1: ねいろ速報
「中盤から覚醒や新型機で主人公が強くなります!」
ワイ「は?」
最後まで主人公が強い敵工夫して倒す作品ってないんか……
ワイ「は?」
最後まで主人公が強い敵工夫して倒す作品ってないんか……

2: ねいろ速報
ハンタも鬼滅も進撃もがっかりさせられたわ
ずっと主人公が弱いまま勝ち続ける話ってないやろ
ずっと主人公が弱いまま勝ち続ける話ってないやろ
182: ねいろ速報
>>2
>ずっと主人公が弱いまま勝ち続ける話ってないやろ
マジでそういう話以外全部ダメなの?
楽しめる作品めちゃくちゃ少ないじゃん…
>ずっと主人公が弱いまま勝ち続ける話ってないやろ
マジでそういう話以外全部ダメなの?
楽しめる作品めちゃくちゃ少ないじゃん…
3: ねいろ速報
ジョジョ2部
6: ねいろ速報
>>3
あれは良かった
3部はがっかりや
あれは良かった
3部はがっかりや
17: ねいろ速報
>>3
本人は一番強いよな
本人は一番強いよな
4: ねいろ速報
ノゲノラとか?
5: ねいろ速報
あ、バトルものだけな
ギャンブルものは禁止で
ギャンブルものは禁止で
7: ねいろ速報
主人公弱いまんまやんギアス
スペックではこっちが上なのに!!!!
スペックではこっちが上なのに!!!!
10: ねいろ速報
>>7
R2中盤あたりからもう主人公の方が強いやろ
R2中盤あたりからもう主人公の方が強いやろ
31: ねいろ速報
>>10
いや弱えよ最後まで
カレンやスザクに逆立ちしても勝てない
捨て身で命を賭けないとシュナイゼルにボロ負けするやんけ
いや弱えよ最後まで
カレンやスザクに逆立ちしても勝てない
捨て身で命を賭けないとシュナイゼルにボロ負けするやんけ
36: ねいろ速報
>>31
分からなくもないけど足場に引っ掛かりすぎてるので悪い印象があるんかもな
分からなくもないけど足場に引っ掛かりすぎてるので悪い印象があるんかもな
8: ねいろ速報
途中から敵の知能が下がります!←あのさぁ…
15: ねいろ速報
>>8
アンチ乙
アルドノアは4話からそれだから実質最初から
アンチ乙
アルドノアは4話からそれだから実質最初から
16: ねいろ速報
>>8
ギアス足場ばかりやしな
ギアス足場ばかりやしな
20: ねいろ速報
>>16
言うほど頭脳的な作戦じゃないこと知ってるじゃん
言うほど頭脳的な作戦じゃないこと知ってるじゃん
21: ねいろ速報
>>8
弱点の位置変えただけでドヤ顔してるのめっちゃおもろかったわ
弱点の位置変えただけでドヤ顔してるのめっちゃおもろかったわ
56: ねいろ速報
>>8
ヤンウェンリー「いかんのか?」
ヤンウェンリー「いかんのか?」
9: ねいろ速報
言うほど工夫してたか?
11: ねいろ速報
いやルルーシュは最後までちゃんと弱いぞ
1期なんて性能で勝ってる相手に完全に負けてるしな
1期なんて性能で勝ってる相手に完全に負けてるしな
12: ねいろ速報
どうしてもバトル物はゴリ押し化する
13: ねいろ速報
ハンタって最初からそこそこ強くね?
18: ねいろ速報
カメレオン?
19: ねいろ速報
工夫なんてしてない
22: ねいろ速報
亜人の主人公はマジに頭脳だけで最後まで戦い抜くぞ。まあ不死身の肉体はあるけどそれは敵にも言えることやし
94: ねいろ速報
>>22
最後なんじゃそりゃって戦法なのもいいよな
最後なんじゃそりゃって戦法なのもいいよな
154: ねいろ速報
>>22
不死身同士で頭の良さもちょっと賢い
程度やから頭のおかしい方が有利
不死身同士で頭の良さもちょっと賢い
程度やから頭のおかしい方が有利
23: ねいろ速報
アルドノア懐かしいな
お姉ちゃんがかわいかったことしか覚えてねえ
お姉ちゃんがかわいかったことしか覚えてねえ
24: ねいろ速報
ワンナウツみたいな作品はバトルものではないんか?
あれ都合いいけど主人公が終始弱いままやん
あれ都合いいけど主人公が終始弱いままやん
25: ねいろ速報
アルドノアなんて練習機で変なスーパーロボット圧倒するじゃん
28: ねいろ速報
>>25
アルドノアは外伝の方が敵強いのどうにかしろ
抜刀の完全上位互換を一般人が倒してたし
アルドノアは外伝の方が敵強いのどうにかしろ
抜刀の完全上位互換を一般人が倒してたし
27: ねいろ速報
粉塵爆発とか好きそう
29: ねいろ速報
ギアスとアルドノアを同列で扱うなや
30: ねいろ速報
炭治郎クソ雑魚やろ
ゴンに関しては弱体化入ってむしろ気になる
ゴンに関しては弱体化入ってむしろ気になる
35: ねいろ速報
>>30
アカザは実力勝ちやろ
アカザは実力勝ちやろ
90: ねいろ速報
>>35
猗窩座戦は正しくは自爆じゃね?
冨岡がほぼ猗窩座の攻撃守り切ってたし
猗窩座戦は正しくは自爆じゃね?
冨岡がほぼ猗窩座の攻撃守り切ってたし
33: ねいろ速報
ルルーシュ弱すぎてロボ空気やん
64: ねいろ速報
>>33
C.C.に操縦させてふんぞりかえってるの好き
C.C.に操縦させてふんぞりかえってるの好き
38: ねいろ速報
アルドノアとか抜刀おじさんが可愛いだけのクソアニメじゃん
39: ねいろ速報
目とか関係なくイナホは最初から強かったけど
46: ねいろ速報
>>39
最初は弱かったやろ
最初は弱かったやろ
40: ねいろ速報
手のひらクルーテオ卿がいたのってアルドノアやっけ
41: ねいろ速報
アルドノア1クールしかみてないけど最初のバリアマンが一番強かった
描写の下手さで意図せずそうなっちゃった感は満載
描写の下手さで意図せずそうなっちゃった感は満載
43: ねいろ速報
>>41
バリアが一番攻略法上手かったな
バリアが一番攻略法上手かったな
48: ねいろ速報
>>41
1番強いのは量子テレポート&コピーやろ
宇宙壊れるわ
1番強いのは量子テレポート&コピーやろ
宇宙壊れるわ
70: ねいろ速報
>>41
謎の超絶バリア見せられた後にロケットパンチとか見せられても困るわね
操縦技術と相まってクソ強いとかなら別やけど普通に雑魚やったし
謎の超絶バリア見せられた後にロケットパンチとか見せられても困るわね
操縦技術と相まってクソ強いとかなら別やけど普通に雑魚やったし
42: ねいろ速報
ギアスは主人公新型機乗っても想定外や白カブト出現であああああ!!!ってなってたやろ
44: ねいろ速報
アルドノアって敵のロボットは凄くても乗り手がどいつもこいつもポンコツやなかったっ
45: ねいろ速報
意外とルルーシュはずっと弱サイドおったな
47: ねいろ速報
銀河英雄伝説
49: ねいろ速報
>>47
貴族殺した後以降はラインハルトの方が強いやろ
貴族殺した後以降はラインハルトの方が強いやろ
50: ねいろ速報
フルメタはアカンか?
54: ねいろ速報
>>50
あいつ元々結構強かったやろ
あいつ元々結構強かったやろ
61: ねいろ速報
>>54
そこらへんのパイロットよりは強いけどってレベルやけどな
そこらへんのパイロットよりは強いけどってレベルやけどな
52: ねいろ速報
隼人とかいうチート小学生
53: ねいろ速報
まぁアルドノアの敵の間抜けさは貴族っぽいっちゃ貴族っぽいよな
実戦経験はどこかにぶん投げちゃったんだろう
実戦経験はどこかにぶん投げちゃったんだろう
55: ねいろ速報
ルルーシュの問題って自分も敵もどんどん頭が弱くなっていくところじゃね
パイロットとしてはずっとウンチマンだと思うわ
パイロットとしてはずっとウンチマンだと思うわ
57: ねいろ速報
ここまでダリフラの話題なし
63: ねいろ速報
>>57
残り数話での唐突な宇宙人襲来ほんま草
残り数話での唐突な宇宙人襲来ほんま草
58: ねいろ速報
頭脳で工夫?
ギアスなんて毎度毎度足場崩してるだけやん
ギアスなんて毎度毎度足場崩してるだけやん
60: ねいろ速報
>>58
初代の終盤からはそうやな
初代の終盤からはそうやな
59: ねいろ速報
言うてほとんどの漫画アニメは主人公より敵の方が強いやろ
最強になるのは覚醒パワーアップが入る中盤ぐらいで序盤と終盤は大抵敵の方が自力は高い
最強になるのは覚醒パワーアップが入る中盤ぐらいで序盤と終盤は大抵敵の方が自力は高い
62: ねいろ速報
一応あるよ、ヘヴィーオブジェクトってアニメ
生身の人間が超兵器のロボットを工夫で倒すってやつ
でも結局あり得ないラッキーばかりで勝つしかなくなるから結局つまんねーんだよ工夫で倒すってコンセプト
生身の人間が超兵器のロボットを工夫で倒すってやつ
でも結局あり得ないラッキーばかりで勝つしかなくなるから結局つまんねーんだよ工夫で倒すってコンセプト
67: ねいろ速報
>>62
ギャンブル漫画の作者が描いたらおもろくなるんちゃうか?
ワンナウツとか終始主人公が最弱やけど最後まで勝ったやん
ギャンブル漫画の作者が描いたらおもろくなるんちゃうか?
ワンナウツとか終始主人公が最弱やけど最後まで勝ったやん
118: ねいろ速報
>>67
渡久地が最弱?
渡久地が最弱?
69: ねいろ速報
>>62
禁書もそうだよな
禁書もそうだよな
74: ねいろ速報
ルルーシュ「条件は全てクリアされた!」
デデデデン!
この流れだいすき
デデデデン!
この流れだいすき
75: ねいろ速報
アニメしか知らんけどこのすばはどうなん?カズマの頭脳戦ってわりとしょーもないけど
76: ねいろ速報
>>75
あれはそもそもコメディやから主人公の強さとか気にするやつおらんやろ
あれはそもそもコメディやから主人公の強さとか気にするやつおらんやろ
78: ねいろ速報
>>75
運が良いとかただのチートやん
運が良いとかただのチートやん
79: ねいろ速報
意外にちゃんとアルドノアゼロ見てるやつ多くて感動したわ
86: ねいろ速報
>>79
heavenly Blueの掴みは完璧やったからな
heavenly Blueの掴みは完璧やったからな
80: ねいろ速報
ルルーシュはC.C.の後ろでふんぞり返ってるだけだろ
ハドロン砲だけ操作してるんだっけ
ハドロン砲だけ操作してるんだっけ
85: ねいろ速報
>>80
蜃気楼の絶対領域はルルーシュが制御しとる
蜃気楼の絶対領域はルルーシュが制御しとる
88: ねいろ速報
>>85
そりゃ蜃気楼はそうやろそもそもC.C.おらんやん
そりゃ蜃気楼はそうやろそもそもC.C.おらんやん
91: ねいろ速報
>>88
そうやったわすまんな🙏
そうやったわすまんな🙏
102: ねいろ速報
>>80
ハドロンもそうだけどドルイドシステムな
ハドロンもそうだけどドルイドシステムな
105: ねいろ速報
>>102
中華連邦の際に
「シンクの策でピンチや!」
「ハドロン砲ぶっぱで打開!」
はひどかった記憶
中華連邦の際に
「シンクの策でピンチや!」
「ハドロン砲ぶっぱで打開!」
はひどかった記憶
123: ねいろ速報
>>105
謎駆け引きのあとハドロンで両翼欠けさせてなんとか岩戸に逃げ込んだだけなんだから打開はしてないぞ
そんなんよりその後のシンクー裏切りの流れのがよっぽどひどいと思うわ
謎駆け引きのあとハドロンで両翼欠けさせてなんとか岩戸に逃げ込んだだけなんだから打開はしてないぞ
そんなんよりその後のシンクー裏切りの流れのがよっぽどひどいと思うわ
126: ねいろ速報
>>123
せやったか
シンク味方になったら活躍せんかったな
奇跡の藤堂より役に立ってないやろ
せやったか
シンク味方になったら活躍せんかったな
奇跡の藤堂より役に立ってないやろ
129: ねいろ速報
>>126
【悲報】奇跡の藤堂、ただの奇跡だった
【悲報】奇跡の藤堂、ただの奇跡だった
131: ねいろ速報
>>126
アヴァロン落としたのは星刻の功績だから全力で褒めろ
身体ボロボロなのに頑張ったんだぞ!
アヴァロン落としたのは星刻の功績だから全力で褒めろ
身体ボロボロなのに頑張ったんだぞ!
81: ねいろ速報
機体の覚醒とか特に説明もないけど主人公やりたい放題のまま勢いだけでラスボスぶち殺すクロスアンジュって凄いわ
93: ねいろ速報
ボトムスは?
137: ねいろ速報
>>93
ボトムズは主人公が神に選ばれた異能生存体っていう絶対死なない存在だから
ボトムズは主人公が神に選ばれた異能生存体っていう絶対死なない存在だから
95: ねいろ速報
誰がなんと言おうとアルドノア1期はガチでおもろかったわ
ラストも割と衝撃的やったしな
ラストも割と衝撃的やったしな
100: ねいろ速報
>>95
1期は割りとよかった
2期はコンセプト崩壊してたからな
1期は割りとよかった
2期はコンセプト崩壊してたからな
97: ねいろ速報
アルドノアはむしろ特に理由もなく主人公が強くて最終回まで本当に何もなくてみんな困惑してたの草
119: ねいろ速報
>>97
やたら抑揚のない性格とか天才ぶりとかで色々推測されてたけど結局なんもなくて草
やたら抑揚のない性格とか天才ぶりとかで色々推測されてたけど結局なんもなくて草
99: ねいろ速報
主人公はヒロインをライバルは搭乗機を取られる模様
元々自分のものじゃないからしゃーない
元々自分のものじゃないからしゃーない
101: ねいろ速報
アルドノアは敵を無能にする事でしか主人公の天才性を表現できない悲しい作品やったな
103: ねいろ速報
アルドノアのクソといえばこれや
1期「PTSDで撃てませええええええん!!」
2期「なんか撃てるようになったわ(説明無し)」
1期「PTSDで撃てませええええええん!!」
2期「なんか撃てるようになったわ(説明無し)」
107: ねいろ速報
>>103
いきなり銃打てない設定になったキートンへのアンサーなんやで
いきなり銃打てない設定になったキートンへのアンサーなんやで
104: ねいろ速報
アルドノアが3話まで面白いのは主人公の頭脳+仲間の協力で勝ってたからもあるよな
それ以降はイナホ一人でなんでもやるから余計寒かったわ
それ以降はイナホ一人でなんでもやるから余計寒かったわ
110: ねいろ速報
ロボットって身体能力関係ないしルルーシュとか操縦うまそうやけどそこらの雑魚にも負けそうよな
111: ねいろ速報
野球漫画とかやと球速でない代わりに
チート染みたコントロールと魔球レベルの変化球でごり押し始めるやん
チート染みたコントロールと魔球レベルの変化球でごり押し始めるやん
112: ねいろ速報
ガウェインにしても蜃気楼にしてもそんな圧倒的なシーンあったか?
ルルーシュってKMF操縦技術は玉城以下やろ
ルルーシュってKMF操縦技術は玉城以下やろ
114: ねいろ速報
>>112
ワイがルルーシュ単体ではなく「黒の騎士団」で考えてるからやと思う
ワイがルルーシュ単体ではなく「黒の騎士団」で考えてるからやと思う
117: ねいろ速報
>>112
ガウェインは初登場のとき唯一空飛べるし一回りデカいしで圧倒的存在感があった
蜃気楼は名の如く空気
ガウェインは初登場のとき唯一空飛べるし一回りデカいしで圧倒的存在感があった
蜃気楼は名の如く空気
125: ねいろ速報
>>112
ランスロの攻撃1回は防ぐから並みよりは強いで
王も動くって考えのせいで毎回エースと当たってるのが悪いだけで...
ヴィレッタと同レベルくらい
ランスロの攻撃1回は防ぐから並みよりは強いで
王も動くって考えのせいで毎回エースと当たってるのが悪いだけで...
ヴィレッタと同レベルくらい
113: ねいろ速報
敵「あらゆる物を通さないバリアだぞ!でも見た目の為に表面にデザインを投影するし外を観測する為に穴空いてるし足の裏にはバリアないぞ」
最初からギャグでしかなかった
最初からギャグでしかなかった
134: ねいろ速報
>>113
そこはええやろ
どうしたら満足だったんや?
そこはええやろ
どうしたら満足だったんや?
127: ねいろ速報
イナホマン懐かしい
130: ねいろ速報
ギアスはガバガバでも勢いとキャラの魅力でゴリ押し成功した例やし
143: ねいろ速報
>>130
というか天才的な発想の戦術なんてどうあがいても浮かんでこないんだからどう見せるかが一番重要だよな
というか天才的な発想の戦術なんてどうあがいても浮かんでこないんだからどう見せるかが一番重要だよな
149: ねいろ速報
>>130
ギアスは言うほど戦闘は重要やないしな
ギアスは言うほど戦闘は重要やないしな
139: ねいろ速報
アルドノアの義眼AI好きやったわ
140: ねいろ速報
Thisコミュニケーションは主人公が工夫と畜生メンタルで強い敵追い詰めていくからオススメやぞ
まぁ味方の強い戦闘要員ありきやけど
まぁ味方の強い戦闘要員ありきやけど
148: ねいろ速報
>>140
工夫と畜生メンタル一番活用するのは味方相手だろ!
工夫と畜生メンタル一番活用するのは味方相手だろ!
156: ねいろ速報
>>148
格上相手により効率的かつ確実な勝利をする為のものだし多少はね?
格上相手により効率的かつ確実な勝利をする為のものだし多少はね?
142: ねいろ速報
アルドノアって敵の特殊能力攻略するのどんどん雑になっていったよな
147: ねいろ速報
鋼の錬金術師とかいう最初から最後まで主人公が中の上くらいの漫画
150: ねいろ速報
天下のワンピースだって悪魔の実の倒し方思い浮かばないから覇気とかいうの産み出したからな
工夫じゃ限界あるんやろ
工夫じゃ限界あるんやろ
155: ねいろ速報
無限のリヴァイアスは主人公がずっと雑魚やで
179: ねいろ速報
>>155
あいつ仲間としか戦っとらんからなぁ……
あいつ仲間としか戦っとらんからなぁ……
162: ねいろ速報
アルドノアは2期もスレインがもうちょいまともだったらな
メインキャラの癖に何一ついいところがない
メインキャラの癖に何一ついいところがない
173: ねいろ速報
>>162
確かに操縦技術とかはもうちょい張り合ってほしかった
キャラとしてはすごく好きやけど
確かに操縦技術とかはもうちょい張り合ってほしかった
キャラとしてはすごく好きやけど
163: ねいろ速報
別に工夫するなら頭脳じゃなくて肉体でもいいわけやしな
はじめの一歩とか毎試合ごとに工夫があって面白かった
はじめの一歩とか毎試合ごとに工夫があって面白かった
164: ねいろ速報
86とアルドノアって割と雰囲気似てなかったか?音楽が澤野やからそう感じたんやろけど
168: ねいろ速報
>>164
どちらかと言えば86は鉄血と亡国のアキト足して2で割った作品や
どちらかと言えば86は鉄血と亡国のアキト足して2で割った作品や
177: ねいろ速報
>>168
はえ~どっちも見てないからプライムにあったら見てみるわ
はえ~どっちも見てないからプライムにあったら見てみるわ
178: ねいろ速報
>>168
なんやその地獄みたいなアニメは
なんやその地獄みたいなアニメは
166: ねいろ速報
ルルわりと雑魚専だよな
シンクーには読み負けてガンルゥごときにボコられてたしシュナイゼルとの布陣対決も負けてたし
シンクーには読み負けてガンルゥごときにボコられてたしシュナイゼルとの布陣対決も負けてたし
169: ねいろ速報
ルルーシュはすごい勢いでキーボードポチポチだけど普通にタイマンだとボコられてて草だ
171: ねいろ速報
頭脳戦って書くの難しいやん
小説でも漫画でもアニメでも
それがロボットバトルならなおさらや
小説でも漫画でもアニメでも
それがロボットバトルならなおさらや
172: ねいろ速報
ギアスみたいな超能力持ってて弱いと言えるのか?
174: ねいろ速報
アルドノアゼロはスパロボ史上もっとも冷遇されてるぞ
175: ねいろ速報
ルルーシュは所詮高校生って感じや
もっと非情になればブリタニア潰せたやろ
もっと非情になればブリタニア潰せたやろ
183: ねいろ速報
ギアスは最初から目の力で無双やん
184: ねいろ速報
六花の勇者
簡単に言うと主人公はウソップで内容はミステリー寄りのファンタジーラノベ
簡単に言うと主人公はウソップで内容はミステリー寄りのファンタジーラノベ
185: ねいろ速報
>>184
でも続き永遠に出ないやん
でも続き永遠に出ないやん
190: ねいろ速報
>>184
なお詰んだ模様
なお詰んだ模様
189: ねいろ速報
専用機じゃなくて量産機で無双します
これ斬新なように見えてそうでもないよな
なんだったらビッグオーとかガオガイガーのキングジェイダーとかも量産機やし
これ斬新なように見えてそうでもないよな
なんだったらビッグオーとかガオガイガーのキングジェイダーとかも量産機やし
191: ねいろ速報
敵兵に既にギアスかけてた展開とか普通にズルいよな
そこが面白さではあるけども
そこが面白さではあるけども
コメント
コメント一覧 (103)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする