675: ねいろ速報
真希って最近出てきてないけどどうなったんやっけ
乙骨と同レベルくらいの強さになっとるんやんな?
97722663-9FA8-431F-AEC2-7F0026709B7E


【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 

691: ねいろ速報
>>675
パパ黒と同格になったけどそもそもパパ黒自体過大評価されてるから乙骨には及ばん


692: ねいろ速報
生きてそうな野薔薇は猿空間入りしたん?
てかレギュラーメンバー全員猿空間入りしてそうやが

693: ねいろ速報
マキは罪のない人間を自らの意思で大量に殺戮した時点で味方に復帰するの不可能だと思うけどどうするんだろうな



712: ねいろ速報
>>693
序盤で五条が上層部全員殺すのは簡単だけどそれやっても意味ない言うてたのにな



724: ねいろ速報
>>693
殺戮したから味方にはなれないとかそういう漫画でもないやろ



726: ねいろ速報
>>693
虎杖さんディスるのやめろや



732: ねいろ速報
>>726
いや全然違うやん
虎杖の意志じゃないし



名前:ねいろ速報  196
上位陣は呪力ゴリラばっかで
素ゴリラのマキちゃん活躍できる場がない



名前:ねいろ速報  199
>>196
覚醒真希先輩は呪力0のステルス出来るのが強いし…



698: ねいろ速報
1番悲惨なのはパンダおにぎりの先輩組だよ。パンダは噛ませだしおにぎりは乙骨にパクられてるから存在意義がない



719: ねいろ速報
>>698
おにぎり先輩能力が漫画的に扱い辛ぇのがな



777: ねいろ速報
>>698
でもパンダはマスコットになれるから


703: ねいろ速報
野薔薇は最終回チラ見せくらいやろ
今更出てきても扱いきれないわ



731: ねいろ速報
真人ってもう出んの?



733: ねいろ速報
野薔薇の術式が真人に特攻だったりおもろい要素あったけどあんま生かされず退場したな



168: ねいろ速報
秤と東堂どっちが強いの?



185: ねいろ速報
>>168
圧倒的秤



216: ねいろ速報
>>168

頭の良さなら東堂



名前: ねいろ速報
「東京は俺たちと戦いたかったら乙骨秤を呼んでこい」
東堂さあ…乙骨どころか秤1人に京都校はボコボコにされるんじゃないかい?




名前:ねいろ速報  375
虎杖とがっちり殴り合えるだけで体術すげーかんな!


名前:ねいろ速報  383
>>375
ここだよね
虎杖東堂は格下に見られすぎている


名前:ねいろ速報  385
>>383
躰道の卍蹴りで虎杖また微妙にマイナーな武道やってんなと思ったらあれセンスでやってるだけで別に習ってないらしいな


名前:ねいろ速報  388
>>385
流石は俺の弟だ…


名前:ねいろ速報  392
>>385
空手やってたからその流れで躰道出るのはまあ無しではない
実際にフルコンタクト空手出身の人が卍蹴りを自然発生させて卍蹴りなんて名前知らないのでオリジナルの名前がついた…みたいなことがあるほどです


名前:ねいろ速報  377
純愛キャノンも呪言もミニリカちゃん飛ばしもある


名前:ねいろ速報  386
回游上位陣の体術が虎杖ですらきつそうなのしかいないからおかしい


名前:ねいろ速報  387
ただこの2人速度感がよくわかんないんだよな
パンダ視点だとほぼ瞬間移動の速度してるけど残念ながら物差しにするには目盛りが足りない…


名前:ねいろ速報  390
実際に本編で虎杖VS石流とかがマッチングしてたら器としての肉体強度がどうこうなんのかんの理由付けて互角の殴り合いしそう


名前:ねいろ速報  393
どいつもこいつも強すぎて相対的に低く見える悲しみ
各時代で最強名乗れそうなのが集ってるから仕方ないけど


名前:ねいろ速報  394
虎杖今何やってるんだっけ


名前:ねいろ速報  395
>>394
日車とバトル中


名前:ねいろ速報  398
>>395
時系列的に日車と交渉しようとしてる段階


784: ねいろ速報
日車の裁判て呪霊に効くんか?
人権ないから扱い的には動物がなんかやるのと一緒よな


792: ねいろ速報
>>784
ガベルで殴るくらいしか出来んのちゃう


名前:ねいろ速報  396
水中会話すげえ間抜けだな…


名前:ねいろ速報  400
>>396
ぼーばば!!


名前:ねいろ速報  402
>>400
バベベベ!
ぼーばば!


名前:ねいろ速報  404
>>402
伝わんねぇよ!


名前:ねいろ速報  399
戦闘中に解毒に一手取られるのが致命的過ぎて一撃入れたらだいたいOKなお兄ちゃんマジで上澄みなんだな


名前:ねいろ速報  401
日車の領域かなりインチキだから勝った?虎杖はすごいよ
虎杖にしかできないやり方だ


名前:ねいろ速報  403
>>401
能力もだけどいくら日車より強かろうが日車が嫌がったら話にならんからな


名前:ねいろ速報  405
>>401
あれ五条悟の術式も剥奪できるのかな
呪力剥奪までいけばもしや完全に勝ちか?


名前:ねいろ速報  408
>>405
そこまで行けばそりゃ勝てるだろうが実際は悟は火山の領域を一瞬で上書きするレベルの実力者なので…


名前:ねいろ速報  407
心を折るというか救うというかそういう勝ち方だもんな


名前:ねいろ速報  409
今回わかったのは呪力が帯電してるのは術式じゃなくて特性で任意にオンオフできないってことか


名前:ねいろ速報  414
>>409
秤の呪力がザラザラしてるとかと同じでもう本人にもどうしようもなくそういうもんなんだろうな


名前:ねいろ速報  411
虎杖と伏黒が当たる相手逆じゃなくて良かった


名前:ねいろ速報  415
腕吹っ飛んで領域展開できなくするのかしら


名前:ねいろ速報  416
ゴキブリもそうとう辛くないか虎杖


名前:ねいろ速報  417
変換できるじゃなくてそうなってるって感じよね


名前:ねいろ速報  418
術式なしでこの強さは控えめに言ってヤバい
虎杖の到達点では?


名前:ねいろ速報
肉弾戦ばっかでおもんないと言っても肉弾戦描くの上手いよな




614: ねいろ速報
電気で戦うとかいう主人公向けの能力をただの敵で消化するのもったいないよな
秤みたいな一発芸的な能力こそ敵で消化するべきや



632: ねいろ速報
>>614
カシモは別格の術師として描いてるし秤的にも生かして終わるやろ
それより早々に火水木祓われる前提の呪霊で消化したのたもったいないわ



643: ねいろ速報
>>632
海の奴が微妙に格下感あったのもな
日本じゃ火山以上に恐れられてるやろ



667: ねいろ速報
>>643
魚飛ばすだけなのはつまらんよな
領域中は水の中で戦わされるくらい無茶苦茶でも良かったわ



544: ねいろ速報
京都高の血飛ばす奴って生きてる価値あんの?
京都高の連中の怒りに火つける為にアイツ殺せば良かったやん
空気薄いし上位互換おるし



563: ねいろ速報
>>544
というかあの術式由緒正しいし評価高いけど帳相っていう人外でこそ意味をなすって分かっちゃったらこれから先どうなるんやろうな



590: ねいろ速報
>>563
加茂先輩もメロンパンにすればええんやで



612: ねいろ速報
>>590

あいつがその枠になったら笑うわ



793: ねいろ速報
>>563
相伝がカス過ぎて偶然長く家が続いただけで御三家に入れてもらってる疑惑



598: ねいろ速報
京都校これからどうすりゃええんや?



641: ねいろ速報
>>598
もう無理だろあいつらは
飛べる桃ちゃんがちょっと便利なくらいで戦力的には何の役にも立たん



605: ねいろ速報
>>601
術式が脳に開示されるやん



607: ねいろ速報
>>601
理解させられたんだぞ



621: ねいろ速報
>>601
そもそも受肉した肉体の記憶あるはずやし
レジィだってレシート知ってたやん



631: ねいろ速報
>>601
生き返ったんじゃなくてベースは現代の誰かの脳やから基礎知識は全員あるやろ
じゃないと昔そのままなら会話もできんし
そこに術式脳内開示ならそら理解できるで



722: ねいろ速報
>>601
秤の領域がそういう性質なんや
嫌でも理解させられる

384: ねいろ速報
乙骨は呪言とか烏鷺の術式とか使って多彩なバトルしてて面白かったな…
秤パイセンが嫌われてるのはそんな乙骨にノッてるときは勝てるとか言われてるのもあると思う



389: ねいろ速報
>>384
今のバトル見てたらまあ秤じゃ乙骨には勝ち目皆無だわな…



391: ねいろ速報
>>384
乙骨は領域不発という肩透かし展開はあったけど総合的に見ればスピード感あって楽しかった
今の所ベストバウトは伏黒VSレジィだ、やっぱただの殴り合いよりも多彩な手札の化かし合いのほうが面白いわ



385: ねいろ速報
鹿紫雲は好きだよ
術式カッコいいし頭もいい
パンダも別に伸び代ゼロだから死んでいいしこのまま秤と仲良く生首になってくれよ