550: ねいろ速報
カシモすごい頑張ってるのに全部「はい不死身ー」で返されてるからな
ただただかわいそう
4bbb3a48-s

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 

558: ねいろ速報
虎杖は活躍シーンより先に強化イベがほしい
今のままだと弱すぎる



559: ねいろ速報
>>558
さすがにラスボス戦で今のままは無理なんで戦闘中に覚醒じゃないの
強化イベントだけの戦いは入れるの難しそう


560: ねいろ速報
命のやり取りしてるのにみずのなかで会話して酸素無駄にしてて草
あとボーボボ!!に見えた



563: ねいろ速報
>>560
普通水の中で呑気に会話してる場合じゃないんだけど術式でゴリラだと肺も強化されるのかな?



564: ねいろ速報
>>563
×術式
○術師



566: ねいろ速報
鹿紫雲は電気分解で同時に酸素も補給してることにしといて



596: ねいろ速報
>>566
鹿紫雲は電気うなぎ人間なのかも知れない



567: ねいろ速報
次回で終わるんか



570: ねいろ速報
カシモも乙骨相手なら簡単に負けてるんでしょ
ここで逃しても特に問題ないじゃん



571: ねいろ速報
>>570
まず雷には当たらんだろうし当たっても反転術式で回復できるし
最悪リカちゃんが代わりに当たるとかもあるだろうし負ける要素はないな



573: ねいろ速報
乙骨って雷撃のスピードより速いんけ?
そんな描写あったっけ…



574: ねいろ速報
毎回豪運で爆連してるパイセンは扱いづらいだろうしここで退場だろうから相打ちだろうな



575: ねいろ速報
鹿紫雲の電撃は必中だけどタメ必要なら
投射呪法のが強そう



576: ねいろ速報
脳みそに電撃当てれば勝てるっしょ
どっかに電荷貯めといて頭狙えば一撃余裕



579: ねいろ速報
>>576
相手に触れんと無理っぽいぞ。



595: ねいろ速報
>>579
貯めた場所との直線上に秤の頭が入る様に位置取りするだけやんけ



577: ねいろ速報
秤が仙台コロニーに行ってたとして勝ててたとは思わんが乙骨が東京第2で鹿紫雲とやり合っても勝てるかは五分だと思う
1発貰わないと術式対策出来ないしその一発が初見殺しだからな



578: ねいろ速報
まあ見た感じだと最初から乙骨がリカを完全顕現させてたらまず勝てそう
ジジィもゴキブリも万全な状態でのタイマンなら相手にならないし…雷を初見で頭に食らわないのが鍵だな



580: ねいろ速報
描写的に省かれてるけど、パンダ前の術師複数人殺しと大当たり2回+αの秤相手にしてまだ余力がありそうなの地味におかしい



581: ねいろ速報
如意に荷電貯めて攻撃もやってたけど
それがありなら周りのコンテナも金属製なんだから秤と殴り合いしながらコンテナに荷電させて一斉に全方位から放電みたいなこともやれたんじゃねえかな



583: ねいろ速報
海には流れるのにコンテナには流れない
カシモの不思議な呪力



584: ねいろ速報
まあカシモから点貰うのが最初の目的だからな
両者ぼろぼろで点貰って決着だろう



593: ねいろ速報
>>584
秤関しては普通にそんな余裕ないだろ?
鹿紫雲情けかけなきゃ2回死んでる



585: ねいろ速報
そりゃ空気は絶縁体だし



587: ねいろ速報
>>585
直接触ってるから空気は関係ないんだよなあ



586: ねいろ速報
秤は自然呪霊ともぜひ戦ってほしかったな
火山の領域でも塗り潰して坐殺博徒出来るならいずれ五条に並ぶと認めていい



588: ねいろ速報
電気溜めてたのは如意の呪具としての性質じゃないか



590: ねいろ速報
カシモ君は相手を気に入ってる以上
負け認めたら素直にポイント使わせてくれそうに見える
秤が負けるかカシモが死ぬかかな



591: ねいろ速報
なんで江戸時代のおじいちゃんが電気分解なんて知ってるのかな
エレキテルで実験してたのかな



592: ねいろ速報
>>591
受肉体の知識を取り入れてる(ファンブックより)



594: ねいろ速報
>>591
カシモが自分から電気分解と口にした事は一度も
ないよ。
まぁ知ってはいるだろうけど



597: ねいろ速報
雷で畑に窒素が増えるのも電気分解みたいなもんだからまぁ
きっと昔に海に落ちた時に同じことが起きたんだよ多分きっと



599: ねいろ速報
無敵秤が無量空処食らったら無意識的な脳機能も障害が出て反転出来なくなる?一応反転は頭で回して無敵秤でも無意識的に頭で回してるようだから



600: ねいろ速報
これはあれだよ
ここで和解して終盤秤が殺されそうになってピンチになった所でカシモが助けに来る



601: ねいろ速報
知識として塩素ガスを知ってるのとそれを実行出来るのはまた違うと思うけどね…

それとも海に呪力流したら勝手に電気分解されるから特に技術要らない?



602: ねいろ速報
厳密に言えば海中に放電してたところで電気分解は起こらない
触媒となる電極(イリジウム酸化物とか白金)を用意しないと
漫画だから無視して良いと思うけど



627: ねいろ速報
>>602
監修の人は作者や編集に聞かれた事にだけ答えるって感じなんかなぁ


名前:ねいろ速報  2
確変ではなく時短ってカシモが真顔で考えてるだけで笑える


名前:ねいろ速報  3
能力より運のほうがやばいこいつ


名前:ねいろ速報  4
運調整込の能力やろ


名前:ねいろ速報  5
必殺の部分を1/239に薄めて持ち前の豪運でカバーするデザインの領域はめちゃくちゃ合理的
領域の強制力は強いまま領域自体の強さも高いという


名前:ねいろ速報  7
まさに秤以外には扱えない術式だな


名前:ねいろ速報  10
塩素出して反撃するのつよい


名前:ねいろ速報  89
秤の領域のルール?がマジで判らん
なんで今回大当たりしたの?
時短潜伏からの突発大当たりとかなにそれ


名前:ねいろ速報  91
>>89
本人の運が異常なレベルで良いだけ


名前:ねいろ速報  92
>>89
そのままのとしでいて


名前:ねいろ速報  97
>>92
潜伏してるから


名前:ねいろ速報  90
イカサマ


名前:ねいろ速報  93
運がいいキャラはもういたんだ


名前:ねいろ速報  96
藤堂と秤の絡みとか見たかったなぁ


名前:ねいろ速報  98
単発ネタならいいけど
ずっと運ゲーだと微妙になりそうな気がする


名前:ねいろ速報  102
保守派がキレるのも納得なクソ領域


名前:ねいろ速報  103
>>102
保守派「ちゃんと原作読んだんだろうな!?」


名前:ねいろ速報  106
機械っても操作は要らんしなあ


名前:ねいろ速報  113
なにしろ特級を一人も懐柔してないからな上層部
よく禪院が言うこと聞いたなってレベルで上層部のコマがいない


名前:ねいろ速報  118
>>113
マジでカスの集まりだからな
誰がついてくんだよこの組織


名前:ねいろ速報  117
呪霊の存在忘れてた


名前:ねいろ速報  120
大当たり


名前:ねいろ速報  121
学長の始末にギターの爺さんが来るぐらいだからあれ以上に強い駒いないんだろうな


名前:ねいろ速報  123
学長には学長をぶつけるんだよ!ぐらいのノリだよ


名前:ねいろ速報  125
領域の座標ずらすとかいう謎のテクニック使ってるし流石呪術センス9


名前:ねいろ速報  130
リボ払いされまくったしな


名前:ねいろ速報  131
今の彼女はかわいいからOK


名前:ねいろ速報  136
カシモお爺ちゃんが楽しそうで何より


名前:ねいろ速報  137
休載偶に挟まるのと普段の戦闘が短すぎるから長くは感じる
別に嫌じゃないけども


名前:ねいろ速報  139
カシモは最後秤の右腕掴んでるから腕壊して領域発動自体を潰す感じかな


名前:ねいろ速報  140
改めて見ると宿儺の戦闘規模デカ過ぎて持て余してるように見える
さっと領域展開するだけで数キロ消滅だし


名前:ねいろ速報  147
>>140
最大200mじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  141
運がいいって強みって色々やっても結局補正だねってなっちゃうな


名前:ねいろ速報  143
東京湾に呪霊がうようよしてるって情報いつでてきたっけ
これで海側から脱出できないってこと?


名前:ねいろ速報  150
>>143
というか東京湾に限らず東京にうようよしてる
ケンジャクが契約解除して放ったから


名前:ねいろ速報  145
海水を電解して塩素ガス発生させるのは流石に現代知識すぎる


名前:ねいろ速報  148
>>145
前世で呪術戦中に海にぶち込まれて覚えた可能性


名前:ねいろ速報  146
三輪ちゃんは今日も生き残れた!良かった!


名前:ねいろ速報  149
カシモ戦そんな長いか?
パンダ出会って瞬殺で1話
パンダ回想で1話
vs秤で今3話目じゃなかったか?


名前:ねいろ速報  153
>>149
休載が挟まるからかね
コミックで読んだらちょうど良さそう


名前:ねいろ速報  172
>>153
休載あるし漫画家戦から引き続き秤のバトルなので続いてる感があるのでは


名前:ねいろ速報  154
長く感じるくらいアレ


名前:ねいろ速報  157
塩素でヤバいのは鹿紫雲も同じなのがなんか影響しそう


名前:ねいろ速報  162
秤が負けたとしても乙骨のルール追加で状況動くのは確定してるからなぁ
カシモ以外の目ぼしい強者は倒して天使と伏黒姉探す段階だし


名前:ねいろ速報  165
ほぼ間違いなく休載明けに決着する流れなのにテンポに拘る必要なくね?


名前:ねいろ速報  173
ゴリラか呪力ゴリラでも無い限り銃を受けたら普通に痛そう


名前:ねいろ速報  175
呪術師はガスマスクして毒ガス散布しとけば無敵なんやな

名前:ねいろ速報  180
秤ってもうちょい面白い能力に出来たのにな
色々やってるけど結局不死身ゴリラなのはどうかと思う


名前:ねいろ速報  194
>>180
そもそもこの漫画はゴリラ廻戦やぞ


名前:ねいろ速報  181
ラストが呪力全開での水蒸気爆発だから次回は腕もげて領域出せなくなった秤vs呪力すっからかんになった鹿紫雲か…


名前:ねいろ速報  183
結局あの電車のドアみたいな能力はなんだったんだ


名前:ねいろ速報  185
>>183
ここまで読んで理解できてないのを
他人のせいにするのは流石に劣ってる


名前:ねいろ速報  186
>>185
演出を攻撃に転用できる
通常時と領域展開時に使える
今はずっと領域後の術式が焼ききれてる状態で戦ってるから術式が出せないので使えない


名前:ねいろ速報  184
三輪ちゃんは帰れ(生きろ)


名前:ねいろ速報  187
ギャンブルが過ぎる
よほど適正がないと使えないだろうな
なんだこのクソ台はって叫びたくなると思う


名前:ねいろ速報  190
反転術式で攻撃受け放題だから対戦相手にも見せ場を十分作れるナイスな領域


名前:ねいろ速報  191
秤はどうやってかしも倒すんだろ
全然効いてないけど


名前:ねいろ速報  192
多分来週に鹿紫雲の呪力切れでしょ
わざわざ水の中だと全部呪力漏れていくって説明してるんだし


名前:ねいろ速報  193
たぶん外れは相手に呪力がたっぷり付与されるとかそんな感じで海の中で電気を制御できなくて自滅みたいな感じだと思う


名前:ねいろ速報  195
秤は呪力ザラついてるから何?って感じではある


名前:ねいろ速報  198
秤って確変中は呪力常に満タン全力出力って感じなのになんでカシモに効かないんだろう硬すぎない


名前:ねいろ速報  200
無限の呪力があっても呪力出力がないと体外に出せないからなぁ


名前:ねいろ速報  202
最初は運すげぇ秤強い見てたけどそろそろ終わって欲しい


名前:ねいろ速報  288
>>202
不死身バトルは長々やっても飽きるだけだわな


名前:ねいろ速報  203
もうこのバトル知らんルールの後出しカードバトルと化してるから「あーはいはい作者はどっちを勝たせたいのかな?」みたいな気持ちで見てる


名前:ねいろ速報  204
ただの不死身なだけだから塩内容


名前:ねいろ速報  205
そういう調整なんだろうけど秤は無敵なので決定打がなさすぎる


名前:ねいろ速報  206
もっとバンバン雷撃てば良いのに


名前:ねいろ速報  209
どちらも死なせないように調整されたバトルだわな
不死身の秤はともかく何故かカシモまでろくなダメージ受けてないからな


名前:ねいろ速報  211
カシモの呪力量=秤が3回あたりを引いても防御力を上回れない
だからカシモにダメージないってことだよな?


名前:ねいろ速報  214
(セグ…?)(セグって何だ…?)


名前:ねいろ速報  215
秤でこれだから虎杖が鹿紫雲と戦えば絶対に勝てないし逆に宿儺出てきたらもう確実に瞬殺だろ
って程度には鹿紫雲も底が見えてるからまぁもう終わりだろこの戦闘も


名前:ねいろ速報  218
秤の領域って必中無効にしたらルール入ってこなくてむしろ不利になるのかな?


名前:ねいろ速報  290
>>218
術式開示でブーストしてるのであれば開示しないと能力不発に終わりそう


名前:ねいろ速報  374
>>290
そうじゃなくて簡易領域とかでレジィみたいなことしたらどうなるのかなって話


名前:ねいろ速報  387
>>374
相手に術式が開示されなくなるので秤の術式が弱体化する


名前:ねいろ速報  227
まあ海水電気分解は中学生化学レベルなんだから素体の知識で十分よね


名前:ねいろ速報  230
CR私鉄純愛列車って割と懐かし目のスペックだな
CRだしそんなもんか


名前:ねいろ速報  232
>>230
作中はまだ2018年の11月中旬だからCRの最後の輝きだな


名前:ねいろ速報  237
>>232
言われてみれば時代設定明確なんだっけね


名前:ねいろ速報  231
セグ見ればわかるって敵の脳内に実機見えてるわけじゃないよな?


名前:ねいろ速報  233
>>231
演出で見えてるんだろ


名前:ねいろ速報  234
セグは実機の話でしょ
この話とは関係なく


名前:ねいろ速報  238
秤の術式が牙狼みたいなスペックだったらかなりやばかったな


名前:ねいろ速報  242
CR呪術廻戦不可避


名前:ねいろ速報  245
>>242
野球回ネタでパワプロコラボやってるからありえなくもないがパチ業界がそれまで持つのだろうか


名前:ねいろ速報  246
そのぐらいのことでフラグ立つの?っていう感覚なんだが
知らないし調べないけどそういうのがあるのねはいはいでいいじゃん


名前:ねいろ速報  248
いつかこの豪運の落とし前付けさせられて死ぬんだろうけどもっと後かな


名前:ねいろ速報  250
この漫画は出たやつはほぼ死ぬからな


名前:ねいろ速報  251
まあいきなり業界が無くなることはない
CRはないけど


名前:ねいろ速報  252
宿儺なんかも酸欠とかにしちゃえば普通に死ぬんだな


名前:ねいろ速報  255
>>252
宿儺が元の呪霊ボディなら多分平気だが虎杖ボディが死ぬので


名前:ねいろ速報  258
>>255
心臓取れても数時間は保つから酸欠程度じゃ死なない


名前:ねいろ速報  253
カシモはなんでメロンパンの毒の話を知っているんだ


名前:ねいろ速報  254
>>253
現代人の肉体に受肉してるからベースボディの知識引き継いでるんだろ


名前:ねいろ速報  256
水中で呪力抑えた状態なのに秤の攻撃あんまり効いてないな


名前:ねいろ速報  259
呪いって呼吸すんのかい


名前:ねいろ速報  264
>>259
宿儺は呪霊じゃないと何度説明すれば…


名前:ねいろ速報  261
発狂するのが繊細すぎる


名前:ねいろ速報  269
そういた呪物化して別の人間に打ち込むと生き返るのってメロンパンの術式なんかね?


名前:ねいろ速報  274
>>269
呪物の基本性能


名前:ねいろ速報  270
鹿紫雲のおじいちゃん実はギャンブル大好きでしょ


名前:ねいろ速報  278
単に実は確変継続してましたよってだけ


名前:ねいろ速報  279
そうかみんな困惑しなかったかすまんなって一言言って帰ってくれ


名前:ねいろ速報  283
>>279
セグ云々は譲らないけど、それは置いといてなんか空気悪くしたのはすまなかったごめんね


名前:ねいろ速報  282
やられる側としては術式開示されても当たった時の不死身効果と呪力無限効果は開示されないのくそだなやっぱ


名前:ねいろ速報  289
これ使えばスクナもやれそう?


名前:ねいろ速報  291
>>289
無理じゃないかな
不死身切れて領域発動の一瞬のスキで秒殺されたら終わりだし
領域同士の押し合いになったら勝てるかどうか


名前:ねいろ速報  296
座標ずらすってのは領域を瞬間移動でもできるんかな?


名前:ねいろ速報  298
無制限に呪力が湧いてくることを作者は「無限」と表現しただけで
実際に無限の呪力を纏えるわけじゃないからな
回復速度も乙骨の反転と同じくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  300
>>298
そもそも呪力量と呪力出力が別物なのを理解しないと…


名前:ねいろ速報  299
無限回復中でもそれ以上の攻撃で死ぬのだろうか


名前:ねいろ速報  301
>>299
頭パーンで死ぬ
鹿紫雲は失敗したけど


名前:ねいろ速報  302
伝わらなかったギャグの話なら存在しない記憶が頭抜けてスゴいと思うどんな頭してんだ?ってなった


名前:ねいろ速報  304
呪力の無限?4分の自動回復?素晴らしい!
ぜひその術式をみせてくれ!
→なんだこの術式…!こんなの認められるか…!


名前:ねいろ速報  305
確変から落ちたと思わせて実は継続してるって演出
実機なら嬉しい


名前:ねいろ速報  308
400年前の爺さんがそりゃ漫画読んでるわけないわな


名前:ねいろ速報  310
>>308
レジィ様は昔の人なのにスクーター乗ってたり
旅館泊まってるのに…


名前:ねいろ速報  314
一度も打ったこともないパチスロについて真顔で解説してると
俺は何をやってるんだ…感が凄そう


名前:ねいろ速報  316
逃げに徹されたらいつかハズレ引いた時に終わる能力だからなぁ


名前:ねいろ速報  317
レールガンがエネルギーが常に補充されて連発できるけど
レールガン以上のダメージは出せないみたいなもんだから
秤のポテンシャル以上の攻撃は出ないでも呪力は湧き出る


名前:ねいろ速報  318
そこまで逃げられる奴何人もいないだろ


名前:ねいろ速報  321
>>318
少なくとも仙台組は余裕だろうな
逆でよかったマジで


名前:ねいろ速報  322
相手が無敵なんざ知るかの戦闘狂だから成立してる面もあるな


名前:ねいろ速報  329
>>322
普通に無敵タイムの時間切れまで逃げた方が効率いいからな…


名前:ねいろ速報  323
不死身って言っても一撃で脳みそ破壊したら終わりなんでしょ?
言うほど不死身か…?


名前:ねいろ速報  324
無敵だろうが知らん
その無敵中に殺す!だからな


名前:ねいろ速報  326
この戦い方だとノッてない時によくあっさり死ななかったな…ってなるな


名前:ねいろ速報  327
>>326
だから最初に漫画家が踏み台にされた


名前:ねいろ速報  332
>>327
いうて最上位の相手と戦ったのも初めてだろうし
渋谷の時にいたら話は変わったろうけど


名前:ねいろ速報  328
よく言われてるが相手が格上すぎると
最初の大当たり引く前に殺られて終わるからな


名前:ねいろ速報  337
>>328
その次の大当たりまで耐えれるのも格上だからなぁ
カシモだって殴り合いしてなかったら余裕で耐えれるだろこれ


名前:ねいろ速報  330
いうてハンタも頭脳戦や能力解説が厳密かというとそうでもないんだよな…
のってる時の冨樫を見習うなら展開のスピード感だと思う


名前:ねいろ速報  333
樹齢とやってるときはすごいシュールな感じになりそう


名前:ねいろ速報  334
不死身になるけど火力上がってないのがな


名前:ねいろ速報  336
決め手に欠くせいでオートリジェネだけの人みたくなってる


名前:ねいろ速報  338
ハンターは連載再開したら語ってくれ


名前:ねいろ速報  339
少なくとも結界術は真っ当に得意なんだろうな


名前:ねいろ速報  353
カシモは術式ないんじゃないっけ?
領域展開もできないけど必中攻撃持ち


名前:ねいろ速報  354
早くキラリちゃんだかキララちゃん出して!


名前:ねいろ速報  355
まだ3話しか使ってないし次で終わりそうなんだが


名前:ねいろ速報  360
秤と鹿紫雲これ普通に仲良しになれるんじゃね


名前:ねいろ速報  366
呪力が無制限に湧いてくるってことは
秤は自分の出力最強で肉体強化できるってことだよね?
なんでカシモはずっと戦えるんだ
呪力切れないとおかしいじゃないか!


名前:ねいろ速報  371
そんな激戦区に颯爽と現れる徘徊する5点こと三輪


名前:ねいろ速報  373
限定顕現リカちゃんの抱擁に虎杖がピクリとも動けなかったのを考えると
完全顕現リカちゃんでも持て余す威力のパンチ繰り出したり普通に殴り合ってるリーゼントの出力狂ってるな
富士山あたりならワンパンで死ぬんじゃない?


名前:ねいろ速報  379
能力ないからなぁ三輪
強いて個性を上げるなら5点になれるくらいだし


名前:ねいろ速報  384
>>379
メロンパンに止められた渾身の技があるし…


名前:ねいろ速報  389
二部になってから唯一出てないおにぎり先輩も…


名前:ねいろ速報  393
手のひらじゃないと拍手判定されないの厳しい


名前:ねいろ速報  403
棘先輩万全でも戦力にならなそうだし…


名前:ねいろ速報  406
>>403
一般人避難には使えるぞ


名前:ねいろ速報  408
>>406
死ねとかぶっ飛べは反動すごいから
水虫になれくらいで嫌がらせしよう


名前:ねいろ速報  409
>>408
雑魚呪霊狩りには最適な人材だから…


名前:ねいろ速報  411
塩素でやれるし呪霊はともかく呪術師はいくらでも殺れそうな手段あるんだな


名前:ねいろ速報  415
2千円以内でどんなスペックでも当たり引けるとなったらふざけんなこいつってなる


名前:ねいろ速報  423
あんなすごいパンチとか食らってもピンピンしてるし
銃とか効かなそう


名前:ねいろ速報  425
>>普通に武士が呪術師よりつおかっただけでは?
>大丈夫?武士(呪力0)にならない?


名前:ねいろ速報  475
でもカシモの術式で領域展開しても代わり映えしないし…


名前:ねいろ速報  489
>>475
東堂の術式もそうだけど
領域展開する恩恵が少ないよね
一定時間焼ききれちゃうし
領域対策だけあればとりあえずいい



名前:ねいろ速報  426
術式持ってるのですでにレアだしな


名前:ねいろ速報  432
1話の虎杖でも人間じゃないと疑われてなかったりとあれぐらいのフィジカルお化けはいないことはないか


名前:ねいろ速報  436
大当たり中の呪力はどこから出てんの?神的なものから?


名前:ねいろ速報  467
>>436
でも秤のように術式次第では自生しないでもどっかから無限に引っ張れることは確定した


名前:ねいろ速報  439
発言の端々からその兆候は


名前:ねいろ速報  442
この辺りのバトルいずれアニメで見たいな


名前:ねいろ速報  445
あちらをタてれば4分11秒フルバージョンの作曲しないとアニメ化出来ないぞ


名前:ねいろ速報  449
しかし頭いいな
毒ガス作るの思いつくのも
何をされたのかすぐに理解するのも


名前:ねいろ速報  451
かしも硬すぎない?


名前:ねいろ速報  452
カシモは呪力量がめちゃくちゃあると考えないと納得できない強さ


名前:ねいろ速報  453
>>452
すでに2回大当たり引いてる金治とやりあってるからねぇ


名前:ねいろ速報  454
しかし秤の術式って領域無しの生得術式で戦うとどうなるのかいまいちわからんな
前に改札だか電車のドアだかだけを召喚してたけどマジであれだけを武器に戦うのか…?


名前:ねいろ速報  456
パチキャラが呪術の女キャラで一番かわいい


名前:ねいろ速報  458
殴り合いよりパチで結構買ってる虎杖とパチ勝負して欲しかったぞ
結構よいとこまでいくのでは


名前:ねいろ速報  459
しかし相手の脳内に自分の術式の情報流し込む必中効果って低~中級呪霊にやったらどうなるんだろう
ちゃんと理解するのか「????」としかならないのか


名前:ねいろ速報  460
大当たりでピンチ脱出
大当たりでピンチ脱出
大当たりでピンチ脱出
単眼猫は漫画が上手い…


名前:ねいろ速報  469
>>460
最後は潜伏確変からの大当たりでピンチ脱出でしょ全くもう


名前:ねいろ速報  474
>>460
猫が飽きるかどうかになっている


名前:ねいろ速報  463
ここで秤が死ぬか負けるかしないと虎杖が話に介入できないんで…


名前:ねいろ速報  464
死ぬはないだろ
たぶん


名前:ねいろ速報  482
>>464
秤的にはポイント欲しいし
鹿紫雲的には宿儺情報欲しいし


名前:ねいろ速報  483
>>482
情報やるからポイントくれで良くね?


名前:ねいろ速報  487
>>483
宿儺並みに強い現代術師が居るんですけど封印されてるんで解除手伝ってくれたら戦わせてあげるよ
って言えば手伝ってくれそう


名前:ねいろ速報  485
>>482
千日手で手打ちに持ち込めたらポイント美味いな


名前:ねいろ速報  468
反転術式の弱点ちゃんと認識してるの強キャラだなって


名前:ねいろ速報  476
>「分からない子はお母さんに聞いてね」
お父さんが詳しく教えて
お母さんに怒られるやつだ
(理想の家庭)


名前:ねいろ速報  478
結局はキャラに興味が持てるかどうかだな


名前:ねいろ速報  480
とりあえず強い相手と戦いてえな悟空みたいな奴だから
そこまで敵対はしないんじゃね


名前:ねいろ速報  484
固いとかより素手っていうのが


名前:ねいろ速報  486
情報あげたら虎杖のとこ行っちゃうでしょ


名前:ねいろ速報  490
>>486
秤はそこは自分で何とかしろよって言いそう


名前:ねいろ速報  488
秤の呪力がザラつく設定いらなかったな


名前:ねいろ速報  492
>>488
いらないって言うほど何か問題あったか?
呪力自体に性質があるって話じゃないの


名前:ねいろ速報  493
>>492
そんな痛いならカシモがピンピンしてるのも不自然


名前:ねいろ速報  498
>>493
バトル漫画で四肢切断描写あったとき「いや普通は腕とか斬られたら激痛のあまりまともに意識保ってられないでしょ不自然すぎ」とかマジレスしちゃうタイプ?


名前:ねいろ速報  502
>>498
設定として生きてねぇって話だろ馬鹿じゃん


名前:ねいろ速報  499
>>493
呪力特性は呪力量で無効化できるって鹿紫雲が言ってたし


名前:ねいろ速報  494
かしもが強いよってだけじゃん…


名前:ねいろ速報  495
強い相手に強いこと言うと反動もすごいんだっけ呪言
結石たくさんできろ!くらいならセーフか?


名前:ねいろ速報  501
五輪ちゃんはメカ丸ロボに乗って戦うよ


名前:ねいろ速報  504
まぁ出された描写がすべて設定として活かされなくてはいけないってことないとは思う
あとあと何かに使える布石とした作者が書いただけの設定かもしれんし
あと現状シャルルの主観だけでの話だったはずだし


名前:ねいろ速報  505
やすりパンチは痛いかもだけど決め手になる感じはあんま


名前:ねいろ速報  506
時短潜伏って要は時短と確変の良い所取りなんだろうか


名前:ねいろ速報  512
>>506
いや時短に見せといて内部的に確変ですよって話


名前:ねいろ速報  539
>>512
確変は高確率+速度アップ
時短は低確率+速度アップ
時短潜伏は画面上は時短だけど内部的には確変


名前:ねいろ速報  507
設定自体には意味あるじゃん
カシモの呪力だってビリビリだし


名前:ねいろ速報  509
ナルトで急にチャクラに属性がでてきたみたいなもんか
ネタ考えるのも大変だな


名前:ねいろ速報  510
領域で不死身になれる虎杖って感じ


名前:ねいろ速報  511
呪力自体にも個々人の特性がある→電気みたいに振る舞うかしもの呪力の前振りになってんだからいいんじゃねぇの


名前:ねいろ速報  513
虎杖vs真人思い出した


名前:ねいろ速報  515
電気とか熱とかならアタリ
ザラザラ…?


名前:ねいろ速報  519
>>515
領域展開の時になんか有利に働きそう


名前:ねいろ速報  516
海上に出れば塩素ガスによる毒殺
かといって海中に潜れば感電と熱湯化した海水による火傷のダブルパンチ
電気使いを追い詰めたつもりが逆に追い詰められてるの面白いな


名前:ねいろ速報  517
何も無いよりはいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  518
一度呪物化したおかげで呪力操作が上手くなってて硬いとか


名前:ねいろ速報  521
回遊って結局虎杖ママの策謀だからやればやるほどなんか悪いことにつながるんだろうな


名前:ねいろ速報  522
特性は生まれ持ったものだろうし関係ないんじゃないか


名前:ねいろ速報  523
特性付加で虎杖強化とか出来んかな


名前:ねいろ速報  524
中々クソゲー押し付けてくるな秤


名前:ねいろ速報  526
なぁ野薔薇の話しようぜ


名前:ねいろ速報  527
虎杖さんは表紙でグラビアする役目を与えたらどうだろう


名前:ねいろ速報  528
海水からとっさに塩素発生させるとか元の人間中々優秀だな


名前:ねいろ速報  530
決め手ないから虎杖の戦闘と同じ問題抱えてる気がする秤


名前:ねいろ速報  531
>>530
強運で黒閃確定発動させるくらいしてほしい


名前:ねいろ速報  532
これで火力あったらヤバいし


名前:ねいろ速報  533
微運続きで苦戦したけど一度ツケばかしもレベルに余裕勝ち
みたいなのが見たかった感ある


名前:ねいろ速報  537
>>533
のちのちの展開でついてるのに勝てねえ!ってなるやつね


名前:ねいろ速報  590
殺されずに耐えられる理由は運がいいからだけど勝てるかどうかは努力次第の術式だよな


名前:ねいろ速報  593
>>590
あくまでチャンスを掴め!であって確殺ではない


名前:ねいろ速報  591
戦国時代のおじいちゃんだっけ


名前:ねいろ速報  595
>>591
江戸時代


名前:ねいろ速報  594
当たりを引けずいつまでもハマり続けてたら今頃漫画家にさえやられてた可能性もある


名前:ねいろ速報  597
>>594
それは確実にないでしょ
呪力だけで勝てる


名前:ねいろ速報  598
よく言われるが乙骨がコピーしても絶対に沼るからな…


名前:ねいろ速報  602
>>598
運は確実に無い方だろうしな


名前:ねいろ速報  599
そもそも領域展開ありきだからコピーしても扉とか出せるだけでは


名前:ねいろ速報  600
>>599
鉄道職員なら実用性あるかな…