いんだよね
名前:ねいろ速報 167
ステージは2外伝の頃が1番楽しかったな
名前:ねいろ速報 168
2外伝のなままささまで主題歌流しながら信長のとこまで登ってくのが最高にカッコよくて好きだったわ
名前:ねいろ速報 170
mugenのせいでXだけ知ってる人多そう
名前:ねいろ速報 172
馬に乗ってレースするステージとかトロッコ乗ってシューティングするステージとかさ
俺は雑魚を斬りたいんだよ!
なんだよこの陣大将!!
名前:ねいろ速報 174
数年前にミュージカルをやっていたのは知っている
名前:ねいろ速報 175
松永弾正をクールな巨悪にしたのイカすよなあ
名前:ねいろ速報 177
最近でも地元の武将とコラボしてたりするし作品自体はまだ死んでないんだよな
名前:ねいろ速報 180
>>177
たまにトンチキグッズ出してるよね
最近見たのは炊飯器
名前:ねいろ速報 186
>>180
多分それは電子無水鍋だと思う
名前:ねいろ速報 181
光秀とかもひどいし…
名前:ねいろ速報 182
三成は家康絡まないところはまともで面白いキャラだった3
名前:ねいろ速報 183
KIZUNAの頭突きつえー!
名前:ねいろ速報 173
このOPも好き
名前:ねいろ速報 184
基本TMなのに2だけハイカラOP
名前:ねいろ速報 190
>>184
正直これも好き
名前:ねいろ速報 185
刑部はあんなだけど三成に対する友情だけは本物なのがいいんだ
名前:ねいろ速報 188
キャラクターのテーマ曲もいいよね
特に幸村のテーマと家康のテーマ好き
名前:ねいろ速報 189
官兵衛が好きだったな
名前:ねいろ速報 191
三成も三成で刑部死ぬとぶちギレるからな…
名前:ねいろ速報 192
秀吉が刑部のこと吉継って呼ぶのが好きなんだ
名前:ねいろ速報 194
基本みんな好きだけど小早川だけは魅力がちょっとわからん…
名前:ねいろ速報 195
キャラデザの人今何してんだろうな
名前:ねいろ速報 198
>>195
Twitterは細々と更新あるね
やっぱこの人独特な画風だな…でもDMCとかBASARAには凄い合ってたと思う
名前:ねいろ速報 196
あなたの実家に腐ったイカを送りましたよ
名前:ねいろ速報 203
>>196
懐かしすぎる
名前:ねいろ速報 204
>>203
ザビー消えた時は攻めすぎてアウトだったのか…と思ったら宗麟が出てきた
名前:ねいろ速報 197
無双に喧嘩売ってばっかだったけど
ファンは無双もBASARAもどっちも好きだから余計な争いするなってのがすごく悲しいシリーズ
名前:ねいろ速報 200
そもそも最初の三國無双は3D格ゲーだった訳だが
名前:ねいろ速報 201
4やっても半兵衛と刑部の関係性が謎すぎるけど弟子ポジションなのかあれは
名前:ねいろ速報 202
宮本武蔵とかいう空気
名前:ねいろ速報 205
>>202
オレサマサイキョー!って設定だけ作ってすべてを放置するスタイルは斬新すぎる
名前:ねいろ速報 206
格ゲーの移植とネット対戦対応を待っている
名前:ねいろ速報 207
うちの地元はまだこのシリーズにしがみついてるぞ
名前:ねいろ速報 209
シリーズ続かなかったのもあるけど肝心なスピードの爽快感すら神速アクション発明した無双が強くて…
名前:ねいろ速報 210
3が一番演出とか豪華だった気がする
名前:ねいろ速報 221
>>210
暇つぶしに最適なんだ関ヶ原が
名前:ねいろ速報 224
>>221
吉継の「空にも飽いた…いや「空いた」」
が聴こえたらお祭終了の合図
名前:ねいろ速報 211
昔からの金持ってるファンを頼りにしゃべる家電とかは出してたはず
名前:ねいろ速報 212
なんだかんだ家康の頭突き鬼つえぇ!このまま1000人切りしていこうぜ!してる時が一番楽しかった
名前:ねいろ速報 213
こんなとこで無双ageしても無意味だぞ
あっちはあっちで操作性もアクションもキャラコンテンツとしても死に体なんだから
名前:ねいろ速報 216
>>213
その分なんかコラボ作品いっぱい作ってちゃんとヒットしてんじゃん
名前:ねいろ速報 253
>>213
戦国アクション好きならどっちも「どうしてこうなった」としか言えんよな…
名前:ねいろ速報 214
新作出るたびにリストラ組がいてしかもどうせこいつら入れた追加版出すんだろ?って思ってたら案の定を何回もやったからそこは嫌いだった
名前:ねいろ速報 215
竹中半兵衛の鞭アクション好きだったから復活嬉しかったな
名前:ねいろ速報 217
三成使い易くて良い
名前:ねいろ速報 218
結局のところ現行でこのジャンルが遊べるってことが重要なんだよ…
もう無双アクション風もまったく出ないし…
名前:ねいろ速報 219
コラボ無双は毎回コラボ先の要素入れつつちゃんと面白いからすごい
名前:ねいろ速報 220
無双アクションは1本くらいは常備しておきたくなる
BASARAは暇つぶしに遊べるって点でもかなり優秀だったんだがな…
名前:ねいろ速報 222
ボスキャラはともかく戦って楽しい雑魚敵キャラってのは難しいもんだ
置物か雑草に甘んずるのも手応え無い訳だし
名前:ねいろ速報 223
新作を出す期をもう逃してる気がする
名前:ねいろ速報 225
宮城県ではまだ像が立つくらい人気だぞ
名前:ねいろ速報 226
今スレ画の新作とか作ろうとなっても新キャラで誰引っ張ってくるのか
大阪の陣の五人衆辺りの残りとか対抗して徳川側だと伊達とも因縁あるし関係性とキャラが強い水野とかになるのか
名前:ねいろ速報 227
シリーズ重ねる毎にステージがギミック盛られて何度も触りたくなくなるんだよな…
2と3の関ヶ原が遊ぶのに最適だった分4の関ヶ原は微妙…
名前:ねいろ速報 229
新作だすとしたらリブートかけるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 233
>>229
無双かな?
名前:ねいろ速報 230
敵が大量に配置されてるのが関ヶ原くらいで基本的に要所要所に敵の集団がいるって量だよね
名前:ねいろ速報 232
長政の十文字から突撃進に繋ぐと回転するのが好き
モチーフが特撮でカッコつけるように戦うと強化されるのはDMCの息吹を感じる
名前:ねいろ速報 234
無!言!……
無!…
無!言!即!……
名前:ねいろ速報 237
>>234
殺まで出せや!
名前:ねいろ速報 240
>>237
殺だけちょっとディレイ掛ける必要あるのがね…
名前:ねいろ速報 235
アクションいいのに使えるキャラ大して増えねえ
名前:ねいろ速報 238
3と宴はマジで傑作だった
4で怪しくなり皇と幸村伝で死んだ
名前:ねいろ速報 239
幸村伝がなぁ…
名前:ねいろ速報 242
イケメン美女ばっかりだともたれるから顕如みたいなキャラ増やしてよー
名前:ねいろ速報 243
三成わりと好きだよ
そりゃキレるってことはされてるし
名前:ねいろ速報 244
対になってるキャラで使い勝手めちゃくちゃ差があった
名前:ねいろ速報 250
>>244
御館様と謙信で使いやすさダンチだった
名前:ねいろ速報 245
4は一般兵士のアクション、掛け声、リアクションも凝ってた分
それだけ容量も割かれてたが60fps保つのはアクションとして大前提だろうし
メモリと配分の問題だわな
名前:ねいろ速報 246
長曾我部のデザインはこっちの方が好きだったな
名前:ねいろ速報 252
>>246
性能で悲しみを背負ってた気がする兄貴
名前:ねいろ速報 247
皇のルーレットは俺はこのキャラでスタイリッシュアクションしたいのに勝手にロボだの爆破兵だの愛の戦士だのに変えるなよ!ってすっげぇ嫌だった
アプデでオンオフできるようになってダメだった
名前:ねいろ速報 249
セールで安くなればやりたいんだが安くもならん
名前:ねいろ速報 251
3の奥州レースで連射コン使った幸村が回転しながら爆走する様は「俺が見たかったBASARAはこれだよ!」って感じでめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 254
謙信と風魔見るにスピードキャラ作る方が楽しそうではある
名前:ねいろ速報 257
無双シリーズ全体だとまたFE無双でしばらくやれるくらい絶好調
戦国無双単体だと5で仕切り直し失敗して次が正念場って感じ
名前:ねいろ速報 258
宴のお祭りステージ好きだった
妙に寂しさを感じる兄貴の歌が祭りの終わりを感じさせてよかった
名前:ねいろ速報 259
島左近と柴田勝家は
世代交代…大失敗!!
すぎて清々しいくらい
名前:ねいろ速報 261
>>259
2人とも動かしてて楽しいんだけどね…
名前:ねいろ速報 260
何も考えるなシンイチ
射程と範囲盛ってスピードキャラにしろ
名前:ねいろ速報 262
シリアスはユーザーが求めてなかったと思う
魔王がビーム出したり戦国最強がメカでいいんだよ…
名前:ねいろ速報 264
正直コエテクは三国戦国行き詰ってきてる気がする
このままコラボ無双だけ作ってたら安泰なのでは
名前:ねいろ速報 274
>>264
あの会社自前でキャラコンテンツ作るの壊滅的なのはスターズで知れたからな
名前:ねいろ速報 265
左近が三成シンパなんだっけもう忘れてしまった
名前:ねいろ速報 266
柴田使ってて楽しかったけど本人もストーリーもひたすら重暗くて気が滅入る
お市様みたいに反転して暴走してくれるならまだいいんだが
名前:ねいろ速報 267
無双は真田丸が一番面白かった
名前:ねいろ速報 268
無双も凄い待っての先日の5でぬおおおおお…ってなったから
正直どっちも今一度見直して復活して欲しいってのがかなりある
どっちも好きだったシリーズだからこそ
名前:ねいろ速報 269
もう戦国モノが飽和状態すぎる
とはいいつつなんだかんだ一定周期で流行る
名前:ねいろ速報 270
こっちはそもそも元からロックマン形式で
ボス部屋目指して雑魚蹴散らすタイプだぞ大概は
名前:ねいろ速報 271
2英雄外伝とか3宴とか好きでしたよ…
名前:ねいろ速報 272
無双の再スタートは三国5みたいにまあ基本的に失敗するから戦国もこれからと思ってるけどそのこれからが無くなったら辛いな…
名前:ねいろ速報 273
三国BASARAに源平無双幕末無双を妄想することもありました…
刀剣はちょっと違う
名前:ねいろ速報 275
4以降は(戦国最強がなんで毎回負傷してんだよ…)
ってライターに不信感を感じていた
名前:ねいろ速報 276
というかbasaraってあのバカゲー感がウリでユーザーにもそこがウケていると思っていたのになんでシリアスに舵切っちゃったんだろ?
名前:ねいろ速報 286
>>276
アイデアが尽きたのかもしれない
名前:ねいろ速報 278
バカやるのもしんどかったんだろう
ギャグ漫画続けてると病むのと似た感じで
名前:ねいろ速報 279
客層が広まれば色んなジャンルが求められるしバカゲー一本でやってくのは無理がある
名前:ねいろ速報 280
無双パクった仕返しだとばかりに作られた戦国逆転裁判のデキが妙に良かった記憶がある
あの頃はプロレスだと思ってたんだけどな…
名前:ねいろ速報 281
双薙刀お市様楽しかったのに英雄外伝だけの特権になって泣いた
まあ謎の手お市様も楽しいから許すが…
名前:ねいろ速報 283
なんだかんだキャラごとのアクションは4皇や幸村伝まででかなり進化してたし勿体ないなあって気持ち
名前:ねいろ速報 284
レバガチャというか何となくで操作してスタイリッシュな三成が好きだった
対人だと家康圧倒的だな!
名前:ねいろ速報 285
これとドリフターズ含めて光秀を2回速水奨がやってたもんだから自分の中だと明智光秀=速水奨になってきてる
名前:ねいろ速報 287
無双の方は三国も戦国もシステム変更とかがいい感じにならなかったのがね…
名前:ねいろ速報 292
>>287
というかキャラゲーの側面もあるんだから
武器モーション削減するのやめてほしいなあって思う
勿論そのせいでキャラごとの優劣とか出るけど別に良いんだよそこはっていうか
名前:ねいろ速報 288
BASARA技はどれもカッチョよくて好き
台詞もなんとなく思い出せるくらい印象に残ってる
名前:ねいろ速報 289
松永の先代ひろしとなままささまの辻谷さんが鬼籍で
家康の大川さんも病気やって声弱ってるからな…
新作出たとしてもつらいな
名前:ねいろ速報 290
キャラ個別にコマンド変更できれば家康はもっと輝けた
名前:ねいろ速報 291
ボンバーマンが倒されると爆発するのがあっぱれ!となる
名前:ねいろ速報 293
個人的に3はちゃんとふざけてたルートとか別のルートで問題解決とかしてるから気にならなかった
名前:ねいろ速報 294
「卿の音色を響かせたまえ…」
いいよね…最後の高速移動切りがわりと当たらねぇ!
名前:ねいろ速報 297
何も無いのか
先に言い給え
名前:ねいろ速報 299
鬼島津のピーキーすぎる性能大好き
名前:ねいろ速報 301
史実無双は悪役作るのに四苦八苦してる
BASARAの織田軍ぶれねぇな
名前:ねいろ速報 302
義輝が慶次に本当の友だちいないんだなって言われてキレる会話好きだけど
皇はそこしか記憶に残ってない
名前:ねいろ速報 303
サンデーとチェスト引き連れてザビー様操作できるのが実質BHだけだったの悲しい
ザビー様復活させて
名前:ねいろ速報 304
4新キャラで人気出たのってたしか又兵衛だろ
名前:ねいろ速報 305
俺も又兵衛は好きだけどあれ後藤又兵衛って言っていいのかな…
名前:ねいろ速報 306
2で火男仮面の面が割れて信玄バレしたときの幸村の反応が未だに記憶に残る
おおおおやおやおやおおやおやおおお…!?みたいな感じの
名前:ねいろ速報 307
信長秀吉に続いてシリーズ通して成長した家康がラスボスになるんかと思ったらシリーズが死んだ
名前:ねいろ速報 308
おおーシャアかーってなったけど爽快感とかは無かったな将軍
ルーレットで赤とか金になるのは狙ってるなって思ったけど
名前:ねいろ速報 309
めちゃくちゃ熱血な幸村と信玄のコンビは好きだ
名前:ねいろ速報 310
左近&勝家悪くはないんだけど3の2人が出た時のインパクトと比べるとなぁ…
名前:ねいろ速報 311
ステージ選択がずっとうわ…ここ嫌だからパス…かうわ…これ時間かかるし面倒だからこっちで…とかで選んでた記憶
名前:ねいろ速報 312
又兵衛が人気出たというか他の新キャラが酷いというか…
名前:ねいろ速報 313
兄貴は好きだけど兄貴のマップはシリーズ通して全部嫌い
名前:ねいろ速報 315
謙信様で敵切り刻むの好きだったけどこれ単に俺がDMCのクソ親父使うのが好きなだけだったなと5やって気づいた
名前:ねいろ速報 316
家康は自分一人で何でも背負い込もうとするし
器がデカイから実際出来ちゃって逆に不審がられるけど
人情家の主人公なのは揺るがないんだよ
狭量で感情吐き出さずにはいられないけど逆に裏表ないと捉えられる三成と真逆
名前:ねいろ速報 317
謙信さまは強すぎてこれ俺の腕じゃなくて性能で無双してるな…てなった
コメント
コメント一覧 (15)
アクションの出来は3宴まで
4で装具システムを廃止して自由に着脱出来ない銘システムに劣化させたのが意味不明
anigei
がしました
BSARA路線で行って欲しかった。
慶孫期待してたのに過去話に戻ったのも個人的に😞
anigei
がしました
友達は鶴姫ばっか使ってたわ
anigei
がしました
BASARAは主要キャラ以外はおっさんかネタキャラばかり
anigei
がしました
慶次と秀吉はまんまサムスピ零の慶寅と我旺
anigei
がしました
anigei
がしました
バカゲー路線のままでいてほしかったわ
anigei
がしました
なんでギャグに舵切らなかったのか謎
anigei
がしました
ちなみに新作出すにはぱっぴぃさんの喉が大変だから難しい気がする
anigei
がしました
それでも宴までは好きだけど
anigei
がしました
政宗とのBL要素が多そうだったからやめた。
新作出すならもう腐向けじゃなくて一般人向けにもっと女性キャラ
増やしてほしいな。
あの刑部やホンダムの娘とか出したら絶対面白くなると思うんだけど。
無理に恋愛要素入れなくてもギャグ要員でもいいから出してほしかったよ。
anigei
がしました
神ゲーのモンハンバイオストファイを売り上げ伸ばしつつ、魔界村や人気レトロゲー移植
オワコンした作品は切り捨てる方が妥当。アニメも評価終わってるし
anigei
がしました
anigei
がしました
完全に死んだのは幸村伝が大爆死してスマホゲーは一年半でサ終、ファンクラブ閉鎖、ウンコバがカプコン退社してシリーズ終了したBASARAだろ…
頭湧いてんのなぁ、B厨はよ
anigei
がしました
コメントする