839: ねいろ速報
「呪術廻戦」単行本0巻~20巻 表紙
https://pbs.twimg.com/media/FWz-8QBX0AEHZu2.jpg
20巻 2022年8月4日(木) 発売
https://pbs.twimg.com/media/FWz-8QBX0AEHZu2.jpg
20巻 2022年8月4日(木) 発売

840: ねいろ速報
いうほど漫画の20巻とか表紙で買うか?
841: ねいろ速報
真人2回が何でか分からんな
842: ねいろ速報
Gが表紙じゃ無いんだからokだろ
831: ねいろ速報
特装版て21巻以降もあんのかな
出るなら特装版買うけどアクリルチャームやピンズはそんないらないんだよな
出るなら特装版買うけどアクリルチャームやピンズはそんないらないんだよな
836: ねいろ速報
>>831
死滅回游プレイヤーでそろったら
カード欲しいな
死滅回游プレイヤーでそろったら
カード欲しいな
838: ねいろ速報
素直に乙骨にした方が売れるよね 石流すきだけど
843: ねいろ速報
全巻並ぶと壮観だなあ
ドロッとした塗り好きだよ
ドロッとした塗り好きだよ
844: ねいろ速報
真人はハッピーバースデーだったからな
845: ねいろ速報
こうして見ると爽やか~って色合いの19巻はやっぱ異質だな
851: ねいろ速報
>>845
5巻は東堂だからでスルーされてる件
5巻は東堂だからでスルーされてる件
846: ねいろ速報
コミックの帯に乙骨大活躍!くらい書いとけばいいんじゃね
公式の19巻発売記念動画の乙骨動画の再生数異常だし映画で気になった人買ってくれるかも
公式の19巻発売記念動画の乙骨動画の再生数異常だし映画で気になった人買ってくれるかも
847: ねいろ速報
乙骨表紙なら2冊買ってたわ
848: ねいろ速報
乙骨の仙台紀行ジャンプで読み返してるけどこいつホント華があるからな
なんかいちいちカッコいい、強キャラ感と何考えてるかわからん雰囲気が良い
なんかいちいちカッコいい、強キャラ感と何考えてるかわからん雰囲気が良い
849: ねいろ速報
>>848
本編で髪型変えたけど今の方がカッコいい
本編で髪型変えたけど今の方がカッコいい
852: ねいろ速報
宣伝は0巻アップにしてくれてるんやな
そりゃ20巻は乙骨活躍回ですってやったら映画からのファンは乙骨見たさに買うよ
>>848
分かる
乙骨出てくると目が行くしワクワクするんだよな
そりゃ20巻は乙骨活躍回ですってやったら映画からのファンは乙骨見たさに買うよ
>>848
分かる
乙骨出てくると目が行くしワクワクするんだよな
850: ねいろ速報
乙骨の株下げないために石郡ゴリ押してんの?
戦う前全く掘り下げなくて突っ込まれて後付けでいろんなことしてるけど
戦う前全く掘り下げなくて突っ込まれて後付けでいろんなことしてるけど
853: ねいろ速報
虎杖もトザマ持たされてる表紙とか扉絵あったけど
やっぱ刀持ってるキャラは映えるなって映画のキービジュでも思ったな
そういやアニメあんま中身の話しないなって昼にレスしたけど
今見たら先週分は津田ケンかなり中身にツッコんで語ってくれてたんだな
やっぱ刀持ってるキャラは映えるなって映画のキービジュでも思ったな
そういやアニメあんま中身の話しないなって昼にレスしたけど
今見たら先週分は津田ケンかなり中身にツッコんで語ってくれてたんだな
859: ねいろ速報
乙骨は劇場版効果で熱狂的ファン増えたな
死刑執行人として出てきた頃に骨太郎言われてたのが懐かしい
死刑執行人として出てきた頃に骨太郎言われてたのが懐かしい
862: ねいろ速報
アニメで虎杖悠仁を殺しに行く乙骨憂太が観たいんよ
863: ねいろ速報
>>862
二期はそこまでやらないだろうな
三期はやるんだろうか
やる頃にはもう原作終わってるだろうな
二期はそこまでやらないだろうな
三期はやるんだろうか
やる頃にはもう原作終わってるだろうな
866: ねいろ速報
ちょっと巻けば虎杖は僕が殺しますまで普通に間に合うでしょ
そうすると3期の最初が直哉になるがな
そうすると3期の最初が直哉になるがな
867: ねいろ速報
>>866
その先は真希の禅院家皆殺しシーンあるからアニメにできんやろ
自分は仙台編をアニメで見たい
その先は真希の禅院家皆殺しシーンあるからアニメにできんやろ
自分は仙台編をアニメで見たい
887: ねいろ速報
>>866
死刑宣言までは何とか
実際の戦闘は三期だろうね
その間に直哉たち登場場面が入るからそこまでは無理
死刑宣言までは何とか
実際の戦闘は三期だろうね
その間に直哉たち登場場面が入るからそこまでは無理
868: ねいろ速報
アニメなら漏瑚vs宿儺とその後の摩虎羅戦が早く見たいな~
交流戦の花御のとことかすごかったし派手な戦い見たいわ
交流戦の花御のとことかすごかったし派手な戦い見たいわ
869: ねいろ速報
渋谷事変は見せ方や演出で印象がガラッと変わりそう
アニメスタッフは大変だと思うが頑張って欲しいな
まぁ映画観た感じだと上手くまとめてきそうで期待しかしてないが
アニメスタッフは大変だと思うが頑張って欲しいな
まぁ映画観た感じだと上手くまとめてきそうで期待しかしてないが
871: ねいろ速報
アクションはアニメだと秒で進むから乙骨登場まで行けそう
子供助けてからの僕が殺しますで終わったらきれいだよな
グッズも出せるようになるし
子供助けてからの僕が殺しますで終わったらきれいだよな
グッズも出せるようになるし
872: ねいろ速報
乙骨今のところアニメグッズはハブられてるからそれでグッズ出るのはいいけど目が死んでるグッズばっかになるのもなあw
873: ねいろ速報
出そうぜ!目が死んでるグッズ!
874: ねいろ速報
真希の禅院家全員死亡無理か?無理ならナレーションだけでカットしてくれてもいい出来れば観たいけどそれで3期無理ですとか嫌だわ
875: ねいろ速報
大好きなシーンだけど倫理的にも作画的にも厳しいから何らかの改変は来そう
876: ねいろ速報
渋谷事変も描写的にエグいところ多いからなぁ
深夜枠に戻せば良いんだろうけど
深夜枠に戻せば良いんだろうけど
885: ねいろ速報
>>876
プライムタイムで渋谷事変そのままの放送は無理だろうなあ
プライムタイムで渋谷事変そのままの放送は無理だろうなあ
877: ねいろ速報
セクシー石流さんTwitterの単行本勢に誰誰言われてて草
878: ねいろ速報
くくる隊皆殺しシーンはカットでもいいけど術師戦からの「人の心ないんか?」と直哉戦はカットor改変されたら悲しい
879: ねいろ速報
直哉辞世の句は三味線付けてくれ
880: ねいろ速報
アニメはほぼ原作通りなのがウケてる理由の一つだと思ってるから改変とか無しで
881: ねいろ速報
直哉の辞世の句探してて気づいたら最新だったけどやっぱ気持ちいいわ日車戦
882: ねいろ速報
んで日車のとこに虎杖を案内したモブ地元民は今なんか役割持って動いてんだっけ
883: ねいろ速報
匂わせはあるけど不明
つーか日車と別れて以後の虎杖サイド一切描かれてない
つーか日車と別れて以後の虎杖サイド一切描かれてない
884: ねいろ速報
仙台と東京第二ではストーリー自体の進展あまりないから早く何か事が起こってほしい
戦闘は面白いんだけど話も進めてほしいんよ
戦闘は面白いんだけど話も進めてほしいんよ
888: ねいろ速報
記事の情報によると朴監督は呪術廻戦 TVアニメ第2期の監督を続投
↓
Jujutsu Kaisen Staff Panel - Anime Expo 2022 - Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/convention/2022/anime-expo/jujutsu-kaisen-staff-panel/.187186
↓
Jujutsu Kaisen Staff Panel - Anime Expo 2022 - Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/convention/2022/anime-expo/jujutsu-kaisen-staff-panel/.187186
908: ねいろ速報
>>888
ありがてえ!
ありがてえ!
889: ねいろ速報
嬉しい!安心感あるな
890: ねいろ速報
二期で渋谷終わるのかな
虎杖悠仁は僕が殺しますで終わるときれいだよね
虎杖悠仁は僕が殺しますで終わるときれいだよね
891: ねいろ速報
>>784
リアルだとオータニサンだな
193cm95~102kgで靴のサイズ28.5cm
今日誕生日で28歳
リアルだとオータニサンだな
193cm95~102kgで靴のサイズ28.5cm
今日誕生日で28歳
894: ねいろ速報
東堂好きだからなんらかの形で復帰してほしいなぁ
901: ねいろ速報
秤がメインキャラとまでは思わないかなぁ
言ってしまえば乙骨も
歯車に組み込まれてない感じなんだわ
居なくても呪いが廻る物語の進行に支障が無い
虎杖宿儺羂索五条あたりは必須
伏黒真希あたりも必要
言ってしまえば乙骨も
歯車に組み込まれてない感じなんだわ
居なくても呪いが廻る物語の進行に支障が無い
虎杖宿儺羂索五条あたりは必須
伏黒真希あたりも必要
904: ねいろ速報
秤は描き方次第な気はするな。
領域展開後、外せば呪力は消費するし術式も焼き切れるから、その点では東堂よりはキャラとしてのバランス取れてる。
ただ外すと単に通常時よりも弱ってるだけになってまう…
領域展開後、外せば呪力は消費するし術式も焼き切れるから、その点では東堂よりはキャラとしてのバランス取れてる。
ただ外すと単に通常時よりも弱ってるだけになってまう…
913: ねいろ速報
>>904
元々通常時が大して強くないのとラウンド以外の術式効果がドア挟みくらいであって無いような物だからへーきへーき
元々通常時が大して強くないのとラウンド以外の術式効果がドア挟みくらいであって無いような物だからへーきへーき
905: ねいろ速報
秤は因縁が薄いからなあ
いっそのこと私利私欲に振り切った方がよかった
いっそのこと私利私欲に振り切った方がよかった
906: ねいろ速報
ゲームなら面白い設定だけど受け身で読む漫画って媒体だと2回目出てきてもなぁって感じ
907: ねいろ速報
まぁ東堂の京都での呪霊操術との対峙や、秤も停学になるきっかけとか、ネタ切れや落ち着いたら描かれる可能性がある部分も残ってるしそこは楽しみやわ。
909: ねいろ速報
相手が抵抗不可能な入れ替えって単体では火力不足だけど
味方が強くなればなるほどチートになるからな
あとはバトル以外でもこいつがいれば解決できたのにってのがめちゃくちゃ多くなる
味方が強くなればなるほどチートになるからな
あとはバトル以外でもこいつがいれば解決できたのにってのがめちゃくちゃ多くなる
912: ねいろ速報
東堂の術式って呪力でガードできないのかね
地味に効きすぎな気もする
地味に効きすぎな気もする
919: ねいろ速報
>>912
呪言みたいなレベルの差により負担が違うとか、効きが違う、距離制約が縮むとかも今のところないんだよなぁ。
宿儺の領域展開の端っこで入れ替えてしまえば、出入りに制限ないのでかなりきついはず。
まぁだから一級なんだろうが、ハンハン同様結局全て才能やん、ということになる。
術式開示もしなかった場合とした場合の差って実は一度も描かれてないしなw
呪言みたいなレベルの差により負担が違うとか、効きが違う、距離制約が縮むとかも今のところないんだよなぁ。
宿儺の領域展開の端っこで入れ替えてしまえば、出入りに制限ないのでかなりきついはず。
まぁだから一級なんだろうが、ハンハン同様結局全て才能やん、ということになる。
術式開示もしなかった場合とした場合の差って実は一度も描かれてないしなw
920: ねいろ速報
ブギウギ強いんだけど強いのは連携とかフェイントとか駆け引きでの部分が大きいしね
やってる事は位置入れ替えるだけって相手に直接害を与えるものじゃない
あと術式開示も術式効果の底上げじゃなくて相手の考えることを増やしたり駆け引きに使うのがメインだろうな
やってる事は位置入れ替えるだけって相手に直接害を与えるものじゃない
あと術式開示も術式効果の底上げじゃなくて相手の考えることを増やしたり駆け引きに使うのがメインだろうな
921: ねいろ速報
東堂は術式の使い方もブラフの張り方も上手い
分析力も鋭いし相当な戦闘経験を感じる
分析力も鋭いし相当な戦闘経験を感じる
835: ねいろ速報
まさか電撃能力者とギャンブル能力者のバトルがゴリゴリの肉弾戦オンリーになるとは
923: ねいろ速報
多くの術師が2級か準1級で頭打ちだから、学生で既に2級以上あるやつは十分強い
秤って何級なんだろうな
秤って何級なんだろうな
928: ねいろ速報
>>923
実力的には一級上位はある
けど一級って単なる強さだけじゃなく業務的な意味合いもあるから素行がダメな秤は怪しいかも
実力的には一級上位はある
けど一級って単なる強さだけじゃなく業務的な意味合いもあるから素行がダメな秤は怪しいかも
924: ねいろ速報
東堂や七海が1級だから実力的には1級でも上位じゃないか
926: ねいろ速報
ブギウギは呪力が篭ってれば拾った石ころでも入れ替えられるから汎用性が高すぎる
羂索と対面したときにもし東堂が健在だったら石ころと獄門疆と入れ換えて封印状態のままとはいえ五条の奪還できていた訳だし
展開の都合でナーフは仕方なし
羂索と対面したときにもし東堂が健在だったら石ころと獄門疆と入れ換えて封印状態のままとはいえ五条の奪還できていた訳だし
展開の都合でナーフは仕方なし
927: ねいろ速報
そういや他人の手がオッケーだからタッグを組んでれば割と戦えるしもしそうなったら今まで以上にダンスっぽく戦うことになるのか
929: ねいろ速報
素の秤は鹿紫雲の通常攻撃で気絶するレベル
931: ねいろ速報
あれは気絶じゃなくてフラ付いただけだろ
気絶してたら擬似連の術式使えないじゃん
気絶してたら擬似連の術式使えないじゃん
930: ねいろ速報
反転アウトプット出来る乙骨が技術的にバカ目隠し越えてるのは分かるけど
秤の越えてる所って何?
秤の越えてる所って何?
932: ねいろ速報
>>930
運かな....
運かな....
933: ねいろ速報
>>930
越えてるなんて言ってないが
あくまで将来的な可能性の話だろ
越えてるなんて言ってないが
あくまで将来的な可能性の話だろ
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
乙骨の株下げないために石郡ゴリ押してんの?
戦う前全く掘り下げなくて突っ込まれて後付けでいろんなことしてるけど
↑仙台編の辺りで何か嫌な事でもあったのかな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする