名前:ねいろ速報
きらら系とかそういう漫画なのかと
1655511786431s

名前:ねいろ速報  1
キャラはかわいいし話もちゃんと面白いから良かっただろ


名前:ねいろ速報  3
豆くんとの話が正直一番面白かったな…

名前:ねいろ速報  7
よふかしの方は今どんな感じ?


名前:ねいろ速報  12
>>7
面倒くさい女いっぱい描けてて楽しそうだよ


名前:ねいろ速報  14
>>12
探偵さんいいよね…


名前:ねいろ速報  8
ちょっとくたびれた歳上の女好きすぎる…


名前:ねいろ速報  11
今見てもやっぱりデザインナイスすぎる


名前:ねいろ速報  13
今やってるやつはバトル漫画っぽくなる事があるけど基本的なノリはこれとそこまで変わってない


名前:ねいろ速報  15
編集にもうちょい明るい雰囲気出して欲しいって言われてたらしくて本来はよふかしみたいなのが持ち味なんだろうな


名前:ねいろ速報  56
>>15
だがしでも初期のマサルさんみたいなノリが段々と薄くなってくるもんな


名前:ねいろ速報  16
作者もいってるけどだがしかしってタイトルはうまいと思う


名前:ねいろ速報  18
当初はチャンピオンのイカ娘枠かなって思ってたらすごいブレイクした印象ある
結構な売り上げだったよね?


名前:ねいろ速報  23
>>18
アニメやる程度に


名前:ねいろ速報  19
メインヒロインは豆くんだから…


名前:ねいろ速報  20
アンニュイな閉じた世界が好きそうで好き


名前:ねいろ速報  22
よふかしに比べるとだいぶきららっぽいとは思う


名前:ねいろ速報  24
よふかしの最近の展開好き


名前:ねいろ速報  31
>>24
いいですよね朝っぱらからハイボール飲みながら息子と食事する母…
大好き


名前:ねいろ速報  35
>>31
あの空気なんかいいよね…


名前:ねいろ速報  132
>>35
よふかしの面倒くささダントツは主人公とその友人な気がする


名前:ねいろ速報  25
>きらら系とかそういう漫画なのかと
具体的にどういうものだと思ってたのか訊いてみたい


名前:ねいろ速報  26
うすた漫画


名前:ねいろ速報  27
むしろこっちのイメージが強いから夜ふかしはなんか違うなって


名前:ねいろ速報  28
サヤ師すき


名前:ねいろ速報  29
悔しいことにリアル近所の駄菓子屋さんはもう閉店してしまった
読みながら探すのが楽しみだった


名前:ねいろ速報  30
ようやく主人公っぽい顔つきになりやがって…


名前:ねいろ速報  32
夜ふかしはいつも通りゆるい空気でだらけつつも適度にメインストーリーがある分読みやすい


名前:ねいろ速報  33
単行本の巻数が少ないから読みやすい


名前:ねいろ速報  34
お菓子にもっと振り切って良かったと思うけど作者の方向と漫画の方向が最後まで少しズレてる感じがあったな
夜更かしでやりたいことやってるみたいだけど


名前:ねいろ速報  36
だがしはこの後女性関係どうなるの…って心配になる
みんな幸せになって欲しい


名前:ねいろ速報  42
>>36
むしろ俺はみんな幸せになるんだろうなって確信しか持てなかったけどなぁ


名前:ねいろ速報  47
>>42
サヤ師の幸せがどういう形になるか次第なとこあると思う


名前:ねいろ速報  37
連続アニメ化とかすごいわあ


名前:ねいろ速報  38
だがしはお菓子ネタ序盤にやり過ぎて
これ早々にネタ切れしない?大丈夫?って心配されてたのを覚えてる


名前:ねいろ速報  43
>>38
流石に後半は駄菓子ネタ以外も増えたけどそれでもよく続いたと思う


名前:ねいろ速報  39
だがしはアニメがすごい良かったな


名前:ねいろ速報  40
読み返すと生産終了してるのがあってちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  41
意外と終盤まで菓子は扱ってる


名前:ねいろ速報  44
キクさんの得体のしれなさが怖さを醸し出してる


名前:ねいろ速報  45
よふかしの方は未読なんだよな
今度読んでみようかな


名前:ねいろ速報  46
アキラと並んで座ってると体格差があって何かいいんだよ…


名前:ねいろ速報  48
正妻はほたるさん的にもココノツ君的にもまずほたるさんで動かないだろうから愛人的な関係でサヤ氏が満足できるかどうか…
はじめちゃんは普通に満足しそう


名前:ねいろ速報  49
ハジメちゃんはすっごく店長への依存が大きいと思うの…
経済的なとこだけじゃなくて


名前:ねいろ速報  51
>>49
だらしないけどいいところでは頼れるお姉ちゃんと
どっか抜けてるけどやる時はやるかわいい弟って感じの共依存関係だよねこの2人


名前:ねいろ速報  50
サヤ師を蔑ろにしたり泣かせたりしたら豆くんがブチ切れるだろうしな…


名前:ねいろ速報  53
出だしこそ若干きらら系にしようとしたけど作者の陰キャ属性が吹き出してしまった系


名前:ねいろ速報  54
サヤ師は脳破壊され過ぎてちょっとおかしくなってるから…


名前:ねいろ速報  58
夜ふかしも湿度は感じるけどそこまで暗いわけではないんだよな


名前:ねいろ速報  59
この漫画登場人物みんないい人だったのが良かった
ほたるさんがちょっとエキセントリックだったけど帰って来たときの頼もしさがすごい


名前:ねいろ速報  62
>>59
ほたるさんは通してぶれない動じない女だからな…
でも何となく内面は動いてそうなのがまたいい…


名前:ねいろ速報  63
俺も読むまではもうちょっと違う漫画だと思ってたけど基本的にマサルさんだった


名前:ねいろ速報  64
アニメ一期の方が思ってたのと違う!!ってなった


名前:ねいろ速報  69
>>64
アニメは全体的になんか違うの連続だった


名前:ねいろ速報  65
夜更かしと同じ作者だったのか…


名前:ねいろ速報  66
だがしかしにもあったうっすらと湿った部分が好きならよふかしはどストライクだと思う


名前:ねいろ速報  67
だがしかしは最後までちゃんと駄菓子豆知識入れたのは偉かった


名前:ねいろ速報  68
ほたるさんしばらく消えてた辺りの展開は正直何したかったのかよくわからん…


名前:ねいろ速報  71
アニメ一期はは尺持て余してる上にギャグの描写がおかしいと聞くがそんなやばいのか


名前:ねいろ速報  76
よふかしはメインもサブも趣味枠でアクセル全開過ぎる…


名前:ねいろ速報  77
何かに載ってたはじめさんの読み切りも良かったな


名前:ねいろ速報  81
>>77
そして本編を読み返す…
このひとのしかかる様にココノツ君に依存してる…


名前:ねいろ速報  79
アキラは色々大きいし探偵さんもテーブルに置けるくらいのモノをお持ちだぞ…


名前:ねいろ速報  83
はじめちゃんはうっかり押し倒されても店長なら「いいっすよ…」って微笑んでそう


名前:ねいろ速報  84
はじめさんに危機感覚えるのにウッ!見たい!!するサヤ師はなんなの…


名前:ねいろ速報  85
サヤ師はいろんなココノツの顔が見れればそれでいいぐらいまで心酔してるとこあるから…


名前:ねいろ速報  86
気ぶりサヤ師


名前:ねいろ速報  87
でもっスね
店長がはじめさんに都合が良すぎる男の子なのも悪いと思うんスよ


名前:ねいろ速報  88
正直君のコーヒーだけ美味しく飲めるんだ俺なんて言われたら
コーヒー淹れるのが趣味のおじさんだってそんなの好きになる


名前:ねいろ速報  89
よふかしちょっと前で止まってたけど今面白いならまた読んでみようかな...


名前:ねいろ速報  91
よふかしは単行本で一気読みする方が楽しめる漫画だと思う
途中でぶった切られてる間がすごいもどかしいんだよね
っていうか今日11巻発売日じゃん読まなきゃ


名前:ねいろ速報  92
アニメ化した部分はまだ作者の本気出したところまで行ってなかった気がする


名前:ねいろ速報  95
>>92
ココノツ君の漫画が辛口評価されたりサヤ師と水族館に行ってからだよね
というかハジメちゃんが登場したのも2期の中盤以降だし…


名前:ねいろ速報  94
だがしかしは読後感がめちゃくちゃ良いよね


名前:ねいろ速報  96
スレ画が完全に軌道に乗ってからは次回作含めて趣味全開の漫画家ライフ送ってるよね


名前:ねいろ速報  97
だがし全巻数そんなにないから追いやすいのもありがたい


名前:ねいろ速報  98
サヤ師はなんか独占欲が薄いよね


名前:ねいろ速報  99
よふかし11巻ってことはもうだかしと同じだけ連載してるんだな


名前:ねいろ速報  100
というかスレ画の漫画はココノツにとっては都合のいい女ばかりだよ


名前:ねいろ速報  103
>>100
ハジメさんとか登場タイミングも能力もあの時のココノツに必要なもんめちゃくちゃ持ってたもんな...


名前:ねいろ速報  101
よふかしは11巻の辺りでもアニメだと4クールくらいじゃないと出て来ないんだろうな…
3期は探偵さん編メインだろうし


名前:ねいろ速報  104
完結したはずなのに何故か新作が出てくる作品だ


名前:ねいろ速報  106
そっか今週よふかし休載していいんだ
じゃあだがしかし描くね…


名前:ねいろ速報  107
団地描きたい!
夜の街描きたい!


名前:ねいろ速報  109
ノイタミナは合ってるな…


名前:ねいろ速報  110
アニメ見たとき速攻でビンラムネカートンがいしてたな…


名前:ねいろ速報  112
夜更かしの方は全員めんどくさい女すぎて誰がどう言うふうにめんどくさいかわかんなくなるくらいみんなめんどくさい


名前:ねいろ速報  117
>>112
男もめんどくさくない?


名前:ねいろ速報  118
>>117
なんならめんどくさいメンヘラさんが1番めんどくさくない


名前:ねいろ速報  120
一番めんどくさいマヒル君のどうにかしようとしてるもんなぁコウ君…
…あの子どうにかなるの?


名前:ねいろ速報  123
>>120
結局最期の時まで会えなかった…って言っちゃってる…


名前:ねいろ速報  125
でつね!


名前:ねいろ速報  127
終わり方が思い出せないけどどんな感じだったっけ
メガネのお姉さんとくっついた?


名前:ねいろ速報  131
>>127
「久しぶりねココノツ君」
「いらっしゃいほたるさん」って感じだった
この先は皆さん想像してくださいという感じの


名前:ねいろ速報  128
結構しっとりしてたよな


名前:ねいろ速報  129
えっこの駄菓子もう無いの!?ってことが読んでたらたまにある


名前:ねいろ速報  130
fu1173763
デカいな…
いやほんとデカいな…


名前:ねいろ速報  134
>>130
指摘されると嫌がるけどコウくんの前だと割と平気にメイド服着てるよね…


名前:ねいろ速報  139
>>130
もうなんかお姉さんと言っていいくらいの体格差できてる…いい


名前:ねいろ速報  133
アイスの当たり棒持ってたからそういうことなんだろうけどおまけ漫画で想像を掻き立ててくるからな...


名前:ねいろ速報  135
年一くらいでまた描いてほしい


名前:ねいろ速報  136
ほたるさん居なくなってからの暗い雰囲気で本当はこういうのが好きなのではと思ってたからよふかしは納得出来た


名前:ねいろ速報  137
ちなみに英語版のペーパーバッグのタイトルが
Call of the nightだったりする
版が大きめで読みやすい


名前:ねいろ速報  138
軽くからかうかとちょっかいかけてきた吸血鬼をメロメロにするインキュバス


名前:ねいろ速報  141
JK吸血鬼(JKじゃない)と彼氏さんの話はかなり好き
主人公のだけじゃない恋愛描くから結構好き


名前:ねいろ速報  142
コウ君もなんかよく分からない技出してるし主よりもなんか強くなってる…


名前:ねいろ速報  143
半吸血鬼というけど腕ちょん切られて血で繋ぎ戻して
その腕でビルぶっ壊すのはもう吸血鬼以外の化物にも見える
…元に戻れるのこれ


名前:ねいろ速報  144
>>143
まあ吸血鬼になるのは本望だったろうけど…
日常に帰るか夜に生きるかどっちに行くんだろう


名前:ねいろ速報  146
>>144
何が怖いって血吸ってないのにこれなんだ
あと平気で透過もできるって


名前:ねいろ速報  145
先生と呼ばれると先生モードになるニコちゃんが実は一番好き


名前:ねいろ速報  147
コウくんこれで半吸血鬼だから昼にもまだ生きられるんだよな…
吸血鬼よりバケモノじゃない?コウくんに血を吸われたらとんでもないことになりそう


名前:ねいろ速報  148
2作とも目が死んでる主人公だけどこれも趣味なんかな


名前:ねいろ速報  154
>>148
どっちも目が死んでるけどだがしかしはなんだかんだで夢見る少年だから健康的だ
コウ君が病みすぎてる気がする


名前:ねいろ速報  149
よふかし今そんなバトル漫画みたいなことになってんの...


名前:ねいろ速報  152
>>149
バトルと言えばそうだね
本筋は友人との不和話だけど


名前:ねいろ速報  150
アニメ一期は軽くキャラ崩壊してたけどOPはまさしくだがしかしにぴったりだった


名前:ねいろ速報  151
思春期の男子を誑かすお姉さん好き過ぎる


名前:ねいろ速報  153
>>151
嫌いな人など居るだろうか
いや居ない


名前:ねいろ速報  157
俺40歳まではまだお姉さんだと思ってます
が最大の武器の吸血鬼(半分)


名前:ねいろ速報  160
どんなにいい子にしてても自分は決して見てくれないマヒルの母
いい子やめちゃって自分も一般的にいい母じゃないけどコウ君本人しか決して見ない母