名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
インテリ感ある
名前:ねいろ速報 3
月の光は太陽光を反射したものと悟空さが知ってるかはちょっと怪しいな
基礎的な読み書きは亀仙人のじっちゃんに教わってはいたが…
名前:ねいろ速報 4
というか地味にすげー技だな…
名前:ねいろ速報 5
何処にでも酸素あるんだな
名前:ねいろ速報 7
>>5
というか酸素ないとサイヤ人は死ぬんで
名前:ねいろ速報 59
>>7
えっじゃあ貴様は避けても地球はこなごなだーっ!やってたベジータは死なばもろともだったってこと?
名前:ねいろ速報 66
>>59
多分宇宙船呼び寄せてトンズラするつもりだったんだろ
名前:ねいろ速報 101
>>66
悟空にまともな判断力があれば絶対に避けないからでしょ
名前:ねいろ速報 6
月とか太陽とかあるのか惑星ベジータ…
名前:ねいろ速報 8
王家にのみ伝わる技だろうか
名前:ねいろ速報 9
確か今のところ酸素無くても活動できるのは魔人ブウとフリーザ一族くらいじゃないか
名前:ねいろ速報 10
>宇宙中の惑星に月は数多くあるがその大きさにかかわらずなぜかかならず満月にならないと1700万ゼノを超えるブルーツ波はでないのだ
これ光電効果みたいで好き
名前:ねいろ速報 11
ナメック星人酸素ないと死ぬのか?
名前:ねいろ速報 13
>>11
じゃないと酸素のある星に住まないんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 12
説明口調っていうか説明
名前:ねいろ速報 14
ブルーツ波とか1700万ゼノとか無邪気に信じちゃったよ
名前:ねいろ速報 15
記憶よりずっと文字が多かった
名前:ねいろ速報 16
ナメックさん光合成してなかったっけ?
必要なの二酸化炭素かも
名前:ねいろ速報 22
>>16
デンデの話から水もいる
名前:ねいろ速報 17
王家の人間が部下引き連れてると一斉に巨猿化するってそりゃフリーザ様潰しておくよね
名前:ねいろ速報 27
>>17
そういう運用が正解だったのか…やばすぎる…
名前:ねいろ速報 38
>>27
フリーザ様なら何百人か来て大猿になったところでどうにでもなった…はず…
名前:ねいろ速報 40
>>38
仮にベジータ王の戦闘力が3万あったとして大猿化しても第二形態にすらならずに倒せるもんな
名前:ねいろ速報 68
>>40
ただ部下で手に負える奴がほとんどいないのでフリーザ軍としてはやばい
名前:ねいろ速報 18
こうしくんも変身するのだ
名前:ねいろ速報 19
月の光雑学って当時のジャンプ読者の何割が知っていよう?
名前:ねいろ速報 20
自慢げにいい気になってペラペラ喋りだしてる感が好き
名前:ねいろ速報 23
>>20
実際ここで形勢逆転して圧倒するからね
ヤジロベーがいないどどうにもならなかった
名前:ねいろ速報 21
しかし……からの勢いの良さ好きだよ
名前:ねいろ速報 24
悟空が大猿化して悟飯じいちゃん殺しちゃったの理解するのここだっけ?
名前:ねいろ速報 26
>>24
そう
この後ベジータが大猿になってサイヤ人=大猿=自分ってわかった
名前:ねいろ速報 37
>>26
長い月日が経って爺ちゃんと一度きりの再開も済ませた後で知るの中々キツいな
名前:ねいろ速報 25
カタ萩の月
名前:ねいろ速報 28
鳥山明ってたまにこういう設定出してくれるから好き
名前:ねいろ速報 29
急に説明されてもなんかスッと受け入れちゃう
名前:ねいろ速報 30
のだのだ言いすぎなのだ
名前:ねいろ速報 32
悟天とトランクスは赤ん坊の頃切ったのかな
名前:ねいろ速報 33
しっぽは切ってもある程度するとまた生えるのに腕切られたらそれまでなのなんか不思議
名前:ねいろ速報 34
そのままぶん投げても威力ありそう
名前:ねいろ速報 35
ここまで教えてくれるの王子マジメだよね
名前:ねいろ速報 36
>>35
なんだかんだでサイヤ人最後の生き残りだからかね
名前:ねいろ速報 39
フリーザが恐れていたのは伝説の超サイヤ人だからね
大猿化は便利な駒の能力くらいなもんじゃない?
名前:ねいろ速報 41
>>39
ただフリーザとしては伝説のサイヤ人っていうのがどういうものか分からなかったんで大猿も恐れてたんだと思うよ
名前:ねいろ速報 42
そういや超サイヤ大猿って出来ないの?
名前:ねいろ速報 44
>>42
見よう!ドラゴンボールGT!
名前:ねいろ速報 45
>>44
した結果が超4
名前:ねいろ速報 43
俺はエリートだから自我を失わない!
名前:ねいろ速報 92
>>43
これを踏襲してスパーキングNEOとかだとベジータとナッパだけ大猿化でも自我が残ってラディッツ以下は全員汎用猿ボイスになってたな
名前:ねいろ速報 103
>>92
ベジータ王の大猿好きだった
名前:ねいろ速報 46
フリーザ自身は余裕でも
部下に被害が出たら損だし嫌でしょ
大猿ナッパですらギニュー特戦隊上位級だし
名前:ねいろ速報 58
>>46
そう考えるとベジータがナッパ殺したのだいぶもったいないな…
名前:ねいろ速報 47
大猿化で戦闘力10倍だからキュイちゃん以下のベジータでも特戦隊レベルになるからやべーよな
名前:ねいろ速報 48
今更だけど大猿化すれば瞬殺なのにキュイはよくイキれたな
名前:ねいろ速報 62
>>48
フリーザ軍の誰もサイヤ人を評価するとき大ザルの強さまったく考慮してないし
連中にとっては対処なんて簡単なんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 78
>>62
満月の光で大猿化することは知っていてもベジータみたいに人工的な満月を作り出せるサイヤ人がいることは知らなかったのかもしれない
満月以外の時に戦えば安全だと思ったんじゃないか
名前:ねいろ速報 49
その場の思い付きでやってるんだろうけど設定作るの上手いよね
名前:ねいろ速報 50
ブルマにこれ見せたらこのエネルギー応用した発明品作ってくれないかな
名前:ねいろ速報 51
なんだかんだGTの地球みて大猿になるところは好き
名前:ねいろ速報 52
>ブルマにこれ見せたらこのエネルギー応用した発明品作ってくれないかな
>見よう!ドラゴンボールGT!
名前:ねいろ速報 54
>>52
ワザと言ってねえか!?
名前:ねいろ速報 53
カタフルーツのせ
名前:ねいろ速報 55
いやだ
オラGTなんて見たくねぇ
名前:ねいろ速報 56
>>55
じゃあ聞くな間抜け
名前:ねいろ速報 57
知っていよう…がジワジワくる
登場初期特有のやつ
名前:ねいろ速報 60
(=゚ω゚)ノぃょぅ
名前:ねいろ速報 61
まあ動けないサイヤ人なんていらんし…
名前:ねいろ速報 63
ベジータは大猿になっても理性飛ばないから大猿出来なくなったの損だよな…
名前:ねいろ速報 65
ベジータ「月の光が太陽の光が反射されたものということは知っていよう」
悟空(そうだったんか…)
名前:ねいろ速報 70
>>65
じっちゃんが壊しちまったもんなぁ…
名前:ねいろ速報 67
星が無くなっても自分は平気だがサイヤ人には無理だろうみたいに言ってきたフリーザ
名前:ねいろ速報 72
「月を消しておいてしてやったりってとこだろうが」
「?」
「なぜ月を見ると変身できるのか教えてやる」
「?」
「月の光が太陽の照り返されたものだという事は死っていよう」
「?」
「満月の時のみブルーツ波が…」
「?」
名前:ねいろ速報 73
それは
それとして
名前:ねいろ速報 74
えってつまり……月の光は月から出てる光じゃねぇってことか!?どひゃー!
名前:ねいろ速報 75
パワーボールはマジでサイヤ人的には大発明だったと思う
初期のベジータ王がそれで王になったとかでも驚かない
名前:ねいろ速報 76
初期王子でもギニュー超えるから大猿化は本当にすごい能力だよ
ナッパでザーボンも倒せるし
名前:ねいろ速報 80
ベジータの説明だと目からブルーツ波を吸収しないといけないようなので目潰しとかでも対処できるのか
名前:ねいろ速報 81
>>80
そういや悟空も月をガッツリ直視するまで変身しなかったな
名前:ねいろ速報 91
>>81
ここでも太陽拳が役に立つのか…
名前:ねいろ速報 95
>>91
月がなくなったら即変身が解けるから吸収し続ける必要はあるけど悟空は大猿ベジータ相手に使ってるから太陽拳程度の目潰しじゃ解けないのは実践済み
名前:ねいろ速報 100
>>95
月を見る前に目つぶしするって意味では?
名前:ねいろ速報 84
自分で消せるなら悟飯が大猿化した時消してるだろ
名前:ねいろ速報 86
やっぱサイヤ人の中では超インテリなんだよね
名前:ねいろ速報 87
フリーザにとっては吹けば飛ぶレベルではあるけど
地球襲来時18万に達する大猿ベジータの戦闘力は普通に特戦隊一捻りレベルだから脅威は脅威だよ
自分が出張らなきゃ倒せない奴なんて宇宙にはいなかったんだから
名前:ねいろ速報 89
やっぱ教養もあって社会人経験もある貴族様は違うな
ジレンの強さのプレゼンもすごく分かりやすいし
名前:ねいろ速報 90
直後のはじけてまざれっ!って掛け声も何か凄い印象に残る
名前:ねいろ速報 93
萩の月のコラ好き
名前:ねいろ速報 94
可能な限り分析して特性を利用しようとしてるけどそれでも不明な部分はあるっていうのがリアルで面白い
名前:ねいろ速報 97
>>94
三日月→ダメ
半月→ダメ
満月→しゃあ!1700万ゼノのブルーツ波ァ!
名前:ねいろ速報 98
目から吸収するのは変身のトリガーでその後はまた違うとか
名前:ねいろ速報 99
自分の好きなジャンルだとめっちゃ早口になる奴感ある
名前:ねいろ速報 104
限られたサイヤ人にだけってのはどのぐらい限定されてるんだろうな
遺伝的なアレなのか単純に能力の問題なのか
名前:ねいろ速報 105
若干車田味
名前:ねいろ速報 106
そういやドラゴンボールの世界の宇宙って星の人種問わず人類(というかバンパの例を見るなら生物?)がいる星なら
他所の星の人類も普通に活動できるっぽいよね
地球とナメック星と惑星ベジータだけ見ても宇宙服着たりしてないし
名前:ねいろ速報 107
>>106
ブルマはナメック星の時に慎重に大気の成分を調べようとしたんだ
悟飯とクリリンが勝手に外に出たけど
名前:ねいろ速報 108
炭素生命体ならどこも作り似たようなものだろうしな
名前:ねいろ速報 109
フリーザ様は酸素いらないしな
名前:ねいろ速報 110
というかクリリンか天津飯さえいれば催眠術でハゲを月にできるからこんなパワーボールなんか必要ないんだよな…
名前:ねいろ速報 111
>>110
ハゲに照り返されても1700万ゼノ超のブルーツ波になんの?
コメント
コメント一覧 (14)
随分低い数値になってしまった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
たしかにサイヤ人達が一斉蜂起して徒党組まれるとフリーザ自身は負けないにしても大変。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
実際それでヤジロベーに尻尾を切り落とされちゃったわけだし
anigei
が
しました
糖度かな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする