608: ねいろ速報
これ、当たり引く前に死ぬんじゃないの?
死んでも周り続けるとかか。
541B7498-11E7-40DD-A0A8-898A7CC4930D

【呪術廻戦】芥見下々 集英社

609: ねいろ速報
「呪力は腹から」らしいし脇腹あんな吹っ飛び方してもうロクに呪力練れないだろ



612: ねいろ速報
秤って確かに五条にいずれ並び得るポテンシャルはあるんだろうけど現状だと五条、乙骨、石流、漏瑚くらいの火力があれば脳みそごと頭吹き飛ばせるだろうし無敵状態でも勝てなそうだよな



599: ねいろ速報
ひたすら攻撃受けるタイプが持ってそうな奥の手といえば
無敵時間中に食らったダメージ全返しとかかも
塵すら残らなそう



605: ねいろ速報
>>599
ハンターのフェイタンみたいだな



600: ねいろ速報
秤がオフェンスをゴリラ廻戦ばっかしてたのには意味ありそうなんだけどな



604: ねいろ速報
ひたすら鹿紫雲に押される→領域展開を繰り返してるだけだからなかなか語りにくいな
再来週もっと大きな動きがあればいいんだが



610: ねいろ速報
秤勝つわこれ



615: ねいろ速報
秤はまだ奥の手あるというか術式の全容明かされてない(そもそもこの作品術式の解釈で能力拡張されてくけど)から、少なくとも負けて退場はないだろうな



616: ねいろ速報
ラスト8秒間は秤のほうが押し気味だったんだな
戦闘の中でギアが上がってきてるみたいだし次のラウンドまで耐えればワンチャンあるか?



617: ねいろ速報
そもそも秤ってかしもからポイント貰うつもりなんだっけ?
そしたら敢えて殺傷能力の高い攻撃はしてない可能性もある?



618: ねいろ速報
流石に両者本気だと思うが、秤がここからどう鹿紫雲を倒すのかわからんな
大当たりモードでもダメージ大して通らないんじゃ他に攻撃手段ないとキツいと思うが



619: ねいろ速報
次はハイリスクハイリターンな台とか?



622: ねいろ速報
領域展開→展開せず→頭潰される→1800の肉片に→全部潰される



623: ねいろ速報
これは次週秤の生い立ちあるやろ~



626: ねいろ速報
でもこれもしカシモが勝っちゃうと倒せる奴が本当に宿儺ぐらいしかいないよな
乙骨はまだ三輪ちゃんだっけ?の絡みもあるし
この後すぐに虎杖と合流するなんてありえんだろ



639: ねいろ速報
>>626
宿儺しかいないっていうよりは
もし鹿紫雲が生き残ったら復活宿儺の
餌食でしょ



630: ねいろ速報
天使がカシモ殺してコロニー移動のルール追加した可能性もあるんだよな



631: ねいろ速報
秤に逆転フラグ立ってるなあ
今まで食らった攻撃全部相手に与えるぐらいありそう



632: ねいろ速報
秤あの腹の穴だし最後の力で鹿紫雲を倒して力尽きて死ぬ可能性はあると思う
綺羅羅が可哀想ではあるけど芥見ならやりそう
まぁ普通に大当たり引いて治りました!になるかもしれんけど



