名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
光の悪魔っているの?
名前:ねいろ速報 39
>>1
コロニーレーザーとか?
名前:ねいろ速報 176
>>39
チェレンコフ光…
名前:ねいろ速報 200
>>176
光そのものを見た時それ即ち闇となる
名前:ねいろ速報 817
>>200
でも太陽の悪魔は強そう
名前:ねいろ速報 2
光もいるだろうが弱いだろうな
名前:ねいろ速報 3
死の悪魔は強すぎて出てくるか微妙なラインだ
名前:ねいろ速報 7
>>3
死への畏怖は悪魔からもあるからな…
とんでもないバフかかってるよ…
名前:ねいろ速報 4
四騎士達は一度チェンソーマンと相打ちしてるからどうだろう
名前:ねいろ速報 6
>>4
そのチェンソーマンが今弱体化されてるから4騎士クラスがデンジくん狙ってそう
名前:ねいろ速報 5
チェンソーマンの強さの理由とか説明されるのか気になるところだ
名前:ねいろ速報 3
光に怖いイメージないしなあ全てはタツキのみぞ知るだろうけど
名前:ねいろ速報 417
>>3
天使の悪魔がいるんだぜ
名前:ねいろ速報 738
>>417
ないと生物は生きていけないから倒したくても倒せない
怖っ
名前:ねいろ速報 4
病の悪魔とかいるの? つよそう
名前:ねいろ速報 9
>>4
これチェンソーマンが食べれば病気はこの世から消滅するんだろうか
名前:ねいろ速報 21
>>9
4騎士がいわゆる黙示録の4騎士なら支配・戦争・飢饉・疫病
名前:ねいろ速報 331
>>21
疫病って言うか死だったと思う
名前:ねいろ速報 5
戦争さんも地獄で死んで人間世界に来てる時点で闇より弱いかもしれない事実
名前:ねいろ速報 18
>>5
てか絶対弱いだろ
一部マキマにも勝てないよ
名前:ねいろ速報 6
パワーちゃんがトラウマで退行するのいいよね…
名前:ねいろ速報 7
照明器具のある現代だとGの悪魔に負けそう
名前:ねいろ速報 12
>>7
人類の叡智を集めた宇宙飛行士でも闇は克服できないってのがスレ画なので…
名前:ねいろ速報 26
>>12
人類の叡智を集めたお高い殺虫スプレーを手にしても俺はGが怖い…
名前:ねいろ速報 8
最強の超越者って超越者って大勢いるの?
ランキングがあるの?
奴は超越者の中では最弱っての?
名前:ねいろ速報 10
光属性だー!
名前:ねいろ速報 11
まあマキマ含めて今まで登場したキャラの中では最強やろ
名前:ねいろ速報 13
人間の悪魔が最強でしたみたいなオチが無ければなんでもいいよ
名前:ねいろ速報 15
マキマも人間界に来てる=地獄で死んでる時点で超越者以下という
名前:ねいろ速報 289
>>15
マキマさんや戦争らは好んで勢力圏争いしてるんじゃないの?
闇あたりは当然強いだけでなく契約でも無けりゃ好んでまで地獄の中で戦ったりはしないというか
名前:ねいろ速報 16
何が最強かとかわりとどうでもいい作風な気はする
名前:ねいろ速報 17
>マキマも人間界に来てる=死んでる時点で超越者以下という
チェンソーマンみたいに生きたままくる方法いくらでもあるんじゃね
名前:ねいろ速報 19
地獄の悪魔ですら超越者じゃないんでしょ?
名前:ねいろ速報 22
支配の悪魔は素の強さ的にはそんなでもなさそうだけどマキマさんのクレバーさとクレイジーさで強い印象
名前:ねいろ速報 23
>>22
あと支配ストックと国民バリアがあるから実質無敵
名前:ねいろ速報 25
>>23
スレ画は一億の命とか平気で殺し尽くしそう
名前:ねいろ速報 32
>>25
その辺用意できるのがクレバーさかなと
名前:ねいろ速報 35
>>32
そこらは政府の育成のお陰もあるんでないの?契約にこぎ着けたのはマキマの交渉力もあるかもしれんが
名前:ねいろ速報 24
「疫」病となると病の下位概念な気はする
疫病でなくてもガンとか超怖い
名前:ねいろ速報 31
>>24
まあ黙示録の話だから神様が裁きとして人間界に与えるタイプのものって事だろう
病は自然に起こるもの・疫病はなんらかの「起こされる」もの的な
名前:ねいろ速報 27
ペラペラ喋らないのも良い
喋ると格が落ちるのはイマジン様で通った道
名前:ねいろ速報 28
戦争の悪魔はバトル映えしそうだけど飢餓の悪魔はじわじわ嫌がらせみたいな戦いになりそうだな
名前:ねいろ速報 29
現代社会だと飢餓ってあんまり縁が無いな
まあ国によるけどさ
名前:ねいろ速報 34
>>29
本能に根差した根源的恐怖ではある
名前:ねいろ速報 38
>>34
飢餓じゃ無くて「飢饉」だからね
単に今食えないだけじゃなく長期にわたってどこへ探しに行っても食えないってレベル
名前:ねいろ速報 30
ビーム君暴力さんが呆気なく殺されていくのが怖い
名前:ねいろ速報 33
一部マキマってなんだよ
名前:ねいろ速報 40
>>33
既に二部にマキマさんが登場してる!って思ってる人かもしれない
名前:ねいろ速報 235
>>40
髪の毛とか
名前:ねいろ速報 36
4騎士はマキマさんが明言してるから疫病じゃなくて死の悪魔だぞ
名前:ねいろ速報 42
疫病の騎士はそのまま死ぬまでもっていくので死の騎士
名前:ねいろ速報 43
下手すりゃ二度とでてこないんじゃないの
主人公サイドが強くなって闇の悪魔を打倒しました! とかやられても…
名前:ねいろ速報 48
>>43
そういうのが一番興醒めだよな世界にはヤバいやつがいるぞ程度でいい
この作者だからあの闇が殺された!?もいつかやりそうな気がしなくもないが
名前:ねいろ速報 44
名状しがたい恐怖はどうするんだい?
名前:ねいろ速報 56
>>44
「恐怖」か「畏れ」の悪魔になるのか?
恐怖そのものを恐怖するっていう事は有るだろうけど強いかなぁ
名前:ねいろ速報 46
無くなった方がいいものリストと騎士はリンクしてんのかね?
名前:ねいろ速報 57
>>46
黙示録でググルとよい
名前:ねいろ速報 60
>>57
そこは知っとるがね
名前:ねいろ速報 50
黄泉を引き連れてやってくるんだからそりゃ死だよな
名前:ねいろ速報 51
マキマさんってやり方がサイコパスすぎるだけで一応世界を平和にはしようとしてたんだよね
四騎士って悪魔に中でも結構異質な存在なのかね
名前:ねいろ速報 52
核兵器の悪魔を倒して核兵器根絶とかはそのうちやりそうな
名前:ねいろ速報 61
>>52
もう既にチェンソーマン様に倒されてるから概念消滅していて戦争が復活を狙ってるとかじゃね
名前:ねいろ速報 64
>>61
もう食われてて作中世界に核はない
名前:ねいろ速報 53
少年漫画で疫病ってワード出せないのかな?
名前:ねいろ速報 58
そもそもチェンソーが強い時点であんま気にしても仕方がない気がする
名前:ねいろ速報 63
>>58
本当にチェンソーの悪魔なのかも怪しいけどな
名前:ねいろ速報 65
>>63
でもチェンソー知ってる人はチェンソーめっちゃ怖いと思う
キックバック怖すぎ
名前:ねいろ速報 70
>>65
っても制御できる怖さだからな
車なんかもそうだけど
名前:ねいろ速報 68
>>63
チェーンソーの悪魔とすら作中でも明言すらされてないし色々異質だよな
名前:ねいろ速報 59
マキマが世界を平和にしようとしてたというより他の騎士を殺したかったから利用してた方がしっくりくる
名前:ねいろ速報 62
チェンソーマンも概念消滅やポチタの人格が芽生えた時期など謎だらけの存在だよな
そこらの謎が二部のテーマかもしれないが
名前:ねいろ速報 66
「死以外の何個だかの結末」は元々騎士でもなかったんかな
名前:ねいろ速報 67
四騎士だと食われた概念もとりあえず認識はできるのかな
名前:ねいろ速報 69
チェンソーマンは神の悪魔だと思ってる
名前:ねいろ速報 73
>>69
むしろ神殺しじゃ…
名前:ねいろ速報 75
>>73
SaGaかな?
名前:ねいろ速報 78
>>73
神を逆さまにした犬だし割とあってるかもな
名前:ねいろ速報 72
チェンソーマン全部読んできたけどこれほんとWJ?ってシーンが多すぎる
名前:ねいろ速報 74
マキマさんがチェンソーの悪魔って言ってなかったっけ
まぁアキ相手だからどうとでも解釈できるか
名前:ねいろ速報 76
チェンソーマンに食われたものを復活させる方法があるっぽいのな
本当に文字通り吐かせるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 86
今は地獄を信じてる人そんなにいないからな…
名前:ねいろ速報 91
>>86
地獄からきた悪魔がいる世界だとどうなんだろう
名前:ねいろ速報 87
饅頭の悪魔
名前:ねいろ速報 89
俺結構ニワトリ怖いからコケピーの弱さには納得いかない
そりゃ死とか戦争とかよりは弱いだろうけどコウモリぐらいの強さはあるだろ
名前:ねいろ速報 93
>>89
コウモリは夕方乱れ飛んでこっちに突っ込んでくるからかなり怖い
名前:ねいろ速報 100
>>93
コウモリならこの季節週に1匹は殺してるから怖いとかないな
名前:ねいろ速報 105
>>100
うそくさ
名前:ねいろ速報 106
>>105
なんで殺すの?
名前:ねいろ速報 110
>>106
夜になると軒下にきてフン落としてくからだよ
名前:ねいろ速報 92
トマトの悪魔がいるくらいだし
名前:ねいろ速報 94
死の悪魔は完結するまでに出て来るかな
一番強いとしたらこいつだろうけど
名前:ねいろ速報 98
コケピーがチェンソーマンに食われてたらかなり大変な事になってたな
名前:ねいろ速報 101
ニワトリはかなり凶暴だよな
ニワトリが全然身近じゃない世界なのかもしれないが
名前:ねいろ速報 117
>>101
鶏肉の悪魔なのかも
名前:ねいろ速報 118
>>117
コケピー自身が鶏の悪魔ですって言ってないし見た目的に鶏肉の悪魔だよね
名前:ねいろ速報 102
コーホーコーホー
名前:ねいろ速報 104
ニワトリといってもブロイラーから軍鶏までいるからな
コケピーはブロイラーの悪魔なのでは
名前:ねいろ速報 107
姉の悪魔とか強そう
名前:ねいろ速報 108
復活した支配の悪魔が速攻で現世送りされてるのは笑う 地獄で嫌われ過ぎだろ
名前:ねいろ速報 113
災害の悪魔絶対強いけどジャンプで描きにくい弱点がな
連載時にリアル災害起こたら出場禁止になりそう
名前:ねいろ速報 125
>>113
そんなこと気にしてたらチェンソーマンは連載されてないと思う
名前:ねいろ速報 116
正義にしろ地獄にしろ契約内容度外視で雑魚扱いされる悪魔可哀想...
