1: ねいろ速報
領域展開の押し合いになるのに序盤普通に打撃戦するのはなんなのか

最初から領域展開すればいいのでは?
1656486584376
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 

4: ねいろ速報
無条件の術式コピーでリカ量産して呪力量で押し切れば無双やろ



11: ねいろ速報
できる限り使いたくないんだろ
相手が領域対策してたら呪力失うだけなんだから
仮に倒せたとしても、その後に敵が現れたら不利になる
領域せずに倒せるならそれでいいんだよ


名前:ねいろ速報
領域展開ってインチキすぎない?


名前:ねいろ速報  1
読者の予想を裏切ることばかりにかまけるとこういう展開も起こる


名前:ねいろ速報  2
術式が焼き切れるとかいうどうでもいいデメリット


名前:ねいろ速報  3
ナナミンが領域引きずり込まれた時点で負けたわこれってなってるのすこし納得いかなかった


名前:ねいろ速報  5
>>3
ナナミン領域対策何にもないから…
この点に関しては三輪ちゃんより劣る


名前:ねいろ速報  6
>>3
近接めっちゃ強いけど結界はできないので


名前:ねいろ速報  4
間人が消えてくれたのだけは良かった


名前:ねいろ速報  7
必殺必中にこだわると困難


名前:ねいろ速報  8
基本的に連打できないし呪力消費激しいし領域解いた直後は隙ができるから必殺の術式を持ってるやつは最後の隠し玉


名前:ねいろ速報  9
卍解と同じで本来ポンポン出てくるものじゃないんだ


名前:ねいろ速報  16
>>9
必殺の効果さえ載せなければ展開することじたいはそんなに難しくないみたいな


名前:ねいろ速報  10
かなり昔に出てきたのに何故今更
もっと強いのも出てきてるのに


名前:ねいろ速報  11
初見殺し会い殺せないやつは殺されるだけ


名前:ねいろ速報  13
最近のはあんま呪術感ないね


名前:ねいろ速報  52
>>13
秤が悪い


名前:ねいろ速報  14
敵の領域を中和するって使い方もできることを考えると必殺が無くても持ってて損はないと思うんだが
なんで衰退しちゃったんだろうな


名前:ねいろ速報  15
呪いの種類も限界で単純な能力バトルの方が楽


名前:ねいろ速報  17
初期が一番強くてだんだん弱くなってるな
今の味方側が領域術の使い手で領域術を使えない敵が必死に攻略法探す展開も悪くはない


名前:ねいろ速報  19
新宿は攻撃力特化の術が多かったけど今の点取りゲームに参戦してるやつら絡め手多いね


名前:ねいろ速報  20
伏黒が必中でもなければ必殺でもない領域を鼻血吹いて必死に展開しようとして展開しきれてないのを見るにルール必中だけの領域でも超高度なのは間違いないとは思う


名前:ねいろ速報  21
伏黒の領域もあそこから必中必殺にする意味ないな
使える式神増やして持続時間上げる方向だろう


名前:ねいろ速報  38
>>21
対マコラを考えるなら必中狙いにした所であんま意味無いしな


名前:ねいろ速報  22
必殺ついてない方が展開速度も領域の押し合いにも強いとかマジで必殺に拘ってんバカみてぇだな


名前:ねいろ速報  23
伏黒は式神回収ボーナスが終わったらいらない子になりそう


名前:ねいろ速報  25
必中必殺が使える真人もスクナも何ら苦労してないから


名前:ねいろ速報  26
秤の術式覚えれるならみんな欲しいだろ
だから才能ありきに対する簡易領域なんてものがある


名前:ねいろ速報  27
秤はイカサマを使ってるってことでいいよ


名前:ねいろ速報  28
何の効果もない領域でも相手の中和用に使えるよね
この先そういうキャラ出てもおかしくない


名前:ねいろ速報  29
秤なら真人には勝てたのかは微妙


名前:ねいろ速報  39
>>29
相性悪すぎかな
逆に乙骨ならまあ…真人には余裕で勝てるかと


名前:ねいろ速報  32
運だけのキャラもすでにいるのにな


名前:ねいろ速報  33
>>32
運使い切ってさらに不運でオーバーキルで死んだアイツ?


名前:ねいろ速報  36
>>33
そいつ
何で一撃だけ受けたんだろ


名前:ねいろ速報  34
何で真人って後ろから羂索に触って倒そうとしたんだっけ


名前:ねいろ速報  35
真人と秤じゃ領域の押し合い秤が勝つだろうけど秤が真人にダメージ与える手段あんのか


名前:ねいろ速報  37
近付いて殴る蹴るキャラ多くない?
直哉もそうだった


名前:ねいろ速報  41
>>37
素手ゴロのがバトル的に見栄えが良いんだよ
剣とか銃使ったら何で死なないの?ってなる


名前:ねいろ速報  40
劣勢側が領域展開して逆転!ってのが全然ないよね


名前:ねいろ速報  42
>>40
伏黒も秤も劣勢やん


名前:ねいろ速報  43
>>40
おじいちゃんに完封されかけてる所から領域展開して一時的に逆転してた奴もいるし…


名前:ねいろ速報  44
初期の方が必殺感は凄かったなまぁインフレは長期連載の宿命だから仕方ない


名前:ねいろ速報  45
今んとこ主人公補正でクソ硬い虎杖と最悪死んでも宿儺が蘇生してくれる伏黒と反転持ち乙骨秤で相当欠員しにくいメンツだなって


名前:ねいろ速報  46
手の印が元ネタあるから使い手の上限があるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  47
秤は黒閃覚えたらもうちょい強い相手と戦える


名前:ねいろ速報  50
>>47
語られてないけど黒閃は経験してると思うな
狙って出せる術師はいないみたいだけど


名前:ねいろ速報  48
虎杖クラスでやっと呪力パンチが武器になると考えるとコスパ悪いよなぁって


名前:ねいろ速報  49
>領域展開ってインチキすぎない?
分かり易い例


名前:ねいろ速報  51
>>49
ボーボボ隙ねぇな


名前:ねいろ速報  57
>>49
呪術廻戦の世界はその領域と繋がってるからな…


名前:ねいろ速報  54
ンな事言い出したら無限を収束発散させたりするって時点でもう呪いっぽくないでしょ


名前:ねいろ速報  55
初期の一番呪術っぽかった子は消息不明だし…


名前:ねいろ速報  59
五条vs漏瑚のときの説明呼んだときこれって強い方が勝ち確になる技で弱い側の逆転要素無くしてるよな思ったよ


名前:ねいろ速報  74
真人は宿儺が富士山に言ってた自分を抑えずに暴れまくれば良かったのにっていうのを実践してるからもし生きてれば富士山を超えてそう


名前:ねいろ速報  75
>>74
実際進化形態みたいなのになったしな


名前:ねいろ速報  53
普通の呪霊なら気にも留めないであろう東堂のペンダント見て放心するあたり真の人間だよこいつは


名前:ねいろ速報  54
普通の人間なら当たればほぼワンパンな火力だからなぁ


名前:ねいろ速報  55
乙骨が居たら真人もサクッと死ぬんだろうな…


名前:ねいろ速報  81
魂を変化させられて破壊されるのが嫌すぎる
これやられたら伏黒父みたいなイタコ復活は無理なんかな