名前:ねいろ速報
読む前と読んだ後で印象がだいぶ違うキャラ
6B09B5AF-8460-4240-888D-9D9111AB4AE5

名前:ねいろ速報  1
思ったより繊細な人だった


名前:ねいろ速報  2
結構ノリよくて優しいおじさんだよね

名前:ねいろ速報  4
言葉は荒いが作中一の常識人


名前:ねいろ速報  5
叔父さんに似て優しいおっさん


名前:ねいろ速報  6
言動はツンツンしてるけど部下に無意味に非道な行いとかはしないね
だから人気出たんだろうけど


名前:ねいろ速報  7
二本指で立体機動する様はまさに人類最強だった


名前:ねいろ速報  9
すぐ死ぬキャラだと思ったら想像以上にヤバい強さだった


名前:ねいろ速報  43
>>9
アニメの初見で明らかに他のキャラと動きの次元が違ったしな...


名前:ねいろ速報  66
>>43
ヤムチャ視点みたいになる


名前:ねいろ速報  10
部下が死んだことをめっちゃ引きずってる優しいおじさん


名前:ねいろ速報  11
ジークにとっちゃ一番ホラーな存在


名前:ねいろ速報  12
洗剤とのコラボも納得


名前:ねいろ速報  14
かっこいいね…
ちびっこギャングかな?


名前:ねいろ速報  17
>>14
これ言われてキレるのではなく悲しむのがなんか好き
てか兵長がコンプを刺激されて怒ってるのって見たこと無い気がする


名前:ねいろ速報  16
一個旅団で足りるか?


名前:ねいろ速報  23
>>16
無垢巨人化した部下たちだけでも一個旅団以上の戦力だからなあ


名前:ねいろ速報  18
そもそも旅団ってどんぐらいの規模だ
リアルの軍隊基準だと巨大すぎるよな


名前:ねいろ速報  20
>読む前と読んだ後で印象がだいぶ違うキャラ
結構中盤まで強い敵に瞬殺されて読者に絶望感を与えるための噛ませキャラだと思ってた


名前:ねいろ速報  30
>>20
わかる
いつかナナバさんやミケのような感じで死ぬと思ってた


名前:ねいろ速報  102
>>30
終盤では死ななさそうな候補生や同期組の中でリヴァイはいつ死んでもおかしくないから物語の緊張感保つ役に立ってたね


名前:ねいろ速報  154
>>30
女人気だけのキャラと思ってたけど普通に男でも惚れるタイプのキャラクターだったな


名前:ねいろ速報  29
これが本物の1人旅団なんだよなぁ


名前:ねいろ速報  31
口の悪い神谷浩志って良いなって思った


名前:ねいろ速報  33
本当に人類最強だしめっちゃ優しい良い人なんだけど酷い目に遭いすぎでないか?強すぎて死ぬことも出来ないし


名前:ねいろ速報  35
エレン巨人確実に殺せるって発言が噛ませフラグだと思ってたけど本当に知性巨人すら殺せる人だった


名前:ねいろ速報  37
外の巨人とかコイツ一人で全部駆逐できたんじゃないかなって


名前:ねいろ速報  39
>>37
いくらへーちょでもガスが足りなきゃ巨人には無力よ


名前:ねいろ速報  45
>>39
十分なガスと森があればいけるかもな


名前:ねいろ速報  49
>>45
と思ったら巨人の群れを森代わりに使ったりもする
怖い


名前:ねいろ速報  38
指無くしたのと右目失明したのは正直ジーク相手に舐めプしたからじゃね?と思っちゃう


名前:ねいろ速報  40
>>38
というか本人が見誤ったって言ってる


名前:ねいろ速報  54
>>40
まあジークの覚悟見誤った舐めプよね


名前:ねいろ速報  57
>>54
足を切り刻めばいいだけであの仕掛けの必要性がマジわからなかった


名前:ねいろ速報  61
>>57
ビビらせていたぶりたかったんだろ
ジークが覚悟完了してたのが誤算だった


名前:ねいろ速報  55
>>40
死にかけなのに雷槍起爆する覚悟ガンギマリしてたとかちょっと予想外だろうし


名前:ねいろ速報  41
判断を誤ることは結構多い


名前:ねいろ速報  47
>>41
そのせいで自分が死なずに部下死なすからめっちゃ曇る


名前:ねいろ速報  48
最終決戦後巨人の力が消えたのならリヴァイとミカサも異常な力はなくなったんだろうか


名前:ねいろ速報  52
>>48
イエス
無くなってなかったら車椅子生活なわけないし


名前:ねいろ速報  64
>>52
巨人でもあんだけダメージ食らったら死んでるわ


名前:ねいろ速報  53
最後のバトルでアッカーマンが無垢化できたなら全快できたのに


名前:ねいろ速報  59
なんかもう人間じゃない


名前:ねいろ速報  67
>>59
アッカーマンは人間サイズの巨人だからな


名前:ねいろ速報  63
エレンが離脱したあと実はめっちゃ曇ってそう


名前:ねいろ速報  69
シガンシナ区奪還作戦はそこだけ何度も読み直すくらい好き


名前:ねいろ速報  70
>>69
そこだけのつもりが続きも何となく読んじゃうわ


名前:ねいろ速報  71
エルヴィンの演説&囮になるための決死の突撃とその行為に報いるリヴァイの鬼神の如き闘いぶりはいつ見ても良いよね
進撃の中でも白眉だと思う


名前:ねいろ速報  74
>>71
最高に盛り上げておいてあそこでジークをぶっ殺して読者を心底スカッとさせないのもさすがと言える


名前:ねいろ速報  77
>>74
でもその後追い付いてきたリヴァイにビビってるところも好き
もし追いついてたら両方にトドメさせてたかもな


名前:ねいろ速報  72
特に当時のジークは過去が明らかになるまでヘイトを集めてるキャラだった品


名前:ねいろ速報  73
>さっきは楽しそうだったなあ!?いいよね
調査兵団の目くらましの煙幕がちゃんと役に立ってるのが泣ける


名前:ねいろ速報  75
>>73
リヴァイ特有のこの回転グルグル斬り好き


名前:ねいろ速報  76
全滅必死なあの状況から巨人伝いに飛んで一気に王手とかテンポ良すぎでしょ
好き


名前:ねいろ速報  78
おじさんと仲良し


名前:ねいろ速報  80
ジークは人殺しが好きなわけじゃないがもう割り切っちゃったからな


名前:ねいろ速報  81
何かに酔わなきゃやってられねえんだ


名前:ねいろ速報  82
ジークこの野郎…からグリシャこの野郎になったのに
グリシャもエレンのせいであんな事をしてエレンはエレンで仲間の為の行動だったりと
もう誰を憎めばいいのか分からん…


名前:ねいろ速報  83
>>82
森から出るんだ


名前:ねいろ速報  84
>>82
戦士として最後まで責任を果たすことが肝要だぞ俺


名前:ねいろ速報  86
>>84
俺が悪いんだよ…


名前:ねいろ速報  88
>>86
いいって…罪悪感でおかしくなってたんだろ


名前:ねいろ速報  92
>>88
すまない...


名前:ねいろ速報  100
>>92
もう
いいって


名前:ねいろ速報  97
>>86
卓越したヘイトコントロールで読者を芸術品に仕立て上げる


名前:ねいろ速報  140
>>97
どのキャラも嫌いになれないから困る


名前:ねいろ速報  165
>>82
普遍的な差別


名前:ねいろ速報  167
>>82
弱さ


名前:ねいろ速報  170
>>167
誰も悪くないんだよ…
なんかやんないと損みたいなノリで地ならししたやつ除いて


名前:ねいろ速報  87
巨人工学とか言う謎のテクノロジーはなんだったのかとなる一族


名前:ねいろ速報  90
万全だと九つの巨人も倒しちゃうからちょいちょい弱体化イベント入るおじさん


名前:ねいろ速報  91
初見はエレンと同世代かちょい上くらいだと思ってた
まさかアラフォーだとは


名前:ねいろ速報  94
車椅子生活になったけど基本ガビとファルコが面倒みてるのかな
最終決戦生き残った面子の中じゃ一番関わりなかったけど


名前:ねいろ速報  95
現在・過去・未来が全て等しいのなら
これは誰が始めた物語なんだろう


名前:ねいろ速報  157
>>95
🐖


名前:ねいろ速報  98
ちっさいおっさん


名前:ねいろ速報  99
俺はイェーガー派だ


名前:ねいろ速報  103
マチヴァーさんとか普通なら怒られるよね


名前:ねいろ速報  104
最近進撃スレよく立つね
ファイナル前編良かったよね


名前:ねいろ速報  105
ジークの投石の絶望感はやばかったな
リヴァイでも初見殺しされてたかもしれんし


名前:ねいろ速報  107
投石という原始的な攻撃があそこまで恐ろしい物になるとは
まぁ石じゃなく投岩レベルなんだが


名前:ねいろ速報  111
>>107
散弾だからタチが悪い…


名前:ねいろ速報  108
車輪だけ顔キモく変化し好き


名前:ねいろ速報  112
>>108
あのキモい巨人からあんなかわいいピークちゃん出てくるなんて思わないよ
初見マジでびっくりした


名前:ねいろ速報  110
終尾エレンに取り込まれてからも獣の投石妨害ウザかったからな…


名前:ねいろ速報  113
新しい銀英伝のオーベルシュタインと似てる


名前:ねいろ速報  114
ちょっと逸れるけどケニーの死に方も好き


名前:ねいろ速報  118
>>114
妹の子に看取られるのが唯一の救いだったかな


名前:ねいろ速報  115
他の巨人も投石すればかなり強そうだけどなんか違うんですかね


名前:ねいろ速報  117
>>115
やっぱあの腕の長さがいいんじゃないか
手のひらがでかいのも


名前:ねいろ速報  116
クサヴァーさんとの絆がないと投石は本来の威力を発揮できない


名前:ねいろ速報  120
女型が石蹴り飛ばしたら凄そう


名前:ねいろ速報  123
獣は振りかぶって投げるけど猿の骨格だとアンダースローじゃないと物を投げることはできないらしいね
アンダースローだったら戦況変わってたかしら


名前:ねいろ速報  125
>>123
フィジカルは動物で最弱と言われがちな人間だけど投擲技術に関しては他の種より秀でてるってのはおもしろい


名前:ねいろ速報  124
ジークとの決着は呆気なさ過ぎて逆にかわいそうになった


名前:ねいろ速報  131
>>124
オーイすき


名前:ねいろ速報  126
どうして勘違いしちまったんだ…は怖かったろうなぁ


名前:ねいろ速報  128
紛れもなく最強だけどそれはそれとして死んだ方が楽なくらい酷い目にも遭いまくってきたよね
でも生き伸びてくれてよかったよ


名前:ねいろ速報  130
クラウド!
キリト!
リヴァイ!
我ら!


名前:ねいろ速報  132
作者に愛されてるよなリヴァイ
ライナーの次ぐらいに


名前:ねいろ速報  134
おじさんなの知らなくて身長的に16歳くらいだと思ってたから実写でなんで長谷川博己?ってなった


名前:ねいろ速報  136
MAPPA「ひとりのキャラに気を付けろって?」
WIT「はい、リヴァイ兵長の戦闘作画コストは危険です」


名前:ねいろ速報  137
モテたことぐらい
ある


名前:ねいろ速報  141
万全の状態で活躍した時期は案外短い


名前:ねいろ速報  143
古株から新兵まで常に仲間を失い続ける呪いをかけられた人


名前:ねいろ速報  146
読み返すと旧リヴァイ班強すぎだよね
あそこで死なすには惜しかった


名前:ねいろ速報  148
>>146
濃いめのキャラ付けしてすぐころころするのって
良くない文化だと思います
もっと思い入れが出てきてからコロコロしてほしい


名前:ねいろ速報  151
>>148
サシャはここで殺すのは勿体無いって進言いいよね


名前:ねいろ速報  147
ハンジが死地に向かうとわかったときの切ない目よ
リヴァイは何度あの目をしてきたんだろうな


名前:ねいろ速報  149
マンションが隣だったら肉じゃがとか作りすぎたのお裾分けしてくれそう


名前:ねいろ速報  150
部下の女生きてたら付き合えたのかな?


名前:ねいろ速報  152
サシャを殺したガキ


名前:ねいろ速報  153
公式絵でいつもジークとイチャイチャさせられてるおじさん


名前:ねいろ速報  155
獣の巨人圧倒するとは思わなかった
そこまで強いか


名前:ねいろ速報  156
巨人の天敵


名前:ねいろ速報  158
最後まで最強だった男


名前:ねいろ速報  160
女型鎧に苦戦したのも硬質への火力が足りなかっただけでそこがなければどうにでもできてたわけだしな


名前:ねいろ速報  161
近距離自爆攻撃受けて数日しか経ってないのに立体起動装置使えるあたりやっぱ化け物だな


名前:ねいろ速報  168
リヴァイ兵長がどれだけ強くても俺たちの戦士長には到底及ばないはず…


名前:ねいろ速報  169
兵長は最後まで頼れる先輩キャラなんだよな…