名前:ねいろ速報 276
>>116
何捧げたかで効果変わるってレゼ編で死ぬほど描写されたのに
名前:ねいろ速報 120
見た目はあんま参考にならん気はする
名前:ねいろ速報 121
地獄の悪魔の不遇感
アメリカ国民の寿命1年捧げた銃の悪魔でも敵わなかったマキマと戦いになる訳もなく…
名前:ねいろ速報 128
>>121
闇の悪魔さん呼ぶにはどのくらい生贄いるんだろ
名前:ねいろ速報 123
読み直したら羽生えてるし鶏の悪魔だわこれ
フツーに読むべきだな
名前:ねいろ速報 126
ニワトリの悪魔がニワトリより弱い
名前:ねいろ速報 132
>>126
完全に食品としか認識されてないもんな…
名前:ねいろ速報 134
>>132
尊厳破壊だなあ……人類が一番怖いな
名前:ねいろ速報 181
死の悪魔なんて闇に匹敵しそうな気がするけど
4騎士同格ならそこまではいかないのかな
名前:ねいろ速報 203
>>181
魔人の一人は闇の悪魔との対峙よりも死を選ぼうとしてたし死よりも怖いというのもありえなくはないのかも
名前:ねいろ速報 183
死、飢餓、戦争、支配(疫病)が四騎士疑惑だっけ?
名前:ねいろ速報 184
>>183
恐怖の対象がってことだろ
なんでわからんのかがわからん
名前:ねいろ速報 187
>>183
上にもあるが死(疫病)
疫病を引き連れてきてやがて死
名前:ねいろ速報 208
死って怖がるには実感とかあんまわかないし…
闇はいつでも怖い
名前:ねいろ速報 211
>>208
それはがまだ若いからさ…
名前:ねいろ速報 217
>>211
言葉重いんすけど…
名前:ねいろ速報 209
現代では月曜日の悪魔が強いかもしれない
名前:ねいろ速報 212
孤独の悪魔とか出るんかな…
潜在的な恐怖を抱くものは居そうだけどそこまで強くなかったりかませ臭凄そうだけど
名前:ねいろ速報 219
そう考えると天使の悪魔って全然恐怖度無い気がする
名前:ねいろ速報 222
>>219
能力的には寿命の悪魔とかだよねあれ
名前:ねいろ速報 230
>>222
それなら俄然クソ強い恐怖の対象にもなるしな
名前:ねいろ速報 221
核兵器がない世界なら戦争って戦地でやるものという考えだろうからだいぶ弱まるな
経験してもそのまま死者になる人も多いだろうし
名前:ねいろ速報 225
死の悪魔は超越者な気がしたけど考えてみればチェンソーマンの世界は元々死以外にも結末が4つあった世界だしそれ考えると根源的恐怖の超越者って感じではないか
名前:ねいろ速報 367
天災の悪魔とか出てきたっけ?台風は居たよな
名前:ねいろ速報 373
>>367
洪水とか火事とか細かくいるだろう
名前:ねいろ速報 369
人間にめっちゃ協力的でモチーフもあんまり怖いイメージ無い狐の悪魔がそこそこ強い力維持してる仕組みは
名前:ねいろ速報 371
暗闇に放り込まれたら怖いは怖いけど
今の時代闇が怖いなんて意識持ってる人って全然いないようなきがする
下手するとサメのほうが怖いって思ってる人多いよな
名前:ねいろ速報 379
>>371
そうか?結構闇は怖いけどな
まあ闇の中に潜んでるかもしれない人間がって意味ではあるけど
名前:ねいろ速報 380
>>371
過去の恐怖も累積するんじゃね
人類文明初期からずっと闇の悪魔は生き続けてる訳だし恐怖で力を蓄えられるとか
名前:ねいろ速報 372
支配は国で育てなければよくて
戦争は特定の兵器や組織の存在そのものを消す
飢餓と死は生物として変化しなきゃ弱体化しても誤差の範囲だろう
名前:ねいろ速報 374
能力が強化されるのと使える能力があるから強さは一概に測れないよ
名前:ねいろ速報 375
火と死の悪魔は超越者だろうなぁ
名前:ねいろ速報 382
>>375
火はポジティブな面もあるからどうだろう
それこそ原初の闇への対抗手段だし
名前:ねいろ速報 387
>>382
ポジティブな面も有るけど破滅的な要素強過ぎるから包括して超越してんじゃないかな
闇だって寝る時は大体の人は歓迎なんだし
名前:ねいろ速報 390
>>387
スターシステムで火の悪魔アグニが登場
名前:ねいろ速報 378
悪魔の強さが変動し得るのは上手い設定だと思う
名前:ねいろ速報 381
冷戦辺りだと核兵器の悪魔とんでもない規模になってそう
名前:ねいろ速報 388
1章の最後にマキマと戦ってたのポチタ?だったら相当な弱体化食らってそう
名前:ねいろ速報 389
結局その時その時世の中で恐れられてるもの次第
名前:ねいろ速報 391
闇と火と四騎士はどの時代でも恐れられてそう
名前:ねいろ速報 393
夜の海とか山普通に怖いぞ
名前:ねいろ速報 395
冬というか寒さの悪魔もいい線行きそうだけど文明の発達でけっこう弱体化してそうだ
名前:ねいろ速報 397
街灯というか明かりをつけるという行為自体が闇への恐怖によるものだからな
名前:ねいろ速報 398
闇を駆逐して24時間戦う文明を築いたのが現代人類だから闇の恐怖は過去になりつつある
地獄じゃ恐怖パワーのルールが違うのかもしれん
名前:ねいろ速報 403
>>398
闇から隔離出来るということと闇自体が怖くない事は違うかもしれん
名前:ねいろ速報 410
>>403
普段意識してなくても潜在的恐怖が悪魔の力としてカウントされるなら「視力の喪失」である闇の恐怖はそりゃ最強
名前:ねいろ速報 402
夜や暗闇を照らそうって動機が闇への恐怖だから克服はできてないと思う
名前:ねいろ速報 406
弱体化してるにしてもアレにわざわざ喧嘩売りに行こうとは思わんだろうし、そう言う闇の悪魔自身に向けられる恐怖も普通にバフになるんじゃないの
名前:ねいろ速報 409
真っ暗闇って想像以上に怖いぞ
今の世の中少なからず明かりがあるもんだからイメージしづらいけど
本能的な怖さがある
名前:ねいろ速報 414
>>409
部屋の明かりという明かりを遮光して消したけど
深夜はすごい
窓にも遮光シートと遮光カーテンして完全な闇
名前:ねいろ速報 411
職業柄レーザーとか取り扱うので光はまぁまぁ怖いものだが
こういう職業でないと光は怖いものと思わないだろうな
名前:ねいろ速報 629
闇の悪魔の持ってた鈴の着いた儀礼剣ってなんか意味合いあったりすんのかな?
闇の悪魔喋らないから単純に演出ってだけでもカッコ良いから良いけど深読みしたくなる
名前:ねいろ速報 634
深海の悪魔とか怖いから強そう
名前:ねいろ速報 662
>>634
深海とかは闇に集約されそうだな
海の悪魔は普通に強そうだ
名前:ねいろ速報 642
最強は「無の悪魔」か「悪魔の悪魔」か「ゴキブリの悪魔」やろなあ
名前:ねいろ速報 649
老いの悪魔とかは絶対強い
名前:ねいろ速報 654
>>649
なんかグレイトフル・デッドみたいな攻撃してきそう
名前:ねいろ速報 663
>>654
嵌めたところで出てきて永久期間コンボ入れられそう
名前:ねいろ速報 652
闇の悪魔はボーボボ展開だから負けた説
名前:ねいろ速報 665
>>652
眷属がやられただけで闇の悪魔さん健在なので...
名前:ねいろ速報 680
>>665
また光ん力来たら我慢出来ないかもしれない
コメント
コメント一覧 (3)
それでも死の悪魔がどんなもんか見てみたい
anigei
が
しました
あれは一定水準の知能が無いと怖がらんしそうでもないと思うが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする