名前:ねいろ速報
マイクラのクローンゲーか…って最初は思ったけど

名前:ねいろ速報 1
想像してたより2倍くらいマイクラが出来て
想像してたより3倍くらいドラクエだった
名前:ねいろ速報 3
>>1
2で更にマイクラに求めることとドラクエに求めることの両方を大盛りにしてきて大満足だよ
モンスターと仲良くなれるのが嬉しすぎる
名前:ねいろ速報 92
>>1
こいつめ!こいつめ!
名前:ねいろ速報 2
マイクラと違って住民が喋ってくれるのが家づくりするのにモチベが保てるよね
名前:ねいろ速報 4
トレジャーズのアクションにほんのりビルダーズの遺伝子を感じる
名前:ねいろ速報 5
システム全般はさすがに2だけどストーリーは1のほうが好き
名前:ねいろ速報 8
>>5
確かに全体でいうと1なんだけど2は瞬間最大風速凄いから甲乙つけがたい
名前:ねいろ速報 68
>>5
2のシステムにした1とか出してくれないかな…流石にまだ間が空いてないか
名前:ねいろ速報 6
ぶっちゃけ中途半端すぎるから2の方向の完全自動化ゲーに舵をきれ
名前:ねいろ速報 7
ラダトームに飛んだ時のあの感じ本当好き
名前:ねいろ速報 9
なんで勇者じゃないのに竜王と戦わなきゃいけないんですか
名前:ねいろ速報 10
>>9
支配前のアレフガルド民のレス
名前:ねいろ速報 11
別に好き好んで勇者やってるわけじゃないのに夢に出てくるみたいなチクチク攻撃言われてたらそりゃどんどん世界救うやりがいも無くす
名前:ねいろ速報 12
BGMやSEがドラクエなだけで面白いと感じる刷り込みがされてる気がする
なんか心地いい
名前:ねいろ速報 14
>>12
地下洞窟もトルネコのBGM流れると全然怖くなくなるのが面白かった
名前:ねいろ速報 13
もう知らない!とか言いつつ結局助けてくれるルビス様好き
名前:ねいろ速報 15
曲の使い方も良いよね
名前:ねいろ速報 17
一発目のフィールドBGMが広野を行くだから共通なのかと思ったら違くて
最後の最後で満を持して冒険の旅が流れるのほんと好き
名前:ねいろ速報 19
両方やってビルダーズとマイクラは別のゲームだってやっと理解できた
名前:ねいろ速報 20
じゃあなんだっていうんですか!
ビルダーズⅢとか出て欲しいっていうんですか!
名前:ねいろ速報 22
>>20
そんなのこのシリーズクリアした人間なら誰も思うだろうが!
名前:ねいろ速報 21
ラダトーム編は素直に街にたどり着かせてくれない変化球が実にワクワクさせてくれる
マップBGMが2つあるのも実にいい
名前:ねいろ速報 23
3は実際の世界がモチーフだからアイテムとかも国際色豊かになりそうなのが想像できていいよね
名前:ねいろ速報 24
調べたらB2のラストバトルでドラクエのメインテーマ使えたのって結構凄い事なんだね
名前:ねいろ速報 25
ドラクエ3の上の世界って30年以上ほとんど触ってないからモチーフにピッタリなんだよね…
名前:ねいろ速報 26
セカイノハンブンって看板見た時はリアルにうわって言ったわ
名前:ねいろ速報 27
シドーがね
シドーが帰ってきてくれて一緒に超スーパーカーに乗って戦ってくれるのがいいんすよ…
名前:ねいろ速報 28
2でハーゴン教団とかの認識の齟齬でどうなってるんだ…?で終盤あの場所出てきてあぁー!!ってなった時はほんと興奮したな
名前:ねいろ速報 30
steamセールで2だけ買ったけどsteamに無い1もやった方がいい?
名前:ねいろ速報 32
>>30
2から遡るとシステム的に辛い部分はあるかもだけどストーリーは1も面白い
名前:ねいろ速報 33
>>30
ドラクエ1をプレイしたことあるなら是非
名前:ねいろ速報 88
>>30
やったほうがいい
ただ話はおいといてシステム・操作面が2のやつに慣れ過ぎてるとちょっと不便に感じるかも
名前:ねいろ速報 34
なるほどなあPSストアで1買って先にやろうかな
ありがとう!
名前:ねいろ速報 35
スレ画はDQ1の世界まんまだから実質アレフガルドを3Dで旅できるようなもんなのがいいんだ
名前:ねいろ速報 36
あれっいまビルダーズ1ってiOSでもできるの…?
操作性どんなもんなんだろう…
名前:ねいろ速報 49
>>36
操作性はあんまり良くないし外部コントローラーも非対応
でもダッシュとかビルダーアイとかグローブとか便利機能が沢山追加されてたり武器が壊れなくなってたりと色々改善されてる
名前:ねいろ速報 98
>>49
据え置きに逆移植してくれ…
名前:ねいろ速報 90
>>36
アンドゥ機能があるっぽくて羨ましい!って思った
うっかり爆発させたり破壊し過ぎた時のリカバリー大変だから…
名前:ねいろ速報 37
1もsteamにくだち
名前:ねいろ速報 38
想像してたより話がエグい
名前:ねいろ速報 40
ものづくりの力を奪われたってふーんって感じだったけど料理すら出来ないって気づいてヒエッてなった
名前:ねいろ速報 42
>>40
家作れない
料理作れない
薬作れない
地獄か
名前:ねいろ速報 41
章ごとで独立してていつでも好きにやれるから1の方が好き
リムルダールはもう20回くらいクリアしてる
名前:ねいろ速報 43
肉を焼くとかそういう事すら出来ないから本当にそこらへんに生えてる果物植物を喰うことしかできないの怖くない?
名前:ねいろ速報 44
3もどうにか作って欲しい…
名前:ねいろ速報 45
衣服も作れないぞ
名前:ねいろ速報 46
>じゃあなんだっていうんですか!
>ビルダーズ?とか出て欲しいっていうんですか!
真っ暗な画面に ドラゴンクエストビルダーズ III て出てほしいのか
名前:ねいろ速報 47
>>46
ええやん
名前:ねいろ速報 48
割とエグい話もあるというか外伝でしかできない飛び道具ガンガン使ってくるよね
3もぜひ欲しい…
名前:ねいろ速報 50
BGMの使い方で言うと破壊天体であのBGM流れたのは本当に素晴らしい采配だと思ったよ
あの初めて入った瞬間の感動は忘れられない
名前:ねいろ速報 52
どの章もファイアルームは作る
名前:ねいろ速報 54
マルチプレイでストーリーやりたかった
名前:ねいろ速報 55
一番絶望的なラダトーム編の始まりで一番使えないダンベル持たせてくるの本当に笑う
名前:ねいろ速報 61
>>55
ひのきのぼう!ダンベル!
これでどうやって戦えばいいんだ…!!
名前:ねいろ速報 56
ムフフな要素ある?
名前:ねいろ速報 57
筋肉はビルダーにとって大事だからな…
名前:ねいろ速報 59
Steamでたまに買おうと迷ってるゲームだ
4000円か…
名前:ねいろ速報 60
DQBでの竜王に支配される前のアレフガルド民根本的に態度悪くない?
名前:ねいろ速報 71
>>60
イライラしてた所に以前助けた場所の3人が来てくれて本当に嬉しくなるよな…理解者がいるのっていいよね
名前:ねいろ速報 62
1はマイクラ要素が少なすぎて物足りなさまであったが
2くらい色々できても結局おれの空っぽ島は空っぽのままだ
難しいな…
名前:ねいろ速報 63
その部屋に配置した人が仕事してくれる関係上
バフバフ屋に女の人配置したら間違いなくその人がしてくれるわけだからな
名前:ねいろ速報 64
りゅうおう相手にも持ってきてくれて感動したよ
名前:ねいろ速報 65
割とストーリー目当てにやってたから空っぽ島は必要最低限になってしまった
名前:ねいろ速報 66
いいですよねシスターバニー
名前:ねいろ速報 67
2のラストバトルは自然な感じでトドメ刺す時に序曲をピッタリ終わらせる技術が何気にすげえなって
名前:ねいろ速報 69
おおきづちの作り方
名前:ねいろ速報 73
>>69
まずぴちぴちしたおおきづちをはらばいにして…
名前:ねいろ速報 70
2のラスボスは…シドーなんだろ!?
名前:ねいろ速報 72
ピリンもエルもモブ女子もみんな可愛いからいいよね
名前:ねいろ速報 74
マジで衝撃だよね1のストーリー
名前:ねいろ速報 81
>>74
一歩間違えたらぶっ叩かれそうなところあるから塩梅が完璧だよね
名前:ねいろ速報 75
1の視覚的にも薄暗いどんづまった感が好きだなぁ
2ももっと絶望的困窮とか死の病とか流行らせようぜ
名前:ねいろ速報 76
おおきづちの作り方は凄くDQというか鳥山ノリで好き
名前:ねいろ速報 77
いいですよねやみのせんし
名前:ねいろ速報 78
なんていうか住民が生活してる感があるよね
名前:ねいろ速報 79
やみのせんしがやみのせんしになってからは全く勇者と呼ばれなくなるのとか
2はラスボス戦の音楽の使い方でBGM権利取り扱ってる部署と結構揉めたって噂があるとか
ドラクエブランドとしての譲れない重さみたいなのも感じる作品だった
名前:ねいろ速報 80
王女の愛はかけてるってのがまた
名前:ねいろ速報 82
リムルダール干拓するの楽しい!!!
名前:ねいろ速報 83
2だけやりたいならゲーパスにあるんで無料期間中にやれるぞ
名前:ねいろ速報 84
ヘイザンちゃんいいよね…
名前:ねいろ速報 87
選択肢なかったのが闇堕ちの原因らしいけど姫だけは聞けばきっと勇者じゃなくてもいいよって選択肢くれたと思うんだよね…
名前:ねいろ速報 89
実際ここでいいえ選んだらどうなんだろ…って疑問は大抵のプレイヤーが持つからな
名前:ねいろ速報 93
そして一度は好奇心で選ぶだろうからな…
名前:ねいろ速報 95
セカイノ ハンブン
名前:ねいろ速報 96
https://twitter.com/DQ_BUILDERS_1_2/status/1541620341512237057 []
さすがに負荷が大きすぎて爆熱になるらしい
名前:ねいろ速報 97
カッシーワどのぉぉぉぉ…
名前:ねいろ速報 107
>>97
いきなりゾンビに名前呼ばれてもカッシーワさん困っちゃうだろ
名前:ねいろ速報 99
エルさんは至高としてリムルダール女子みんな可愛い
名前:ねいろ速報 121
>>99
姉さんが一番かわいいだろ!
名前:ねいろ速報 101
リムルダールの使い方上手いよね…普通に超恐いし…
名前:ねいろ速報 102
物を作る力を失った人間たちが結局は自分自身の手で滅びたというのがすごくドラクエらしいシナリオ
名前:ねいろ速報 103
多分くさったしたいが一番怖いドラクエだと思う
名前:ねいろ速報 110
>>103
こんな使い方するとは思わんわ
2も歴代で一番メドーサボールがピックアップされたドラクエだと思う
名前:ねいろ速報 104
タワーディフェンスとしての完成度高いよね
名前:ねいろ速報 108
1の2章が好きなのは
医療!!!栄養ある食事!!!田畑を耕し良い食べ物を作る!!!
って人の生命力溢れる営みで疫病と戦っていくのが心底かっこよく見えたからだ
名前:ねいろ速報 109
ストーリーが一番普通なメルキドも本読むとなんかエグいことになっててうわぁってなった
名前:ねいろ速報 111
エルさん可愛いのはもちろんだけどメジャーリーガー並みの肩してたりしてすげえ強いし頼りになるから好きになっちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 112
意外なモンスターに愛着が湧き
意外なモンスターに怒りが涌くシリーズ
名前:ねいろ速報 113
くさったしたいがマジで死体なのが当然といえば当然なんだけど衝撃だよな
名前:ねいろ速報 114
1→2の間にウザすぎて絶滅寸前まで逝かされたゴースト君残当
名前:ねいろ速報 115
メルキドが一番やりたい放題で好き
名前:ねいろ速報 116
せめて3まで出してくれ!!
名前:ねいろ速報 117
丁度セールやってるじゃねーか
名前:ねいろ速報 118
まず3の時代にビルダーはいないのが設定上のネックになる
名前:ねいろ速報 119
贅沢言うと6で夢の世界とか作りたい
名前:ねいろ速報 120
勇者がいなくなった世界がどれだけ悲惨か描いたうえで大切な人や友達のために立ち上がってくストーリーめっちゃ熱い
名前:ねいろ速報 122
なあにビルダーの概念を作った存在とかそんな感じでOKよ
名前:ねいろ速報 123
メルキドの城解体とリムルダールの干拓とラダトームの緑化はみんなやるよね
名前:ねいろ速報 124
別に3だからって3に拘る必要はないよね
天空編で空島開拓してもいいし7の石板世界とかもいいネタに出来そう
名前:ねいろ速報 125
ジバコちゃん可愛い!
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
開発はコエテクなんだよな
ヒーローズもコエテクだったか
いつの間にか作らなくなったなぁ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1も2もシナリオが原作リスペクトしつつすごく面白くてすごいんだ
anigei
が
しました
コメントする