名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
気の消費が激しいっていうデメリットとどう折り合いをつけるかみたいなところがただ最強じゃない感じがして好き
名前:ねいろ速報 4
髪の毛カラフル祭りよりいいと思う
名前:ねいろ速報 5
原作最強はアルティメットでしょ
名前:ねいろ速報 7
>>5
あれは形態とかではなくない?
名前:ねいろ速報 6
これに嫉妬していたベジータ…
名前:ねいろ速報 8
>>6
ベジータくらいの力量差があったら一方的になぶれるし
名前:ねいろ速報 9
何故か眉毛消えるのが面白いよね
名前:ねいろ速報 10
ハッタリだけならピカイチだと思う
名前:ねいろ速報 11
一気に髪型変わるのが特別感ある
名前:ねいろ速報 12
原作での戦闘も本気じゃない時間稼ぎと戦闘中断→気を貯めるより消費する方がでかくて変身解除
だからいまいち煮え切らない
名前:ねいろ速報 13
数少ない活躍シーンだとヒルデガーン相手か
名前:ねいろ速報 14
復活のフュージョンを子供の頃何回も見てたので個人的に思い入れがある
この毛量を動かしまくってるの凄いよ…
名前:ねいろ速報 15
ヒルデガーンやジャネンバ辺りはかなり活躍してたな
あの世のフルパワー超3を普通に圧倒できるスーパージャネンバ何…ってなるけど
名前:ねいろ速報 16
まさか勝ち星ゼロ?
名前:ねいろ速報 18
>>16
劇場版やGTを入れればあり
原作では無し
超ではどうだっけ
名前:ねいろ速報 19
>>18
トランクスに一瞬出して勝ったのをカウントするかどうか
名前:ねいろ速報 27
>>19
それゴッドじゃねえか
名前:ねいろ速報 54
>>27
漫画版だとゴッドでアニメだと超3で勝ってるんだ
名前:ねいろ速報 17
一応パワーアップの幅は凄まじいと思うチビたちが悪ブウを圧倒するまでに強くなるんだから
名前:ねいろ速報 20
作画の問題でもう悟空がメインで出してくることは無いんだろうな…
ほぼゴテンクス専用みたいになってるのと第六宇宙のサイヤ人がこれ目指せって言われてるから期待するならそっちか
名前:ねいろ速報 25
>>20
身勝手兆と混ぜたら多少マシなんじゃねえの
あとは悟空より容量良さそうな悟天に逆輸入するとか
名前:ねいろ速報 21
作画問題と言うか今じゃ普通の超サイヤ人って繋ぎの場面でしか使わないからなぁ
名前:ねいろ速報 22
生きてると気が貯まらないという死人向けの謎フォーム
名前:ねいろ速報 26
>>22
だって生き返るつもりがなかった悟空さがあの世で暮らす中で個人的な趣味で作った変身だもの
本来なら地球で使って敵と戦うこと想定してない
名前:ねいろ速報 23
そりゃ死人が行き着いたフォームだし
名前:ねいろ速報 24
神と神だとブチギレ超サイヤ人ベジータ2の方がまだビルスに善戦して漫画版未来トランクス編だと超サイヤ人2のトランクスにパワーが負けてるような描写があったりするから本当に散々な変身だと思うよ
真の不遇変身
名前:ねいろ速報 28
超は個人でそれぞれ別の方向性向いた強化されてるし拾うならゴテンクスかな
名前:ねいろ速報 30
>>28
あるいは悟天とかでも良い
青年期以降のロン毛なら3も馴染みそうだし
名前:ねいろ速報 29
勘違いされがちだがアルティメットは原作だと超サイヤ人と同じ要領で変身する形態なんだよね
なんか原作知らない人があれは変身形態じゃないというデマ吹聴してるけど…
名前:ねいろ速報 33
>>29
超サイヤ人より燃費良い別の変身扱いでは
名前:ねいろ速報 36
>>29
超サイヤ人のような負担がない形態→変身ではない
という解釈が独り歩きしたものと思われる
名前:ねいろ速報 31
原作とか言うならそもそもアルティメットなんて無いけど
名前:ねいろ速報 34
>>31
名前出てないだけでしょ
それ言ったら超2もねえよ
名前:ねいろ速報 38
>>34
出てます…
名前:ねいろ速報 41
>>38
ブウ編以降悟空さが出してるな
あのときの悟飯のあの形態は当初は2と呼ばれてなかったけど遡及される形で2と呼ばれるようになった
名前:ねいろ速報 32
フリーザ→セルと来てるから今後の展開としてブウ編リブート的な要素でゴテンクス活躍はあるかも知れないないかも知れない
まぁ今回の映画でも活躍はしたが
名前:ねいろ速報 35
3は一般的なサイヤ人のゴールって感じで好き
特に最近は特別な専用形態多いし
名前:ねいろ速報 39
スーパーサイヤ人2は普通に悟空が自分で言ってる
名前:ねいろ速報 40
老界王神が超サイヤ人は反則とか体への負担が大きいとかやたら否定的だったからな…
名前:ねいろ速報 48
>>40
界王神のじーちゃんドラゴンボールでウケてる要素だいたいのアンチだから
名前:ねいろ速報 42
アルティメット化はサイヤ人じゃなくても才能ありゃなれるっぽいからな
名前:ねいろ速報 43
死んでなきゃフルに活かせないのはやっぱりどうかと思う…
名前:ねいろ速報 44
わざわざブウの前で変身する前に解説つきでこれが2でこのあとが3っていう形で出してたよね?
名前:ねいろ速報 45
変身形態ではあるけど同じ要領かって言われるとどうだろう
名前:ねいろ速報 53
>>45
正確にはスーパーサイヤ人とは全く別の要領で変身する変身形態だと思う
スーパーサイヤ人以上に適応するやつが少ねえけど
名前:ねいろ速報 47
俺は好きだよ
名前:ねいろ速報 49
超3になると消耗が激しいからあの世でしか使っちゃダメな技って初出のとき自分で説明してたのにここ一番で
気が…ためられねえ…!とやらかす悟空さ
名前:ねいろ速報 50
>>49
展開の都合を感じる
名前:ねいろ速報 51
ゲームのファイターズなんかでも一瞬の超火力を出す為の運用になってるよな超サイヤ人3
アレが1番効率いいんじゃね
名前:ねいろ速報 57
>>51
まぁゲーム解釈だから
本編でも気を練って一気に勝負かけようとしたけど
生きてる身体だと気が溜まらねえ…ってなっちゃったから
名前:ねいろ速報 52
退場したのもそうだけどあの時点で本気出してればデブブウくらいなら倒せてたとか後から言うのが一番ダメだったとおもうよ…
名前:ねいろ速報 55
俺は大好きなのになって思うやつ
名前:ねいろ速報 56
銀シャリモードが地味に近いイメージあった
名前:ねいろ速報 58
こう…あとから考えたら戦績たいしたことないな…って形態ほど思いで補正あるからなあ
名前:ねいろ速報 59
不遇以上より顔が完全に悪役になってしまうのが良くないのか
名前:ねいろ速報 60
いちばんのナゾは龍拳だとおもう
あれってどういう技なんです?
名前:ねいろ速報 62
>>60
爆発
名前:ねいろ速報 61
というかどの話通しても悟空さの勝率良くないよな
どの変身でも勝ち切れてない気がする
名前:ねいろ速報 63
仮にパンがなるならスーパーサイヤ人よりもアルティメット化して欲しいなという気はする
名前:ねいろ速報 64
ナメック星の初超1はなんか色々あったけど勝ち切った例か
名前:ねいろ速報 65
そういえば原作で超化してないキャラがどんどん超化したうえ3とか4になるゲームでもパンちゃんは超になったって聞かない
聞いてないだけでなってるのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 66
スーパーサイヤ人になってからはすぐウイルスだの主人公交代だので活躍の場があまりなかったからな…
その後はバビディの宇宙船の自爆芸とベジータとブウだから…
名前:ねいろ速報 67
個人的にゴテンクスの方が印象強い
悟空はやっぱ1の方だな
名前:ねいろ速報 68
顔変わるのなんなんだろう
名前:ねいろ速報 69
神と神で噛ませにしたことは許さないよ
名前:ねいろ速報 73
>>69
神と神じゃゴッドですら勝ててないんだから良いでしょ
あの時点じゃ例えゴジータやベジットでもビルス様には勝てねえぞって話だったし
名前:ねいろ速報 70
赤も青も銀も負けてるから…
名前:ねいろ速報 71
ブルーも初お披露目のとき以外噛ませみたいなもんだから許してやってくれ
名前:ねいろ速報 72
俺はめちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 74
むしろ神と神のときだけはよかったよ
戦闘力なんていう次元じゃない別の強さの領域だから戦闘力関係ないって感じで
今じゃ結局ただの強さ比べだもん
名前:ねいろ速報 75
ただの強さ比べでしょドラゴンボールの戦闘に求められてるのって
名前:ねいろ速報 76
神の領域の気は単なる戦闘力とは違う次元だから感知することすらできない設定は早々になかったことになったからな…
名前:ねいろ速報 77
神の気がどうこうあんま受けなかったからな…
名前:ねいろ速報 78
ずっと力比べじゃねえかな…
神の気方面にスキルツリー変わっただけで
名前:ねいろ速報 79
悟飯の新形態はなんなのかね
アルティメット時にキレて発現だからアルティメットと超サイヤ人併用してんのかな
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だからゴッドに掛け合わせたのも1なわけだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダサいし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
多少の練度や慣れはあるかもしれんけど基本的には修行しても元の強さが上がるだけ
anigei
が
しました
過超化トランクス+白目 超ブロリー 好評優勢
ラディッツ髪+超2御飯前髪+ナメック星人顔 超3 不評優勢
anigei
が
しました
ワンピースとか呪術、スラムダンクとかって話題になったり興行収入が凄かったりしたが超ヒーロー全然だったやん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする