名前:ねいろ速報
旅団の組織像と人物像を勝手に想像して能力を設定したものの
実際は旅団に対してジャッチメントチェーンは無意味でしたっていう
93E31390-061E-4553-8AAC-CE61D796E672
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
制約とか誓約とか言って能力が上下するのに全てに対応しろって悪手じゃろ


名前:ねいろ速報  2
団長「うちの組織のポリシー的にこういうの無駄だよご苦労様」
団員「メンバーが鎖野郎に殺された!うおおおお許せねえ!」

名前:ねいろ速報  34
>>2
全然無意味じゃなかったな
まんまと乗せられとる


名前:ねいろ速報  35
>>34
何なら団長も団員ヒソカにやられてブチ切れてるしな


名前:ねいろ速報  37
>>34
予言無かったら半分持ってかれたのは間違いない
その場合ゴンとキルアも死んでそうだけど


名前:ねいろ速報  59
>>2
こういうとこ好き


名前:ねいろ速報  109
>>59
間抜けで可愛いよね


名前:ねいろ速報  213
>>2
ほんまダサい集団だわ


名前:ねいろ速報  3
でも右の人すぐ死んじゃうじゃん
刀も折られるし


名前:ねいろ速報  6
>>3
良い事言ってるけど油断してやられちゃうのも含めてね


名前:ねいろ速報  4
この頃は命をかけるって誓約は団員以外に使用したら死ぬって縛りのことで
まさか本当に寿命まで削っているとは思わなかった


名前:ねいろ速報  5
>>4
ニトロ米食えば寿命問題解決するんだろうけど
そういう裏技使うと念って弱くなりそうだよな


名前:ねいろ速報  7
>>5
要は覚悟の問題だからな
それが緩和される手段を使った時点で誓約違反みたいなもんだ


名前:ねいろ速報  8
>>4
いやヨークシンで長時間使用した結果下手したら寝込む事になるってわかったから
負担軽くしようとしたのが継承戦での寿命云々では


名前:ねいろ速報  9
スチールチェーンで強制絶に出来るならチェーンジェイルに命掛けた意味が薄くなるような気がする
スチールチェーンは気付けばすぐ取れるんだろうか


名前:ねいろ速報  12
>>9
というかまずチェーンジェイルで強制絶の使いやすさを実感したからこそ
旅団以外にも使えるようにして他にも機能盛った進化版が人差し指では


名前:ねいろ速報  10
まずジャッチメントチェーンて何だよ
ジャッジメントチェーンだろ


名前:ねいろ速報  11
ここのシーンは一応ダルツォルネが正しい
クラピカ達を募集する直前にヘマした組員がクラピカと同じ考えで組が危険になってただけにそらムカつくわな


名前:ねいろ速報  13
それはそうとクラピカかわいいな


名前:ねいろ速報  14
どのくらい強いのかというとおおおお


名前:ねいろ速報  15
ちょっとむすっとしながら(なるほど一理あるな…)みたいな顔で
話を聞いてるのがかわいいよな


名前:ねいろ速報  17
寿命削る制約って意味ないんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  19
>>17
あれがなかったらイルカ使った後数日単位で寝込んでたかもしれないし
下手したらイルカの使用自体できなかったかもしれないぞ
イルカ多機能すぎるもん


名前:ねいろ速報  18
本人が効くと思えば効いて効かないと思えば効かないんじゃね


名前:ねいろ速報  21
クラピカが念使ってもヤバい銃を素で10発は平気なダルツォネ


名前:ねいろ速報  22
>>21
ウヴォーギンは対戦車用バズーカー平気だったからさ…相手が悪かったよ


名前:ねいろ速報  23
>>22
そもそもの系統が違うんだろう
強化系か強化寄りの放出系か…変化系っぽい性格には見えなかったが


名前:ねいろ速報  30
>>23
クラピカが属する具現化系は強化系の6割の肉体強化精度になっちゃうからな


名前:ねいろ速報  24
アニメだとフィンクスの不意打ちにも立ち上がってちょっと頑張ってたな


名前:ねいろ速報  25
クラピカの上がり湯で餅つきしたい


名前:ねいろ速報  26
ミザイストムって裏切り者っぽいよね
クラピカのダウジングまともに受けてないのこいつだけだし


名前:ねいろ速報  31
クラピカは堅でも銃弾10発貰ったら耐えられないだろうな多分
だからこそ鎖でガードしてるんだろうし
緋の眼の時ならいけるんだろうか


名前:ねいろ速報  32
寿命消費はあくまでクラピカの特質系のコストで薄汚えクルタ族とかのデフォではないのかな


名前:ねいろ速報  33
>実際は旅団に対してジャッチメントチェーンは無意味でしたっていう
無意味じゃなくない?


名前:ねいろ速報  36
もっとホーリーチェーン使え


名前:ねいろ速報  38
>>36
あれ外傷にしか使えないだろうし
あれはあれで寿命削ってそうだし


名前:ねいろ速報  53
>>38
明記はされてないけどビルに使っているっぽかったな


名前:ねいろ速報  39
ウボー以降クラピカまともにダメージ受けてないな


名前:ねいろ速報  40
蜘蛛は足を切られても関係ないみたいなこと言ってたはずだけど…


名前:ねいろ速報  49
>>40
ヒソカからの情報だからな…


名前:ねいろ速報  42
スチールは通常で使えてイルカだけエンペラータイム限定だっけ?


名前:ねいろ速報  44
エンペラータイムがクルタの能力だっけ


名前:ねいろ速報  45
第四王女の能力渡したまま寝たっていうのコミック化されてるっけ?
36巻まで今出てるけど


名前:ねいろ速報  46
旅団というかウヴォー基準で強かった判定だからクルタ族も念使えたんだよな


名前:ねいろ速報  48
>>46
念の知識って組織ごとにかなり偏ってそうだしクルタ族が使えたとしてもハンター達みたいに系統立てられてないのかも


名前:ねいろ速報  54
>>48
念は知らずに緋の目になってる間オーラ量ひいては身体能力が異様なほど上がるっていう
クルタ族としての体質だけで抵抗してたんじゃないかな
念知ってたとしたらクラピカみたいなのが100人近くいたという事になるので
さすがに旅団でも返り討ちにされてしまう気が


名前:ねいろ速報  60
>>54
クラピカは命を掛けてるのとエンペラータイムがあるからで全員が全員エンペラータイムというわけでも…


名前:ねいろ速報  64
>>60
追憶編読むと緋の目になってる間身体能力がバグるのはクルタ族全体の体質に見えるが


名前:ねいろ速報  47
わからないから全員ぶん殴るつもりだった虹村億泰に通じる


名前:ねいろ速報  50
ヨークシンの時からセンリツの笛で治せない普通の疲れじゃないって言ってたから
エンペラータイムの誓約は前から有ったような気もするけどな


名前:ねいろ速報  51
>クラピカにこのセリフクリティカルヒットしてるよな
>旅団の組織像と人物像を勝手に想像して能力を設定したものの
>実際は旅団に対してジャッチメントチェーンは無意味でしたっていう
別に無意味ではないだろ
団長を生かしたまま能力を封印できたしあれがあったから交渉の余地が生まれたわけで
さらにルールを破った代償に厄介なパクノダも始末できた


名前:ねいろ速報  52
蜘蛛って外様にはドライだけど身内組は妙にべったりなのが嫌な感じにリアル


名前:ねいろ速報  55
旧のwebmはどんどん見たい


名前:ねいろ速報  56
こんなこと言ってたのに仲間が殺されたら大暴れして更に復讐で怒ってる


名前:ねいろ速報  62
>>56
人間は機械じゃないからね…
だから意見も衝突するし感情を無視できない


名前:ねいろ速報  57
クラピカは念無しの戦闘力もヒソカとタイマン出来るぐらい高いからな


名前:ねいろ速報  63
あとクルタ族が念知ってたとしたらクラピカを旅に出す前にきっちり仕込むよねって思う
暗殺者として育てる目的で無茶苦茶してたキルアの実家と違って
彼らはとにかくクラピカに無事に生きて還ってきてほしいんだから


名前:ねいろ速報  66
>>63
100年に一人?の素質のあるズシでも徐々に起こす正攻法で1年とか?だっけ?


名前:ねいろ速報  69
>>66
ズシは10万人に一人の才能で念起こすまで三ヶ月で纏マスターまで半年


名前:ねいろ速報  70
>>69
これを促成栽培出来るイルカは普通にヤバい


名前:ねいろ速報  77
>>70
あれもあくまでビルの能力とのコンボだから


名前:ねいろ速報  81
>>77
一番やりやすかったのがビルの能力なだけで(なんせ攻撃力がない)
オイト相手にリトルアイ渡した時も能力促進効果あるぞ


名前:ねいろ速報  83
>>81
そりゃ負担重くなるわイルカ
やりたいこと詰め込み過ぎだろ…


名前:ねいろ速報  67
>>63
ゾルディック家もキルアに生きて帰ってきてほしいのは変わらないと思うな
そのために危険から遠ざける針まで入れていたし


名前:ねいろ速報  74
>>67
操作系がいればそういう手段も取れるという事は
やっぱり念能力を理解できてる村人いなかったのでは


名前:ねいろ速報  65
クルタ族は無自覚な念能力者ってパターンじゃないかね


名前:ねいろ速報  71
でも正直一人で旅団の相手するなら単純な強化系とかだとしんどそう


名前:ねいろ速報  102
>>71
強化系は地力勝負になりがちで番狂わせが難しい


名前:ねいろ速報  107
>>102
ただし具現化系や操作系は相性問題が大きくなるのでオールマイティに強くなれるのはやっぱり強化系なんだよな…


名前:ねいろ速報  72
レオリオが謎なんだよな
受験の片手間に半年以内で自力で纏身につけたなら早すぎるし
逆に師匠ついていたなら纏だけしか知らないってのは理解できない


名前:ねいろ速報  88
>>72
師匠がウイングさんみたいに引っ掛け問題出すタイプだったとか?
そんでレオリオが普通に引っ掛かって念マスターできたと勘違いしたままヨークシンに来た


名前:ねいろ速報  73
ズシより船に乗ってる人たちの方が早く能力使えそう


名前:ねいろ速報  75
ウイングが悪いわさ


名前:ねいろ速報  76
ズシがやってる修行とほぼ何もしてないのに能力作って使いこなしそうな第四王子とはどう違うんだ


名前:ねいろ速報  78
>>76
才能


名前:ねいろ速報  79
>>78
ツェはズシを遥かに超えた才能と念能力が勝手に生えてくるタイプ(特質系はそういうの多そう)なので…


名前:ねいろ速報  82
>>79
常識的な過程で誕生した人間たちの中に混じってた天才と
先祖代々命がけの儀式で念の素養を身に着けてきた一族の中に混じってた天才の差かな…
下地が全然違う


名前:ねいろ速報  104
>>78
何代にも渡って選別されて蓄積してるカキンの才能だもんな
個の才能に対して何代にも渡る血脈の才能だから凄く成長が速い


名前:ねいろ速報  118
>>104
カチョフー以下年少組もあのくらいのスピードで学習できるのか
一族の中でもツェが飛び抜けて天才なのかちょっと気になる


名前:ねいろ速報  123
>>118
ハルケンも能力を即使いこなせてるんで全員天才と考えた方が妥当でいいと思う


名前:ねいろ速報  128
>>118
流石にツェほどじゃなくてもカチョフーも師事したらズシ並みかそれ以上の速度で基礎あっさり覚えそう


名前:ねいろ速報  84
才能だから特質なのか、上手いこと考えてるな
才能有ります!ってキャラが強化系とかではありえないわけだね


名前:ねいろ速報  103
>>84
ゴンが才能のある強化系じゃない


名前:ねいろ速報  85
使用条件が厳しいって制約は普通に使われるけど
使うたびにコストを支払うって制約作る馬鹿はクラピカくらいだよな


名前:ねいろ速報  89
>>85
キツイ制約で雨の日にしか使えない能力とかあったけど自傷ありきなのはクラピカとフェイタンぐらいかな


名前:ねいろ速報  86
長生きする気ゼロという割り切り


名前:ねいろ速報  87
武闘派のトップのウヴォーですら日頃は凝を使わんのだし
陰使った鎖で拘束するだけであとはやりたい放題できるよね
後はどうやって拘束するかを工夫すればいいだけだし


名前:ねいろ速報  91
マルチタスクやりたがるのに自分の限界を知らないってのは割とよくあるよね


名前:ねいろ速報  92
無茶苦茶盛りすぎて自分でも正しいところが把握できてないのがひどい


名前:ねいろ速報  93
もう足の指にも能力付けちゃえ


名前:ねいろ速報  106
>>93
その前に左手につけろ


名前:ねいろ速報  131
>>106
左手は結婚指輪をするから駄目だ


名前:ねいろ速報  96
>団長「うちの組織のポリシー的にこういうの無駄だよご苦労様」
>団長「メンバーがヒソカに殺された!うおおおお許せねえ!」


名前:ねいろ速報  97
クラピカの代になってなんか反社卒業したノストラードファミリー


名前:ねいろ速報  101
>>97
リンセンがうちホワイトですけどー?叩いても何も埃出ませんけどー?みたいな事言ってたから
シノギの内容だけじゃなく組員の扱いまでめちゃくちゃ健全に運営されてそう


名前:ねいろ速報  138
>>101
ネオンの占いが盗まれてライト親分も廃人化したからクラピカが頑張って合法化したのは確実だろうな
手段として入ったファミリーに深く関わってミイラ取りがミイラになってる


名前:ねいろ速報  142
>>138
まぁ稼いだ金で緋の目を取り返せているからまだ本末転倒まではいってないかな…


名前:ねいろ速報  144
>>142
あんだけポンポン買い集められるようになってるの
ネオンで稼いでた頃より組の収入上がってるよね多分


名前:ねいろ速報  146
>>144
コレクターとしてのネオンの人脈?も活かしただろうしな


名前:ねいろ速報  148
>>144
クラピカ超優秀だからな…


名前:ねいろ速報  152
>>144
十老頭全滅でマフィア全体がゴタゴタしてる間にしっかり地盤固めたのかねえ


名前:ねいろ速報  155
>>152
あー確かに
カキンマフィアもそれで勢力伸ばしたみたいな話もあったよね


名前:ねいろ速報  156
>>155
規模を考えるとたぶん一応は超大物集団だったのにキルアの兄と曾爺ちゃんに潰されたのか
曾爺ちゃん会長と同期レベルっぽいしスゲーんだったな


名前:ねいろ速報  158
>>156
曾々爺ちゃんねマハ
曾祖父のジグは亡くなってる


名前:ねいろ速報  99
ヨークシン時点でレオリオが言ってたように
クラピカはいつも誰かが傍についててやるべきなんだ
ヨークシンでの一件のせいでまずクラピカが孤立したがるようになっちゃったけど


名前:ねいろ速報  100
スティールの本懐は旅団員以外の能力封じなところなんで能力そのものを継承するよりオーラだけ強奪の方がよくね?


名前:ねいろ速報  105
>>100
注射器刺している間しか絶にはできなさそうに見える


名前:ねいろ速報  112
「じっくり10年修行して基礎レベルから向上させよう」なんて考えで復讐者やってらんないだろ


名前:ねいろ速報  116
>>112
剣の達人になってから戦場にでるのか?ってベルセルクのガッツ理論は正しい


名前:ねいろ速報  119
>>116
イズナビ「仲間集めろって言ったよな?」


名前:ねいろ速報  122
>>119
仲間の目集めには協力者募った分だけ成長はしとるから…


名前:ねいろ速報  126
>>122
クラピカ「仲間が危ない目に遭って怖かったからやだ!もう私一人でやる!」


名前:ねいろ速報  132
>>122
自分が死ぬ事より時間かけすぎて怒りが風化していく事の方が怖いって
クラピカは初登場時に既に自覚してるからな


名前:ねいろ速報  133
>>132
二人殺した時点で満足してるよねクラピカ


名前:ねいろ速報  137
>>133
満足っていうか(人殺しつら…しんど…)ってメンタルにものすごいダメージ受けてるよね
高熱出して寝込んだのって単純にストレスのせいでもあるだろう


名前:ねいろ速報  139
>>137
旅団も仲間思いで自分と同じようなヤツがいて復讐が復讐を生んでると実感してしまった…


名前:ねいろ速報  151
>>139
仲間想いなのを見せつけてきたパクノダどころか
クルタ族?おうあいつら強かったな!リベンジャーをボコって返り討ちにするの最高だぜギャハハ!
とか言ってたウボォー相手でも精神的苦痛感じてるからな


名前:ねいろ速報  124
>>116
ウイング「達人になってから戦場に出ましょう」


名前:ねいろ速報  117
決定的に足りない自力の差を裏技使って無理矢理縮めようとすりゃ弊害なんて当然出てくる


名前:ねいろ速報  125
ビスケいなかったらゴンキルもだいぶ足踏みしてたしな


名前:ねいろ速報  145
>>125
まあぶっちゃけ念を少し覚えた素人レベルでヨークシンに行ったからなあ


名前:ねいろ速報  134
まぁ概ね正しい
ラジコンだったり変身能力だったりいくらでもあるのにハンパな情報を与えても空回りするだけ
オーラの多寡で判断するならそれこそ容姿の情報などいらないし


名前:ねいろ速報  136
ダウジングチェーンに旅団が引っかかったら
クラピカ死ぬの?


名前:ねいろ速報  140
>>136
どこから突っ込めばいいのか…


名前:ねいろ速報  141
そりゃもちろん後ろから


名前:ねいろ速報  143
まぁそれが天職かはともかく合法/非合法を使いやすいファミリーの方が情報集めやすいんでしょ


名前:ねいろ速報  147
買うパターンもあるけど脅しとかで譲る気になった人もいたような


名前:ねいろ速報  154
>>147
それは最初に金出そうとしても首を横に振ったからだと思う


名前:ねいろ速報  149
どんな死に方したんだろうなネオン


名前:ねいろ速報  150
緋の目回収時に脅しもしてるって言ってるし組の健全経営もあくまで表向きっぽい


名前:ねいろ速報  153
団長の「ウボォーは最期なんと言っていた?」に覚えていないなって返した時
センリツに聞こえた嘘の心音凄いのになってそう


名前:ねいろ速報  157
負けん気強くて短気で口も悪いから錯覚しやすいが
クラピカは本質的に精神構造が荒事に向いてない…


名前:ねいろ速報  160
>>157
すぐにぷっつんする構造でそんなこといわれても


名前:ねいろ速報  159
キルアはユピーボコってたけど
充電切れた後カメレオンいなかったらあのまま返り討ちだったな


名前:ねいろ速報  161
しょーがねーだろぷっつんした後気に病んじゃうんだから!


名前:ねいろ速報  162
憎い一族の敵殺したのに
人を殺したショックでメンタルボロボロ


名前:ねいろ速報  164
>>162
いやいうほどじゃないだろ


名前:ねいろ速報  176
>>162
別に人殺してもなんとも思って無くね?単に目と念の負担で寝込んだだけだろ


名前:ねいろ速報  163
荒事に向いていないんじゃなくて
対人能力がないのでは


名前:ねいろ速報  165
まぁだからこそレオリオやセンリツやビルみたいな
(コイツほっとけないな…)って思ってくれる人がいる


名前:ねいろ速報  166
ほんとに憎いならウボォーさん嬲ってるとこでスッキリしないといけないのに
実際は不快で不快でしかたなかったね


名前:ねいろ速報  167
クラピカはゴンみたく念能力消失しそう
それで一緒に修行して改めて念覚えそう


名前:ねいろ速報  168
復讐に関してリオリオは普通に放置してる


名前:ねいろ速報  178
>>168
当事者以外がとやかく言えることじゃないからな
友達にそれ言われてもクラピカがへこんだり拗れたりするだけで
解決するどころか余計めんどくさいことになるだけだろうし…


名前:ねいろ速報  170
ゴンのキルア奪還にはクラプカもレオレオも付き添ってくれたけどな


名前:ねいろ速報  174
>>170
クラピカが一人でやりたいタイプだからしょうがねえ
仲間を作ってそのために残しておけってイズナビ師匠に言われた人差し指も
結局一人で戦うために作りやがった


名前:ねいろ速報  183
>>174
奪った能力を他人に譲渡できるようにしてるんだ
誰かと組んで戦う事も想定してるさ
負担を全部自分がしょい込もうとしているだけ


名前:ねいろ速報  171
なんでヒソカと手を組まないの?


名前:ねいろ速報  172
>>171
信用できないにも程がある


名前:ねいろ速報  173
>>172
雑魚しか狩らないから


名前:ねいろ速報  175
>>173
ヒソカが薄汚ねえクルタ族だったら手を組んだよ


名前:ねいろ速報  182
>>172
アイツは「目の前で獲物横取りして怒り狂った所で戦えばお得じゃない?」とか考えるだろうしな


名前:ねいろ速報  189
>>182
ただでさえいろんな意味で近づきたくない信用ならないやつなのに
ヨークシン編の人質交換の時も全部ご破算になりかねないクソムーブされて肝を冷やしたという


名前:ねいろ速報  181
そうじゃなくてほっとけないなら普通に手助けするだろ
レオリオがノストラード入って旅団狩りに助力することもできるわけで


名前:ねいろ速報  184
>>181
医者になる夢>薄汚ぇクルタ族の私怨
なんですわ


名前:ねいろ速報  185
>>181
クラピカの方がいろんな意味で断固拒否するやつじゃん


名前:ねいろ速報  190
>>181
こういうのは助けないことが助力になる
戻れる場所を作るってやつだ


名前:ねいろ速報  191
>>190
レオリオはそんなこといわない


名前:ねいろ速報  195
>>191
そういうことを考えるか考えないかっていったら考えそうだけどなレオリオは
面と向かって口には出さないだろうけど


名前:ねいろ速報  197
>>195
腐ってる人の思考回路だぞそれ


名前:ねいろ速報  200
>>197
だってあいつめちゃくちゃ仲間大事にするじゃん


名前:ねいろ速報  212
>>200
作中ではキルアと並んで一番友人が少ないような


名前:ねいろ速報  194
>>190
不倫されてるのに気づいてても知らん顔するよくできた夫みたいな


名前:ねいろ速報  187
仲間だからって気を使いすぎるのは違うだろ


名前:ねいろ速報  188
ゴンキルなら戦力になりうるけど
ルオルオじゃな
ジジイとの面接のときもゴン推しだったし


名前:ねいろ速報  192
1から10まで手を貸すのはちょっと…


名前:ねいろ速報  196
つーかそれぞれ目的があって試験受けたんだからさ


名前:ねいろ速報  202
考えてなかったらクラピカに何度も何度も着信拒否にされたあとに再度連絡取ろうとするかい


名前:ねいろ速報  206
>>202
それゴンが瀕死なんだから顔ぐらい見せろやってんでジンに対して求めたものと同じだと思う


名前:ねいろ速報  208
>>206
だからその後の話だけど


名前:ねいろ速報  240
>>208
自分の立場フル活用して協会幹部をパシらせてでも
十二支んに引っ張り込んで世話焼いてたのってそれだけ心配してたからだわな


名前:ねいろ速報  203
戻れる場所を作るなんてキメェ思考回路すると思うかい


名前:ねいろ速報  210
レオリオがクラピカに対して
貧しい人や虐殺といった悲劇を防ぐために医警団を作ろうとも思うんだ~みたいな感じでアプローチとかしてたら
(復讐がおわったあと路頭に迷うクラピカへの道しるべにもなるし)
そういう解釈もわかるんだけど


名前:ねいろ速報  211
レオリオ自身にだって医者になる夢があるんだし
ゴンキルアクラピカそれぞれ自分の道があるんだからそれにどうこう言う人間じゃないでしょ


名前:ねいろ速報  219
挑発してる場でもないクラピカの喧嘩腰は素の性格か余裕のなさの表れでしょ


名前:ねいろ速報  221
誠意が少しでも欠けてる奴には人一倍敏感なんだろクラピカ
無駄な労力は極力避けたいんだろう


名前:ねいろ速報  228
念能力の詳細自体は秘匿にしておくのがベターだからなあ
旅団も十二支んも互いに知らないし


名前:ねいろ速報  230
>>228
旅団も十二支んも別に仲間って訳じゃねえ!


名前:ねいろ速報  233
>>230
互いに同じ作戦のもと動いてるなら表面上だけでも仲間だろ…


名前:ねいろ速報  239
>>233
旅団は同じ作戦で動くことすら稀っていうことを知らないのか
ノブナガやフィンクスが全員揃うのっていつぶりって言ってるだろ


名前:ねいろ速報  250
>>239
全員同じ作戦で動くのが稀なだけです団員同士が組んで仕事するのは普通にやっているぞ


名前:ねいろ速報  234
>>230
それ言ったらこのときのクラピカとビスケなんて単なる雇用主と雇われの関係にしかすぎんだろうに


名前:ねいろ速報  232
十二支んってそれぞれ会長の遊び相手であって横の繋がりなくね?


名前:ねいろ速報  236
スレ画の質問も一回目の質問のあと
多すぎて答えられないって返答されて
ちゃんと理解できなかったみたいだな?とか言っちゃうし
それを受けてのスレ画だからな
やっぱクラピカってさぁ…


名前:ねいろ速報  242
一緒にグリードアイランドやったり
やらない面子も近くにいたりしてたな


名前:ねいろ速報  244
ノブナガがハブられてる可能性は


名前:ねいろ速報  245
レオリオもまぁ友達いないからな
医大で交友関係出来なかったんだろうか


名前:ねいろ速報  248
>>245
ゼパイルとは即効で意気投合してたんだけどな


名前:ねいろ速報  260
パクノダの記憶を読み取る能力は皆?知っていてもメモリーボムについては知らなかったってのと同じ事よね


名前:ねいろ速報  261
そもそもなんでビスケがクラピカに能力教える必要があるんだ
仲間とか組織でもなくただの一時的な雇用主でしかないぞ


名前:ねいろ速報  267
仲間でも能力教えないっていうのは大嘘
なんで自分で貼った画像で自分を論破してるのかは知らんがそれくらいは素直に認めろよ


名前:ねいろ速報  274
>>267
実際パクノダの記憶転写はノブナガ達ですら知らなかったんですけど…
必要になれば教えるけどそうじゃなきゃわざわざ能力晒したりしないってだけよ?


名前:ねいろ速報  276
>>274
それ旅団っていう超特殊な例じゃん…


名前:ねいろ速報  269
そもそも仲間でも教えないってどこ情報だ


名前:ねいろ速報  272
>>269
知らん
>あの世界は仲間にも能力隠すのが基本だぞ
急に言い出した


名前:ねいろ速報  271
クッキィちゃんに関しても詳しいことさえ言わなければ教えてもいいだろう
現にキルアに聞かれて教えたし


名前:ねいろ速報  275
キルアの紹介で呼んでるんだからキルアに教えた範囲は情報共有しても何も問題ないはず
それこそ本来の姿もキルアには見せてる


名前:ねいろ速報  280
>>275
本来の姿があることをキルアがクラピカに教えてるかはまた別問題だがな
クラピカの過剰に猫被ってるってのはそこじゃなく単に性格とか口調の事言ってるだけだと思うが


名前:ねいろ速報  277
それこそ操作系の敵を考えれば一人が捕まったらそこから全員の能力バレる可能性だってあるんだしねぇ


名前:ねいろ速報  278
切り札を先に見せるな見せるなら更に奥の手を持て
ってスタンスはハンタにもあるだろうけど別に破ってるキャラがいたからといって話が破綻するわけでもないし


名前:ねいろ速報  281
なに旅団内の念の奥の手は秘密ルールを
ハンター世界全体に当てはめてるの?
まぁそういう所がないわけじゃなかったけど明言されてなかった露


名前:ねいろ速報  282
「長年願い続けて少しずつ現在の姿に行き着きました」ってことは
ビスケが少女を演じてるのはある程度歳いってたり事情通な協会員にとっては
わりと公然の秘密レベルの話題ってことだ


名前:ねいろ速報  287
>>282
なんか無理矢理な話の持っていき方になってきたな…
上にもあるように必要なければゴンにも秘密にするんだが


名前:ねいろ速報  289
>>282
「ビスケさん何か会う度に若くなってってね……?」
「アレ娘さん?え?本人なん!?」
みたいな事が何度かあったんだろうな……


名前:ねいろ速報  291
>>289
なんか素人二次創作みたいな会話だな…


名前:ねいろ速報  283
そういや師匠のおっさんってもう出番ねえのかな


名前:ねいろ速報  286
スレ画のセリフは相手が格下のときのみ使える手だな


名前:ねいろ速報  290
>>286
クラピカの言う方も大事
どっちも大事よね


名前:ねいろ速報  303
ビスケのあれはネテロの感謝の正拳突きみたいな常軌を逸した信仰が引き起こしたパターンだと思ったら念能力の範疇なんだな


名前:ねいろ速報  310
>>303
ネテロのあれも念の産物では

名前:ねいろ速報  301
クラピカは能力がちぐはぐで総合的には態度のデカさに見合った戦闘力には達していない
今まで生きてこられたのは運がいいだけ