名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
コラじゃないんだ…
名前:ねいろ速報 5
恥じらいって大切だな
名前:ねいろ速報 8
ほとんどのキャラがこの格好する回だったな
名前:ねいろ速報 10
でね
熱斗もかわいいんだけど透くんが本当にかわいいことを伝えておきたかったの
名前:ねいろ速報 11
どんどんテンション上がっていくアニメ
名前:ねいろ速報 14
熱斗くん!女装は癖になるから気をつけて!
名前:ねいろ速報 15
U-NEXTでシリーズ配信してるから今見てるけど結構ゲームと別物だよね
名前:ねいろ速報 18
右の子は最初のゲームだとモブ面だったのにアニメでナベクミボイスをもらって…
名前:ねいろ速報 50
>>18
クソガキキャラじゃない時のナベクミのショタボイスは過小評価されてる
そういやJくんもかわいかった
名前:ねいろ速報 19
当時は透くんに興奮してた人も多かったなあ
やっぱ恥じらう表情なんかは大事よな
名前:ねいろ速報 23
スレ画はアイスマンがずっとキモい回
名前:ねいろ速報 25
プライドが熱斗と出会う回すき
名前:ねいろ速報 31
>>25
原作でに人気あったキャラにさらに属性を盛るんじゃない
名前:ねいろ速報 34
>>25
いいよね逃げるプライドの手を強引に引いて男子トイレの個室に乱暴に連れ込むところから始まる回
名前:ねいろ速報 37
>>34
言い方をだね
名前:ねいろ速報 26
ギャグもシリアスも全力みたいなアニメ
名前:ねいろ速報 27
ガウスマグネッツが何故かオカマキャラにされてた…
名前:ねいろ速報 29
透君原作だと1くらいしか出番ないのに…
名前:ねいろ速報 30
>>29
しかも固有グラフィックすらないモブだぜ…
名前:ねいろ速報 32
ジーベックのオタクノリが出ているといえばそう
名前:ねいろ速報 33
キャラ崩壊はこういう風にやって楽しませるんだぞというお手本みたいなアニメ
名前:ねいろ速報 36
まず自分の家と親を紹介する熱斗くん…
名前:ねいろ速報 38
いいですよねエグゼ版ローマの休日
名前:ねいろ速報 39
透君原作だと完全モブ顔なの悲しい
名前:ねいろ速報 40
アニメはマサさんサロマさんみゆきさんをリストラしたのは許せねぇ…!
名前:ねいろ速報 42
>>40
まぁゲームでも1以降サロマさん以外出番無いし…
名前:ねいろ速報 41
WWWの幹部の扱いがギャグキャラになるからな
ヒノケンはファイアマン関係で若干シリアスあるけど
名前:ねいろ速報 46
>>41
ヒートマン登場回いいよね…
名前:ねいろ速報 51
>>46
まんまライトニングサイクス回じゃねーか!
名前:ねいろ速報 52
>>51
そのせいで真面目な話なのに笑いが止まらなかった
名前:ねいろ速報 53
>>51
まあ前機の魂を受け継いだ新型っていうベタな展開だから…
名前:ねいろ速報 43
この枠はEXEもサルゲッチュも面白かったなぁ
名前:ねいろ速報 45
>>43
いやよく思い出したらサルゲッチュやってた時期って流星だったっけ?
名前:ねいろ速報 44
クロスヒュージョンとか原作には無いんだっけ
名前:ねいろ速報 47
>>44
ナビと一体になるって要素はフルシンクロが受け持ってるしなぁ
名前:ねいろ速報 48
>>44
心がシンクロするってのはゲームにはあるけどウィルスが実体化して戦うことないからクロスフュージョンはアニオリ
名前:ねいろ速報 49
ごめんでマス
名前:ねいろ速報 54
クロスフュージョン化のカギがまさかのラッシュ
名前:ねいろ速報 55
いま考えるとウィルス実体化してネットナビと合体して戦うってすげえ設定だな
名前:ねいろ速報 56
メイド回とかもあったよね確か
名前:ねいろ速報 57
クロスフュージョンの要素ゲームに持ってきたのが流星なのかな
名前:ねいろ速報 59
ゲームじゃその後ヒノケン以外出てこなくなるWWWの初期メンツがやたら出張る
名前:ねいろ速報 65
>>59
カレー屋やってるインド人とかアニオリキャラだと勘違いしてたな…
名前:ねいろ速報 60
クロスフュージョンは今考えるとデジモンの後追いだったな…
名前:ねいろ速報 61
なんかやたら作画が絵が濃い野球回
名前:ねいろ速報 62
クロスフュージョンマジで超かっこいいからなんでゲームで出来ねえんだよ!って昔はなってた
今考えるとできるわけねえわこれ
名前:ねいろ速報 64
熱斗くんかわいすぎる…
名前:ねいろ速報 66
名人さん!!ディメンショナルエリアを!
さんはいらないよ熱斗君!
名前:ねいろ速報 67
クロスフュージョン獣化がめっちゃ好きだった
名前:ねいろ速報 68
クロスフュージョンは実際熱斗君もダメージ受けて戦ってるからな…
名前:ねいろ速報 69
透くんのディメンショナルエリアでヘビーシェイクしてぇ〜
名前:ねいろ速報 70
クロスフージョンは中身がオペレーターなせいか元のナビと印象が違うのも多かったな
名前:ねいろ速報 80
>>70
ナビが行動を指示してオペレーターが従ったりする時とか普段と立場が逆転してる部分もあってちょっと面白い
名前:ねいろ速報 71
いい主題歌も多かったよね
Be somewhereとDoobee Doowop Communication 好き…
名前:ねいろ速報 72
透くんがスレ画みたいになってる回がもっとみたいわ!!
名前:ねいろ速報 73
普通に面白いアニメだったな
長続きしたから途中でこっちが卒業したからラストは知らない
名前:ねいろ速報 74
森久保祥太郎がED歌ってたな…
名前:ねいろ速報 76
1期は唐突に出てきたドリームウイルス皆で倒して終わったことは覚えてる
名前:ねいろ速報 78
どうにかしてBDBOX全シリーズ出ませんかね
名前:ねいろ速報 79
テスラとチャーリーのカップリングとか独自要素強いけど好き
名前:ねいろ速報 82
みゆきさんは確か声氷青さんだったよね
名前:ねいろ速報 83
流星もいいよね…
名前:ねいろ速報 84
動画配信サイト転々してはいるけど映画以外の全シリーズ見ようと思えば見れはするんだよね
名前:ねいろ速報 85
アニメは最初30分だったのにだんだんと時間少なくなって
色々と厳しいなと思ったものだ
名前:ねいろ速報 87
>>85
当時ってデュエマとかデンジャラスじーさんも含めてコロコロアニメ自体時間削られてた気がする
名前:ねいろ速報 86
うわキツ扱いされてるまりこ先生
コメント
コメント一覧 (7)
良い改変だった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
気がするだけで全く覚えてないが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
斜向かいのオモチャ屋が言ってました
anigei
が
しました
コメントする