名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
悟空とベジータの熱いバトルに感動して
名前:ねいろ速報 2
チライの立てたスレ
名前:ねいろ速報 3
男って…
名前:ねいろ速報 4
あいつらピッコロさんが10時くらいに潜入してから半日ずっとイチャイチャしてたんだよな…
名前:ねいろ速報 5
男同士の正面からの殴り合い
白熱した戦いの末にお互い全てを出し切っての決着
これで燃えない男がいるのか?あ?
名前:ねいろ速報 14
>>5
ビルス様が
名前:ねいろ速報 6
スポーツを見て感動するのと同じよ
名前:ねいろ速報 7
サイヤ人同士思うところあるんだな…
レモも泣いてる…
名前:ねいろ速報 8
なんで殴り合ってたんだっけ…
名前:ねいろ速報 10
>>8
変身も気功波も使わない対決という特訓
名前:ねいろ速報 12
>>8
ジレンの強さの秘密にたどり着いたから
名前:ねいろ速報 9
悟空さパートも濃いからほんといい映画だった
名前:ねいろ速報 13
ジレンの強さの秘密とは?
名前:ねいろ速報 15
2人の組み手みて感動するぐらいには情緒が育ってきてるのがわかるのと良いんだ
名前:ねいろ速報 40
>>15
途中でふたりの戦い見ながらワクワクしてそうなところも情緒育ってるのが見て取れて好きなシーンだ
名前:ねいろ速報 16
しかもベジータは本懐を遂げるしな
名前:ねいろ速報 19
ナイスファイト!って気持ちで男泣きした
それだけだ
名前:ねいろ速報 20
見えてないところですごいベジータが頑張ってたんだろう
名前:ねいろ速報 25
黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
名前:ねいろ速報 27
ベジータがジレンについて語り出すの別に何も変じゃないのに笑いそうになった
名前:ねいろ速報 28
>>27
セクシーポーズジレンと相乗してシュールすぎた
名前:ねいろ速報 29
回想のジレンが急にマッスルアピールしてきてなんで…?ってなった
名前:ねいろ速報 30
>>29
(ようやく俺の強さの秘密語ってくれる…!)
名前:ねいろ速報 31
>>30
本当に強さの秘密語ってたけど
ブルーと同じはなんでもないみたいな言い方してたけどやばくない?
名前:ねいろ速報 33
>>31
なんかみんな全体的に強さそのものは頭打ちなのかな
これ以上いろんなパワーアップ形態出されても困るが…
名前:ねいろ速報 36
>>33
こっからは技術の話になるんだろう
と思ってたとこにお出しされる銀シャリ
名前:ねいろ速報 38
>>36
ただブルーを基準しててそこまでのパワーインフレ起きてないんだよな
逆に言えばパワーは凄いけど技術の差があるからブルーで勝てるみたいなことを逆説的に解説してるとも思わなくもない
名前:ねいろ速報 39
>>33
破壊神を界王神みたいにしないように調整してるんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 42
>>33
戦闘力が上回る相手はとにかく何でもかんでも次元が違うって昔ながらのドラゴンボールの世界観から少し軌道修正してるように思える
アル飯やオレコロが押される強敵にクリリンや失敗フュージョンが一矢報いたっていいじゃんって
名前:ねいろ速報 58
>>42
一線級から脱落すると何もできなくなる原作からずいぶん変わったなあと感慨深くなる
名前:ねいろ速報 34
悟空が精神集中を修行じゃない!というのはなんか…まぁ悟空の場合は身体動かす方が好きなんだろうけど
名前:ねいろ速報 54
>>34
漫画なら超のほうでも悟空はちゃんと瞑想修行してるって聞いて映画スタッフ!
名前:ねいろ速報 55
>>54
よんだ?
名前:ねいろ速報 37
攻撃の瞬間だけ戦闘力上げるやり方はナメック星着いた悟空さ自身がやってたのにな
名前:ねいろ速報 41
>>37
相手が格下だからやれたことでその後はほぼ格上相手だからパワー全開の余裕のない戦いしかやれてなかったからな
いかに強力なパワーを持続させるかをセル辺りでは修行してたし
名前:ねいろ速報 44
>>37
瞑想トレーニングに文句つける流れといい悟空周りの描写だけは脚本の人原作未読なんだろうな…としかならなかったな
名前:ねいろ速報 45
悟飯ちゃんの新形態の名前ビーストなんだ…
名前:ねいろ速報 46
>>45
獣飯なのか…
悟空さたちが悟りと脱力方向に向かってるのに悟飯は真逆になってるの面白いね
名前:ねいろ速報 47
構図的に立ちションしながらなんで泣いてるんだ…?
と思ったらそういうことなのね
名前:ねいろ速報 48
アル飯やオレコロさんってブルー相当のガンマより強いのヤバいなと思ってた所にお出しされる銀シャリ
名前:ねいろ速報 49
悟飯は一貫して怒りで覚醒するしオレコロさんも筋肉ムキムキの予備動作大きいパワー全振りキャラだし
今回の映画でパワーアップした2人って最近の技術面を磨いていく流れとは完全に反対方向に舵切ってるよね
名前:ねいろ速報 51
フリーザ様どんどん悟空さ側に戦力集まってるけど大丈夫?
名前:ねいろ速報 67
>>51
なっちまえばいい
仲間に
名前:ねいろ速報 53
というかスーパーサイヤ人実装前のテクだから
やらんようになってもおかしくはないだろう
名前:ねいろ速報 56
こいついいやつだよな…
名前:ねいろ速報 57
スクライドの最終回で感動してるオタクみたいなもん
名前:ねいろ速報 59
それこそ昔の劇場版とか酷かったからな…
名前:ねいろ速報 60
悟空さは小さい頃から精神修行散々やらされてきたからな…
名前:ねいろ速報 61
働くようになって自由に体を動かせる喜びが身に沁みたのかも知れない
名前:ねいろ速報 62
映画館で俺の右斜め前の席のお姉さんはベジータ勝ったときにガッツポーズしてたよ
名前:ねいろ速報 63
いいよね
男と男の殴りあい
名前:ねいろ速報 65
悟空さってスタミナが足りなすぎるんだと思う
名前:ねいろ速報 68
終始スタミナ切れせずフルパワーで戦えるなんてそれは敵側の能力なんよ
まあ人造人間はそうなんだけど
名前:ねいろ速報 69
いいよね能力なしとか変身解除してとかの拳と拳の殴り合い…
名前:ねいろ速報 70
>>69
横槍も入らずに戦い合ってそれで紙一重でベジータが勝ったんだからそりゃあ泣く
名前:ねいろ速報 71
悟空さが軽んじてた精神修行の差でベジータが勝ったのかな
名前:ねいろ速報 73
原作のごくうさは割とメンタルトレーニングもやってたような…
コメント
コメント一覧 (4)
「…私は自分の商売に精を出すことにしますかね」
anigei
がしました
あの描写で実は悟空ベジータと差がなくコントロールの問題だけって言われてもなぁ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする