1: ねいろ速報
新世界入るまででエピソードランキングつけるとアラバスタ>インペルダウン頂上戦争>東の海>ウォーター7>空島>スリラーバークになるな。

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
2: ねいろ速報
空島低くね
6: ねいろ速報
>>2
まとめ読みしても結構長くてダレてる感あってあんまり好きじゃなかった。ラストで金鳴らすとこのカタルシスは好きやが
まとめ読みしても結構長くてダレてる感あってあんまり好きじゃなかった。ラストで金鳴らすとこのカタルシスは好きやが
3: ねいろ速報
デービーバックファイトは?
7: ねいろ速報
>>3
圧倒的最下位過ぎて書くの忘れてた
圧倒的最下位過ぎて書くの忘れてた
4: ねいろ速報
東の海って括り広すぎやろ
8: ねいろ速報
>>4
どこで切ればええ?
どこで切ればええ?
5: ねいろ速報
ここやほ
11: ねいろ速報
>>5
このシーンの記憶ないんやが
このシーンの記憶ないんやが
13: ねいろ速報
>>11
これは同人誌ってやつや
ファンが作者の作品を書いてるんや
これは同人誌ってやつや
ファンが作者の作品を書いてるんや
20: ねいろ速報
>>13
通りで見覚えないわけやわ。さんがつ
通りで見覚えないわけやわ。さんがつ
31: ねいろ速報
>>20
礼はないのか?
礼はないのか?
87: ねいろ速報
>>5
ウソップ上手い定期
ウソップ上手い定期
120: ねいろ速報
>>5
こんな絵だったっけ
ボンクレーのシーンやろ?
こんな絵だったっけ
ボンクレーのシーンやろ?
124: ねいろ速報
>>120
チョッパーかわいいやろ?
チョッパーかわいいやろ?
9: ねいろ速報
もっと逆バレよ
14: ねいろ速報
>>9
逆張りやとデビーバックファイト一位なってまう。アラバスタと頂上戦争は逆でもいいかも
逆張りやとデビーバックファイト一位なってまう。アラバスタと頂上戦争は逆でもいいかも
10: ねいろ速報
スリラーバーク以外は傑作だから順不同みたいなもんや
空島がダレるのは分かるが
空島がダレるのは分かるが
16: ねいろ速報
>>10
個人的にはアラバスタと頂上戦争はその中でも頭一個抜けてると思うわ。
個人的にはアラバスタと頂上戦争はその中でも頭一個抜けてると思うわ。
12: ねいろ速報
ミホークって、小さいイカダで「あの」グランドラインを1人で渡っているんか?
19: ねいろ速報
>>12
暇潰しでグランドライン逆走する男やから
暇潰しでグランドライン逆走する男やから
15: ねいろ速報
まだ300話くらいまでしか無料公開されてないんやが…
イッチ嘘つきやな
イッチ嘘つきやな
22: ねいろ速報
>>15
前回無料公開なってた時に全部読んだ。今改めて読んでるけど序盤の完成度の高さ凄いやで
前回無料公開なってた時に全部読んだ。今改めて読んでるけど序盤の完成度の高さ凄いやで
34: ねいろ速報
>>22
序盤というか第一話の完成度ヤバすぎるやろ
普通に お、ジャンプでまた新連載始まったなーって読んでてこんなん載ってたらビビるで
序盤というか第一話の完成度ヤバすぎるやろ
普通に お、ジャンプでまた新連載始まったなーって読んでてこんなん載ってたらビビるで
68: ねいろ速報
>>34
ワンピ、ナルト、ヒロアカと人気漫画は1話が1番面白いまである
ワンピ、ナルト、ヒロアカと人気漫画は1話が1番面白いまである
41: ねいろ速報
>>22
2年間でバギー、クロ、クリーク、アーロンとか内容濃すぎるわ
4年もダラダラやってたワノ国は東の海見習え
2年間でバギー、クロ、クリーク、アーロンとか内容濃すぎるわ
4年もダラダラやってたワノ国は東の海見習え
17: ねいろ速報
頂上戦争はオチがね…
24: ねいろ速報
>>17
エース死んだのは尾田っちも認めてるミスやから。
エース死んだのは尾田っちも認めてるミスやから。
30: ねいろ速報
>>24
エースが生き残って新生白ひげ海賊団を率いてルフィと対等のライバルになると思ってたわ…
エースが生き残って新生白ひげ海賊団を率いてルフィと対等のライバルになると思ってたわ…
53: ねいろ速報
>>30
黒髭台頭して来て5皇展開でもよかったとは思う
黒髭台頭して来て5皇展開でもよかったとは思う
18: ねいろ速報
頂上戦争なんで入れてんだよ
33: ねいろ速報
>>18
エース死ぬとこ以外は過去キャラ登場したりとめちゃくちゃ面白いと思った
エース死ぬとこ以外は過去キャラ登場したりとめちゃくちゃ面白いと思った
21: ねいろ速報
世間的にはワノ国が最高傑作なんかね
36: ねいろ速報
>>21
ワノ国パラ読みしかしてないから評価し辛いわ。今度まとめ読みするやで
ワノ国パラ読みしかしてないから評価し辛いわ。今度まとめ読みするやで
23: ねいろ速報
見返して気づいたのはゾロ戦が意外とつまらない事
2年前だとリューマ戦だけだわ面白いの
2年前だとリューマ戦だけだわ面白いの
29: ねいろ速報
>>23
Mr.ワン戦はおもしれーやろうが🐶
Mr.ワン戦はおもしれーやろうが🐶
37: ねいろ速報
>>29
見開き獅子歌々がカッコいいだけでバトル自体はつまらないぞ
見開き獅子歌々がカッコいいだけでバトル自体はつまらないぞ
42: ねいろ速報
>>37
アニオリでこれより前に勝手に鉄切らせたことに尾田が怒ったくらい大事な一戦なんやぞ
アニオリでこれより前に勝手に鉄切らせたことに尾田が怒ったくらい大事な一戦なんやぞ
51: ねいろ速報
>>37
ゾロ&Mr.ワン「ガギィィィン⚔」
ダブルフィンガー「ヒュウ~🚬」
ってなるとこカッコよかったやろーが☝
ゾロ&Mr.ワン「ガギィィィン⚔」
ダブルフィンガー「ヒュウ~🚬」
ってなるとこカッコよかったやろーが☝
40: ねいろ速報
>>23
ゾロはMr1戦がおもろい。個人的に好きなシーンはクマにダメージ押し付けられても何もなかったで倒 通すとこや
ゾロはMr1戦がおもろい。個人的に好きなシーンはクマにダメージ押し付けられても何もなかったで倒 通すとこや
44: ねいろ速報
>>40
今思うとあそこでゾロとサンジの差がついてたんやな
今思うとあそこでゾロとサンジの差がついてたんやな
50: ねいろ速報
>>44
いうて二人目だし副船長ポジションやからなゾロは
ルフィとゾロの関係性は他のやつらとは一線を画してると思うわ
いうて二人目だし副船長ポジションやからなゾロは
ルフィとゾロの関係性は他のやつらとは一線を画してると思うわ
84: ねいろ速報
>>50
ゾロがエネルに負けた時にルフィがなんでお前がいてこうなるんだって怒るの好き。全幅の信頼寄せてるんやとわかるわ
ゾロがエネルに負けた時にルフィがなんでお前がいてこうなるんだって怒るの好き。全幅の信頼寄せてるんやとわかるわ
25: ねいろ速報
ロビンってアラバスタに謝罪したんか?
善人面しとるけどやったことドフラミンゴと変わらんで
善人面しとるけどやったことドフラミンゴと変わらんで
28: ねいろ速報
>>25
クロコが過激なことやるの制御してたんやぞ
クロコが過激なことやるの制御してたんやぞ
26: ねいろ速報
2年前のウソップぐう好き
2年後のウソップ船降りろ
2年後のウソップ船降りろ
27: ねいろ速報
アラパスタの良さが分からん
ビビが最後なんであんなことしたのか納得できない
ワガママのせいで仲間を危険に晒したんやぞ
ビビが最後なんであんなことしたのか納得できない
ワガママのせいで仲間を危険に晒したんやぞ
32: ねいろ速報
空島面白くないのは分かる
61: ねいろ速報
>>32
まとめ読みしても微妙なんやし連載追ってた勢はしんどかったやろうな
まとめ読みしても微妙なんやし連載追ってた勢はしんどかったやろうな
35: ねいろ速報
無料公開っていつまで?
38: ねいろ速報
>>35
7月いっぱいや
ただ段階的に公開やから1~30巻は10日まで、31~60は10から20日までとかそんな感じや
7月いっぱいや
ただ段階的に公開やから1~30巻は10日まで、31~60は10から20日までとかそんな感じや
46: ねいろ速報
>>38
さんがつ!
さんがつ!
39: ねいろ速報
空島名作やろがい!
45: ねいろ速報
空島低すぎない?黄金郷は空にあったんだの伏線の回収の仕方とか漫画誌に残るレベルだと思ってる
79: ねいろ速報
>>45
伏線回収とか鐘鳴らすシーンのカタルシスが凄いとは思う。ただ他がレベル高いからこの順位になった。
伏線回収とか鐘鳴らすシーンのカタルシスが凄いとは思う。ただ他がレベル高いからこの順位になった。
47: ねいろ速報
ワンピの哀しき過去編は空島が一番好き
48: ねいろ速報
空島は始まりとオチが最高やわ
49: ねいろ速報
「この方はこの海で1番イカついクソババアです!!!」
これワンピで1番おもろいセリフよな
これワンピで1番おもろいセリフよな
52: ねいろ速報
グランドライン入って初っ端からバロックワークス編が始まるの神すぎるだろ
58: ねいろ速報
>>52
ビビを仲間にしたのは急遽の思いつきやったらしいがどこまで考えてたんかね
バロックワークスとアラバスタでそれぞれ別に考えてた話を合体させた感じやろか
ビビを仲間にしたのは急遽の思いつきやったらしいがどこまで考えてたんかね
バロックワークスとアラバスタでそれぞれ別に考えてた話を合体させた感じやろか
54: ねいろ速報
マジかワイがマイノリティだったんか
アラバスタでもウソッチョとナミのが面白い気がしたんやが
アラバスタでもウソッチョとナミのが面白い気がしたんやが
67: ねいろ速報
>>54
そっちも面白い
サンジとボンちゃんも面白い
そっちも面白い
サンジとボンちゃんも面白い
75: ねいろ速報
>>67
あれは最後のフルコースがカッコ良すぎる
サンジの技の中で1番好き
あれは最後のフルコースがカッコ良すぎる
サンジの技の中で1番好き
55: ねいろ速報
今の情報頭に入れて読み返せば読み返すほど1話がおかしく感じる
ヒグマCP0説マジであるやろこれ
ヒグマCP0説マジであるやろこれ
57: ねいろ速報
真の元ファン現アンチな俺が選ぶランキング
1 アラバスタ (まぁな)
2 空島 (ほぼ完璧)
3 アーロン (今読むとちょいあっさり)
1 アラバスタ (まぁな)
2 空島 (ほぼ完璧)
3 アーロン (今読むとちょいあっさり)
59: ねいろ速報
空島は導入からベラミーから伏線回収まで全部良かった
62: ねいろ速報
2番目は「命がもったいない~」やしコビーとかいう名台詞製造機
66: ねいろ速報
>>63
落差なら尾田
尾田よ
落差なら尾田
尾田よ
65: ねいろ速報
バトルはゾロよりナミとかウソップのが頭使ってて面白いのは確か
69: ねいろ速報
>>65
ナミとウソップは弱いしヘタレだけどここぞと言う時に勇気出して機転で逆転するのが良かったんよな
ナミとウソップは弱いしヘタレだけどここぞと言う時に勇気出して機転で逆転するのが良かったんよな
71: ねいろ速報
黄金郷は空にあったんだ
いぎだい!😭
ここらへん神が勝ってるだけにスリラーバークはトーンダウンしたな
ブルックがピアノ弾いてる途中泣き出すとこは好きやけどわ
いぎだい!😭
ここらへん神が勝ってるだけにスリラーバークはトーンダウンしたな
ブルックがピアノ弾いてる途中泣き出すとこは好きやけどわ
77: ねいろ速報
>>71
スリラーバークでゾンビ描いてるうちに手癖ついて絵が汚くなったんやろか
スリラーバークでゾンビ描いてるうちに手癖ついて絵が汚くなったんやろか
78: ねいろ速報
>>71
これじゃトリオ、、、ソロじゃないですか、、!
↑これが臭すぎたぞ尾田
尾田よ
これじゃトリオ、、、ソロじゃないですか、、!
↑これが臭すぎたぞ尾田
尾田よ
95: ねいろ速報
>>71
「神が勝ってる」誤字だけど間違いではなくて草
「神が勝ってる」誤字だけど間違いではなくて草
73: ねいろ速報
10巻までの2年でルフィゾロウソップナミサンジの一軍感あるメンバー揃ってんのよな
濃すぎるわ
濃すぎるわ
76: ねいろ速報
ナミがはっちゃん許したのおかしない?
ベルメールさん泣いてるで
ベルメールさん泣いてるで
80: ねいろ速報
W7はバトルが面白かったわ
ギア関係もそうやけどルッチの6式攻撃のバリエーション多くて楽しい
ギア関係もそうやけどルッチの6式攻撃のバリエーション多くて楽しい
105: ねいろ速報
>>80
一味がタイマン対決していく方式はやっぱりおもろいよな
一味がタイマン対決していく方式はやっぱりおもろいよな
82: ねいろ速報
ホールケーキアイランド編新世界入ってから一番おもろかったわ
107: ねいろ速報
>>82
カタクリ戦が良過ぎるわ。
カタクリ戦が良過ぎるわ。
83: ねいろ速報
インペルダウンてそんな面白いか?
85: ねいろ速報
>>83
おもんない
過去の遺産(過去キャラ)でおもろいかのように見せかけてただけ
おもんない
過去の遺産(過去キャラ)でおもろいかのように見せかけてただけ
91: ねいろ速報
>>85
バギークロコで誤魔化してただけよな
バギークロコで誤魔化してただけよな
96: ねいろ速報
>>91
同じ理由で戦争編も実は大クソ
出てくるキャラの名の大きさで錯覚かけてきてたけど
ところどころ現尾田が出始めとった
同じ理由で戦争編も実は大クソ
出てくるキャラの名の大きさで錯覚かけてきてたけど
ところどころ現尾田が出始めとった
111: ねいろ速報
>>83
ワイトップレベルに好きやで。過去の敵と手を組む展開が好きなんや
ワイトップレベルに好きやで。過去の敵と手を組む展開が好きなんや
90: ねいろ速報
連載当時以来に空島一気読みしたけど
尾田くん凄かったんだな
尾田くん凄かったんだな
98: ねいろ速報
>>90
今見ても空島だけ神がかってると思うわ
今見ても空島だけ神がかってると思うわ
92: ねいろ速報
ウォーターセブン低すぎやろ
121: ねいろ速報
>>92
ギア2のところとか生きたいとか良いシーンだらけなんやが長いのがネックや。ワイ的に長いエピソードは評価低くなるんかもしれん
ギア2のところとか生きたいとか良いシーンだらけなんやが長いのがネックや。ワイ的に長いエピソードは評価低くなるんかもしれん
93: ねいろ速報
頂上決戦のときもうワンピかなりつまんなくなってるよね
94: ねいろ速報
エースがこだわりのせいで死ぬのってベルメールの焼き増しよな
しかもベルメールの時とは違って無駄死に感酷いクソエピやし
しかもベルメールの時とは違って無駄死に感酷いクソエピやし
101: ねいろ速報
>>94
ベルメールは別にこだわりとかで死んだわけちゃうやろあれ
ベルメールは別にこだわりとかで死んだわけちゃうやろあれ
106: ねいろ速報
>>101
家族扱いしたいこだわりやん
家族扱いしたいこだわりやん
109: ねいろ速報
>>106
あれ岸にもアーロンの仲間がおってどの道逃げるの不可能やったからじゃなかったっけ
あれ岸にもアーロンの仲間がおってどの道逃げるの不可能やったからじゃなかったっけ
110: ねいろ速報
>>106
そう見せてただけで実際は確か船で脱出しようとしたらその後アーロン一味に家族全員殺されること知ってての行動だったって後で風車頭か誰かが説明してたやん
そう見せてただけで実際は確か船で脱出しようとしたらその後アーロン一味に家族全員殺されること知ってての行動だったって後で風車頭か誰かが説明してたやん
125: ねいろ速報
>>110
どうであれ実際の死因は嘘つけなかったことやん
どうであれ実際の死因は嘘つけなかったことやん
97: ねいろ速報
ミス・ウェンズデーとかいうワンピース最大の黒歴史
113: ねいろ速報
当時は空島ツマラン言われてたのにな。
ウォーターセブンと空島とアラバスタやろうな。
あ、最下位はスリラーバークで。
ウォーターセブンと空島とアラバスタやろうな。
あ、最下位はスリラーバークで。
130: ねいろ速報
>>113
長いエピソードはカタルシスも凄いんやがダレるリスクあるのがな。空島はエネル以外魅力的な敵キャラおらんかったのが間延びさせたと思うわ
長いエピソードはカタルシスも凄いんやがダレるリスクあるのがな。空島はエネル以外魅力的な敵キャラおらんかったのが間延びさせたと思うわ
141: ねいろ速報
>>130
空島は試練がダルすぎなの以外は完璧やろモックタウンの黒ひげベラミーあたりも面白いし
空島は試練がダルすぎなの以外は完璧やろモックタウンの黒ひげベラミーあたりも面白いし
114: ねいろ速報
思い出補正って言われるけど読み返してもやっぱ昔の方が面白く感じるわ
115: ねいろ速報
戦争編は当時読んでる時のワクワク感は凄かったけど、正直今読むと微妙
アラバスタはほんと面白いわ
戦争というバックボーンと王女であるビビを上手く動かしてた
残念ハズレのバトルの入り方もいい
アラバスタはほんと面白いわ
戦争というバックボーンと王女であるビビを上手く動かしてた
残念ハズレのバトルの入り方もいい
127: ねいろ速報
>>115
正直インペルダウン頂上戦争はワイが小学生の時にリアルタイムで見てたってのもあって思い出補正かかってるところはある。総力戦感がたまらない
正直インペルダウン頂上戦争はワイが小学生の時にリアルタイムで見てたってのもあって思い出補正かかってるところはある。総力戦感がたまらない
116: ねいろ速報
ドンクリークって笑われることの多いいあの世界で俺の方が海賊王に相応しいとかすぐにグランドラインに戻ろうとしたり相当根性あるのにあの歳で覇気も持ってないの可哀想やわ
117: ねいろ速報
ホールケーキアイランドはカタクリもええけど骨がかっこよかったわ
122: ねいろ速報
アーロンパークとバラティエ5巻くらいでおさめてるの強すぎやろ
登場人物増えてから間延びしすぎなんよ
登場人物増えてから間延びしすぎなんよ
126: ねいろ速報
戦争の良さはリアタイやとひょっとしたらこのままの勢いのまま最終章になだれ込むんちゃうかいう雰囲気があったんや
あれから二年後入って空虚に10年続くなんて誰も思っとらんかった
あれから二年後入って空虚に10年続くなんて誰も思っとらんかった
129: ねいろ速報
>>126
それ
どうなってしまうんや感でワクワクしてたのは覚えとる
まさかあんな情けねえ締め方とは思いませんやん笑
それ
どうなってしまうんや感でワクワクしてたのは覚えとる
まさかあんな情けねえ締め方とは思いませんやん笑
138: ねいろ速報
>>129
コラ画像のエースが船長命令だ生きて帰れってみんな治めるやつでよかったのに。
コラ画像のエースが船長命令だ生きて帰れってみんな治めるやつでよかったのに。
128: ねいろ速報
魚人島はホーディに魅力無さすぎるわ
実態のない敵というコンセプトは良かったけど
実態のない敵というコンセプトは良かったけど
131: ねいろ速報
>>128
一つの話として纏まってるけど二年後強化ルフィのお披露目としてはあかんかったな
一つの話として纏まってるけど二年後強化ルフィのお披露目としてはあかんかったな
132: ねいろ速報
>>128
あいつはそういう思想を持ったやつらの具現化というか象徴みたいなもんやからな そのキャラ自体にキャラクター性持たせるとちょっとずれてくるんやろ
あいつはそういう思想を持ったやつらの具現化というか象徴みたいなもんやからな そのキャラ自体にキャラクター性持たせるとちょっとずれてくるんやろ
134: ねいろ速報
>>128
パワーアップお披露目エピソードやしこんなもんやと思って読んでた。あとナルトの2部の最初のエピソードのサソリデイダラがよかったから期待値上げてたのもある
パワーアップお披露目エピソードやしこんなもんやと思って読んでた。あとナルトの2部の最初のエピソードのサソリデイダラがよかったから期待値上げてたのもある
133: ねいろ速報
魚人島広場バトルのお披露目感とんでもなく寒かったぞ尾田よ
136: ねいろ速報
魚人島とかいうそびえ立つ
スリラーバークもデービーバックファイトも面白かったんやなって
スリラーバークもデービーバックファイトも面白かったんやなって
139: ねいろ速報
>>136
回想は好き
フィッシャータイガーすこ
回想は好き
フィッシャータイガーすこ
145: ねいろ速報
>>136
そこの3つはどんぐりの背比べやと思うわ。まだスリラーバークがおもろいかなってくらい
そこの3つはどんぐりの背比べやと思うわ。まだスリラーバークがおもろいかなってくらい
137: ねいろ速報
インペルダウン頂上戦争は戦闘描写ガバガバすぎるけどすごいこと起こってる感で面白い
150: ねいろ速報
>>137
ワンピにしては珍しく一気読みするよりもリアルタイムで追い掛ける方が面白いエピソードやったな。学校で毎週盛り上がってた
ワンピにしては珍しく一気読みするよりもリアルタイムで追い掛ける方が面白いエピソードやったな。学校で毎週盛り上がってた
142: ねいろ速報
魚人島は読んだはずなのに全く覚えてないわ
144: ねいろ速報
考えたらスリラーバークもそれなりに見所あったな
ブルックの回想好きやし
ペローナかわいいし
ブルックの回想好きやし
ペローナかわいいし
157: ねいろ速報
>>144
個人的にナイトメアルフィのデザインは好き
個人的にナイトメアルフィのデザインは好き
167: ねいろ速報
>>157
ワイも好き
オーズとモリア以外敵がみんな小物だったのがあかんのかなぁ
ワイも好き
オーズとモリア以外敵がみんな小物だったのがあかんのかなぁ
179: ねいろ速報
>>167
空島にも言えるんやが魅力的な敵キャラが少ないと一味の見せ場が少なくなる。ウォーター7はcp9がみんないいキャラしてて好きやったわ
空島にも言えるんやが魅力的な敵キャラが少ないと一味の見せ場が少なくなる。ウォーター7はcp9がみんないいキャラしてて好きやったわ
146: ねいろ速報
キャプテンクロ地味に好きだった
148: ねいろ速報
アラバスタ一番面白いっていかにも凡人ってかんじやな
和の国はつまらないとか言ってそう
あれ一番面白いぞ
和の国はつまらないとか言ってそう
あれ一番面白いぞ
169: ねいろ速報
>>148
ワノ国は流し読みでちゃんと読んでないから評価できひんけど桃の助が大人の姿で将軍になる終わり方はめちゃくちゃ好き
ワノ国は流し読みでちゃんと読んでないから評価できひんけど桃の助が大人の姿で将軍になる終わり方はめちゃくちゃ好き
149: ねいろ速報
ワイの好きなシーン
アーロンと戦ってる時にルフィが「俺は1人じゃ何も出来ねぇ」って言ってる時の
「嘘もつけねぇ」に対するウソップのおい!っていうツッコミ
↑のイメージは?
アーロンと戦ってる時にルフィが「俺は1人じゃ何も出来ねぇ」って言ってる時の
「嘘もつけねぇ」に対するウソップのおい!っていうツッコミ
↑のイメージは?
152: ねいろ速報
空島はバトロワ始まるまでくそつまらんしノーランドとカルガラの話とかリアタイだと苦痛でしかなかったわ
153: ねいろ速報
唐突にナミに子供好き設定出てきたけどこの2年間で一体何があったんや…?
これまでそんな描写特別なかったのに
これまでそんな描写特別なかったのに
156: ねいろ速報
魚人島は思想強めな感じで好きなんやけどゾロの竜巻に追尾機能が付いてたのはは?って感じやったわ剣士が遠距離攻撃すんの好きじゃないねん
159: ねいろ速報
>>156
ポンド砲あったし今更やん
ポンド砲あったし今更やん
173: ねいろ速報
>>159
あるなら尚更だろが
何やねん剣士が勝手に追っかけてくれる技使うて
あるなら尚更だろが
何やねん剣士が勝手に追っかけてくれる技使うて
160: ねいろ速報
>>156
地獄の果てまで ドン!
地獄の果てまで ドン!
161: ねいろ速報
>>156
空島で既に遠距離攻撃してたやんけ
空島で既に遠距離攻撃してたやんけ
165: ねいろ速報
スリラーパークのペローナかわいい・・・かわいくない?
168: ねいろ速報
魚人島はホーディの「なにも」も好き
171: ねいろ速報
ギア4てナイトメアルフィのオマージュやからな
172: ねいろ速報
ウォーター7
というかCP9が好きだったな
というかCP9が好きだったな
174: ねいろ速報
ゴムの性質じゃないと敵キャラに言わせる→ゴムゴムの実は偽の名前
ここまでやって結局ゴムなの草
ここまでやって結局ゴムなの草
175: ねいろ速報
ワイの同期が「エース死んだの今でも泣きそうになる」とか言うてたなぁ
ワイが捻くれてるだけでまともな人間はエース死んだの普通に悲しんでるんやろか
ワイが捻くれてるだけでまともな人間はエース死んだの普通に悲しんでるんやろか
181: ねいろ速報
>>175
どれだけ没入できてるかやろ
まぁまぁ没入できてるレベルだとエースさぁってなる気がする
どれだけ没入できてるかやろ
まぁまぁ没入できてるレベルだとエースさぁってなる気がする
193: ねいろ速報
>>175
エース推しやった俺の姉ちゃんは悲しんでたぞ。ルフィ庇って死ぬのがええんやて。
エース推しやった俺の姉ちゃんは悲しんでたぞ。ルフィ庇って死ぬのがええんやて。
182: ねいろ速報
政府側の戦力弱すぎひん?
CP0→イゾウと相打ちレベル
CP9→覇気なし麦わらの一味に負けるレベル
海軍→大将以外雑魚
CP0→イゾウと相打ちレベル
CP9→覇気なし麦わらの一味に負けるレベル
海軍→大将以外雑魚
184: ねいろ速報
>>182
イゾウってあの世界じゃめちゃくちゃ上澄みやろ
イゾウってあの世界じゃめちゃくちゃ上澄みやろ
183: ねいろ速報
シャボンディ諸島は?
ストーリーが面白いわけやないけど最悪の世代のキャラ立ってるしレイリー出てくるし週刊誌で追ってるときめっちゃおもろかった記憶がある
ストーリーが面白いわけやないけど最悪の世代のキャラ立ってるしレイリー出てくるし週刊誌で追ってるときめっちゃおもろかった記憶がある
204: ねいろ速報
>>183
シャボンディも好き。クマに一味全滅させられる展開は当時うおおおってなった
シャボンディも好き。クマに一味全滅させられる展開は当時うおおおってなった
185: ねいろ速報
新世界で一番燃えたのはここや
187: ねいろ速報
>>185
ええよな
ええよな
191: ねいろ速報
>>185
これ最近アニメで見てて泣けたわ 忘れかけてたから余計
これ最近アニメで見てて泣けたわ 忘れかけてたから余計
206: ねいろ速報
>>185
すこすこ。
すこすこ。
189: ねいろ速報
デービーバックファイトはともかくその後の青キジ戦好きやわ
クロコダイルといいエネルといい絶望感ある敵多いよな
最近はもっと大物と戦ってるはずなのにそんな敵見た覚えないけど
クロコダイルといいエネルといい絶望感ある敵多いよな
最近はもっと大物と戦ってるはずなのにそんな敵見た覚えないけど
192: ねいろ速報
魚人島って実は評価されてる進撃のマーレの演出を何年も前にやっとるんよな
ワイは好きやったわ
ワイは好きやったわ
196: ねいろ速報
正直ウォーター7編のロビンが裏切って仮面つけた奴らが暗躍してて障害がわかってルフィがギアセカンド出すぐらいまでの流れクソ面白くない?
201: ねいろ速報
>>196
ようできとるわ
仲間キャラもパワーアップしまくりやしな
てかギア2を40巻で出せるってどんだけ引き出しあんねんって感じや
ようできとるわ
仲間キャラもパワーアップしまくりやしな
てかギア2を40巻で出せるってどんだけ引き出しあんねんって感じや
198: ねいろ速報
赤犬は見た目ええし信念に基づいて動いてて好きなんやけど、緑牛はどうしても好きになれる気せんな
まだろくに話に絡んできてはないけど1話で嫌いになったわ
まだろくに話に絡んできてはないけど1話で嫌いになったわ
205: ねいろ速報
デービーバックファイト叩かれてるけどワイは結構好きだった
ゾロとサンジが協力してウォータン倒すの良くない?
ゾロとサンジが協力してウォータン倒すの良くない?
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
空島とW7の面白さはトップやろ
anigei
が
しました
ワイもチンチン知らない女にチンチン見せたい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
雷蔵殿はご無事です
anigei
が
しました
コメントする