名前:ねいろ速報
928B9F90-7526-47A1-9AB8-5597FD593B88
ドロヘドロ 林田球
名前:ねいろ速報  1
こいつの強さはそこじゃないし…


名前:ねいろ速報  2
魔法の量が狂ってる

名前:ねいろ速報  3
汎用性は減るだろうけどどんな魔法でもクソ強いだろうな...


名前:ねいろ速報  4
結婚できないくらいしか欠点ない人


名前:ねいろ速報  5
藤田は名前だけだと強そう


名前:ねいろ速報  6
あの狂った倫理観の世界ではかなりマトモというか
この人か牛耳ってる方が平和だと思う


名前:ねいろ速報  7
煙の量が圧倒的だし魔法の使い方も巧み
そして身内には下っ端であろうと庇護を与える
そりゃ魔法使いばかりの世界でマフィアのファミリーのボスをやれる


名前:ねいろ速報  8
配下もクソ強い


名前:ねいろ速報  9
淡々と喋る賢雄合っててよかったなぁ


名前:ねいろ速報  10
下っ端が相棒殺されたくらいで全ての魔法使いの情報が入った機械をくれるおじさん


名前:ねいろ速報  11
他組織に回復魔法の独占を許してるぐらいしか悪いところがないように思える


名前:ねいろ速報  30
>>11
自分のファミリーに関しては能井がいるからいいやってスタンスなんだよな


名前:ねいろ速報  12
善人じゃないけどクソ溜めみたいな人間と魔法使いばっかりだからまともに見える


名前:ねいろ速報  13
なろうと思えば悪魔になれるんだろうけど組織や仲間を放り出すわけに行かないからならないのかな


名前:ねいろ速報  14
虐げられてたやつらを助けたいでファミリー作ったようなものだし
一人だけ悪魔になってエンジョイするのはな...


名前:ねいろ速報  15
どちらかというと魔法がレアなやつが悪魔になるっぽい


名前:ねいろ速報  16
身内にはマジ優しいおじさん


名前:ねいろ速報  18
>>16
藤田や恵比寿でさえ可愛がってるもんな


名前:ねいろ速報  17
下っ端まで気にかけてるのはボスの器だよ本当に


名前:ねいろ速報  19
終盤ファミリー守るために何日も煙吐き続けるの普通に尊敬できる


名前:ねいろ速報  20
一途なパートナーもいるね


名前:ねいろ速報  21
ニカイドウだな


名前:ねいろ速報  22
ただファミリー以外は冷淡
藤田でいいなら毒蛾たちもどうにかファミリーに入れてやれば良いのに


名前:ねいろ速報  34
>>22
十字目になる前に出会ってたら入れてたと思う


名前:ねいろ速報  23
あくまでもマフィアのボスだからな
善人ではない


名前:ねいろ速報  24
煙吐けなちゃ魔法使いじゃないからな…藤田は一応扉出せるし煙も打ち出せるし…


名前:ねいろ速報  25
煙出せなくても忠誠心あればいつも防護服着てるモブくらいには扱ってくれそう
ただし黒い粉使うようなカスはダメだ殺す


名前:ねいろ速報  26
藤田みたいな下っ端カス魔法使いにも気配りできるのは本当に凄いと思う


名前:ねいろ速報  46
>>26
狂れた論理感の世界でボスはかなり他人に優しいよね


名前:ねいろ速報  27
藤田は煙屋敷の共用扉使ってたから自分では出せないはず


名前:ねいろ速報  39
>>27
帰る時に扉出してなかったっけ…?というか扉って細かい設定よくわかんないな…


名前:ねいろ速報  42
>>39
ケムリ入れたスプレー持ち歩くことで扉を出せる


名前:ねいろ速報  28
煙のおかげでなんとか魔法使いの世界が秩序立ってまとまってたというのが誇張でもなんでもない人


名前:ねいろ速報  29
藤田の忠誠心は目を見張るものがある


名前:ねいろ速報  40
>>29
煙がよくしてくれるから藤田も命がかけられるわけよ
正しい形の御恩と奉公


名前:ねいろ速報  31
十字目は敵対してるからな…


名前:ねいろ速報  33
この作品の強い奴って魔法関係ない殴り合いがまず強いよね


名前:ねいろ速報  36
>>33
まあ魔法って大体は避けられるからね


名前:ねいろ速報  37
>>33
攻撃向きじゃない魔法だったりそれなりにレアな魔法だと日常的に狙われるから自衛手段はしっかりしてないとね


名前:ねいろ速報  38
>>33
ニカイドウがホールでマスク被った時の説明見るに魔力が強まると体も強化されるっぽい


名前:ねいろ速報  35
能井と鳥太でだいたいなんとかなる


名前:ねいろ速報  41
魔法使えないけど強いってのはせいぜい十字目の連中くらいでそれでも中盤からついてけなかったしね
ただあの程度の強さであっても例外中の例外なんだろう


名前:ねいろ速報  43
キノコやらパイやら餃子やら食い物が強い世界


名前:ねいろ速報  44
とりあえず人体を気軽に千切れるくらいの技量か腕力がないとな…


名前:ねいろ速報  45
餃子はそんなに強いかな?


名前:ねいろ速報  47
>>45
空飛べて攻防回復持ってるのはクソ強い


名前:ねいろ速報  60
>>45
複数の高レベル魔法使いが合わさって生み出した魔法だから作中では最強だと思う


名前:ねいろ速報  48
作中で出た煙の部下全員から慕われてるのすごいよね…十字目との抗争で元からいた古参幹部大体失ったっぽいし全盛期の組織すごいな…


名前:ねいろ速報  49
幹部はみんなすごい魔法使いだからな
消さんとか実際怖い


名前:ねいろ速報  50
>>49
ペットのキクラゲでさえ


名前:ねいろ速報  57
>>50
キクラゲは超有能だからペットにしてんだよ!


名前:ねいろ速報  51
キノコラーメン
キノコ料理
原材料は


名前:ねいろ速報  52
こいつすら恐怖する十字目ボス


名前:ねいろ速報  53
相手をキノコにするのと相手からキノコ生やすのと両方できるのがまずズルい


名前:ねいろ速報  54
作者が藝大卒なだけあって才能あるやつとそうじゃないやつの差がめっちゃある感じする


名前:ねいろ速報  59
>>54
マジか…
たまに物凄いセンスの一枚絵あったけど納得した


名前:ねいろ速報  55
最初は卑屈そうなM字ハゲだと思ってたのに…


名前:ねいろ速報  56
遠隔操作キノコ人形とか汎用性高すぎだろ!ってなる


名前:ねいろ速報  58
一度負けた相手を遠隔からぶっ殺し返すシーンは圧巻


名前:ねいろ速報  61
初期の魔法使いたちののデータバンク閲覧できる端末出現させるのはキノコの魔法関係ないすぎる


名前:ねいろ速報  62
チェンソーマンの作者がこの作品からもインスピレーション得てたって聞いた気がするけどどこで見たんだっけな…


名前:ねいろ速報  72
>>62
アニメ化決定の時にチラッと言ってたけどそれ以前に作品見れば一目瞭然ではある


名前:ねいろ速報  109
>>62
言われるまでも無くアレ見てるとドロヘドロ思い出すよね…


名前:ねいろ速報  63
食べ物系の魔法が強すぎる


名前:ねいろ速報  64
パイの魔法が一時とはいえ煙に対抗できてたし
あいつすごく強いんじゃないか


名前:ねいろ速報  67
>>64
魔法的にはエリートだけど気質は堅気だし世渡り上手くないんじゃない


名前:ねいろ速報  65
強さがよくわからん作品だ
瞬間最大風速とか相性とかいろいろあるよね


名前:ねいろ速報  69
>>65
この作品って能力バトル物の文脈からは大きく外れてると思うよ


名前:ねいろ速報  66
ミートパイ食わねえか


名前:ねいろ速報  70
>>66
コラ!お腹ピーになっても知らないぞ!


名前:ねいろ速報  71
パイの魔法は凶悪だけどステッキ触媒にしないとマトモな煙の量出せないっぽいね


名前:ねいろ速報  74
基本的に肉体が豆腐みたいな強度だからな


名前:ねいろ速報  75
なんだかんだ純粋な暴力が強いのもいいよねこの漫画


名前:ねいろ速報  76
序盤のチンピラの親玉程度かと思いきや魔法使いの王だった人


名前:ねいろ速報  77
大ダークってどうなの


名前:ねいろ速報  82
>>77
いい意味でスペースドロヘドロとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  85
>>77
個人的には今のところあんまり


名前:ねいろ速報  79
弐瓶勉とかこれとか呪術とかチェンソーマンは系譜よな


名前:ねいろ速報  87
>>79
呪術に関しては沙村広明の方が影響でかい気がする


名前:ねいろ速報  80
体力ないやつは結局コソコソするしかないからなこの世界


名前:ねいろ速報  81
チェーンソーマンのデザインは煉獄っぽい


名前:ねいろ速報  84
弐瓶勉とこれは別に系譜じゃねえだろ
チェンソーマンが両方の影響を受けているというだけ


名前:ねいろ速報  86
大ダークは過去編挟まなければサクサク進んでいいと思うけど
途中で話が止まるのがきつい


名前:ねいろ速報  89
地獄でもリーダーやってたのは流石だと思う


名前:ねいろ速報  90
大ダークは魔のおまけを延々読まされてるような感じ


名前:ねいろ速報  91
大友克洋のキャラデザをいい感じにキャッチーにした感じ


名前:ねいろ速報  92
そういや恵比寿はいつの間にかファミリーになってた


名前:ねいろ速報  93
頑張っても一瞬しか煙でない奴がいるのに
この人どんだけ煙出せるんだっていう


名前:ねいろ速報  94
弐瓶勉とこの作者って仲いいのかね
色々交流あるみたいだけど


名前:ねいろ速報  95
>>94
同人仲間だったはず


名前:ねいろ速報  96
チダルマの子分になりたくないから悪魔にならないっていうのがカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  97
あの防護服着てるやつらも結構な魔法使いらしいのに藤田はどういう経緯でファミリーに入ったんだろう


名前:ねいろ速報  99
>>97
防護服たちって対して魔法使えない連中じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  102
>>99
どの程度を使えるというかはともかく使えるよ
壊れた家の修繕とか皆で協力すればサクサクこなせる
取り上げられてる何巻の魔のおまけか忘れたけどその様子を描いてた


名前:ねいろ速報  98
話が進むにつれて好感度上がっていくおじさん


名前:ねいろ速報  100
恵比寿が死んだ時に藤田以外のファミリーは全く気にしてない様子が怖かった


名前:ねいろ速報  110
>>100
こっちもホールも生死にめっちゃドライよね


名前:ねいろ速報  101
ビックコミックかなんかの阪神特集号に突然描いててびっくりした


名前:ねいろ速報  105
>この漫画の女の子みんなムキムキじゃない…?


名前:ねいろ速報  107
>>105
恵比寿がムキムキ…?


名前:ねいろ速報  106
ちゃんと幼い女の子も書けるが成長するとムキムキになる


名前:ねいろ速報  108
藤田の魔法だって煙さん並みの出力だったらちょっとした兵器だもんな
煙の量が正義すぎる