633: ねいろ速報
秤はポイント使うのが目的だからカシモを傷つけないようにセーブしてるのかもな



641: ねいろ速報
流石に数話もスカウトで使って負けました、パンダもついでに処理されましたは無いだろ



642: ねいろ速報
生き残ったらっていうか生き残ってもらわらないとポイント使えないんだけど



643: ねいろ速報
さすがに次で勝って終わりだろう
どう決めるのか分かんないけどまたパチ用語出てきそうだな



644: ねいろ速報
最後の方の秤は鹿紫雲を体術でも上回ってボコっていってるな
色んな意味でノるまでが弱点なスロースターターだな



648: ねいろ速報
秤めっちゃ肝座っててええな
呪術師っぽくないのに命賭けることに躊躇がない



649: ねいろ速報
>>648
スリルの為に生きてる奴だから
ある意味今とても熱いだろうね



741: ねいろ速報
>>648
肝抉り取られたやん



653: ねいろ速報
ダメージ受けるほど当たり確率上がるから運ではないぞ
シャルルからもわざわざダメージ受けてたのはそういうこと
ちゃんとリスク背負ってる



654: ねいろ速報
秤が未成年なんだってこと、時々思い返すようにしてる



655: ねいろ速報
中学ダブってる設定は成人してますよということかと



666: ねいろ速報
アニメ2期はいつごろ放送だろうか



670: ねいろ速報
残念ながら負けるんだよね、秤に



680: ねいろ速報
秤のフィニッシュがフェイタンは可能性高いな



681: ねいろ速報
不死身で受けたダメージを返すだと五条にも宿儺にも勝てるよね
フェイタンは相手が強けりゃダメージ返す前に死ぬから



682: ねいろ速報
秤の領域は実際秤が全てコントロールしていて大当たり確率もクソもない。坐殺博徒はイカサマがバレないようにボーナスを貰う領域



684: ねいろ速報
最初に運は実力で掴むものといってるしなんかやってそう



685: ねいろ速報
必中効果にメリットがなさすぎるんだよね。わざわざ敵にこんな無駄なルールを説明してやる必要はない。秤と虎杖の会話を読み返せば信憑性は高いと思う



687: ねいろ速報
一応術式の開示することで効果を底上げできるらしいから
必要ないこともない



689: ねいろ速報
よく考えたら擬似連の件があるから大当たり確率を大幅に弄ってるだけかもしれない。単にイカサマがバレないように擬似連は余り使いたくない可能性もあるけど。少なくとも239分の1ではないのは確か。



691: ねいろ速報
必中効果によって術式のルールを開示するのは風営法を遵守してる可能性



692: ねいろ速報
ふと思ったが換金タイムかなんかありそう



693: ねいろ速報
リーチの演出の間も持たなさそうだけど即当たりとかあるのかな



694: ねいろ速報
フィジカル勝負だけなら秤有利だね
不死身だからってことあるけどわりとダメージ入れてる
必中の電撃が強すぎる



697: ねいろ速報
秤は八百長で台本書いてるような男だから真っ当にやるはずがない



705: ねいろ速報
>>697
当たり出過ぎだから
まだイカサマやってる方が納得できる



703: ねいろ速報
まぁカシモに違和感あるぐらいダメージが入ってないから
これは秤が勝つわ



704: ねいろ速報
カシモが領域も術式も無いのなら秤が勝つだろうけどどうだろうね



708: ねいろ速報
久しぶりにあの滝みたいな汗の描き方見れてよかった



711: ねいろ速報
>>708
わかるww



712: ねいろ速報
>>708
わかる、ちょっと笑った



715: ねいろ速報
まあ実際体に穴空いたら汗ドバドバよ



717: ねいろ速報
体に穴空いたことないんかよ



718: ねいろ速報
ここで死んだら秤何の為に出たの…ってなるし生き残って欲しいな



719: ねいろ速報
人の心ないんか?



732: ねいろ速報
普通に勝ちフラグやと思うけど



734: ねいろ速報
領域したところで横っ腹に穴空いてるんじゃ当たり引くまでどう耐えるんだ
鹿紫雲が何もしなくてもすぐ死ぬレベルの重傷だろ



736: ねいろ速報
>>734
疑似連



743: ねいろ速報
ここで秤が負けるって事は腹の傷も治らんから死ぬって事だよな。そうなればパンダも死ぬだろうし
それをやるかな?



744: ねいろ速報
パンダはどっちみち退場じゃないかね
回収すべき伏線もなく戦闘にもついていけずで
秤がパンダをパーカーにして着ると思う



745: ねいろ速報
単純な殴る蹴るだけでも相当な威力はありそうだけど、鹿紫雲が強すぎるな



749: ねいろ速報
秤とパンダ弱すぎ
虎杖と伏黒ならカシモ倒せたのに



751: ねいろ速報
>>749
魔虚羅召喚か宿儺おまかせモードで理論上は勝てるな



761: ねいろ速報
秤は死んだとして
鹿紫雲VS宿儺はおもしろいのかな
虎杖の体に大きな穴でもあかないと宿儺でてこなそうだけどな



773: ねいろ速報
>>761
ほんとそれ
だから虎杖とカシモが戦うとは思えないんだよな
宿儺がわざわざ出てくるかなと



763: ねいろ速報
秤とカシモが相討ちで終わりそう
秤は運ゴリ押しゴリラだしカシモの電撃呪力も強すぎだし
強すぎる能力は殺すか弱体化が鉄則



764: ねいろ速報
乙骨VSカシモなら盛り上がったな



765: ねいろ速報
乙骨絵面的に鼻から出さなそうだから脳レンチンで終わりそう



766: ねいろ速報
カシモが宿儺に執着してる理由って単純に自分を楽しませてくれる強い奴を探してるってだけだから秤に負けたらこの生涯に一片の悔いなしで消えていきそうだな



785: ねいろ速報
秤無敵ボーナスタイム中に必殺領域すればええのにやっぱり鹿紫雲使えないのか?



788: ねいろ速報
よく見れば顔面ズル剥けは直後の電撃喰らうまでにもう治ってるから回復力はマジで宿儺並のブッチギリだな



789: ねいろ速報
3連続大当たりで特別ボーナスとかあるんじゃね



790: ねいろ速報
描写的に一撃で頭木っ端微塵にすれば反転術式間に合わずに死にそうよな



791: ねいろ速報
マコラの劣化が秤とするとやっぱ伏黒やべえな



792: ねいろ速報
>>791
数少ない領域使いだと思ったら死滅回遊で領域使用者増えすぎて悲しくなった



794: ねいろ速報
>>791
調伏出来ていればね
ただ調伏出来ていなけりゃ自爆技だから
ホイホイだせない



793: ねいろ速報
確か伏黒の式神って死んだ奴の能力を残りが引き継ぐんじゃなかったっけ?
あれって唯一無二の最強の式神を手に入れるためのシステムだと思うんだよな

マコラが全部の能力を受け継いだら伏黒も最強格になれそう、問題は伏黒ではマコラにまず勝てないこと



796: ねいろ速報
>>793
伏黒犬が好きそうだから全部の能力犬にブチ込むんじゃね?



797: ねいろ速報
マコラも含めて全ての式神の能力を引き継いだ最強の玉犬とか絵面が面白すぎるだろ
でも最初に手に入れた式神が結局最終的に最強になるって何気にありがちだよな



798: ねいろ速報
虎杖も呪力に斬撃特性付きそうだな



818: ねいろ速報
しかし宿儺と戦いたいとか言ってた人が秤に負けましたとなるとどんだけ身の程知らずだったのかって思っちゃう



834: ねいろ速報
>>818
秤が上手ってだけでカシモの株は下がらない
そして乙骨完勝秤完勝で何気に五条の株も上がる



819: ねいろ速報
鹿紫雲はボーナス中の秤にフィジカル勝負だと押されるから宿儺相手に電気が溜まるまで耐えきれるのかも怪しいな
しかもあっちは心臓失っても死なない上に反転術式もレベチだし



820: ねいろ速報
ていうか宿儺だったら普通に雷撃も持ってるやろな
発生0秒で鹿紫雲の100倍くらいの威力の



824: ねいろ速報
秤もカシモも死ぬのは今じゃない感あるな
使い道ありそう



826: ねいろ速報
秤もう瀕死だから普通にやっても当たりまで凌げないしここまで開示されてない情報が出てくるのは間違いない



855: ねいろ速報
ある意味秤ってまこらと似たような感じ?
何回も起き上がってくるの?



863: ねいろ速報
メロンの乙骨の評価低いのは

今のボディが乙骨(解呪前)より強いからじゃないの



870: ねいろ速報
>>863
実際の強さはともかく羂索が乙骨を格上だと思ってたら自ら戦おうという流れには絶対ならないからね
乙骨vs羂索は確定路線っぽそう



871: ねいろ速報
>>863
羂索自身の強さもあるだろうけど、死滅回遊を含む仕込みをどうこうできる強さじゃないからそこまで警戒してないんやろ



874: ねいろ速報
>>863
羂索の評価ポイントって強さじゃなくて可能性なんだよ
呪術師が狙撃銃使うのもイイネしてたし

自分の手で制御不可能になってでも未知なる可能性を生み出そうとしてるわけだから
既存術式のコピーである乙骨に魅力を感じないのは当然
弱いから魅力を感じないわけじゃないだろうね

羂索VS乙骨があるとしたら乙骨負けると思うわ
羂索は味方サイド誰も殺してない
コイツですら勝てないのか!という絶望展開に乙骨は最適
居なくても話は進む
逆に羂索は呪いを廻る物語の中心人物
外野に倒されるのは考えにくい



869: ねいろ速報
秤は大当たりを引けないかパンダが助けるだろ



888: ねいろ速報
鹿紫雲は秤が次の当たり引くまで待ちそうやな
自信とプライド的に