名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 10
>>8
ムリ
ム
リ
名前:ねいろ速報 2
当時子供の頃に初めてアニメで見た時は怖かった…
名前:ねいろ速報 3
元になった人間かモデルがいるのかも不明の人
名前:ねいろ速報 11
>>3
頭だけ見ておぼっちゃまくんって呼んでたわ
名前:ねいろ速報 260
>>11
総帥の部屋に飾ってた人形気に入ってモデルにしたとかじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 4
マシリトがこいつとゲロ見てコイツらだけで引っ張る気じゃないよな!?って夜中に電話かけた気持ちわかる気がする
名前:ねいろ速報 5
得体の知れない異物感は人造人間編はずっとあった
名前:ねいろ速報 6
マシリト「ジジイとデブじゃねえか!」
↓
17号18号
↓
マシリト「ガキじゃねえか」
↓
セル
↓
マシリト「虫みたいでキモイ」
↓
完全体
だっけか
名前:ねいろ速報 7
エネルギー吸収機関は良く考えられた設定だと思う
気で放つエネルギー弾を吸収してエネルギーに変換するんだからね
名前:ねいろ速報 9
ベジータの超サイヤ人化のかませとしてはしっかり仕事したと思う
名前:ねいろ速報 12
16号に勝てるとこないだろ!
名前:ねいろ速報 13
確かセル編で担当編集変わってなかったけ?
名前:ねいろ速報 243
>>13
サイヤ人編の時点で変わってる
名前:ねいろ速報 17
GTで地獄から復活してたのが凄い
完全なロボットなのに魂があったのか
名前:ねいろ速報 20
>>17
20号なら人間だぞい
名前:ねいろ速報 28
>>20
19号の話だよ?
名前:ねいろ速報 19
16号がラスボス予定じゃなかった?
仮定すっ飛ばしてセルに行ってるような説明が…
名前:ねいろ速報 21
ガンマ1号2号は人気な上に強いしな…
名前:ねいろ速報 22
吸収したエネルギーで無限に強くなれるとかは出来なかったのかね
吸うスピードも上げて
名前:ねいろ速報 113
>>22
それセルです…
名前:ねいろ速報 23
正直めちゃくちゃインパクトあったよこいつ
マジで強かったし
名前:ねいろ速報 30
>>23
ヤムチャ殺しただけじゃね
名前:ねいろ速報 41
>>30
それは20号
名前:ねいろ速報 65
>>41
死んでねぇ!
名前:ねいろ速報 43
>>23
フリーザ編とは異質な強さと怖さはすごくあった
それでダメ出ししてくるんだからマシリトの金に対する嗅覚はすごいよ
名前:ねいろ速報 24
白顔っのがまずなんか怖い
んで頭のとんがりがめっちゃ特徴的
名前:ねいろ速報 25
ジジイはわかるけどなんでデブだったんだ
もうちょい映える奴持って来ればよかったのに
名前:ねいろ速報 26
こんな真っ白デブに人気が出るわけないだろ
名前:ねいろ速報 27
>>26
今出てたなら将軍様って色んな意味で持て囃されたかもしれない
名前:ねいろ速報 31
こんな変な奴に悟空がボコボコされてるのめっちゃムカついてたからベジータが腕もいでからのビッグバンアタックで消し飛ばしたシーンで凄いスカッとした
名前:ねいろ速報 32
声もドドリアだしな
名前:ねいろ速報 33
もしかして痩せたらイケメンなんじゃないか
名前:ねいろ速報 34
病気のせいだとは言え最強の悟空がこんなのにやられてる訳だしね
インパクトはマジであった
名前:ねいろ速報 35
13~15号辺りには知名度で勝てると思う
名前:ねいろ速報 36
痩せたら美形かも
名前:ねいろ速報 37
完全オリジナルなのにあえてこのデザインにしたとは考えたくない
名前:ねいろ速報 38
さすがに殺人的スケジュールで矢継ぎ早に人造人間次々に出してったんだから
セルがラスボスってのは早くに決まってたんじゃないかな
ただコイツらで引っ張らせないで早くセル出そうよってなっただけで
名前:ねいろ速報 117
>>38
まあ19・ゲロがベジータとナッパなら
16・17・18が特戦隊
セルがフリーザみたいな感じはあるしな
名前:ねいろ速報 39
なんで太らせたんだよ
名前:ねいろ速報 40
美男美女の17号18号と男前の16号と比較されるとな…
名前:ねいろ速報 42
>マシリトがこいつとゲロ見てコイツらだけで引っ張る気じゃないよな!?
その時すでに担当じゃなかったんだぜ…
名前:ねいろ速報 44
ミサイル飛ばすと喜ぶ
名前:ねいろ速報 45
じゃあ19号は何が出来たの?
名前:ねいろ速報 48
>>45
エネルギー吸収
名前:ねいろ速報 51
>>48
凄い従順に命令をこなせる
名前:ねいろ速報 52
>>51
でも悟空のエネルギー吸うと態度がでかくなる
名前:ねいろ速報 59
>>51
困った…滅茶苦茶優秀に思えてきた
名前:ねいろ速報 86
>>59
実際ゲロの考え通りに動いたの結果的に19号だけだからな
ゲロの考え通りでは戦力不足だったけど
名前:ねいろ速報 94
>>86
実力はアレだけどゲロの命令に従ってゲロを人造人間に改造してくれるからめっちゃ器用な奴でもあるよ
名前:ねいろ速報 98
>>94
自分の改造ってマジで信用できる存在にしか任せられんからその辺重視したんかな
名前:ねいろ速報 46
わたしがしまつします
名前:ねいろ速報 47
なんかやべーの来ちまった感はすごいのでそこの役目は果たした
でも悪ィけどドラゴンボールはキャラビジネスなんだ
名前:ねいろ速報 56
>>47
結果的に色々出したおかげで現在もすごいことになってるわけだしな…
名前:ねいろ速報 71
>>56
マシリトのそういうところ嫌いだけどまあ結果が大成功すぎるから何も言えねえ
名前:ねいろ速報 53
ゲロを20号に改造したのこいつだよね
名前:ねいろ速報 54
ゲロを20号に改造したのがこいつじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 55
ゲロを20号に改造したすごい人造人間だぞ
名前:ねいろ速報 58
人造人間シリーズで唯一ゲロに従順っていうのはキャラ立ってると思う
名前:ねいろ速報 63
>>58
従順な人を19号しか作れなかった理由ちゃんと説明あったっけ
あったような気がする思い出せん
名前:ねいろ速報 88
>>63
確か16号は息子に思いを馳せて作ったら穏やかな性格の失敗作になったらしいから17,18号制作まではゲロの中にも本人にも気づかないぐらい僅かながら良心の呵責的なものがあって完璧に従順なロボットを作れなかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 60
>ゲロを20号に改造したのこいつだよね
>ゲロを20号に改造したのがこいつじゃなかったっけ
>ゲロを20号に改造したすごい人造人間だぞ
わかりましたからおちついてください
名前:ねいろ速報 61
>ゲロを20号に改造したのこいつだよね
>ゲロを20号に改造したのがこいつじゃなかったっけ
>ゲロを20号に改造したすごい人造人間だぞ
残像拳やめろ
名前:ねいろ速報 64
ゲームとかでも出番薄いからキャラがよく分からん…
名前:ねいろ速報 69
>>64
TSすると可愛くなる
名前:ねいろ速報 66
従順とはいうけど欲張ってエネルギー吸収しようとしたぞこいつ
名前:ねいろ速報 68
ヒーローズのTS19号はだいぶ可愛いと思う
名前:ねいろ速報 74
>>68
むっちゃ可愛いけど別物だと思う
名前:ねいろ速報 70
お おいベジータ なんとかしてくれよ!
名前:ねいろ速報 73
19号は女の子になったらかわいいよ
名前:ねいろ速報 75
17、18号は勝手に拉致って人外に改造された恨みがとにかく強かったのがデカいんだと思う
16号はどうだったんだろう?
名前:ねいろ速報 78
>>75
ゼロから作ったらなんか人格がうまくいかなくて言うこと聞かなかった
名前:ねいろ速報 77
8・16・17・18が命令に従わない失敗作
他のも表に出ていない以上失敗作だろうしもしかしたら唯一の成功例なのでは
名前:ねいろ速報 79
なんでゲロは自分を永久エネルギー式に改造しなかったんだろう
自我の崩壊リスクでもあったんだろうか
名前:ねいろ速報 105
>>79
ことごとく性格が思ってたんと違う!になってるから自分に試すのは嫌だよな…
名前:ねいろ速報 125
>>105
19号がいい感じに成功したから尚更だよな
名前:ねいろ速報 81
心臓病のハンデがあるとは言え超サイヤ人の悟空を圧倒したからね
名前:ねいろ速報 91
>>81
あとあとの19号20号の扱い見るとたぶん悟空さが弱りに弱ってたんだと思うよ…
実は強敵っぽい描写が殆どない…
名前:ねいろ速報 126
>>91
スーパーサイヤ人はおろか神様と融合前のピッコロさんでも普通に勝てる相手だからな…
名前:ねいろ速報 82
超サイヤ人のエネルギーすら吸収するし吸収したぶんパワーアップするやべーやつ
なんだけど悟空のエネルギーがっつり吸収してなおピッコロに負けたりベジータを目一杯吸収しながらやられたりする
名前:ねいろ速報 89
>>82
吸収した分使うと減るタイプだと思う
名前:ねいろ速報 83
映画に出てきたテリーボガードみたいな13号がゲロの若い頃モデルなのでは?と言われて確かになんか面影あるし21号の元の奥さんともお似合いかもしれん…ってなった
名前:ねいろ速報 84
そもそも完全人工製だから外見なんて自由に変えられるよな…
なんでデブにしたの?
名前:ねいろ速報 95
>>84
孫がああいうフォルムだし親族にああいう子がいたんじゃね?
名前:ねいろ速報 85
16号も孫悟空倒すって目的には忠実だっただろ
なんかセル倒すの優先したけど
名前:ねいろ速報 87
16号は息子を再現しようとしたら息子と似ても似つかない性格だったから失敗!なんだろう
名前:ねいろ速報 96
19号の見た目はレッドリボン軍の時代に倒した相手の所持していた人形がモデルとかなんとか見たことある
名前:ねいろ速報 97
そりゃデブの方が色々と中身詰められるだろう
名前:ねいろ速報 99
1718号は自分で人格作ると駄目だから人間を改造して洗脳しようとしたらやっぱり失敗したパターンだと思う
名前:ねいろ速報 101
19号は滅茶苦茶従順だし普通に考えたら十分すぎるほど強いしでパーフェクトなんだ
なんか信じられないくらい敵がインフレしてただけで…
名前:ねいろ速報 106
>>101
トランクスが先のことを教えなければ十分脅威にはなったと思うんだよね…
名前:ねいろ速報 116
>>106
初見殺し要素かなり多いからな…人造人間
名前:ねいろ速報 102
やっぱ従順なのはすげえぜ…ガンマ!
名前:ねいろ速報 104
>>102
良心回路凄そうなんですけど!
名前:ねいろ速報 111
>>104
ゲロの遺産あるとはいえ半年で今のZ戦士達と戦えるの作るのは狂ってやがる…
名前:ねいろ速報 109
人造人間編はグロ多めで苦手だった
名前:ねいろ速報 110
実力はアレって言ってもゲロが想定してた戦力ベジータ戦だぞ
十分すぎるというかむしろオーバーパワーすぎる
名前:ねいろ速報 118
十分強くて敵の飛び道具完封できて制御もしやすい19号式がベストバランス!ってなったんだと思う
名前:ねいろ速報 122
むしろ19号で戦力不足になるとかあるわけないレベルで強いはずだったから…
下手に戦力突き詰めて不安定になるより安定を取るのは悪くない
相手が強すぎた
名前:ねいろ速報 123
トランクスいなかったらベジータが超サイヤ人に至れてたかどうかもわからんからな
名前:ねいろ速報 124
鳥山明が自分で悪や恐怖をデザインすると
表情の読めなさ得体のしれなさが前面に出すぎて良い評価を受けない印象がある
名前:ねいろ速報 145
>>124
全盛期にそういうデザインいっぱい残しておけば今頃再評価されて人気になってたのでは…
まあドラクエに流用しただろうけど
名前:ねいろ速報 269
>>145
ドラクエのラプソーンやニズゼルファ
ジャネンバや魔人ブウは鳥山明の趣味が反映されてそうなんだけどやっぱり再評価はだいぶ先じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 127
鳥山先生は没ボタン連打すれば大金が出てくるガチャポンなので
とりあえず連打される
名前:ねいろ速報 128
永久エネルギーは確かになんていうか人生観変わるかもしれん
かけがえのない自然を大事にし始めるかもしれん
名前:ねいろ速報 130
人造人間編もブウ編も
あとから改めて読むと忙しすぎて体調もそうだけど精神的に限界超えててしんどさが出てる感じする
きつい展開ばっか
名前:ねいろ速報 132
昔っからずっと
怖い顔したおぼっちゃまくん
程度の認識だった
名前:ねいろ速報 135
融合前ピッコロさんの強さがよくわかんないんだよな…
フリーザ第二変身にボロ負けする程度の強さから融合もしてない状態で3年間悟空と組み手してたら20号に圧勝できるくらい強くなってる
ピッコロさん3年修行してたら普通にフリーザ最終形態は超えてた…でいいの?
名前:ねいろ速報 137
全編通して1番ワルそうな顔してるのSS3だと思う
名前:ねいろ速報 138
出力高いけど暴走するのと
出力低いけど安定してるのとじゃあまあ…
名前:ねいろ速報 139
17号18号に関してはあれ多分人造人間化しなくても相当強くなる逸材だったんだろうな…
名前:ねいろ速報 140
こいつら永続エネルギー型だから普通に強かったはず
名前:ねいろ速報 143
>>140
こいつらは吸収型です…
名前:ねいろ速報 142
もういい自分でやるわ!
でも戦いとか慣れてないからサポートお願いね19号
名前:ねいろ速報 146
超サイヤ人強すぎ!が誤算であってベジータ戦を物差しにしたら19号でも盛りすぎ戦闘力を完全制御だから最高傑作だよ
名前:ねいろ速報 172
>>146
フリーザ最終形態くらいちょちょいのちょいだろうからな19号…
名前:ねいろ速報 147
はっちゃんも実は人造人間シリーズなんだよね確か
名前:ねいろ速報 170
>>147
劇中でしっかり人造人間8号って呼ばれてるぞ
名前:ねいろ速報 150
人造人間編は地味に未来のZ戦士達が全滅するシーンがえぐい
クリリンが18号に消しとばされていたり
名前:ねいろ速報 151
未来編のパワーを抑えつつ元を考えると見る影もない程外道になる程に人格改造したのにゲロへの殺意は消し切れなかったあたり
本当に滅茶苦茶恨まれてたんだなぁ…
名前:ねいろ速報 159
>>151
まぁ不良やってただけの双子が拉致されて人体改造とか恨まない理由ないし…
あいつら普通に姉弟仲もいいからうちの弟(姉)を弄り回しやがってってのもあるし…
名前:ねいろ速報 162
>>151
こっちの意思ガン無視で勝手に改造されてるわけだからそりゃまあ…
名前:ねいろ速報 153
ゲロって何したかったのかマジでわからん
そんなにレッドリボン軍好きだったの?
名前:ねいろ速報 160
>>153
科学者としての意地かもしれない
名前:ねいろ速報 169
>>153
どっちかって言うと生きがいがもう
孫悟空を私の作った人造人間で殺すしかなくなった感
名前:ねいろ速報 154
ゲロは未来トランクスの方の時空で17号達に何やらかしたんだろうな…
あいつら本来の性格なら悟空死んだって知ったら超みたいな生活送りそうだし…
名前:ねいろ速報 156
各種ムックとか大全集とかの書き下ろし漫画では結構ぼやきが入ってた気がする先生…
名前:ねいろ速報 158
3代目の武田さんは「ミスターサタンは良いキャラですね」と言ったくらいで後は先生の好きなようにやってくださいとおまかせしてたとか
名前:ねいろ速報 161
デブとジジイなのそうだけど登場時のこいつら滅茶苦茶不気味で恐かったよ
というか人造人間編ってホラー色強めよね
名前:ねいろ速報 175
>>161
古ぼけたタイムマシンと脱皮した謎の存在や服だけ残して消えている街の人々とか
セル登場初期のあのへんマジで不気味
名前:ねいろ速報 163
少なくとも腕と頭脳とRR軍への妄執だけが頼りの爺さんが命を託して改造手術出来る程度には完成度が高い傑作!19号!
名前:ねいろ速報 164
13~15は何がダメかわからなかったな
名前:ねいろ速報 166
ドラクエの仕事持ってくるのは鬼過ぎるだろマシリト
そしてなんで両作品成功してんだよ
名前:ねいろ速報 182
>>166
クロノトリガーって連載どのぐらいの時だっけ
名前:ねいろ速報 187
>>182
セル編あたりだったかな
名前:ねいろ速報 202
>>187
鬼すぎる…
名前:ねいろ速報 168
自分は孫悟空に復讐する為に強くて残虐で従順なのを作りたいのに
8 強くて残虐じゃない
16 強くて残虐じゃなくて従順じゃない
17 強くて残虐じゃなくて従順じゃないor強くて残虐で従順じゃない
18 強くて残虐じゃなくて従順じゃないor強くて残虐で従順じゃない
19 弱くて残虐で従順
20 ええい自分だ!
セル ほぼ目標を達成したけど時間がかかりすぎる
21 うわー誰こいつ!
名前:ねいろ速報 173
当時からもう限界だという話は隠すことなくいっぱいしてる
でも飄々としたとぼけた雰囲気を維持していたのはプロ
名前:ねいろ速報 176
もともとの性格が残っててゲロへの復讐を辞められなかったのが問題ってんならゲロが自分を17号式に改造する分には問題ないよな…とは思う
名前:ねいろ速報 177
>全盛期にそういうデザインいっぱい残しておけば
仕事として大量に残してるだろうが!
>今頃再評価されて人気になってたのでは…
むしろ評価されてない時期の方が短いじゃねえか!
名前:ねいろ速報 221
>>177
不気味で一般受けしないという理由でボツになったデザインもあったのではって意味
名前:ねいろ速報 180
映画に出てきた奴らが強すぎる…
21~23号だっけ?
合体してスーパーサイヤ人も圧倒する奴
悟空がなんとか元気玉吸収して勝ったけど
名前:ねいろ速報 181
ヘド達の方は作ったが作られた側性格これでもかって位相性良いからな…
名前:ねいろ速報 197
>>181
アイツの理想はアメコミ的なヒーローだからな
名前:ねいろ速報 222
>>197
あの程度の命令なら16号とかは余裕で守るよ
残虐じゃないからどっちもゲロからみたら欠陥だ
名前:ねいろ速報 183
数少ない悟空に勝った奴
名前:ねいろ速報 184
やめたーいはドクタースランプの時からちょいちょい出すけど
ギャグっぽく出してるので悪印象はなかったな
名前:ねいろ速報 198
>>184
勤勉優等生の努力家ぶりたくない性格のせいで言っちゃう感じする
名前:ねいろ速報 185
自分が物心ついた時からずっと鳥山明が評価されてない時期がない
名前:ねいろ速報 189
あんまり知らないけど21号も性格善と悪あるんだっけ?
名前:ねいろ速報 190
トランクスの造形もだけど
割と意識して今までよりも背伸びした作風やろうとしてたのは随所から伺えるよ人造人間編
対象年齢高めというか
名前:ねいろ速報 192
離すなよ~絶対に離すなよ~
の印象しかないけど何やったっけ…
名前:ねいろ速報 194
ドラゴンボールとドラクエが定期的に出てくるから日本人で鳥山タッチでワクワクしてない世代ほとんど無いよね
名前:ねいろ速報 196
ドドリアは悟飯とクリリン追いかけるところのやべぇ感凄いからな
まぁ直後にベジータ相手のかませになるんだが
名前:ねいろ速報 212
>>196
あれ読者から見てはっきり絶望的戦力差だもんね
その辺が戦闘力として明示されるスリルって面白かった
名前:ねいろ速報 200
ドラクエの勇者のキャラデザむずかしー!!!!!は昔から言ってたな
4までのモンスターのデザインめんどくさーい!も
名前:ねいろ速報 201
13~15号は合体13号はともかく単体だと凄い中途半端な強さだったような
精神と時の部屋に入る前のベジータやトランクスが辛勝出来る位の
名前:ねいろ速報 224
>>201
そういう敵もっと本編で登場してほしかった
名前:ねいろ速報 203
連載+カラー+単行本作業+アニメ関連+映画+グッズ+ドラクエ+クロノトリガー
名前:ねいろ速報 207
>>203
よく死ななかったな
名前:ねいろ速報 209
>>207
死ぬわアイツ
名前:ねいろ速報 205
ゲロはもうとにかく強くてわしの言う事に従順で以外考えてなかった感じはある
名前:ねいろ速報 206
セルがタイムマシン乗ってきた時空のトランクスは殺されたんだよな…
名前:ねいろ速報 210
ドクタースランプのやめたーいはポーズだろうけど
ドラゴンボールは本心のような気もする…
名前:ねいろ速報 211
プロ意識高いけど照れ屋なのであんまりキリッとしたくない…
みたいなのはずっと垣間見えるよね
名前:ねいろ速報 213
アシスタントも2人ぐらいしかいなかったんだっけ?
名前:ねいろ速報 218
>>213
当時の鬼のスケジュールによく付いてきてたなアシの方も
名前:ねいろ速報 225
>>218
アシスタント(週に1~2回仕上げのときに来るベタ担当)とかそんなんだぞ
名前:ねいろ速報 214
21号のデザイン良いよね…
名前:ねいろ速報 215
今回の映画もそうだけどなんかやべえやつらと戦ってきたその時々の悟空らと張り合るんだからすげえよ人造人間
名前:ねいろ速報 216
ドクタースランプ描いてるときの生活を振り返ってるとき
ものすごく明るいイラストからすごい血の臭いがした
名前:ねいろ速報 219
本当はいつだって大変で頑張ってましたけど
ついつい照れでひねくれたコメントしちゃうんですみたいな事言ってたっけ鳥山先生
名前:ねいろ速報 220
ベジータがスレ画に離すなよ?してから両足で蹴り飛ばすシーン好き
名前:ねいろ速報 227
>アシスタント(週に1~2回仕上げのときに来るベタ担当)とかそんなんだぞ
>よく死ななかったな
名前:ねいろ速報 233
>>227
ほぼ一人仕事ってよく大病とか患わなかったな…
名前:ねいろ速報 228
画集にデブフリーザとか有ったな
構想時のラフとかもう全部見たいわ
名前:ねいろ速報 231
結局ゲロは人の心とか感情とかを読み違えた結果
パワーが強すぎるせいとか残虐な心じゃないせいみたいな間違った答えを出してその方向で調整を進めた結果がトランクスの未来のあの二人と…
ついでにパワーが高いのが問題と間違えたままだったので自分に永久式積むのを避けてしまったと…
名前:ねいろ速報 234
21号もしっかり超の時空にいるんだなと思った映画
名前:ねいろ速報 235
ドラゴンボールばっか描きすぎて一時期ドラゴンボールはもうええわいってなった時もあった
名前:ねいろ速報 242
>>235
そりゃあんだけ仕事してればそうなるよな
そしてエボリューションで思ったよりドラゴンボールに想い入れあったんだなと自覚して今に至る
名前:ねいろ速報 236
ひすわし君もドラゴンボールの途中で抜けたてた気がする
名前:ねいろ速報 239
ひすわし・・・
名前:ねいろ速報 240
スレ画のモデルは確かRBが征服した先にあった人形がモデルだよね
名前:ねいろ速報 245
マシリトのインタビュー読めば書いてるけどクロノトリガーはそもそも鳥山明に好きにコンセプトアート描いて貰ってそれでまずは紙上で宣伝
それをゲームに落とし込んでいこうって作り方なんで
実際のゲームと描写地味に違ったりしてるのはスクウェア側が完成度上げるために色々作り直しせざるを得なかったのが理由
名前:ねいろ速報 252
>>245
鳥山明のコンセプトイメージありきだったのかクロノトリガー
名前:ねいろ速報 246
アックマンは息抜きだったんだろうか
あれフルカラーだったよな…
名前:ねいろ速報 255
>>246
キャッシュマン?
名前:ねいろ速報 247
セルみたら分かる様に吸収式のが将来性あるから永久式捨てたんだぞ
名前:ねいろ速報 249
あんまりキャラに愛着ないみたいな雰囲気出してた気がするから
「僕は実はピッコロが一番好きなんですよ!」って今回言ってて何か嬉しかった
名前:ねいろ速報 253
ビルスやウイスも初登場時は浮いてた印象だけどちゃっかり馴染んできた
名前:ねいろ速報 257
もう67歳らしいけどなんか永遠に40歳くらいのおっさんなイメージだ
いまだにヘビースモーカーなんだろうか
名前:ねいろ速報 266
>>257
ここまで来て金にも困らなかったら描きたくなくなるもんだけど
映画作れるまでになるのすごいな…
名前:ねいろ速報 262
ドクターゲロがレットリボンの創設者兼裏の支配者になって人造人間以外の全ての兵器もゲロ製になったりすごいことになったよ
名前:ねいろ速報 264
性格ねじ曲がってるし色々失敗だらけだけど
あんな美人な奥さんと結婚は出来たんだよなぁ…息子が産まれる程度にはよろしくやってたみたいだし…
名前:ねいろ速報 298
>>264
孫は才能だけ受け継いでて良かった
名前:ねいろ速報 265
アックマンはクソ難しかったゲームの方がイメージ強いなあ
名前:ねいろ速報 270
人造人間9号は背を高くしたレッド総帥で強くて言うことも聞くけど見た目がダメって総帥に言われて失敗作になった
名前:ねいろ速報 271
普通のマッチョな兄ちゃんより色んなキャラが描きてえ~って思いをすごく感じる
名前:ねいろ速報 272
近年ハゲキャラ多すぎだと思う
名前:ねいろ速報 274
>>272
昔からハゲばっかだろ
名前:ねいろ速報 275
>>274
昔からじゃねぇか
名前:ねいろ速報 279
>>275
サイヤ人が基本ハゲだから元からだよ
名前:ねいろ速報 277
カジカどんなんだったか覚えてないなあ・・・
名前:ねいろ速報 280
8号の性格が原因での失敗があったからこそ残虐な性格でないとダメ!って思い込んだのかもしれない
名前:ねいろ速報 281
スーパーヒーローは緩いギャグと日常パートとシリアスなバトルのバランスが往年の原作コミック読んでるようで楽しかったよ
名前:ねいろ速報 284
ピッコロフリーザからブウまで元々ハゲばっかりじゃねーか!
名前:ねいろ速報 285
敵キャラをパワーアップさせるという名目でデザインを洗練させていくのひょっとして大発明なのでは?
名前:ねいろ速報 286
まあモヒカンよりはハゲの方がいいかなって
名前:ねいろ速報 287
さよなら天さん…!辺りの話はハゲしか出てこないからな
名前:ねいろ速報 289
ハゲだと描く線が少なくて済むからな
名前:ねいろ速報 290
悟空の描くのめんどくせえはよく言ってたよね
名前:ねいろ速報 291
サイヤ人編はあの場にいた5/8がハゲの上に敵のハゲがクリリン以外のハゲ全員始末するからな
名前:ねいろ速報 292
マシリトって猿先生とかにも手当たり次第ラブコメ押して成功したのが桂先生だけだしな…
名前:ねいろ速報 336
>>292
ラブコメ推しだったのに高橋留美子逃したのは何で…?って今も思う
名前:ねいろ速報 345
>>336
るーみっくって最初はラブコメ漫画家じゃなかったような
元々劇画塾出身だし
名前:ねいろ速報 347
>>345
誤解されがちだが留美子先生は本来は劇画とギャグの人なんだ
がきデカ大好きで池上遼一大好き
名前:ねいろ速報 349
>>345
デビューのうる星とめぞんからして恋愛ものラブコメものの帝王じゃねーか!
本人は池上版スパイダーマンとかウルフガイとか好きだけど本人の作風はラブコメよりだよ!!
例外は短編か人魚シリーズくらいだ
名前:ねいろ速報 368
>>349
うる星はデビューじゃないしめぞんはその少し後だ
元になった勝手なやつらあたりを参考にしないと
名前:ねいろ速報 293
ベジータ襲来あたりはハゲハゲハゲハゲハゲM字ハゲとハゲのバーゲンセールたま
名前:ねいろ速報 294
空想上のオリジナル戦車とか戦闘機がコミカルにドンパチする作品とか良さそう
名前:ねいろ速報 296
面倒臭いから線減らすデザインにするくせにセルは斑模様という地獄を自ら生み出すのは漫画家のデザイン重視したら自分の首を絞める性だろうか
名前:ねいろ速報 302
>>296
誰だよこんな面倒なデザインにした奴!!俺だったわ…みたいな話そこかしこで聞く
名前:ねいろ速報 297
1. マシリト 応募の時から担当~マジュニアだけ
2. コンドウ サイヤ人編~セルの完全体出る頃まで
3. 武田さん セル完全体登場~ブウ編まで
名前:ねいろ速報 299
無理もないとはいえ
もう誰も19号の話してねぇ
名前:ねいろ速報 305
>>299
もう全部話せる事終わったな!
名前:ねいろ速報 301
マシリト「君もっと少年漫画読まなきゃ…北斗の拳とかDBとか」
師匠(読んでるに決まってるだろなんだこいつ…)
って言ってたね
名前:ねいろ速報 306
Vジャンプは扱ってたゲーム見るにマシリトが売れる売れないを正しく判断できた方がすくない
名前:ねいろ速報 318
>>306
Vジャンもゲームの企画何度かやってたけどほとんどお蔵入りになってるんだよな
名前:ねいろ速報 308
言われないとこのシーンハゲだらけってことに気づかなかったりする辺りデザイン力すごいよね
名前:ねいろ速報 309
ポケモンは作った側ですらここまでヒットするなんて予想してねえ!
コロコロ編集部なんてそんなに来ないと思ったからポケモン青の注文受付やったんだぞ…
名前:ねいろ速報 311
ポケモンとワンピースとゼルダを売れないと思ってたはもう節穴だよ
名前:ねいろ速報 312
ポケモンはあのGBも末期のタイトルで売れるの見抜けてたらすごいよ
ゼルダはまぁピーターパンもどきじゃマリオに勝てないよねってだけだし
名前:ねいろ速報 314
無印時代はスパルタンXが好きだったのでドラゴンボールに活かしていたという
名前:ねいろ速報 323
>>314
マッスルタワーの元ネタが当時鳥山がハマってたスパルタンXって言ってたな
名前:ねいろ速報 315
マシリトは優秀なのは言うまでもないんだけど
見抜けなかったやつを後年になってもなんで売れてるかわからんとか負け惜しみ言うのが良くない
名前:ねいろ速報 316
…何でポケモンって大ヒットしたんだっけ
名前:ねいろ速報 319
>>316
何となく作った通信ケーブルも要因のひとつか
名前:ねいろ速報 327
>>319
昆虫採集的なノリで怪獣を集めてバトルさせられるゲーム性がウケた
源流は変な親父ことウルトラセブンが持ってたカプセル怪獣だという
名前:ねいろ速報 322
アニメとか漫画とか全然知らないうちのかーちゃんが逆立った髪を
スーパーサイヤ人と表現するからドラゴンボールはヤバいよ
名前:ねいろ速報 324
ポケモンをプッシュし続けたコロコロの慧眼だよなあれは…
名前:ねいろ速報 325
21号に関してはゲロの息子の16号モデル設定と合わせて結構早めにガチガチの設定になってたな
名前:ねいろ速報 329
フリーザ第一形態に数でなんとかやれそうな感じだったクリリンや御飯が20号と正面対決はダメなそうな感じで
それよりは上だけど第二形態に苦戦してたピッコロさんが20号には優勢だったから19号もこの辺の実力って考えると戦闘力換算100万程度だとしても3万いかない程度のベジータ戦の悟空の5年後想定には十分って思ってもしょうがないか…
名前:ねいろ速報 332
ドラゴンボールだってここまでのヒット作になるなんて最初誰も思わなかったろうよ…
名前:ねいろ速報 335
>>332
実際人気爆発したのはバトル路線に舵切ってからだしね
名前:ねいろ速報 339
>>335
当時知らないけど多分Dr.スランプ終わらせて訳わかんねぇ漫画始めてんじゃねぇよ…って言われまくったと思う
名前:ねいろ速報 342
>>339
アラレちゃん終わりたい?
じゃあそれより売れるのかけよアニメ化はもう決まってるから
はハードル高すぎる
名前:ねいろ速報 346
>>342
Drマシリトとして作中でボロクソにされるわそりゃ
名前:ねいろ速報 338
とりあえずラブコメ要素入ってたら面白いっていうやつだからなマシリト
そのマシリトがブルマと悟空をラブコメさせろって言うからうるせーもうそんなこと言えねぇようにしてやるってチチと結婚させたの
名前:ねいろ速報 340
考えてみれば当時小学生だったけどなんでポケモンアニメとかになる以前に兄貴と一緒に買ったんだろう…
あれどこで情報仕入れたのか覚えてねぇ
名前:ねいろ速報 343
M字ハゲ ハゲ
対
ハゲ ハゲ 波平ハゲ フサフサ フサフサ
+フサフサ
名前:ねいろ速報 344
>>343
緑色ハゲを忘れてた
名前:ねいろ速報 383
>>344
最後にフサフサデブも追加だ
名前:ねいろ速報 348
むしろマシリト扱いは相当マシな方である
ましりとだけに
名前:ねいろ速報 350
ラブコメって今でも割とウケないような
名前:ねいろ速報 353
>>350
少女漫画を除けば漫画というメディアではだいぶ少なくなってる気はする
今はラノベやオリジナルアニメなんかが主戦場だな
名前:ねいろ速報 351
ついに高橋留美子のスレになった
名前:ねいろ速報 352
マシリト「ドラゴンボール打ち切りだぞこのままじゃなんとかしろよ」
鳥山(バトル漫画書けば人気出るのわかってるからもうそっちにしようるさいし)
みたいな感じで方向転換したと言ってたな
名前:ねいろ速報 354
冒険活劇部分も嫌いじゃないけど
バトルシフトしてこれほど良かった漫画もそうそう無いと思う
名前:ねいろ速報 355
ドラゴンボール初期はあんまり受けなかった
実はドクタースランプのバトル的な展開は受けてたのでバトルに移行しろと言われてたけど先生は天邪鬼だったのでしばらくは拒否してたという
結局亀仙人とクリリンで登場人物仕切り直して天下一武道会やったら後は大ヒット
と30周年本に書いてた
名前:ねいろ速報 365
>>355
初期の冒険路線も割と面白いんだけど
そのへんから面白さが超加速するからうn…
名前:ねいろ速報 356
困ったらトーナメント開けば人気出るみたいな所は実際あるんだよなあ…
名前:ねいろ速報 361
>>356
怪しくなったらバトル漫画に移行は今でも見るからな
名前:ねいろ速報 357
Dr.スランプでもアラレとオボッチャマンのラブコメやらせようとしたんだっけマシリト
名前:ねいろ速報 358
悟空のキャラがなんか掴み所ないから人気ないよ言われて
じゃあ強くなるために鍛えてバトルするキャラにしますよ!ってした結果今の悟空になるんだからすごいもんだ
名前:ねいろ速報 359
いまだにジャンプのバトル漫画は大体それ引きずってるもんな
名前:ねいろ速報 360
冒険活劇のままだったら悟空はよくある冒険主人公で終わってただろうなとは俺も思う
結婚して子供を授かって(働かないけど)一家の大黒柱として生きつつ地球を守るヒーローという二足の草鞋を履くキャラになったからこそ改めて爆発したというか
というわけで働いてけれ悟空さ
名前:ねいろ速報 362
>そのマシリトがブルマと悟空をラブコメさせろって言うから
>実はドクタースランプのバトル的な展開は受けてたのでバトルに移行しろと言われてた
>Dr.スランプでもアラレとオボッチャマンのラブコメやらせようとしたんだっけマシリト
何がなにやら
名前:ねいろ速報 374
>>362
キャラメルマン編は人気あったからな…
そのたびにマシリト酷いことになってたが
名前:ねいろ速報 366
父親になっても主人公のままってのがバトル漫画の主人公として珍しいよね悟空
大人になってムキムキだけど声は高いままで髭も生えないのに奥さんがいて息子がいてお父さんと頻りに呼ばれてる
不思議なキャラだと子供の頃は思ってた
名前:ねいろ速報 367
400~1200くらいだった悟空が1年で5000~2万前後だから15倍くらいになってるよね
そこから1年15倍を5年やってたら76万倍になる計算だから150億前後になっちゃうけど年齢的にもう伸びないでしょってゲロが想定してたのはどれくらいなんだ…
名前:ねいろ速報 369
そういう意味ではナメック星編の最初の頃
緊張感のある冒険活劇してたと思う
悟空は不在だったけどな!
名前:ねいろ速報 371
現役かつ孫が誕生したバトル主人公は極めて珍しい
名前:ねいろ速報 372
畑で悟天ちゃんとキャッキャしてる悟空好き
名前:ねいろ速報 373
正直人造人間編に突入した時のワクワク感はすごかった
フリーザ瞬殺もそうだけどこういう見せ方上手すぎる…
名前:ねいろ速報 375
悟空を大人にした理由はさらにアクションを追求するためだったとか
編集部は読者からの抗議の手紙を覚悟したけど別にこなかったそうな
名前:ねいろ速報 377
>>375
まあ…ちんちくりんがかっこよくなるなら基本的に文句来ないよな…
名前:ねいろ速報 381
>>377
でも「小さくて可愛い悟空くんが好き!」というチチさn…女性読者が少なからずいたらしいので早くにミニ悟空こと悟飯を出したなんて話も聞くな
悟飯が青年期になったらまたミニ悟空として悟天を出し…といった感じらしい
名前:ねいろ速報 400
>>381
それはきいたことにないば
名前:ねいろ速報 376
主人公とライバルがもう50代のおじさんコンビという少年漫画とは思えない状況
名前:ねいろ速報 378
あとマラソン大会とかそういうので受けてたからデカいイベントやろう
カンフー流行ってたからバトルものの大会だ!が天下一武道会だからな…
名前:ねいろ速報 379
確かに考えてみればデフォルメされた3頭身だった主人公がいきなりすらっとしたキャラにデザイン変更ってとんでもなく思い切ったことだな
名前:ねいろ速報 396
>>379
マシリトはずっと反対してたんだってな
鳥山がもう描きにくいからおっきくすると聞かなかったと
名前:ねいろ速報 380
トーナメントがエンターテインメントと面白いのは
世の中リアルでもトーナメントだらけなので明らかだな…
名前:ねいろ速報 385
鳥山明が天邪鬼なせいで悟空を優勝させないもんね~してたのも
読者の予想をいい意味で裏切ってたのがトーナメントと良くあってたんだろうな
名前:ねいろ速報 388
悟空二回も決勝戦敗退だっけ
主人公としては珍しいしサイヤ人としては才能が落ちこぼれって言われるのも分かる
名前:ねいろ速報 392
>>388
一回目はじっちゃんに勝っちゃったもんねー!で負け
二回目は天津飯と互角の勝負の果て最後どっちが先に空から落ちてリングアウト負けかってときに天津飯が先に落ちる状況に持ち込んだけど不運で先に車にぶつかって敗北
名前:ねいろ速報 390
まあ亀仙人のじっちゃんが相手なら仕方ないよな…ってなる
名前:ねいろ速報 391
やっぱ亀仙人って強いんだな!って事で良い落としどころ
名前:ねいろ速報 393
逆にZの後にGTで子供に戻っちゃった悟空見て皆はどう思ったか
名前:ねいろ速報 394
世の中にはもっと強い奴がいるって気持ちでいてほしい
ってじっちゃんの参戦理由が当時から好きだった
名前:ねいろ速報 399
>>394
最終的にこれに戻って今の悟空だからな
名前:ねいろ速報 395
なんかろくに喋らない
名前:ねいろ速報 397
Amazonで30周年記念の本買って当時の事情とか歴史を知ることはできたけど
設定面での資料にはならなかったな
大全集は沢山あるしそれなりに古くなってるしなぁ
名前:ねいろ速報 401
フリーザ編終わった後は「もう描写できる大規模な戦いはやっちゃったからこれ以上はどうしたらいいんだ…」になったという
名前:ねいろ速報 407
>>401
宇宙終わったから次は時間だなってなったんだっけ
名前:ねいろ速報 402
ドラゴンボールが女に需要があるとか当時の俺は全く考えてなかったぜ!
名前:ねいろ速報 405
GTはまぁ色々言われるのも良くわかるけど悪いだけでは無かったと思う
名前:ねいろ速報 406
フランスだとGT評価されてるらしいのだが評価理由に関しては探しても見つからなかった…
名前:ねいろ速報 408
19号嫁さんじゃなかった?
名前:ねいろ速報 411
>>408
21号!!!!
名前:ねいろ速報 409
最近のゲームでゴジータブルーとゴジータ4が同格に近い実力者として書かれてるの見るとGTファンも大切にされてるなと感じるわ
名前:ねいろ速報 412
今なら少年悟空のかわいさに肯定的な気持ちになれるけど
当時からするとかっこよければよい程プラスだった…
名前:ねいろ速報 414
21号めっちゃかわいいから本編で出てこないかな…
名前:ねいろ速報 416
>>414
スーパーヒーローで存在だけは確認されたらしいが…
名前:ねいろ速報 429
>>416
ゲロの奥さんが美人なのが公式化した
名前:ねいろ速報 415
超4の大猿のパワーを凝縮したという設定は好き
デビュー戦のくせに苦戦してるの嫌い
名前:ねいろ速報 417
嫌わないで…
fu1228911.jpg[見る]
名前:ねいろ速報 419
21号好きだけどアニメに出てこられても劣化ブウにしかならなくない?
名前:ねいろ速報 421
>>419
ブウ本人も持て余して気味だから同じ能力持ってるのはかなり厳しいとは思う
名前:ねいろ速報 422
ブウは休眠期…
で流さないといけない位は過剰戦力
名前:ねいろ速報 426
>>422
性能盛り盛りだからな…
名前:ねいろ速報 423
ブウはいい加減活躍させて…
名前:ねいろ速報 424
フリーザセルとピックアップされたから流石に次はブウでなんかあるだろう
ウーブに取られたら泣くけど
名前:ねいろ速報 425
次回作があれば
トランクスと悟天とブウがメインになったらいいなって気持ちはある
名前:ねいろ速報 428
ヒーローズの人造人間アバターエリートが女の子になった19号って感じでかわいい
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
がしました
未来と原作時空では何らかの事象によって番号が変化していて、それが時空が変わってしまったことの証拠のひとつでもあったはず
でもあとあとになって、これじゃあわかりにくいからって理由で直された気がする
anigei
がしました
anigei
がしました
20号はおろか8号より人気無い
anigei
がしました
えのん(桃鉄の貧乏神のモデルの榎本さん)と混ぜたりとか
anigei
がしました
anigei
がしました
ヘドと体型似てるし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする