1: ねいろ速報
これは作中NO2

8DA9C713-B3FB-452E-A654-8EADC071D632

2: ねいろ速報
ボコられ続けただけで株を上げた男



3: ねいろ速報
映画でガチで足止めしてたの草
少なくとも火山より遥かに上やん



名前:ねいろ速報
ネタ抜きでどの程度強いの?


名前:ねいろ速報  
ネタ抜きにだいたい漏瑚6人分くらいありそう


名前:ねいろ速報  
>>
漏瑚6人で五条を十数分も足止めできるわけないだろ


名前:ねいろ速報  
紐なしなら普通の特級くらいだろう


名前:ねいろ速報  8
>>
肉盾と展延で術式と領域両方封じた上で呪霊トップクラスの漏瑚と花御が二体がかりでもボコボコにされてるんだからそれはないわ


名前:ねいろ速報  3
黒縄で無下限をある程度無効化すれば本気の悟とタイマンで10分時間稼ぎできる程度だよ


名前:ねいろ速報  4
ネタ抜きに出力がヤバすぎるから普通に鹿紫雲5人分はありそう


名前:ねいろ速報  7
紐があったから悟に単独で充てられてるんだとは思うが
一級扱いだとしても夏油配下の呪詛師組よりは上っぽいかなあ


名前:ねいろ速報  28
>>7
オカマ以外は雑兵同然な気がするぞ残りのメンバー


名前:ねいろ速報  32
>>28
>>一級扱いだとしても夏油配下の呪詛師組よりは上っぽいかなあ
>オカマ以外は雑兵同然な気がするぞ残りのメンバー
このレベルのが徒党率いてるだけとかウマすぎる……


名前:ねいろ速報  38
>>28
雑魚扱いしてる人が羂索のうずまき防いでる人なんで
オマケして考えたら一応上の方は現代組ではそこそこやれたんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  70
>>38
日下部一級だし高く見積もっても準一級あればいいねってくらいかね
まぁ準一級なら言うほど弱くもないかな…


名前:ねいろ速報  80
>>70
虎杖も伏黒も強さ的には一級くらいだろうしね


名前:ねいろ速報  92
>>70
弱すぎたら逆に瞬殺しないのが違和感でるから
適度に強敵だったんですよぉ〜できる準一級くらいの方が(サボる口実として)美味しそう


名前:ねいろ速報  9
精々現状の乙骨よりそこそこ強い程度でしょ過大評価しすぎ


名前:ねいろ速報  13
>>9
めっちゃ強い…


名前:ねいろ速報  10
少なくともカシモより上の強化系能力者


名前:ねいろ速報  11
強いけど特級倒し切れる火力はないくらいなんじゃない?


名前:ねいろ速報  12
平常でフィーバー秤程度の雑魚だよ


名前:ねいろ速報  14
火力に関してはそもそも防戦の描写しか無いから完全に未知数だよ


名前:ねいろ速報  16
>>14
劇場版の描写見るにステゴロだけで鹿紫雲を瞬殺できる出力に見える…


名前:ねいろ速報  15
術式持たない人類の中ではたぶんトップ


名前:ねいろ速報  17
悟と比較すると出力と燃費が圧倒的に劣るはずだからそれで少なくともフィジカルは互角じゃないと縄を当てるのがそもそも不可能なので単純な技量で言えば作中トップもあると思う


名前:ねいろ速報  18
悟に領域を使わせなかったのか単に使わなかっただけなのか


名前:ねいろ速報  23
>>18
現場で無数の呪霊とやってる高専関係者のフォローも一応あるだろうし
領域はちょっと使いづらい状況ではあったんじゃない


名前:ねいろ速報  35
>>18
メタな事を言うとこの頃(前作)では領域展開の設定が無かったから
それ抜きでいうと紐がある中で領域展開したら異物を抱える事になって即パリーンするか真面に維持出来そうも無くてリスク高そう


名前:ねいろ速報  84
>>18
黒縄の効果見るに領域も解除されて術式無駄になりそう


名前:ねいろ速報  87
>>84
黒縄が術式を乱すから領域も封じられてたかもね


名前:ねいろ速報  91
>>84
なんでも妨害できるっぽい道具を相手が持ってたら領域は使いたくないわな


名前:ねいろ速報  20
悟とスピード勝負できる時点でもうなんかおかしい


名前:ねいろ速報  21
割とマジで鹿紫雲とだいたい同じまであるんじゃない
と言うか鹿紫雲がミゲルくらいあると言うべきか


名前:ねいろ速報  27
>>21
同じなわけねーだろ
本気の悟相手にあそこまでやれた時点で余裕で鹿紫雲より上だわ


名前:ねいろ速報  22
強いはずだけど呪術パンチだけだと火力が足りないんだよな…


名前:ねいろ速報  24
なんで術の発動タイミングでぶち当てれば阻害できるだけの近接武器で食い下がれてるんですか???


名前:ねいろ速報  29
>>24
しかも発動階数に制限あるしリーチもモリモリ減るぞ!


名前:ねいろ速報  25
何がヤバいってまだ術式出してないんだよな


名前:ねいろ速報  26
術式が攻撃系だともう一段階ハネるかなあ


名前:ねいろ速報  30
悟の強さを誰よりも知ってる夏油が足止めを頼みその上でノルマ以上に仕事して生き延びた男


名前:ねいろ速報  31
鹿紫雲はかっこいいけどミゲルよりは絶対弱い


名前:ねいろ速報  39
>>31
いうて無限呪力の秤と殴り合ってほぼノーダメだしなんか似たタイプな気がする
シンプルに呪力量が高い上に戦闘技術があるタイプ


名前:ねいろ速報  43
>>39
無限と言っても秤先輩出力はそこまでじゃないし破壊描写見ても


名前:ねいろ速報  34
鹿紫雲は攻撃力と応用力は高いんだけど人類の範囲内って感じだ


名前:ねいろ速報  36
そもそもミゲルの固さ考えると電流効くのか?


名前:ねいろ速報  42
>>36
効かないと思うここまでの出力だと
そもそも出力があれば防げる代物なのは既に説明されてるし


名前:ねいろ速報  44
>>42
逆に出力あっても腕吹っ飛ぶレベルなんだよなチャージ攻撃の方は…


名前:ねいろ速報  54
>>44
あれは単に秤先輩の出力よりも遥かに大きいから抑えきれずにああなったんだとは思う
その時点で凄いが


名前:ねいろ速報  37
このままこれといった出番無しに呪術が終わって
ミゲルの強さを語るときに間違いなく強いけどどの程度の強さかははっきりしない状態になったら笑う


名前:ねいろ速報  47
>>37
同じくそれ以降ほぼ出番無かった摩虎羅と横並びにされてたりしそう


名前:ねいろ速報  40
最初はネタで強いって言ってるのかと思ってたらいつの間にか本当に滅茶苦茶強くなってた


名前:ねいろ速報  45
アフリカも呪術盛んそうだろうしそこから同じく呪術盛んな日本に出稼ぎにきてる時点で上澄みも上澄みだろうな


名前:ねいろ速報  60
>>45
この漫画の設定だと外国では日本よりは呪霊の発生は少ないけど
その分なんか濃厚に呪いが集まって発生する呪霊とかありそう


名前:ねいろ速報  46
早く本編に出てきて…


名前:ねいろ速報  48
>序盤の強敵


名前:ねいろ速報  49
秤は素手が攻撃手段だけど乙骨と石流の破壊規模見ると出力はそうでもないよな


名前:ねいろ速報  61
>>49
乙骨や石流と違ってビーム的なアウトプットしないよな


名前:ねいろ速報  51
まず縄持ってようが並の呪術師なら五条にぶん殴られるだけで終わりなので防御面に関しては火山とかよりずっと上
つまり呪力量も半端ではないので…


名前:ねいろ速報  56
>>51
しかもそんな防御力あるなら当然出力もヤバいから攻撃に転じたらヤバい


名前:ねいろ速報  66
>>56
まぁ防御に特化してるだけかもしれないがそれでも大体のやつの攻撃は通らんことは確かだよな…


名前:ねいろ速報  52
悟が遊んでた状況でも無いってのがスレ画の強さを証明してるのがなあ…


名前:ねいろ速報  53
どう考えても長期連載ゆえの歪みなんだけど単眼猫と映画スタッフが盛った


名前:ねいろ速報  65
>>53
でもそっちの方が納得いくからなあ
100億の男だし


名前:ねいろ速報  71
>>53
というか続編ものの弊害といいますか…
まさか前作には無かった要素が続編で生えたりした結果じゃあ前作であれだけ出来た奴凄くない!?となる現象


名前:ねいろ速報  57
0巻だけの頃はまぁ紐が強かったんだろうとか理由付けれたけど映画でシーン盛られたせいでどうやってもスレ画自身の防御力が異常すぎる事になった


名前:ねいろ速報  68
>>57
スレ画が1番評価される理由は劇場版での悟の対処法が神視点から見ても理想的な戦い方でこれしかなかった
にも関わらず時間稼ぎを完璧にされてしまった面もある


名前:ねいろ速報  64
硬さが売りの雑草がゴリゴリ削られたのが悪い


名前:ねいろ速報  69
今回のカシモ戦で無限の呪力あっても出力足りないと肉体毎削られるの見せられたから五条相手に殴り合い成立させてる時点でヤバい
普通はガードした腕ごと千切られる


名前:ねいろ速報  72
乙骨の師匠


名前:ねいろ速報  78
>>72
東堂といいやっぱ師匠がいいと弟子も強いな…


名前:ねいろ速報  73
1人面倒な奴がいるって五条のセリフから考えると夏油配下の呪詛師はミゲルとその他の間に相当な差がある


名前:ねいろ速報  77
>>73
五条の口から言うのがヤバい
しかも戦闘前の時点でだからね…


名前:ねいろ速報  82
>>73
九十九さんが結構アテにしてるような口ぶりのラルゥも上のたぶん上側のグループだと推測される


名前:ねいろ速報  74
キレた悟が倒してからじゃないと高専にいけないと判断するボビー


名前:ねいろ速報  81
>>74
他のやつがミゲルに虐殺されちゃうからな


名前:ねいろ速報  88
>>81
秤は京都の方だし本当にあそこは時間稼ぎされてると分かってても五条が戦い続けるしかなかった


名前:ねいろ速報  75
でもミゲルなら相手が誰だろうと「○○…ナンテ奴ダ!」てリアクションしてくれると思う


名前:ねいろ速報  76
適当な1級に任せたりせずに五条直々に潰しに行くあたりかなりやばい
東京には冥さんとかもいたのに


名前:ねいろ速報  83
悟が時間稼ぎに付き合わなかった場合一級術師含めて大半が戦闘不能にされて呪術廻戦バッドエンド!完!とかあり得る


名前:ねいろ速報  86
>>83
渋谷編もそうだが呪いに対処出来る人員がね…


名前:ねいろ速報  85
ラルゥ戦ってる描写なかったなそういえば


名前:ねいろ速報  89
「本命が東京校にある事に気付いて一刻も早く駆け付けたいと思ってる五条」を時間いっぱい足止めし切れるってなんだよマジで


名前:ねいろ速報  93
>>89
ワープ術式も持ってる五条がそのまま戦い続ける必要があると判断してるからね


名前:ねいろ速報  108
>>93
五条がいないと残りのメンツをミゲルがズタボロにしてたってそんな…


名前:ねいろ速報  96
>>89
何が凄いって五条が夏油の所に向かうよりもミゲルを相手する方を優先してるんだよね
つまりあの場にいる他の呪術師が掛かってもミゲルに勝てないと判断されてる


名前:ねいろ速報  90
縄って五条悟の行動邪魔するために五条悟に当てなきゃいけないトンチみたいな武器だよね


名前:ねいろ速報  95
鹿紫雲より間違いなく強いと断言出来る
問題はその強さがどれくらいかは分からない事だ


名前:ねいろ速報  97
黒縄で無力化するの置いといてもなにその身体能力


名前:ねいろ速報  98
映画でおもったより殴られててヤバさが増した


名前:ねいろ速報  104
>>98
まあ回避してたら回避してたでヤバいんだけどな…


名前:ねいろ速報  112
>>104
というかしてる
悟のステゴロに対処しようとしたり回避したシーンも一瞬だけどあった


名前:ねいろ速報  99
防御が得意なのは間違いないだろうけどイコール攻撃できない訳じゃないだろうし
悟がコイツ倒さなかったら不沈艦みたいなのが次々と他の術師倒してったんだろうな…


名前:ねいろ速報  103
>>99
というかクソ硬い防御力で早く殴られるとヤバいは雑草が証明してるし…


名前:ねいろ速報  100
学長も冥冥もいるのに任せられないレベルの術師だからな…


名前:ねいろ速報  102
鬼滅でマジギレしてる縁壱相手に10分くらい時間稼いだ鬼のようなもんだし…


名前:ねいろ速報  105
>>102
無惨より強いじゃねーか!!


名前:ねいろ速報  111
>>102
無惨も頭上がんないレベルだ


名前:ねいろ速報  120
>>111
しかも生きて帰ってきて寝返るぞ!


名前:ねいろ速報  115
>>102
縁壱って呪術に例えるとスクナを一瞬で瀕死に出来る化け物じゃん


名前:ねいろ速報  106
指8本くらいのやつを街頭アンケートしてた男が面倒と断言したんだ
面構えが違いすぎる…


名前:ねいろ速報  107
シンプルな呪力強化だったら術式なしでも壊れすぎるしナナミンの残業みたいな一定時間防御力が上がるみたいな術式でギリギリのラインかな


名前:ねいろ速報  109
頭富士山や宿儺が驚く速さの打撃に反撃もしてる映画ミゲル


名前:ねいろ速報  110
ミゲルパパ黒より強いですよね?


名前:ねいろ速報  119
>>110
パパ黒は条件付きで跳ねるタイプなので素だと特級術師らへんと比べてもかなり見劣りすると思う


名前:ねいろ速報  113
最初のビルに激突した時の衝撃音これ明らかに赫…


名前:ねいろ速報  122
>>113
かわいい生徒を早く助けに生きたいから邪魔なの殺します!


名前:ねいろ速報  126
>>122
なんでミゲル五体満足で生きてるの…


名前:ねいろ速報  136
>>126
呪力でガードすればいいだけだろ


名前:ねいろ速報  142
>>126
おもしろ…かわいい生徒のお守りして…


名前:ねいろ速報  124
>>113
まあこれくらいならパパでも耐えてたし…


名前:ねいろ速報  145
>>124
血をドバドバ吐き出しながらな!


名前:ねいろ速報  116
最強の呪術師に面倒な奴呼ばわりは最上級の褒め言葉だな…


名前:ねいろ速報  117
すごいね現代…過去の連中に負けてないっていうか歴代から並べても上澄みの悟がいたわ


名前:ねいろ速報  148
>>117
現代が凄いと言うか何らかの因果で現在に集約されてきている術師たちが凄いんだろう


名前:ねいろ速報  118
ミゲルが他のやつと戦うことになっても超固くて超速い奴が術式発動阻害しながら凄い勢いで殴りかかってくるだけなのに…
…勝つ方法がだいぶ限られるな…?


名前:ねいろ速報  121
Domain Expansion…してほしいけど本編には出てこないんだろうな


名前:ねいろ速報  123
冗談抜きで人類(五条悟除く)最強候補だからな…


名前:ねいろ速報  125
五条が面倒というレベルの奴が黒縄片手に戦場を駆け回るのはヤバい


名前:ねいろ速報  127
術式あったらヤバい
なかったらもっとヤバい


名前:ねいろ速報  128
縄すぐ無くなるしそもそも当てなきゃダメだし誰が使っても強いとかじゃないからな…


名前:ねいろ速報  129
乙骨のやたら頑丈さで攻めるストロングスタイルは
ミゲルの影響だろうか


名前:ねいろ速報  134
>>129
悟自身が搦手でくるよりもゴリ押ししてくる方が苦手とか言ってるしそれに当てはまるのがミゲルなんだろう


名前:ねいろ速報  139
>>134
ゴリ押しの極みみたいなやつがそれ言う?と思うのは俺だけじゃないはずだ


名前:ねいろ速報  135
>>129
基礎で殴って来るやつは面倒って悟も言ってるし…


名前:ねいろ速報  130
鹿紫雲と秤は現状二人だけで争ってるから物差しが使いづらいので早く別の奴らと戦って欲しい所存です


名前:ねいろ速報  131
>>130
瞬殺されたパンダ…


名前:ねいろ速報  152
>>131
メカ丸に勝てるから準二級扱いとはいえ準一級の実力があると見てもいいのに…


名前:ねいろ速報  154
>>152
一級でも下手こけば瞬殺食らいかねないレベルだからしゃーないとこある


名前:ねいろ速報  132
術式が乱される縄待っててなんで術式が発動できると思った?


名前:ねいろ速報  133
ミゲルの領域に読者の期待が集まっているのは確か


名前:ねいろ速報  140
>>133
領域というか術式あるのミゲル?


名前:ねいろ速報  149
>>140
無かったら無かったでヤバいな…


名前:ねいろ速報  137
作中の他の術師に縄渡してミゲルと同じ事やれと言われてもまあ無理そう


名前:ねいろ速報  141
>>137
普通は五条悟に殴られたら死ぬからな


名前:ねいろ速報  147
>>137
乙骨クラスからかなあ…


名前:ねいろ速報  156
>>137
なんなら五条悟2人いて五条悟に五条悟に縄当ててって言っても多分無理


名前:ねいろ速報  143
最速の悟に縄を合わせられるのが狂ってる
アニメ爺より確実に速いぞ直哉


名前:ねいろ速報  159
>>143
アニメ爺は全術師最速(五条を除く)と地の文で書かれてるからそれはない


名前:ねいろ速報  166
>>159
どうやって合わせてるのか逆にヤバくなった気がする


名前:ねいろ速報  169
>>166
技量で読み切って当ててることになる


名前:ねいろ速報  180
>>169
それこそこいつやべーぞ!となるんだよな
実際にスレ画が五条と相対したのとか初見もいい所なのに


名前:ねいろ速報  164
>>143
ミゲルが強いのはそうなんだけどこうやって原作の描写すら捻じ曲げて評価するやつ本当に嫌い
普通に読めよ


名前:ねいろ速報  170
>>164
なんかゴメン


名前:ねいろ速報  144
地下鉄の人質の盾が有効だったのも特急呪霊4体相手なら縛りプレイでもいけるって判断するくらい実力差あったからだしな…


名前:ねいろ速報  150
呪霊操術は術式抽出がヤバすぎる


名前:ねいろ速報  162
>>150
ヤバいけどやるメリットが薄い!


名前:ねいろ速報  151
羂索の評価が知りたい


名前:ねいろ速報  165
>>151
何こいつキッショ


名前:ねいろ速報  153
黒縄持ってても自分は術式使えるなら何かしら時間稼ぎ向きの能力持ってた可能性はある
それにしても相当な使い手だけど


名前:ねいろ速報  155
スレ画と比較される形で悟自身は案外手堅いというか実力の間が縮まるつれ隙がなくなっていく戦い方だと判明したのが恐ろしい
こいつ本気だと最適解をやりながらの戦い方になっていくのか…


名前:ねいろ速報  157
紐無かったら瞬殺されてんのかな


名前:ねいろ速報  160
あの紐って常に消耗品なのかな
悟に使ったから削れただけ?


名前:ねいろ速報  167
>>160
常に消耗品だけどミゲル結構驚いてたから普通はあんな速度で減らないんだと思うよ


名前:ねいろ速報  163
まあ乙骨引率できる時点で強いわ


名前:ねいろ速報  168
タイミング合わせたら宿儺の斬撃も防げるのかな紐


名前:ねいろ速報  173
>>168
領域も乱せるなら理論上はいけそう


名前:ねいろ速報  182
>>168
できるだろうけどめちゃキレられるだろうから紐なくなったら死ぬ


名前:ねいろ速報  171
五条悟にぼこぼこにされて10分で逃げ帰る程度の強さしかない


名前:ねいろ速報  175
今何してんのかな


名前:ねいろ速報  176
こいつの強さに関しては絶対作者の意図以上になっちゃってるだろと思う


名前:ねいろ速報  181
>>176
今となっては強いって断言されてるし読者もそうでしょうね!って感想しかないのが酷い


名前:ねいろ速報  194
>>176
作者もゼロのMVPにあげてるから計算通りとは思う


名前:ねいろ速報  201
>>194
当初は領域の設定もなかったから強いけどそこまでだと思う


名前:ねいろ速報  214
>>201
素手で特級を瞬殺できるって設定も呪術高専の頃は無さそうだしね


名前:ねいろ速報  178
夏油クン…俺はここで五条悟を足止めする事しか出来ない


名前:ねいろ速報  183
>>178
そうだけど…そうだけどさ!


名前:ねいろ速報  186
シリアスモードの五条にわざわざ面倒なやつがいる認定されてる時点でただ者ではない


名前:ねいろ速報  188
日本でもミゲルは人気キャラだろ!


名前:ねいろ速報  189
スレ画の情報が強いしかないんだけどなんなの


名前:ねいろ速報  196
>>189
下手に設定決めるとブレる可能性かるし本編に出てこない以上「強い」の一言だけで十分だよ


名前:ねいろ速報  197
>>189
強いとしかないからしょうがないんだ


名前:ねいろ速報  190
日車が術式封じられたらテンパって基本の呪力操作すら覚束なくなるやつ多いって言ってたし悟もあの時実力出せてなかったのかな


名前:ねいろ速報  202
>>190
六眼の特性からして呪力操作ミスるとは思えない…


名前:ねいろ速報  204
>>190
悟がその程度で大きく揺らぐようには思えないなぁ
パパ黒に逆鉾ぶっ刺されたこともあるし


名前:ねいろ速報  192
現場に一級呪術師いるけどわざわざ悟が相手するぜー


名前:ねいろ速報  193
逆にパパ黒は過大評価されがち


名前:ねいろ速報  199
>>193
パパ黒は強いっちゃ強いんだけど暗殺タイプだからね
正面からだと特級相手はしんどい


名前:ねいろ速報  198
連載開始でわざわざ悟に最強設定出したからミゲルの評価も凄いことに


名前:ねいろ速報  200
これくらい変なやつがいたほうが世界に味が出る


名前:ねいろ速報  205
>>200
海外には海外で強い奴らがいくらでも居るんだろうなと妄想できる余地がいいよね


名前:ねいろ速報  203
仙台がそうだったけど特級クラスが戦うと
硬いvs硬いvs硬いになって吹く


名前:ねいろ速報  208
>>203
反転術式がないと強者でも割とガンガン欠損するぞ!
怖すぎるわ


名前:ねいろ速報  209
>>203
特級バトルの大前提で硬さがないと土俵に上がれない所あるね


名前:ねいろ速報  211
>>203
強い=呪力がある=硬いだからな出力に個人差はあれど


名前:ねいろ速報  206
領域バトルにどう対応するかは見てみたいねミゲル
間違いなくクソ強い


名前:ねいろ速報  210
vs大量の人質+漏瑚花お兄ちゃん(やる気なし)→20分時間稼ぎ(花死亡
vs1-1で術式乱す縄+ミゲル→15分?生存


名前:ねいろ速報  212
でもスレ画が今の呪術に参戦したらって考えたけどせいぜい正面からグラニテブラスト防いでニッするくらいしか思い浮かばなかった


名前:ねいろ速報  219
>>212
強くね?


名前:ねいろ速報  228
>>212
ミゲル!指20本分の両面宿儺を天逆鉾あげるから10分くらい足止めしてくれ!!


名前:ねいろ速報  230
>>228
ムリだよぉ…


名前:ねいろ速報  231
>>228
無茶イウナ!!


名前:ねいろ速報  234
>>231
10分だけだゾ!!


名前:ねいろ速報  232
>>228
無茶言ウナヨ!
出来タ!


名前:ねいろ速報  233
>>228
死ンダラ祟ルゾ!


名前:ねいろ速報  213
ハリーポッターにダンブルドアを単独で数十分足止めできるマホウトコロ出の謎の日本人が出てくるよって言われても信じないわ


名前:ねいろ速報  223
>>213
しかもマジギレしてる状態でな…
普通はガセネタ扱いになるわこれ


名前:ねいろ速報  216
カシモは反転使わず普通に耐えてるのが強すぎる


名前:ねいろ速報  224
>>216
呪力操作うまいからジャストガードしてるんだろうな
というか呪力の防御って地味に大変だよな
乙骨みたいに常に全方位に最高出力できるならいいけどさ


名前:ねいろ速報  240
>>224
逆に乙骨の防御は無駄が多くないかな


名前:ねいろ速報  246
>>240
でもこれも突発的な奇襲には対処できるしいい所も悪いところもあるとは思う


名前:ねいろ速報  217
こいつが紐じゃなく天逆鉾持ってたらどうなってたの?


名前:ねいろ速報  227
>>217
逆に懐に飛び込むのがしんどいから組み合わせは現状のままが最適な気がする
ミゲルの任務は足止めだし


名前:ねいろ速報  218
今のところ人間の強さは五条悟>>>>>>ミゲル>乙骨>>>>その他位に思える


名前:ねいろ速報  220
ミゲル無視したら現場呪術師の被害凄い事になってたんだろうな


名前:ねいろ速報  221
>>220
悟が踏ん切りつかなかったのはそれだよね
ミゲルボコらないと現場呪術師がやばい被害になるって判断


名前:ねいろ速報  222
一人ジャナイノカ…ってぬるついた呪力放って参戦してほしい


名前:ねいろ速報  225
五条も領域と?縛りプレイしてるんだけどどうせ縄で消されるからそこまで変わらんっていう
やっぱ術式抜きの接近戦で五条に着いていけてるのがでかい


名前:ねいろ速報  226
確かにマジギレしてるサノス一人で足止めする日本人ヒーローが急に生えたと言われても信じないよね…


名前:ねいろ速報  229
真面目に時間ない局面での悟の足止めだからな
同じことするのは今の仙台面子でも難しいかもしれん


名前:ねいろ速報  235
なんなのこいつ…


名前:ねいろ速報  236
宿儺相手の総力戦とかあったらBGMのあちらをタてればで耐えられない


名前:ねいろ速報  238
>>236
秤先輩は退場か留守番だな…


名前:ねいろ速報  239
覚醒後の悟にかすり傷与えた唯一の男


名前:ねいろ速報  241
ミゲル!現代最強の呪術師を一人で10分足止めしてくれ!


名前:ねいろ速報  242
命かける位には夏油に忠誠心があった謎の男


名前:ねいろ速報  244
>>242
別に思想はどうでもいいので死んだら離反します


名前:ねいろ速報  248
>>244
ラルゥとミゲルは夏油を王にしたかったって言ってたからな


名前:ねいろ速報  243
今は縄なくなってるけど
差し引いても基礎が強いもんな


名前:ねいろ速報  247
>>243
乙骨の育成任されるくらいだし縄が無ければってこともなし


名前:ねいろ速報  250
>>243
劇場版で紐関係なく五条先生の攻撃喰らいまくってても生きててこいつヤバいってなった


名前:ねいろ速報  245
縄が強い縄が強い言うけど他の呪術師で縄持たせたらゴジョウ相手に10分稼げそうな奴いるか?


名前:ねいろ速報  252
>>245
乙骨と秤の制限解除状態なら時間内は持ち堪えられるかもしれない
それ以上はまず無理


名前:ねいろ速報  255
>>245
縄とミゲル
どっちが欠けても無理な結果です


名前:ねいろ速報  249
異人を片付けたらすぐ行くって言ってたし
悟が対処しないと単体で戦線を崩壊させられるレベルっれことでいいのかな


名前:ねいろ速報  253
>>249
火山放置するようなもんだったんだろう


名前:ねいろ速報  251
乙骨は持ってなさそうだし
特級呪具は本当に数少ないな


名前:ねいろ速報  254
あの紐って自分の術式も無効化されるから術式使ってなかったって認識でいいよな


名前:ねいろ速報  256
乙骨は無下限コピーしたら呪力ある間はなんとか時間稼げるかもしれん
六眼の差でそのうち絶対負けるけど


名前:ねいろ速報  257
悟は僕に勝てそうな子いるよとか言ってるけど…
無理だと思うなぁ


名前:ねいろ速報  260
>>257
秤も乙骨もあと伏黒も今は高校生だからまだ足りないけど将来的には並べるまで行ける可能性は十分ある
それまで生きてればの話だが…


名前:ねいろ速報  263
>>260
秤先輩は出力
乙骨は継続時間を何とかするって課題はあるしな…


名前:ねいろ速報  258
ぶっちゃけ再登場しないとわからない


名前:ねいろ速報  259
猿思想はともかく夏油を支えたくなるのはなんかわかる


名前:ねいろ速報  261
こいつ何が困るって世界観規模で見ると乙骨の師匠もやってるからマジで重要なのが酷い


名前:ねいろ速報  264
いやマジで豊作すぎるでしょ今の若い世代
京都のエースは術式死んだけど…


名前:ねいろ速報  265
乙骨の全力が5分で秤のフィーバーが4分11秒しか持たないわけだから悟相手に10分保つってことがどれだけ規格外なのかがわかる


名前:ねいろ速報  266
秤先輩の無敵モードは頭潰されたらアウトってのが割と無敵じゃないな…となるから色々キツそう


名前:ねいろ速報  267
縄が半分無くなってからノルマまで後12分強なんでトータルは…


名前:ねいろ速報  270
>>267
20分くらいかな…


名前:ねいろ速報  268
縄は使われてから認識したから五条の目下の警戒はミゲル単独


名前:ねいろ速報  272
紐あれば真人にも勝てるんだろうかきついかな


名前:ねいろ速報  275
>>272
なくても勝てそう


名前:ねいろ速報  280
>>272
ミゲルは紐無しでマジギレモードの悟を10分以上止めてるんだけど真人だと1秒も持たないだろ…


名前:ねいろ速報  273
縄がタイミング合わせて当てないと機能しないせいで悟の攻撃真っ向から全部受け切ったって事になるんだよね…


名前:ねいろ速報  274
これで術式のないシン影流的な技術キャラだったら最高に思う


名前:ねいろ速報  276
不意打ちの絡めてなしで真っ向から悟足止めできるのやっぱおかしいって


名前:ねいろ速報  277
下手すると呪霊どもより時間稼ぎの時間は多い


名前:ねいろ速報  279
真人の接触即死攻撃は確かに脅威だけど仙台コロニーの化け物達見てるとまだおとなしい方だったなと思う


名前:ねいろ速報  299
>>279
いや仙台の奴らでも真人倒せる奴いないでしょ
未だに脅威度ではトップクラスだよあいつ


名前:ねいろ速報  281
映画で活躍が増えたって聞いたら
悟の攻撃耐えるシーンが増えただけだった
なんで耐えられるのこいつ!?


名前:ねいろ速報  283
>>281
茈直撃してましたよね…?


名前:ねいろ速報  284
>>283
今ノハ…ヤバカッタ!


名前:ねいろ速報  282
特級呪霊の連中は五条と同じように相手にならんだろ


名前:ねいろ速報  285
劇場版はよく見たら赫も喰らってるという


名前:ねいろ速報  286
紐の術式を乱す効果と悟の強さを支える精密呪力操作が噛み合ってただけで本人は特級の上位くらいでしょ


名前:ねいろ速報  288
>>286
最上級じゃねーか!


名前:ねいろ速報  287
硬いと言えば細身のまろ子が印象に残ってる
本体めちゃめちゃ殴られてるのに


名前:ねいろ速報  289
ネタ抜きで作中3位なのは堅そう
どれだけ上と下との間に差があるかは分からない


名前:ねいろ速報  290
設定固まってなかった頃特有の後から考察するほどにヤバいキャラ枠だな


名前:ねいろ速報  292
>>290
当時から作者公認のMVP扱いだよ!


名前:ねいろ速報  291
ブチ切れてる五条相手に10分稼げる奴いる!?


名前:ねいろ速報  293
>>291
死んだら呪うぞ!


名前:ねいろ速報  294
ミゲル本人は死んだら祟るとか言うくらい必死だけど夏油は本当に抑えきれると思ってるのが笑う


名前:ねいろ速報  298
>>294
こいつが祟ったらヤバそう


名前:ねいろ速報  309
>>294
本当に抑えれた…


名前:ねいろ速報  295
作者と悟の思惑で何処かでスクナと戦わされる気がしてる


名前:ねいろ速報  296
真人は術式無効にしないと攻撃通らないから流石にキツイ
黒縄有りだと瞬殺だと思う


名前:ねいろ速報  297
呪術の本場出身だ
実力が違う


名前:ねいろ速報  300
当時の夏油一味の中でコイツが一番ヤバそうだけど
渋谷事変で雑魚扱いされてた奴もいたし
一味の中で強さかなりばらけてそう


名前:ねいろ速報  302
>>300
助っ人外国人以外弱すぎる…


名前:ねいろ速報  303
>>300
つーかミゲルとオカマ以外は大したことないのでは…


名前:ねいろ速報  308
>>303
一級の日下部にこの程度と言われてたのではい…
ミミナナなんて補助監相手にイキる程度だし…


名前:ねいろ速報  301
わりと狙って現代版ヒグマにしてるよね


名前:ねいろ速報  304
>>301
むしろあっちは後にクソ強いことにしようという小賢しさがすでにあるけど
こっちは本当にライブ感だと思う
なんでこんなとこにいるんだよこんなの


名前:ねいろ速報  305
助っ人外国人が余りにも大当たりだった


名前:ねいろ速報  310
術式が防御バフだったという可能性もあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  311
>>310
縄持ってる時点で術式乱れるので無理だと思う