名前:ねいろ速報
面白くない?
F7AEE039-05EB-4A0A-B53F-68149BB6855A
『ドラゴンボール超』作者:とよたろう 鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
スレ画は好きじゃない


名前:ねいろ速報  238
>>1
我儘に関しては見せ方が悪い気がする
お披露目シーンも活躍もなんかパッとしないし

名前:ねいろ速報  243
>>238
ガスにも負けたのがね···
あそこで勝ってたら評価違ってたんだけど


名前:ねいろ速報  11
最新映画のベジータはパワーのコントロールが肝心って言ってたけど我儘ってそういう変身じゃないよね


名前:ねいろ速報  367
>>11
つっても我儘自体特に感情でパワー上げてきたわけでもないベジータに盛られても違和感あるしなあ
身勝手と逆に意志力によるフルマニュアルみたいな感じの我が意の儘みたいな方が納得はできる


名前:ねいろ速報  13
身勝手の極みは髪を銀(白)にしただけ
ベジータは眉毛無くすというSS3オマージュ
悟飯はこれまた銀髪・赤目という色変えただけ
なんの個性もない変身で独自とか言われても・・・


名前:ねいろ速報  593
>>13
格ゲーキャラのカラーバリエーションじゃん…


名前:ねいろ速報  15
ピッコロもパワーアップしたし次はクリリンだな!


名前:ねいろ速報  19
眉無しになるのはダサい


名前:ねいろ速報  20
次は悟天とトランクスの番だ!


名前:ねいろ速報  26
なんで頬をコけさせるかね...


名前:ねいろ速報  27
GTから超サイヤ人4輸入すればいいのにと思った
サイヤ人はあれが1番格好いい


名前:ねいろ速報  28
漫画版の立ち位置が結局よくわからんからなあ
スーパーヒーローでもモロとかのこと一切触れられないし
モロ経てたら悟飯なまってないだろうし


名前:ねいろ速報  39
散々冷遇しておいて今更悟飯とピッコロってなぁ
「悟空とベジータだと目新しさが無いから」というメタ的な理由以外なんの必然性もないパワーアップ


名前:ねいろ速報  56
>>39
ピッコロ好きだから主役ピッコロね
じゃなかったか?


名前:ねいろ速報  43
デンデももしものために事前にアップデートしとかないと


名前:ねいろ速報  46
ピッコロ寿命縮んだのか


名前:ねいろ速報  48
デザイン的にはゴジータ以上はもうムリだろうね


名前:ねいろ速報  50
別系統進化は良いんだが
いい加減ベジータまともにその進化形態で勝たせてやれやってなる
どの形態も妙に理屈っぽいし


名前:ねいろ速報  60
ss4好きだったんだよね…


名前:ねいろ速報  63
悟空の身体乗っ取ったザマスが一番正しかったんやな


名前:ねいろ速報  66
>>63
悟飯の潜在能力きづかなった時点で節穴過ぎるからそれはない


名前:ねいろ速報  65
身勝手兆し>身勝手極み&我儘
これほんとひどい


名前:ねいろ速報  74
>>65
これやっぱあの銀髪不評だったからなのか


名前:ねいろ速報  78
>>74
いや銀髪は好評だよ…
少なくともアニメの銀身勝手は
漫画が勝手に価値どんどん下げてるだけで


名前:ねいろ速報  83
>>65
こっちのほうが感情乗せられる
感情乗せないほうが精度上がるのが身勝手ちゃうんかい


名前:ねいろ速報  100
>>83
身勝手の精度上げるのではなく単純な気の出力上げる方に路線変更した
今や身勝手も技能や特殊能力ではなく戦闘力上げるための変身としてしか扱われてない


名前:ねいろ速報  77
一応オート回避だけは極めてる形態が兆なのにモロ編以降そういう描写皆無よね


名前:ねいろ速報  79
ブルーと銀身勝手は勝ち星少ないのもよろしくない


名前:ねいろ速報  89
>>79
アニメでは最強状態のジレンに勝ったっていう最高の拍付できたけど漫画じゃ別に勝ててないしジレンもアニメより弱いからどうしようもねえ


名前:ねいろ速報  84
ゴッド(レッド)
ブルー
ブラック
身勝手の極意兆(きざし)
身勝手の極意極(きわみ)
我儘の極意
ビースト
後なんだっけ?


名前:ねいろ速報  98
>>84
ロゼとベジータが一瞬ブルー2みたいなのになってたよね


名前:ねいろ速報  86
超サイヤ人2までは好きだけど3から先はあんまり…

名前:ねいろ速報  88
ベジータはブルー進化がサイヤ人に誇りを持ってるベジータらしくて良かったんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  91
ビーストって何だ


名前:ねいろ速報  94
>>91
ご飯の銀シャリ


名前:ねいろ速報  95
>>94
映画スーパーヒーローで悟飯ちゃんがね


名前:ねいろ速報  93
今Vジャンプでやってるやつ正直めっちゃおもしろい


名前:ねいろ速報  96
悟飯に秘めた野獣の力が開放された


名前:ねいろ速報  106
ベジータのブルーの上みたいな奴はなくなった感じ?


名前:ねいろ速報  117
>>106
それを突き詰めたら我儘になったでごっざる


名前:ねいろ速報  108
ゲームやソシャゲで出したいとはいえ映画は新形態多いな


名前:ねいろ速報  114
>>108
悟飯やピッコロはこれまでの扱いが扱いだったからこれくらいやって丁度良いと思ってる
悟空とベジータはいい加減あっちにこっちにやるのやめて今の形態極めろってなるけど


名前:ねいろ速報  109
身勝手の悟空が天使路線
我儘のベジータが破壊神路線は悪くないと思ったんだけどなあ
見た目と活躍がなあ・・


名前:ねいろ速報  113
昔はある変身をみんなが極めていく感じだったけど
今はみんな独自の変身し始めてるイメージあるね


名前:ねいろ速報  115
1つのシナリオにパワーアップ3回ぐらいやって倒せないのがダルくなってきてる
モロ編もそうだけど自分も敵もパワーアップは2回ぐらいにしてほしい


名前:ねいろ速報  121
>>115
ブウ編とかお嫌い?


名前:ねいろ速報  126
>>121
ブウ編は最後は好きよ
インフレを修正してくれたから
ただアルティメット悟飯を持ち上げてからの落としはすきじゃないんだよな


名前:ねいろ速報  129
>>126
全部吐き出して1番最初に戻った結果弱体化したラスボスってのも斬新よね


名前:ねいろ速報  131
>>129
むしろ一番凶悪になっちゃった印象だけど


名前:ねいろ速報  134
>>131
アニメだと純粋ブウが一番強いってナレーション入ってたな


名前:ねいろ速報  142
>>134
純粋の時は超3と同等くらいでたぶん一番強いのは悟飯吸収?
ただそう感じさせないのはベジットが強かったか吸収した悟飯ちゃんが弱く見えたか…


名前:ねいろ速報  132
>>129
今までより弱いけど自制心がないのが結果最悪な存在って言うのが格好いいよね


名前:ねいろ速報  125
ゴッドはええやんってなったけどブルーは違うなって思ってみるのやめちゃったな
でもオレンジピッコロは気になるから映画見に行こうかな…


名前:ねいろ速報  138
我儘のスレ画はちょっとひょっとこなのがイヤ


名前:ねいろ速報  147
漫画はベジータをどう扱いたいのかわからん…


名前:ねいろ速報  148
モロ最終形態はジレンくらいの強さ?


名前:ねいろ速報  153
>>148
どうだろうな
時系列的に一番未来のスーパーヒーローですらまだ悟空らジレンの領域には至れてないのが発覚したし


名前:ねいろ速報  149
スーパーヒーローってスレ画よりも時系列前だよね?


名前:ねいろ速報  11
最新映画のベジータはパワーのコントロールが肝心って言ってたけど我儘ってそういう変身じゃないよね


名前:ねいろ速報  367
>>11
つっても我儘自体特に感情でパワー上げてきたわけでもないベジータに盛られても違和感あるしなあ
身勝手と逆に意志力によるフルマニュアルみたいな感じの我が意の儘みたいな方が納得はできる

名前:ねいろ速報  165
ビルス様そろそろ超えても良くない?


名前:ねいろ速報  552
>>165
ビルスとキテラは破壊神の中でもツートップの戦闘力なので少なくとも漫画版では越えさせられない


名前:ねいろ速報  560
>>552
原作最終回時期に達する頃にはまあ超えそうな気はする


名前:ねいろ速報  15
ピッコロもパワーアップしたし次はクリリンだな!


名前:ねいろ速報  43
デンデももしものために事前にアップデートしとかないと


名前:ねいろ速報  48
デザイン的にはゴジータ以上はもうムリだろうね


名前:
ねいろ速報  20
次は悟天とトランクスの番だ!