名前:ねいろ速報
特にピッコロさん
3C8EA4E1-1AA0-4DAB-8B6A-60C8C17A13DB

名前:ねいろ速報  1
あとパンちゃん


名前:ねいろ速報  2
>>1
こんな可愛い娘が!!!!!!

名前:ねいろ速報  3
ガンマ…好き…

名前:ねいろ速報  8
>>3
眼魔の仕業ですぞぉ~!


名前:ねいろ速報  4
ラストバトルが巨大ボスだから共闘が映えるのよな


名前:ねいろ速報  5
>>4
もうモンハンみたいだった


名前:ねいろ速報  6
ピッコロさん主人公でありヒロイン


名前:ねいろ速報  7
中の人も喜んでそう


名前:ねいろ速報  32
>>7
犬の名前をピッコロにするくらい好きな役だからな…


名前:ねいろ速報  9
ガンマ良かったな


名前:ねいろ速報  10
レモとチライも出てて嬉しい


名前:ねいろ速報  11
オールスターだったし悟空のいない地球を守る最強の戦士も誕生したし最高の映画だった


名前:ねいろ速報  12
悟空もベジータも地球を留守にし過ぎなんだよ!


名前:ねいろ速報  13
>>12
なんかあったら通信機で呼べるし…
なあウイスさん?


名前:ねいろ速報  14
>>13
……


名前:ねいろ速報  15
ピッコロさんも悟飯ちゃんもパワーアップとしては超より原作のよりのパワーアップなのがいいよね


名前:ねいろ速報  16
ピッコロさん橙大好き


名前:ねいろ速報  17
アイスの容器を杖に被せたビルス様が悪いんですよぉー


名前:ねいろ速報  18
でぇベテランが悟飯ちゃんのぶちギレスイッチ入ってから声キレッキレすぎて怖い


名前:ねいろ速報  19
おまけでブルー前後の強さになれるのはピッコロさんの潜在能力が凄いのか神龍が凄いのか…


名前:ねいろ速報  21
ピッコロさんの親戚のおじさん感いい…


名前:ねいろ速報  22
オレンジピッコロさんなんか昔の映画で似た顔の悪役ナメック星人居たよね


名前:ねいろ速報  23
願いを言えどんな願いでも三つだけ…あっピッコロ様


名前:ねいろ速報  25
原作最終回でブルマ達と数年会ってないって話だったからあのままずっと修行してたんだろうな悟空さ…


名前:ねいろ速報  26
変装して敵基地に潜入とかいい意味でドラゴンボールらしくなかった


名前:ねいろ速報  27
変装して潜入とか一昔前ならクリリンがやりそうなポジションだなぁって思った


名前:ねいろ速報  28
ここらへんの話を昔のファミコンのカードダスシステムでやりてえなあ


名前:ねいろ速報  29
クリリン出番あるの嬉しいよね


名前:ねいろ速報  84
>>29
この戦闘力差においてなおサポートとして優秀なのすごいね…


名前:ねいろ速報  30
なんかヤバい事になってけどいい機会だから悟飯鍛えたろ!なピッコロさん好き
下手したら正体明かす前に自分もぶっ飛ばされそうだったが


名前:ねいろ速報  31
セル討伐は悟飯の役目なんだなって


名前:ねいろ速報  34
あの技使ったのって片手かめはめ波も意識してんのかな


名前:ねいろ速報  42
>>34
あっ!なるほど!?


名前:ねいろ速報  46
>>42
流石に考えすぎな気もするがどうだろうな…


名前:ねいろ速報  35
顔色が悪い


名前:ねいろ速報  38
ピッコロさんがメイン主人公だけど悟飯ちゃんもドラゴンボール映画としてはちゃんと主人公
前作や前々作の悟空さやベジータくらいの立ち位置


名前:ねいろ速報  39
ほぼ全キャラに出番あったな
ヤムチャもイメージ映像で出てたし


名前:ねいろ速報  41
しかし完全に存在を抹消されたミスターポポ


名前:ねいろ速報  44
>>41
どこ行ったんだろうね…


名前:ねいろ速報  98
>>44
身体が真っ黒で唇が厚いから出禁に…


名前:ねいろ速報  104
>>44
DB超で普通にデンデと出てたよ


名前:ねいろ速報  43
少年悟空時代の名シーンをダイジェストとは言えスクリーンで見られたのもありがたい


名前:ねいろ速報  45
わざわざ海外に出す時に青くすんのめんどくさいしな


名前:ねいろ速報  47
あら~それじゃあこの方はピッコロさんのお知り合い?って幼稚園の先生のノリが頻繁にお迎えにくるおじいちゃん向けすぎる…


名前:ねいろ速報  48
わざわざ左手破壊したあたり含みを持たせてると思いたい
ラディッツ戦の魔貫光殺砲も右手オンリーだったし


名前:ねいろ速報  49
魔貫光殺砲が最強技かもしれんね


名前:ねいろ速報  51
野沢さん古川さんの封切り前のインタビュー読んでたら野沢さんが
「悟飯くんはピッコロさんが倒されたりなんかしたらそれはもう凄いことになるでしょうね」
って悟飯がピッコロをどれだけ慕っているか述べてるくだりの中でさらっと言っててダメだった


名前:ねいろ速報  56
悪役みたいなビジュアルだから魔貫光殺砲が似合いすぎる


名前:ねいろ速報  58
悟飯ちゃんそりゃ魔観光殺法の真似絶対してたよなと思う


名前:ねいろ速報  60
ただ海外ウケが微妙なんじゃねぇかなと少し思う
向こうの人インフレボール大好きだし


名前:ねいろ速報  76
>>60
逆に言うとスーパーヒーロー大好きだったぜ!って言ってくれるGAIJINとは国境越えてドラゴンボールを話し合いたいレベルだと思う


名前:ねいろ速報  62
スクリーンでかっこいいむらさき道着悟飯見れて大満足だった
贅沢言わせて貰えば超2なかったのが惜しい
なかったよね?


名前:ねいろ速報  70
>>62
もう超1と超2を区別してることの方が稀だと思う


名前:ねいろ速報  64
オレコロさんはなんか必殺技が見たかった


名前:ねいろ速報  73
>>64
そういや必殺技は無かったな
素で強いからいいのか?


名前:ねいろ速報  65
わかる
昔のドラゴンボール映画思い出す


名前:ねいろ速報  66
スーパーサイヤ人がさらに突破してアルティメットになるのは解釈違いを感じた
あれって変身とは別枠の技なんじゃ…


名前:ねいろ速報  69
>>66
TV超からだから今更じゃろ


名前:ねいろ速報  71
>>66
悟飯ちゃん戦いの感鈍ってるからとりあえずやりやすい超サイヤ人が先に出ただけだと思われる


名前:ねいろ速報  68
思い返せば最初にあのフルリメイクの無印DBの長回しいれたの「こういう意気込みですよ今回は!」ってアピールもあるんだろうな


名前:ねいろ速報  72
ブウ編以降はみんなデフォで超2だと思ってたわ


名前:ねいろ速報  75
>>72
超2は一応明確なビジュアルの違いあるし…


名前:ねいろ速報  74
弛んでるとアルティメットになれないって力の大会の前にやってなかったか


名前:ねいろ速報  77
白飯めちゃくちゃ強かったけど身勝手以上に変身しにくいだろうし今後ゲーム以外で登場すること無さそうなのが勿体ない


名前:ねいろ速報  79
おまけが破格と言うかおまけがメインでは?


名前:ねいろ速報  80
力の大会免除勢との戦いが見たいわ!


名前:ねいろ速報  85
>>80
戦わないから強い人いないとかありそう


名前:ねいろ速報  81
2号がずっと宮野だった
最後の叫び好き


名前:ねいろ速報  88
筋肉ないトランクスたち大丈夫か~?と思ったら意外な活躍してて面白かった


名前:ねいろ速報  89
悟飯パンが有望すぎて悟天が見劣りする
強いはずなんだけど全然安心感が無いのなんでだろうなあ…


名前:ねいろ速報  90
RR軍15番のおっちゃん好き


名前:ねいろ速報  91
悟飯が本領発揮するにはガチの仲間の命が危機に晒される場合じゃないと駄目だから大会系とはあんま相性良くないんだ


名前:ねいろ速報  95
>>91
ただ力の大会とかそういう場合は別なのだ


名前:ねいろ速報  96
>>95
殺し合いしかしてこなかったから…


名前:ねいろ速報  92
良かったなピッコロさんザーボン並みだった状態から復権して…


名前:ねいろ速報  93
この鳥山明って脚本家これがデビュー作なんだな
名前覚えとこう


名前:ねいろ速報  94
悟天とトランクスって天下一武道会の前とブウ戦前のフュージョン覚えた時ぐらいしか修行してないんじゃね?


名前:ねいろ速報  99
ドラゴンボールなのに途中観てて3回ぐらい泣いちゃった


名前:ねいろ速報  100
そもそもポポって何なのかよくわからんしな…


名前:ねいろ速報  101
これセブンの息子…


名前:ねいろ速報  102
ピッコロさんが戦いの最前線枠に戻れたのが一番嬉しい


名前:ねいろ速報  103
現役世代が年取ってもガンマが地球守ってくれるの凄い安心感ある


名前:ねいろ速報  106
そういや冒頭の回想シーンでもブラック補佐映らなかったな…


名前:ねいろ速報  107
>>106
映ってたよ!


名前:ねいろ速報  108
>>107
悟空さに殺されてたじゃねーか!


名前:ねいろ速報  109
獣人も滅んだし


名前:ねいろ速報  110
ブラックさん出番のほぼ全部が新規作画で描かれてた超高待遇だったろ


名前:ねいろ速報  114
>>110
てかRR軍パートの令和最新版を長尺でちゃんと見たい…
セルゲームも…


名前:ねいろ速報  111
映画のアップデートの時にいなかったのはまぁ
相手がピッコロだからだろうなと


名前:ねいろ速報  112
ピッコロさん衣装奪わずとも作れたのでは?


名前:ねいろ速報  117
>>112
なんか認識用のカードとかあったら面倒だし


名前:ねいろ速報  113
(あの落とした仙豆で2号は助かるんだな…)


名前:ねいろ速報  115
天さんが気功砲撃つシーンもしっかり入ってたり
めちゃくちゃ短いダイジェストでも見たいシーンは入ってて優秀すぎる


名前:ねいろ速報  116
そういや僕はヒーローみたいな人造人間作りたいの!って言ってた時に1号そっくりなヒーローいたけどもしかしてあの子らあの世界で元ネタがある…?


名前:ねいろ速報  816
修行サボる点に関しては親父連中がトップ張ってる上にその他にもヤバい戦力が控えてるってなったら
当時みたいに自分が無理に出なくてもいいし学者やるかってなるし
周囲も基本納得してる位には幼少期から戦いまくってるから…


名前:ねいろ速報  819
スラッガー持ちの青い宮野が出てるんだから大怪獣バトルしてもよい


名前:ねいろ速報  820
もう社会人なんで…研究に専念しますね…


名前:ねいろ速報  823
年1でドラゴンボールの映画みたい
鳥山明先生のシナリオ作り大変だろうが…


名前:ねいろ速報  824
ギャグみたいな理由で参戦できない悟空とベジータは他の漫画やアニメだったら出来ないだろうなこれ…


名前:ねいろ速報  825
グレートサイヤ人孫悟飯って名付けていいんですか!?


名前:ねいろ速報  830
>>825
やりそうだなぁ!


名前:ねいろ速報  827
映画見終わったあとにPV見直すとカッとの使い方がすごい
パワードスーツ着たマゼンタ残り数分の命じゃねぇか


名前:ねいろ速報  828
ベジータは変身系無しで悟空にギリスタミナ勝ちできる戦い方ができるっていうのはいい落とし所だと思う
こっから先どうなるかわからんが


名前:ねいろ速報  829
サボるっつーか仕事してんだよ!カンヅメなのはちょっと外出なよとは思うけど


名前:ねいろ速報  831
ピッコロさんが使ってたスマホケースって実際にグッズ化しないんだろうか


名前:ねいろ速報  832
いつか悟空とベジータの子孫がくっつく可能性はあるんだろうけどベジータが「おっ俺は許さんぞカカロットが親戚になるなんて!!」ってめんどくさいおじいちゃんになりそう


名前:ねいろ速報  834
>>832
別にカカロットが嫌いなわけじゃないのがポイント


名前:ねいろ速報  836
歌入り主題歌が無いことだけは残念だった
ヒーローものの歌ききたかったな


名前:ねいろ速報  837
新種の発見は学者としては一大事だから…


名前:ねいろ速報  838
パンフレットにシルバー悟飯のこととか書いてあるのかと思ってたけど何も記載がないらしくてダメだった


名前:ねいろ速報  844
>>838
本当にシークレットなんだな…


名前:ねいろ速報  845
>>844
パンフは流されるからな…


名前:ねいろ速報  841
ぬいぐるみとかあの謎生物のグッズは劇場物販にもなかったのよねなかったよね?


名前:ねいろ速報  842
大人悟飯ちゃんとピッコロさんの師弟なんだけどなんとなく気安い感じいいよね…
オレンジですかぁ…とか妙に口答えしてるとこ見ると親子というより兄弟や友達のような感じもする


名前:ねいろ速報  846
ピッコロさんのこと家族同然に思ってるというのもあるよね


名前:ねいろ速報  859
>>846
パンちゃんの赤子の頃から世話してくれて毎晩一緒に食事してたらそれはもう家族だよな


名前:ねいろ速報  848
悟飯は机に向かうよりずっとフィールドワークしてたほうがいいんじゃないか?


名前:ねいろ速報  852
新種の発見とか何日どころか何年も研究室に缶詰にされて帰れないレベルでは?


名前:ねいろ速報  853
すげえ久々にドラゴンボール見たらビーデルの声がすげえ自然で上手くなっててびっくりしたよ


名前:ねいろ速報  863
そろそろTVでドラゴンボール超の続きみてぇな
やらないかな