名前:ねいろ速報

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 5
解散するでしょ
30億3人で固まったりしない
名前:ねいろ速報 6
貴重な船医なのに手放す理由がねェだろ
名前:ねいろ速報 7
>>6
チョッパーが何か言ってるよ!
名前:ねいろ速報 11
浮上するぞォ!!!
名前:ねいろ速報 31
これ言ってもいいかな
ロー自体は好きなキャラだけどその活躍で一味が割を食うのはダメだろ
名前:ねいろ速報 34
>>31
人気キャラが活躍するのは当然だろ
読者だってウソップの活躍よりローの活躍の方がみたいだろ
名前:ねいろ速報 40
>>34
いや…ウソップが草以外で活躍する所は見てェな…
名前:ねいろ速報 38
ウソップはスタンピードで見せ場もらったからいいだろ
名前:ねいろ速報 49
ヤソップvsウソップが残ってるだろ
名前:ねいろ速報 583
ローは潜水艦なんだから沈んでいれば海軍からも逃げられる
派手な海賊船のキッドが危険
名前:ねいろ速報 511
オペオペの実自体が50億超えてるのに
そのオペオペの実を使いこなしてるローが30億ってどんな計算なんだ?
名前:ねいろ速報 515
>>511
オペオペの能力を手に入れる権利と
オペオペの実の能力者の脅威度との違い
名前:ねいろ速報 517
>>511
不老不死が出来るからな
名前:ねいろ速報 519
>>517
実食って価値失われた
自分で使えなきゃ意味ないし
それに勢力がへぼい
名前:ねいろ速報 514
船長三人は同額とはいえハートの海賊団とキッド海賊団もしかして麦わらの一味の傘下扱い?
名前:ねいろ速報 533
>>514
規模の違いで四皇逃したんだろ
キッド海賊団なんて半壊状態だろ
名前:ねいろ速報 542
>>533
キッド海賊団は無関係扱いされるだろうけど麦わらとハートの同盟は知れ渡ってると思うしその両者の勢力差考えるとやっぱりハートの海賊団は実質傘下扱いされてると思う
名前:ねいろ速報 557
>>542
同盟扱いでしょ
なんかハートは半分傘下になってる気もするけど
名前:ねいろ速報 525
キッドもローも個人は強いけど部下は弱いし傘下もいないからバギー以下の扱いになるのは仕方ないよな
名前:ねいろ速報 552
>>525
麦わらぁにくっついていかないと危険まである
いやマジで危険だと思う
名前:ねいろ速報 562
>>552
ロー以外の戦力雑魚だしな…
名前:ねいろ速報 571
>>552
いやマジで危険だと思う
組織力がない状態で四皇と同額の懸賞額じゃ
キャプテンクロみたいにひたすら逃げ回るしか道がないよな
名前:ねいろ速報 529
麦わら大船団は政府に認知されてんだっけ?
名前:ねいろ速報 540
>>529
バルトディッシュが取材に答えてたので知ってるはず
名前:ねいろ速報 544
>>540
不明
ファンボーイが赤紙の縄張りで色々やらかしてたから知ってる可能性もある
名前:ねいろ速報 532
ハートの海賊団は本当に船長以下がオマケすぎるよな
実用レベルはジャンバールくらいじゃねえの
名前:ねいろ速報 536
ボンちゃんいるのでカイドウに気づかれずプルトン盗みとるくらいはできそうだがな
そもそもカイドウってプルトンのこと知ってるのかってのもあるが
名前:ねいろ速報 537
ローよりオペオペの実を使いこなせる医療従事者いなさそう
名前:ねいろ速報 538
本当にプルトンの事なんか書かれてなかったかもしれくてそれをクロコダイルは確認しようもないのにあの反応だから同じ結末だろ自分の手の届かないって情報教えた時点で
名前:ねいろ速報 539
オハラのバスターコール並ならあるいは…
名前:ねいろ速報 408
ルフィからDの字を抜けと言ってたがどういう名前に変えるつもりだったんだろう
ゴール・D→ゴールドみたいな改名もなしでまさかまんまモンキー・ルフィ?
名前:ねいろ速報 417
>>408
モンキー・ドフィ
即ちドフラミンゴの後釜として七武海に迎える予定だったんだよ!!
名前:ねいろ速報 416
モンキー・ドルフィかもしれない
名前:ねいろ速報 418
バギー海賊王になる可能性出てきたな
名前:ねいろ速報 457
毎回抜けって言ってるけどD付きで発行されてる可能性
名前:ねいろ速報 458
というか生存性能だけで言えばバギーも四皇クラスあるよね
名前:ねいろ速報 466
>>458
昔もルフィの攻撃くらいは割と簡単に避けてたし回避能力はあるよね
見聞色でも持ってるのかな
名前:ねいろ速報 476
うわーなんかチンピラにやられてる誰…大将でしたかすみません…
名前:ねいろ速報 480
ロビンに「プルトンはワノ国よ…四皇カイドウの縄張りね」って正直に教えられたとしてクロコどうすんだよ
笑って誤魔化すしかねぇだろそんなこと言われても
名前:ねいろ速報 504
>>480
正直に言ってもロビン姉さんコロコロされてただろ
名前:ねいろ速報 510
>>504
こいつなら構わず行くと思うぞ
名前:ねいろ速報 520
>>504
そしてワノ国のポーネグリフが読めなくて詰むんだ…
名前:ねいろ速報 484
ワンピの世界でもマスコミがクズで感動したわ
名前:ねいろ速報 494
>>484
真実を報道するジャーナリストの鑑だろ
名前:ねいろ速報 485
海軍中将サウロ?Dよし!
海軍の英雄ガープ?Dよし!
四皇ティーチ?Dよし!
海賊王ロジャー?消せ消せ消せ!
太陽神ニカルフィ?消せ消せ消せ!
消せラインのハードル高すぎだろ
名前:ねいろ速報 489
マムの子供たちだけではホールケーキアイランド守るので精一杯なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 491
ロビンがワの国カイドウの縄張りだっていうの知らなくても
ワの国自体難攻不落の非加盟国っていうのは知ってたし素直にゲロってもよかった気もする
名前:ねいろ速報 498
>>491
けどワニと和の国で心中したくないじゃん?
名前:ねいろ速報 513
過去の経歴と昔の同期
あとは主人公にも匹敵する生存能力と
並外れた悪運の強さで四皇になれちゃった
まさに千両道化のバギー
名前:ねいろ速報 518
魚人島にポセイドンが居て鎖国中のワの国にプルトンが置いてあると徹底して行きづらい場所に古代兵器はあるね
名前:ねいろ速報 521
バギーは経歴は十分四皇の器なんだよなあ
名前:ねいろ速報 523
バギーは天然で見聞色覚醒してると思うしかもカタクリ以上のレベルで
黒刀は覇気と武装色入っててバラバラの実だろうが斬れる筈
ミホークもおかしいって顔して本気で連撃入れてるのに
完全に避け切ってる辺りギャグで済まされてしまってる
本人は無自覚なんだろうけどバラバラで斬りつけるでは無く
刺さるトゲを平気で歩いてたし色々おかしい
名前:ねいろ速報 546
何かあった未来のモリアだからな本編のモリア
名前:ねいろ速報 547
ヤマトは仲間になるのか
ローはこれからもなんやかんやついていくのか
そもそも次はどこへ行くのか
何やかんや続きが気になる漫画だわワンピって
名前:ねいろ速報 554
>>547
ローはDについても知りたいだろうしなんだかんだルフィにひっついていくんだろうな
名前:ねいろ速報 577
>>547
むしろ本人がついていきたい言ってるくらいだし受け入れない理由がない…
名前:ねいろ速報 549
大将か元帥が発動権限持つとは言うがぶっちゃけそれより大将一人でやった方が早く終わりそうでは…?となる
名前:ねいろ速報 551
イム様はあえて老けないタイプ
名前:ねいろ速報 553
インペルダウンで収監されて生き延びてる時点でおかしい
構成員全員が船長クラスそれが海賊派遣の頂点バギー
名前:ねいろ速報 558
キャプテン キャプテンと囚人共に慕われて…
家族まがいの茶番劇で海にのさばり
2年もの間 海に君臨するも 「王」にはなれず…何も得ず……!!
終いにゃあ海軍の攻撃を受けて死ぬ!!!
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
名前:ねいろ速報 565
>>558
頭削ったのあんたやろしかも殺したのは黒ヒゲの連中や
名前:ねいろ速報 560
四皇はルフィです
でも懸賞金は一律です
の時点で破綻してるから何かもうツッコんでも仕方ないのかなと
名前:ねいろ速報 581
>>560
懸賞金と四皇認定は関係ないので原作読もうな
懸賞金は政府が決めるが四皇は民間やマスコミがそう呼んでるってだけの通称だから関係ない
名前:ねいろ速報 592
>>581
そりゃ劇中設定の話で実際には同じ作者がルフィの方が格上だけど金額は同じってことにしたんだろう
設定上は矛盾がないってだけで無理はあるよ
名前:ねいろ速報 567
オハラバスターコールは正直どの四皇も危ないと思う
名前:ねいろ速報 570
バギーはさておき
4皇最高幹部のカバジとモージの懸賞金が気になる
10億近いんだろうか
名前:ねいろ速報 572
勢力含めての四皇だから麦わら船団の噂や半壊してるキッドや明らか弱いハートを考慮すれば船長は同格だがルフィが皇帝は道理が通るだろ
名前:ねいろ速報 574
最序盤の初めての悪魔の実同士の戦いだったとはいえ
ルフィかなりてこずった相手でもあるしなバギー
名前:ねいろ速報 578
メリー号に乗り換えて無かったらウソップの島が消されてた可能性が・・・
名前:ねいろ速報 584
バギーが四皇になってるならまあ大惨事だなって
名前:ねいろ速報 585
戦国時代の君子や大名みたいに別にトップが最高戦力じゃなくてもいいしね
バギーはカリスマと統率力あるんだろ
名前:ねいろ速報 589
>>585
ネームバリューはピカイチだもんね
名前:ねいろ速報 590
モモの助もう女湯入れないね
名前:ねいろ速報 596
ルフィと同じ30億で黒ひげの懸賞金上がってなければ上なのになぜローとキッドは外されたのだ
六皇じゃ駄目なのか
名前:ねいろ速報 598
>>596
傘下と領地がないから
名前:ねいろ速報 600
>>596
勢力がなあ
たかが強いのが2人いるだけだし
名前:ねいろ速報 603
>>600
バランス的に12人の王でも良いんだがな
名前:ねいろ速報 604
>>596
傘下も同盟もいないからね
ハートの海賊団22人、キッド海賊団32人くらいだったと思う
名前:ねいろ速報 606
>>596
強いのはキッドと(キラーと)ローだけだから
名前:ねいろ速報 611
>>596
ルフィ傘下の規模とキッドロー海賊団じゃ
大きさが違いすぎる
名前:ねいろ速報 613
>>596
部下で10億クラス居ないし…
配下の海賊団も領土もないからね
麦わら海賊団は実は配下の海賊団も領土も持ってる
名前:ねいろ速報 624
>>613
政府はニカに特別感持たせたくないから30億で統一したけど
モルガンズが勝手にこれが4皇だって決めたから意思がちぐはぐなだけかもしれない
名前:ねいろ速報 626
>>613
ワノ国とかゾウとかなかなか脅威だよな
名前:ねいろ速報 640
>>626
一応縄張りと明言してるの魚人島だけ?
名前:ねいろ速報 652
>>640
そうじゃない?そもそもルフィが興味なさそうだし
それに展開的には敵のはずの世界政府加盟国から何故か麦わらに味方する国がポコポコ出てくる方が見てて楽しいしな
名前:ねいろ速報 601
ナイトメアルフィってカイドウにも通用するくらいの強さはあったんだろうか
名前:ねいろ速報 602
>>601
ギア4並みと予想
名前:ねいろ速報 617
>>602
バウンドマンと似てるだけで中身も信念も別物じゃん
名前:ねいろ速報 607
個人は強いが勢力として弱いからというのはこのスレでも既に何度となく言われてると思う
名前:ねいろ速報 610
懸賞金は政府が決める。ルフィだけ目立たせるのはマズイ。
四皇は世論(モルガンズ)が決める。
名前:ねいろ速報 612
モリアがカイドウと渡り合ったという捨てられた伏線
名前:ねいろ速報 614
ルフィの父親なんじゃないかな
最終章だし出しどころはここしかない
名前:ねいろ速報 616
キッドはルフィ海賊団のライバルくらい強くしても良かったと思うけどなぁ
キラーっていうゾロポジもいたんだし
なんか弱いな
名前:ねいろ速報 618
>>616
他のネームドはヒートとワイヤーくらいか
名前:ねいろ速報 619
仮にローの一味が麦わらとやり合ったらどうなると思う?
傘下五千人も含めて
勝てると思うか?
名前:ねいろ速報 622
ベポってナンバー2だったのか
シャチとペンギンは?
名前:ねいろ速報 625
>>622
モブ
名前:ねいろ速報 627
>>622
イッカク、ウニ、クリオネもいたはず
名前:ねいろ速報 623
ワノ国始まる前から有力海兵が世界中に王族送り返してる中マリージョアに革命軍が攻め込んできてさらに王達の決定に従って七武海討伐にも兵を向けてるからどう考えても手が回らない状況
名前:ねいろ速報 632
今までアラバスタの歴史の本文に書いてあったのはウォーターセブンの設計図のことだと思ってたのに…
プルトンなんてフランキーが燃やしておしまいだとばかり
名前:ねいろ速報 638
>>632
あれは悪用された時の対抗用に設計図だけ残してたとかじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 637
ローがシャボンディで解放したシャンブルズって巨人いなかったっけ
名前:ねいろ速報 645
>>637
今週の宴シーンでもちゃんといたね
名前:ねいろ速報 646
>>645
ジャンバールな
巨人ではない
名前:ねいろ速報 647
>>646
え!?
名前:ねいろ速報 641
黒ひげって髭に白髪混じっても染めなきゃいけないのかなやっぱイメージのために
名前:ねいろ速報 642
後麦わらは土地持ちみたいなもんでもある
名前:ねいろ速報 643
サボが死んだ情報もだいぶ前の話なので本当かどうか気になるところだ
名前:ねいろ速報 644
巨人兵団はウソップの伝手があるからな隠し戦力やで
名前:ねいろ速報 648
麦わら大船団はバルトロメオ達だけじゃなくて九蛇や魚人達も呼べるしな
今のハンコックは大変なことになってそうだが
名前:ねいろ速報 668
ゾロの嫁は日和でいいよな?
名前:ねいろ速報 680
>>668
くいなに似た人でも良いしゴーストプリンセスでも良いし好きなのを選べ
名前:ねいろ速報 692
>>680
ペローナはミホークがいるから日和でいい
名前:ねいろ速報 670
ワノ国の前から規模的には大船団組んで航行できるレベルの海賊団なのに何故か大幹部達だけで船に乗って航行してるのが麦わら海賊団
普通に考えて狂人
名前:ねいろ速報 678
シャンクス一味って初期キャラだから強キャラ感ないよね
デザインテコ入れないの?
名前:ねいろ速報 688
>>678
ミホークだってテコ入れないのに世界最強だし…
名前:ねいろ速報 707
>>688
初登場から一切格が落ちてないのすごいわ
むしろ格が上がっていく
名前:ねいろ速報 715
>>707
最初は帆船ぶった切ってたくらいなのに
戦争編では離れた場所の氷山斬るとか…
名前:ねいろ速報 722
>>707
釣られて格が上がるダイアモンド・ジョズ
名前:ねいろ速報 681
どちらにせよコブラは死んだことになってて悲しい
名前:ねいろ速報 686
>サンジの嫁はプリンでいいよな?
名前:ねいろ速報 687
ここ数年そうだが間間の世界情勢動きまくる話の方が面白いよな
名前:ねいろ速報 713
>>687
バトルパートが冗長化してる弊害だな
作者が力を入れてない所はあっさりしてるせいか
こう言う部分は物凄く読み易い
名前:ねいろ速報 693
>>サンジの嫁はゾロでいいよな?
名前:ねいろ速報 694
そういやプリンパンチでジェルマの顔面殴り飛ばしてたから結構強いんだな
名前:ねいろ速報 704
ゾロはサンジのためにあの世から舞い戻って来たからな
名前:ねいろ速報 710
黄猿に銃をガチャってしただけで格が爆上がりしたベックマン
名前:ねいろ速報 717
>>710
でも軽く逃げられてたよね
名前:ねいろ速報 726
>>717
人気投票でも割と競ってるんだよな
確か間にコアラ居たけど
名前:ねいろ速報 729
>>726
あの時点で黃猿の足止めしたとかそりゃ上がるわ
名前:ねいろ速報 745
>>729
てか現時点でも黄猿が暴れてたら即止められる奴なんて居ないっしょ
気分かその場の空気を読んだとしか思えない
名前:ねいろ速報 714
シャンクスも刀持ってるけど世界一の剣豪はミホークってことだし実力伯仲のシャンクスはじゃあ刀よりぶん殴る方が強いのかしら
名前:ねいろ速報 720
大将四皇未満大幹部以上というラインなのは変わってないが
大看板三人そろってもカイドウに勝てるビジョン見えないし
大将と大幹部だとかなりの開きあるよなやっぱ
名前:ねいろ速報 724
ホーキンスって死亡確定したの?
名前:ねいろ速報 732
>>724
死亡ページ見て君が確定だと思ったら確定
でもワンピだからなあ
名前:ねいろ速報 727
マギーって何?
親の名前?
名前:ねいろ速報 741
黒髭とバギーは四皇なのはいいけど
そろそろ現在のまともな戦闘描写してくれんかね
名前:ねいろ速報 751
バギーに四皇の格があるかはともかく
CV千葉繁には四皇の格はある
名前:ねいろ速報 755
覇気はバラバラの実の能力を無効化出来ない…
つまりゴムと一緒でモデルとなった人物の体質なの確定
名前:ねいろ速報 770
>>755
バラバラは多分斬撃とかの斬るって概念そのものが一切効かないとかなんだと思う
まあ恐らく殴れば普通にダメージは入りそう
名前:ねいろ速報 776
しらほしもしらほしで誰が殺害に動くかだな
いくらサカズキとはいえ無意味な任務に首を縦に振る義理はないしガープ見る限り将校もやりたがらんだろうし
やはりCP一択か
名前:ねいろ速報 781
>>776
またルッチが嫌われる
名前:ねいろ速報 777
手配書の写真って誰が撮ってるのかの答えがでたな…
名前:ねいろ速報 784
>>777
昔はアタっちゃんだったが今回は違うんだなとなった
名前:ねいろ速報 789
>>784
新世界でそれも四皇の縄張りとなればアタっちゃんの入る余地がなさすぎる
名前:ねいろ速報 779
ドレスローザで傘下になった連中がのちにでかいことをすると書いて締めくくってたからそれについても触れられても良さそうなんだが
名前:ねいろ速報 780
鳥籠はゾロにやられてればよかった
名前:ねいろ速報 782
41歳は他も大概だけど鳥籠が明らかに壊れてる
名前:ねいろ速報 786
一能力者の能力を舞台装置にするのはやりすぎ感あったけど
やってしまった以上誰にもどうにもできなかったのは仕方ねぇ
名前:ねいろ速報 787
>>786
でももうちょっと抵抗できてればなあ…
名前:ねいろ速報 793
>>786
鳥かごに全力ならまだいいんだよ
複数能力使用して自分は目の前の敵に対処して
同時に後ろで走らせてるのがアレってのがヤバい
名前:ねいろ速報 788
鳥籠だけ威力おかしいからなあ
名前:ねいろ速報 792
今更だけど「41歳」の呼称で話が進んでるの面白すぎる
名前:ねいろ速報 801
>>792
28歳の呼称が付きそうな息子(女性)もおるで
名前:ねいろ速報 796
ローも若戦以降パワーアップしたわけでもないのに
キッドと二人でマムやれてるからなぁ
カイドウにあそこまでビビらなくてもいいとは思うな
名前:ねいろ速報 802
>>796
総力戦になったら家族失うことになるからな…
名前:ねいろ速報 797
鳥籠作るのに大量の糸が必要なんじゃなかったっけ
てかどんな業物でも切れないって時点でやば過ぎるわ
名前:ねいろ速報 798
兵器にして誘拐すればラフテルで集合できるからだろう
名前:ねいろ速報 800
カイドウは超上空から飛び降りて生きてるのがアカン
名前:ねいろ速報 805
鳥籠とホビホビはギミックとは言えやりすぎたな
名前:ねいろ速報 807
鳥かごもカイドウ相手だと燃やされて終わりそう
名前:ねいろ速報 808
まあ肝心のマムカイドウには通らなさそうな気がするな鳥籠
名前:ねいろ速報 810
鳥籠なめんな
名前:ねいろ速報 811
鳥かごって能力だから海楼石添えたら終わりなんじゃね
名前:ねいろ速報 813
>>811
海楼石で押してなかった?
名前:ねいろ速報 816
>>813
本体に触れないと駄目
名前:ねいろ速報 812
CP0のゲルニカが撮ったって言ってたけど名前が出たの初めてだと思うからどいつだかわからん…
一足先に逃げたやつでいいのかな
名前:ねいろ速報 835
>>812
じゃね
あいつ以外ルフィがニカ化するまえに倒されてるし
名前:ねいろ速報 814
軍勢増やしてるワノ国編のカイドウならまあ鳥かごでだいたい潰されるのは重症かもしれない
名前:ねいろ速報 817
>>814
流石にカイドウさんが破ってくれるだろ…破れないのか?
名前:ねいろ速報 818
マムがカイドウに貸しがあるって解明された?
ヤマトはカイドウとマムの子って事なんだろうけど
名前:ねいろ速報 820
>>818
ウオウオの実をカイドウにやった
名前:ねいろ速報 821
>>820
ウオウオの実でしょ
名前:ねいろ速報 822
>>818
弱ってる所助けてウオウオの実を与えたのがマムでそれ
名前:ねいろ速報 823
>>818
ウオウオの実をカイドウに譲ったのが貸し
名前:ねいろ速報 824
>>818
悪魔の実譲って貰ったってガッツリやってただろ
名前:ねいろ速報 825
バギーも覇王化出来るならちょっと面白い
名前:ねいろ速報 826
能力者じゃないキャラで最強は鷹の目なのか若き日のガープか
それともシャンクスが能力者じゃない可能性も…?
名前:ねいろ速報 830
>>826
若き日のガープありならロジャーでよくね?
名前:ねいろ速報 836
>>826
シャンクスは泳げてるから四皇呼ばれだす時点では非能力者
近海の主に腕食われてても四皇
名前:ねいろ速報 844
>>826
死者を含めればロジャーじゃない?
名前:ねいろ速報 827
親戚のミョスガルド聖も天竜人には珍しいパワー系だったし
ドンキホーテ一族は戦闘向きの血筋なのか?
名前:ねいろ速報 833
>>827
というか天竜人は基本的な身体能力が高い
名前:ねいろ速報 837
>>833
800年前?だかの勝者の末裔だものな
名前:ねいろ速報 828
きっちり死んでたイゾウ
名前:ねいろ速報 829
緑牛はヤマトがルフィの船に乗れなくなる原因作りそう
名前:ねいろ速報 831
そもそもヤマトってマムの息子なんか…?
あの独占欲の擬人化が親権をむざむざカイドウなんかにゆずるとは思えんが
名前:ねいろ速報 840
>>831
全くそんな話ないし考察勢が勝手に妄想してるだけでしょ
名前:ねいろ速報 850
>>840
ヒグマさんの再登場まだかな…
名前:ねいろ速報 854
>>850
別に強く無くていいけど生存フラグはあるから
生きてる姿見たいよね
名前:ねいろ速報 832
イゾウは何か生き残ったら重大な事を話そうとしてたからな…
名前:ねいろ速報 834
アルビダとコビーってまだ再会してなかったっけ?
名前:ねいろ速報 838
>>834
してない
名前:ねいろ速報 841
>>838
見た目変わり過ぎててどっちも気づかないまま恋に落ちたりして
まあコビーはアルビダの賞金リストで知ってるか
名前:ねいろ速報 839
めずらしく死人出たのか
名前:ねいろ速報 842
>>839
新世界に入ってから割と普通に出るようになったし…
名前:ねいろ速報 843
緑牛「口から栄養摂取してないから断食継続中OK」
名前:ねいろ速報 846
>>843
なんか思ってたのと違う感じだった…
名前:ねいろ速報 849
ワノ国を思って願掛けしてる良い人の緑牛は幻想だった…カイドウがいなくなったからこっそりこの国を豊かにしに来たくらい思ってたのに
蓋を開けたら赤犬シンパでエグい奴だった…
名前:ねいろ速報 853
>>849
サカズキが釘を刺すくらいだし下手したらサカズキよりやべえやつ
名前:ねいろ速報 864
>>853
そこは単に日頃から命令無視する奴だから釘刺されてるだけかもよ
名前:ねいろ速報 859
>>849
赤犬派だけあって世界政府非加盟国に冷淡だったね…
名前:ねいろ速報 851
食べればその分回復できるワンピース世界だと戦場で吸収攻撃として使う時と急場の高速回復として以外は味を楽しめない分損では…?
名前:ねいろ速報 855
クイーンの味がするのかな…
名前:ねいろ速報 856
酒の味がわかるって事は…
名前:ねいろ速報 857
緋熊だからな
名前:ねいろ速報 860
56人殺しがゴムの暗喩なんだよね…
名前:ねいろ速報 862
>>860
どうでも良いけど56人殺しの首が数百万て人の命が安い世界だよな
名前:ねいろ速報 861
もうルフィは海賊王飛び越えて伝説の太陽神になっちまったし
バギーが海賊王やれ
名前:ねいろ速報 866
>>861
白ひげが敵に回すと面倒というキャラを部下に多数抱えている海賊団…
可能性はゼロじゃない
名前:ねいろ速報 867
そういやクイーンがフランキーの父親説とかもあったね
名前:ねいろ速報 869
実際本編終了後には上が全員消えて棚ぼたで海賊王なってそうなバギー
名前:ねいろ速報 871
海賊王は世界一周した人間の称号なのでは
名前:ねいろ速報 874
バギーは最終的に棚ぼた海賊王か白ひげポジになりそうよね
名前:ねいろ速報 875
バラバラの実の覚醒で全てを全く動けないレベルに分解する原子分解人間に
名前:ねいろ速報 881
スベスベの実は六式くらいなら無効化できそうだよな
覇気は流石に厳しいだろうけど
名前:ねいろ速報 888
マムとカイドウ辺りまだ死んでない気がするけど
また登場して仲間になるのかな
名前:ねいろ速報 905
ローラと仲良くなったあたりからマムが実母だと思ってました
コメント
コメント一覧 (7)
ローも若戦以降パワーアップしたわけでもないのに
キッドと二人でマムやれてるからなぁ
カイドウにあそこまでビビらなくてもいいとは思うな
レベルが10上がった!みたいな描写がないとパワーアップを受け入れられない人なのかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
麦わらの一味に焦点あててくれ
anigei
が
しました
なんか格とか懸賞金へのこだわりがない
キッドは格にこだわりまくってるから絶対同盟継続しないでしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする