名前:ねいろ速報
昔やり込んだやつ

EB3BE4D9-B969-491C-A778-0306387E4E42

名前:ねいろ速報  1
隠しキャラのシャンクスが最強だった思い出あるだろ


名前:ねいろ速報  2
スマブラっぽいやつだっけ

名前:ねいろ速報  3
シャンクスは移動速度がやたら速い


名前:ねいろ速報  4
>>3
左腕の分軽いからな


名前:ねいろ速報  5
仲間5人しかいない時からゲーム出るの凄いだろ
61YNMX1SE1L._AC_


名前:ねいろ速報  110
>>5
ワンピって1話出た時から話題になってメディア展開もすごい早かった記憶がある


名前:ねいろ速報  6
バギーが強かった記憶


名前:ねいろ速報  7
当時のアニメってまだビビが水曜日だった頃でビビまで言ってなかったはずなのにイガラムが爆発するシーンのアニメーション入ってた記憶ある


名前:ねいろ速報  8
これとPS2のランドランド?みたいなやつをやってた


名前:ねいろ速報  9
ミホークが早口でツヨサノハテニナニヲノゾム!って言うのがちょっと面白い


名前:ねいろ速報  10
バラティエのBGMがすげーいい


名前:ねいろ速報  11
錨を上に投げてひたすらジャスガしてリフティングするのこれだっけ…?


名前:ねいろ速報  13
俺はゲームキューブのトレジャーバトルやってたけど
クロスカントリーっていうレース系の種目でゴール前でウソップのまきびし地獄(名の通り一面にまきびしを巻いて相手を妨害する)してたら友達に絶交されたことある


名前:ねいろ速報  31
>>13
最近調べたらキャラランクガチガチでしらそんってなった


名前:ねいろ速報  14
2のボリュームがすごい


名前:ねいろ速報  15
どうだい?どうだい?


名前:ねいろ速報  16
溜め撃ちできる必殺技が当てやすくてゾロで三千世界ばっかり打ってた気がする


名前:ねいろ速報  17
初代はゴムダンスがつえーのなんの


名前:ねいろ速報  30
>>17
原作だとあっちが準備運動で斧が大技だったような…


名前:ねいろ速報  18
これだったか2だったか忘れたがロビンめちゃくちゃ強かった覚えがある


名前:ねいろ速報  19
パンダマン


名前:ねいろ速報  20
>>19
語尾がササ


名前:ねいろ速報  48
>>19
昔のワンピゲーにはよく隠しキャラで出てきたけど最近のゲームにも出てくるのかな?


名前:ねいろ速報  21
RUSHまでは全部やってたな…


名前:ねいろ速報  37
>>21
全部やってない?
と言おうと思ったけどDSとかのもあるんだっけか


名前:ねいろ速報  22
初代はクロばっか使ってたわ
動きが速いしクセが無くて使いやすいのなんの(火力は低いけど)


名前:ねいろ速報  23
ゲームボーイのはやった覚えがある
プレステは持ってなかったからやってない


名前:ねいろ速報  52
>>23
宝箱にはまったオッサンとか墓守ってるイヌとか、本当にほぼ全ての名有りキャラがしっかりとしたイベント付で仲間に出来て、仲間にした後もイベントとか専用の協力技とか用意されてるの凄かったな


名前:ねいろ速報  24
まだまだ
本気じゃねぇ


名前:ねいろ速報  25
暇潰し
強き者よ
弱き者よ


名前:ねいろ速報  26
ミホークは動きが重かったのは覚えてる


名前:ねいろ速報  27
ラッキールゥを召喚すると上に飛んでいく


名前:ねいろ速報  28
ラッキールゥとか戦法の情報なさ過ぎてあの巨体でビュンビュン飛び回って相手に頭突きしてた


名前:ねいろ速報  29
正直言うとこれプレイするまで三千世界がどういう技なのか分からなかった
というか当時はミホークに見切られたのしか描かれてなかったし


名前:ねいろ速報  32
スモーカーのクソ長パンチを擦り続けてた気がする


名前:ねいろ速報  33
1はナミの技がすげぇ捏造されてた気がする
ホカもされてたけど


名前:ねいろ速報  34
鷹波連打するゾロ


名前:ねいろ速報  35
なんかサンジの声が対女キャラで気持ち悪くなるのは覚えてる


名前:ねいろ速報  38
2はチョッパーの投げ超必ズルくね!?


名前:ねいろ速報  41
>>38
というか投げ超必自体が強すぎる…


名前:ねいろ速報  39
Mr2と3がプレイアブルなのに召喚技にされたMr1に悲しい過去…


名前:ねいろ速報  40
反行儀キックコースで銃使うサンジが見られる貴重なゲーム


名前:ねいろ速報  42
アイテム掴んで投げるアクションが面白かったよね


名前:ねいろ速報  45
ムートンショットはこれで覚えた気がする
ヴォーグショットは微妙に忘れた


名前:ねいろ速報  46
ラッシュはおやびんが目玉枠なのに外国版だと消されてる…


名前:ねいろ速報  47
ウソップとか子供の頃人気ないし超必当てにくいしで誰も使ってなかったな


名前:ねいろ速報  49
この頃から鷹の目とシャンクスは技名が乏しかったな


名前:ねいろ速報  50
グラバト2のボンちゃんのマネマネのチョイスはなんなんだ


名前:ねいろ速報  51
当時はウイスキーピークでルフィVSゾロとかやってたから対戦格闘モノはちょうどよかったんだよな


名前:ねいろ速報  53
水没せずシャークオンダーツ撃てるアーロン強え!とかやってた


名前:ねいろ速報  54
シャンクスもミホークもまさか20年経ってもロクに技も見せないとは思わなかった


名前:ねいろ速報  55
強きものよ
弱きものよ
哀れなり


名前:ねいろ速報  56
オリジナルのアニメとかあったよね2


名前:ねいろ速報  70
>>56
OP曲もこのゲーム専用アレンジのウィーアーだ
歌詞が結構違うから知ってた子も多いだろうけど


名前:ねいろ速報  57
エースが文句なしにかっこよかった頃だからみんな使ってた記憶


名前:ねいろ速報  59
グラバト2バージョンのウィーアー好き


名前:ねいろ速報  60
新作ほしいけどもう2D対戦アクションは出しにくいのかな


名前:ねいろ速報  61
これの2とトレジャーバトルがワンピゲーの中では頭抜けてたな
個人的にはトレジャーバトルの方が好きだったけど


名前:ねいろ速報  63
2の全国大会出たことあるから覚えてるけど2はルフィが最強だった
必殺ゲージ2の掴みの判定が壊れてた


名前:ねいろ速報  64
ミホークのモーションが凄いトロかったような…


名前:ねいろ速報  65
>>64
必殺技の威力がイカレててキャラによっては一発で死ぬまであったと思う


名前:ねいろ速報  71
>>65
たしかバギーが一撃で死ぬ


名前:ねいろ速報  66
3が好きだった
オームやヒナが使えたの今考えてもおかしいと思う


名前:ねいろ速報  67
カルーがプレイアブルなゲームはこれくらいだろうな…


名前:ねいろ速報  68
ゴムゴムの暴風雨とかアニメよりゲームの方が先出だった気がする


名前:ねいろ速報  69
Switchで復刻しろしろ


名前:ねいろ速報  72
ジャスガ連鎖でステージ解放するの2だっけ
我ながらよくやったと思う


名前:ねいろ速報  73
アルビダってプレイアブルにするほどのキャラだったかな…って今にしてちょっと思う


名前:ねいろ速報  74
ミホークの必殺で一撃死するのはオプションで難易度とか調整しないといけなかった記憶がある
あと1は体力一定以下で使い放題だからバランスが


名前:ねいろ速報  75
海に飛び込みまくって必殺技開放までライフ削るのがスタートラインだった


名前:ねいろ速報  76
3のオームがプレイアブル化に比べれば…
2からキャラ減らした上でなんでこいつチョイスした


名前:ねいろ速報  115
>>76
空島編を売りたかった当時としては空島ナンバー2の敵だし……
サポートキャラ含めて神官全員出すならオームかなって感じはする
2のMr.3みたいに敵幹部使えるのは嫌いではない


名前:ねいろ速報  77
基本的に投げ必持ちが大正義だった記憶がある
ただそれでも投げ必持ってないシャンクスが強かったような


名前:ねいろ速報  78
パンダマンって誰だよ…って思ってた


名前:ねいろ速報  79
中古ゲームショップ屋に千円で売れた
他ゲームが数百円とかだからめっちゃ高く感じて嬉しかった


名前:ねいろ速報  80
1がちょうどローグタウンあたりだったからアルビダ参戦したんだ
2はその1のキャラ全部続投したからいる


名前:ねいろ速報  82
シャンクスは当時プレイしてても色々優遇されてるのを感じた
まあガチ対戦とかやったことないからそういう環境でどうかは知らんけど


名前:ねいろ速報  83
CPUが使うクリークは爆弾投げるけどたまに上にある宝箱とかにぶつけて自爆してたな…


名前:ねいろ速報  84
今作ったらキャラが多すぎて大変だろうなって思う
つっても最近のワンピースのゲームやってないからなんとも言えないが…


名前:ねいろ速報  85
シャンクス空中で水平に動きながら攻撃するのがやたら強かった気がする


名前:ねいろ速報  87
今これつくったらカイドウのとこだけで何人作らなきゃならないんだ


名前:ねいろ速報  88
今の無双形式が正解なのかもね


名前:ねいろ速報  89
2D格闘ゲームならガチ勢とかいるのか?


名前:ねいろ速報  90
今グラバト的なゲームを作るとなるとキャラの身長差考慮しないといけなくなるのが
空島編まではまだ常識的な範疇だったし


名前:ねいろ速報  92
>>90
普通に殴り合ってたように見えたカタクリがでけぇ!


名前:ねいろ速報  91
水場に落ちるとそのまま飛び上がって突っ込んでいくって絵面の面白さだけでアーロンが人気だった


名前:ねいろ速報  93
キャラの掛け合いが好きだったな
クロに3年も掛けて田舎の金持ちの家乗っとり計画とか小物過ぎる(笑)する国乗っとり成功しかけてたクロコダイルとか


名前:ねいろ速報  94
直近のワンピの対戦ゲーだとバーニングブラッドが面白いかったんだけどあれももう8年前なんだよな…


名前:ねいろ速報  95
あーあったなこんなの
ワンピ流行ってたからなんとなくゲーム欲しかった


名前:ねいろ速報  96
スモやんがまだ輝いていた頃


名前:ねいろ速報  97
今思うとこれのナミさんがゲーム内でのハニトラとか魅了攻撃好きのきっかけかもしれない


名前:ねいろ速報  98
クロがかっこいいのでよく使ってた


名前:ねいろ速報  99
3のルフィの超必殺好き


名前:ねいろ速報  102
>>99
対エネルだと例の顔入るしトドメだと鐘鳴らしてくれるし豪華だよね


名前:ねいろ速報  100
原作まだ知らない時に友達の家でプレイしたからシャコンダーってなんだよ…ってなった


名前:ねいろ速報  101
当時の必殺技
ルフィ「ゴムゴムのガトリング!」
シャンクス「失せろぉ!」
現代の必殺技
ルフィ「ギア4バウンドマン!”覇猿王銃”!!」
シャンクス「失せろぉ!」


名前:ねいろ速報  106
>>101
変わらない味
失せろ


名前:ねいろ速報  103
ウソップってナミより攻撃力低かったよな


名前:ねいろ速報  104
スリップダメージで倒すとその場で倒れこみながら敗北台詞言うけど
無駄に集中線とデカいSEが着いてシュール


名前:ねいろ速報  107
近所のスーパーとデパートの中間みたいな店のゲーム売り場に試遊機があってめちゃくちゃやった覚えがある


名前:ねいろ速報  108
アーロンで水の中に飛び込みまくってた


名前:ねいろ速報  109
地元最強のシャンクス使いをルフィで勝った


名前:ねいろ速報  111
三千世界で起き攻めみたいなことやってハメてたような記憶がある


名前:ねいろ速報  112
2でエースを出すのかなり苦労したはずだけどもう条件すら覚えてない


名前:ねいろ速報  114
>>112
全キャラ2回以上イベントバトルクリアして
スモーカーで難易度普通でイベントバトルクリアだったかな…


名前:ねいろ速報  113
俺2のOPでクロとアーロンが戦ったりしてるの好き!!


名前:ねいろ速報  116
DSのギガバトはこれの正統続編ってイメージ


名前:ねいろ速報  117
2か3でエースの炎のスリップダメージで削り勝ってた


名前:ねいろ速報  118
オカマ使いにくすぎるだろ


名前:ねいろ速報  119
アン・ドゥ・アン・ドゥ・アン・ドゥ・トロワ!トロワ!トロワ!トロワ!トロワ!


名前:ねいろ速報  120
失せろ一筋20年


名前:ねいろ速報  121
ミホークってもしかしてシャンクス並みに技更新されてないのか


名前:ねいろ速報  123
この時代続くシャンクスの必殺技無い問題


名前:ねいろ速報  125
悪魔の実の能力者が水に落ちると他キャラよりダメージ受けたり
逆にアーロンはノーダメージだったのをやたら記憶している


名前:ねいろ速報  126
>>125
こういうキャラゲーらしい設定好き


名前:ねいろ速報  128
アーロンもラブーンの水に落ちるとダメージ受けた記憶がある
酸だからか他よりもダメージ高かったような


名前:ねいろ速報  130
2はつい最近まで割と対戦動画上がってて
よく見るとアカウントがタミスマ