名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
この時のベジータはマジでタフだからな
名前:ねいろ速報 12
>>3
きさまらの墓をか!?
名前:ねいろ速報 4
言葉狩りだろえーっ!
名前:ねいろ速報 5
バトル描写はドラゴンボールと猿漫画それぞれ違った良さがあるけど昔出したキャラクターや設定の拾い方となると何だかんだドラゴンボールって上手い方なんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 8
>>5
しゃあけどその2つを同時に並べるのは猿漫画への虐待だわっ
名前:ねいろ速報 10
>>8
おおよそ作品のキャラの戦闘力と比例すると思われる
名前:ねいろ速報 14
>>10
ドラゴンボールと並べられて虐待にならないバトル漫画なんてほとんどないから…
名前:ねいろ速報 6
この辺りの格闘描写は猿先生負けてない?
名前:ねいろ速報 7
ネーミングセンスは猿先生の完勝なんだよね
名前:ねいろ速報 24
>>7
怒らないで聞いてくださいね
コブラソードと孫悟飯ビーストはどっこいじゃないですか
名前:ねいろ速報 9
猿先生も流石にブリーフだのブルマだのトランクスだのをメインキャラにしないんだよね
名前:ねいろ速報 11
ベジータ屈辱
下級選手に失神KO
界王様に動画を晒される
名前:ねいろ速報 15
なんとなくだけどアニメでタフって言ってなさそう
名前:ねいろ速報 16
猿先生=サイヤ人の先生=サイヤ人の学者先生=悟飯
名前:ねいろ速報 17
ほとんどの戦いは大技で決めてるのにベジータ戦だけはRPGのような削り勝ちだから異色すぎる
名前:ねいろ速報 18
悟空と鬼龍ってどっちが強いんスかね?
名前:ねいろ速報 20
>>18
ゴリラに負ける時点で大猿に勝てる要素はないと考えられる
名前:ねいろ速報 19
タフって言葉はベジータのためにある
名前:ねいろ速報 22
鬼龍がナッパと戦ったらやっぱり腕折れるんスかね?
名前:ねいろ速報 26
>>22
貴様ーッ 天さんを愚弄する気かぁっ
名前:ねいろ速報 25
猿先生と鳥先生
名前:ねいろ速報 27
ドラゴンボールにもランチさんっていう猿空間送りにされたキャラがいるんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 28
あっ…1発で取れたっ!
名前:ねいろ速報 29
悟空もバースト・ハートだったと考えられる
名前:ねいろ速報 31
しゃあけど鳥先生に比べて猿先生は読者の愚弄が過ぎるわっ
名前:ねいろ速報 41
>>31
仮に立場が逆でも鳥頭先生とか愚弄度高い名称になっていたと考えられる
名前:ねいろ速報 32
悟空漫画だと訛ってないのね
名前:ねいろ速報 34
>>32
悟空の訛りは途中から空間入りするけどたまに思い出したようにでてくるんだよね
名前:ねいろ速報 33
鳥先生あれだけデザイン簡単にしたり風景を荒地にしたりするのにコピ・ペだけはしないんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 35
画力は圧倒的に猿先生のが上と考えられる
名前:ねいろ速報 36
ふうん猿先生鳥先生ってことか
犬先生の登場を感じますね
名前:ねいろ速報 37
そういやマシリトのことボロクソ言ってたな猿先生
名前:ねいろ速報 45
>>37
鳥先生も猿先生も親の仇みたいにボロクソに言ってんだよね
ひどくない?
名前:ねいろ速報 38
元気玉で勝てると思っていたら甘えが出る
真剣味に欠ける
名前:ねいろ速報 39
原作だと元気玉で倒せた敵ってブウだけなんだよねひどくない?
名前:ねいろ速報 42
ワ…ワシ犬先生に思い当たりがあるんや…
名前:ねいろ速報 43
怒らないでくださいね
ドラゴンボールのキャラ皆吃り過ぎじゃないですか
名前:ねいろ速報 46
悟空の訛りは野沢の婆さんのせいなんや…
それをエミュする奴らが余計酷く訛らせて酷いことになっとるんや…
名前:ねいろ速報 48
鳥先生が実写化で原作愛を取り戻したのを考えるとタフもハリウッドで実写映画化するべきだと考えられる
名前:ねいろ速報 49
超見たら野沢さんの叫び声が未だに凄くてビビったんだよね
コメント
コメント一覧 (4)
ギャリック・砲
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする