名前:ねいろ速報
やっぱりレゼ好きだ…
最後に電車に乗らず喫茶店に戻るとこいいよね…
C7C885F6-A5E4-4410-8480-6D6D087A7237
【チェンソーマン】作者 藤本 タツキ 集英社 
名前:ねいろ速報  1
まあマキマに夢中になるんですけどね


名前:ねいろ速報  5
>>1
尊厳破壊過ぎて外道~~~ってなったけど
デンジに食われてマキマさんは消滅したし支配から脱したであろう不死身の武器人間達のその後が気になるところ

名前:ねいろ速報  14
>>5
ヤクザの息子に至ってはむしろマトモになってたしな、あの時


名前:ねいろ速報  56
>>5
ソードマンとか火炎放射マンとか知らんヤツらいたよね


名前:ねいろ速報  3
震える手でピンを引き抜こうとするけどやんわりマキマさんに遮られるシーンの絶望感すごい


名前:ねいろ速報  4
頬染めは縁起でした→俺と一緒に逃げようぜ→マジの頬染め
いいよね…


名前:ねいろ速報  6
力の使い方教えてくれたりいろんなこと思ってたのは事実…


名前:ねいろ速報  7
暴力さんとコベニちゃんが逃亡するくらいの強さおかしくない?
デンジくんも単体じゃ勝てなかったし武器人間だとクァンシに次いで強そう


名前:ねいろ速報  20
>>7
チェンソーがおかしいだけで他は割とその対象のイメージ通りな強さだと思う
台風は弱かったが


名前:ねいろ速報  24
>>20
相性が悪すぎた


名前:ねいろ速報  9
頭ぶん投げてそこから蘇生始めるのはズルすよね


名前:ねいろ速報  11
>>9
クァンシもポチタもやってるから基本技だ


名前:ねいろ速報  10
早く2部に出ろ
いやでるな


名前:ねいろ速報  12
再登場のときずっとノーリアクション


名前:ねいろ速報  15
>>12
あれポチタだからしゃーなし


名前:ねいろ速報  13
孫もレゼを見た後だと能力使いこなせてなかったっぽいよね


名前:ねいろ速報  17
アキくんとしばき合うシーン好き


名前:ねいろ速報  18
悪魔化のトリガー部分が本体だろうし
孫も刀投げから蘇生可能なんだろうな


名前:ねいろ速報  19
戦争の悪魔ちゃんが欲しがりそうな能力


名前:ねいろ速報  21
チェンソーマンは心臓から再生してたけどボムのコアは頭なのかな


名前:ねいろ速報  30
>>21
コアは各武器人間のスターターの場所なんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  22
2部でヒロイン面してて星井


名前:ねいろ速報  23
割と自由に出来るんじゃないその辺
どの武器人間も一応心臓は悪魔のものだろうし


名前:ねいろ速報  25
募金の花を見て進路変えるのいいよね…
花貰った時少し興味でちゃって直ぐに殺せなかっだんだろう


名前:ねいろ速報  26
(無慈悲に貫く天使くんの槍)


名前:ねいろ速報  27
爆弾なんて戦争の悪魔めっちゃ欲しがるだろうし2部で絡みがあるとしたらこの辺なんだろうか


名前:ねいろ速報  28
2部での出番に関しては武器人間のその後の扱い次第じゃない
マキマさんの一連の騒動で公安デビルハンターやられまくりなのがあるから戦力補充にレゼとか徴兵されてそうな気はするけども


名前:ねいろ速報  29
都会のネズミが好き~?田舎のネズミが好き~?どっちになりたい~?(いちゃいちゃ)
田舎のネズミ殺すほうが面白いから好き👁


名前:ねいろ速報  31
暴力さんは魔人化で弱体してあれだからな
下手したら毒マスクも外してすぐだと毒残ってるかもしれないし


名前:ねいろ速報  32
千切れた部位を手動で爆弾にできるのが強すぎる


名前:ねいろ速報  33
>>32
いい腕だな


名前:ねいろ速報  34
元々ソ連からチェンソーの心臓もらいに来てるし武器人間は不死身なの流石に向こうも知ってるだろうからなんやかんやで回収されてそう


名前:ねいろ速報  35
今日合コンなんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  37
>>35
俺も連れてってくださいよ


名前:ねいろ速報  36
デンジは描写されたしレゼもなんとなく想像はつくんだけどヤクザの息子はいつどうやってサムライソードになれるようになったのか


名前:ねいろ速報  38
>>36
謎の組織に捕まって手術台に大の字に縛り付けられてやめろ!やめるんだ!っていいながら刀の悪魔を心臓に移植された


名前:ねいろ速報  39
まあレゼは自由ない感じだったしソ連に回収されてそう


名前:ねいろ速報  40
戦争の悪魔と結託したりすんのかな
爆弾で相性よさそうだし


名前:ねいろ速報  41
次出てくる時も敵に回ってそう


名前:ねいろ速報  42
クァンシって何の悪魔だったの
槍の悪魔?


名前:ねいろ速報  44
>>42
ボウガンか矢じゃね


名前:ねいろ速報  45
>>42


名前:ねいろ速報  43
海に突っ込んだら爆発できないみたいだし強いけど明確な弱点もある


名前:ねいろ速報  47
レゼ編は全体的には文句は無いんだけど
爆弾だから海に入れば爆発できねえだろってのは流石にどうなのって思った


名前:ねいろ速報  48
ボボボ


名前:ねいろ速報  49
レゼ編は爆発も動きも多いから映画館で大画面大音量で見たい


名前:ねいろ速報  50
映画館で観たいのわかるストーリーが映画だよね…


名前:ねいろ速報  51
各種武器の悪魔ってポチタが討伐されかけた最近までは普通の悪魔だったっぽいけど
クァンシが武器人間になったの最近の話なんだろうか


名前:ねいろ速報  52
>>51
岸辺の爺さんが若い頃からあのまんまなんだから武器人間になったのは数十年前以上は確実だろう


名前:ねいろ速報  53
最近のジャンプアニメは途中で映画挟むの多いから期待してる


名前:ねいろ速報  55
武器人間の諱というか本当の名前もわかるんかな


名前:ねいろ速報  57
アニメが楽しみすぎる
初見海外勢もきっと毎週ギャッギャ言ってくれる


名前:ねいろ速報  58
レゼクァンシ孫の処遇はかなり際どそうな感じするけど
それ以外の武器人間達はそのまま公安デビルハンター続けてたりしてね
1部ではキャラが全く掘り下げられてないんで他のキャラも実は前科持ちとかの可能性もありそうだけど


名前:ねいろ速報  59
クァンシはさっさと逃げ出すだろ
岸辺が手伝うかもしれん


名前:ねいろ速報  60
孫は糞ヤクザだしデンジと仲悪いし再登場あるかなぁ…


名前:ねいろ速報  61
大事な彼女達全員死んで洗脳されてマキマ大好きとか言わされてたの思い出したらあのクァンシでもめっちゃダメージ受けそう


名前:ねいろ速報  62
結局復活デンジくんレゼのこと見てねえもんな


名前:ねいろ速報  63
そもそも論でいくとなんで岸辺はマキマ殺したかったんだろう
あくまで人間サマの味方だったし


名前:ねいろ速報  64
>>63
かわいがってた弟子に酷い事するから…


名前:ねいろ速報  65
マキマさん人間のためになるみたいなこと言いつつ実際は自分主観の支配押し付けようとしてるだけだもん
それにそのためにどれだけ民間人や公安デビルハンターが犠牲になろうが全く気にしないし
マキマさんの思い付きのせいで仲間がどんどん死んでいくってのは本編でもやってるんだから


名前:ねいろ速報  66
>>65
アカネちゃん通じて孫がサムライソードになるとこ含めてあの一件は全部マキマさんが糸引いてたみたいだしな


名前:ねいろ速報  67
死んで行ったやつらがマキマさんを許さないからマキマさんを殺す
ってのがデンジの理屈だったけど岸辺先生も変わらない気がする


名前:ねいろ速報  68
本編でマキマさんのせいでめっちゃ犠牲出まくってるけど
その目的がデンジの心を折るっていうものなんだから正気かこの人ってなるよね

名前:ねいろ速報
徹夜で読んでしまった
1作のロードムービーを見たような、同時にMONSTERも読んでるような不思議な作品だった
よく分かんない魅力あるけど言語化が難しいね


名前:ねいろ速報  1
サンタに至ってはミル貝読んで初めてそうだったのか!って納得したくらい
現行で読んでライブ感味わいたかった


名前:ねいろ速報  3
ファイアパンチと合わせて読むと教養ってなんなんだろうってなるなった


名前:ねいろ速報  4
さよなら絵里だっけ?あれで初めてタツキの漫画読んで「あーそういう感じ?」と思ってたら違った…
取り敢えず2期は追い続けるぜ


名前:ねいろ速報  5
ルックバックも読んで


名前:ねいろ速報  6
ちょうめちゃくちゃいいよね


名前:ねいろ速報  7
大抵の作品はネタバレされても素直に楽しめるんだが
これはされたらガン萎えしただろうな…


名前:ねいろ速報  8
むしろさよなら絵梨はチェンソーマン寄りだと思うんだがルックバックの後だったから凄い深読みされてたな


名前:ねいろ速報  9
最後らへんからジャンプ買い始めて結末だけ知ってたけどそこから最初から読んでもめっちゃ楽しめたよ


名前:ねいろ速報  10
最終回のあぁこれからエンドロール入るな…って感じ良いよね
途中散々辛かったのに最後まで読むと読後感がいい


名前:ねいろ速報  11
アキとパワーとデンジは死ぬよ


名前:ねいろ速報  12
あらゆる傑作、大作と呼ばれる漫画へのリスペクトに溢れてるよね


名前:ねいろ速報  15
>>12
それを作品の中で消化してるかと言われればそうでもない…
なんか独自の色を出してるのがいい


名前:ねいろ速報  24
>>15
ABARAとか卍さんとか割と好きなものそのまんまお出ししてないか


名前:ねいろ速報  14
まあでも四騎士拾ってきたし未回収の伏線はちゃんと拾うんじゃないか?
そう思わせて変な方向行く気もする


名前:ねいろ速報  16
闇の悪魔強すぎ問題


名前:ねいろ速報  17
最後はエンドロール前でもいいしエンドロール後ととっても良い


名前:ねいろ速報  18
またコベニちゃんが不幸な目に…!


名前:ねいろ速報  19
終始おつらいんだけどデンジくんのおバカさで救われる


名前:ねいろ速報  20
短編集読むと意外と作風が幅広くて驚く
共通してるのは妹萌えくらい


名前:ねいろ速報  21
デンジくんいいよね…
かなり好きな主人公


名前:ねいろ速報  29
>>21
ああいう奴が会社に一人はいてもいいよな…って思ったけど理性によって会社側から弾かれるのが世の常よな


名前:ねいろ速報  23
原作:藤本タツキ
主演:ニコラス・ケイジ
待ってる


名前:ねいろ速報  25
だから消化してないってことでしょ


名前:ねいろ速報  26
この作画で毎週連載してたのかよ…ってビビっちゃった


名前:ねいろ速報  27
ハンバーガー回はリアルタイムで体験出来て良かった…


名前:ねいろ速報  28
デンジとアキの雪合戦のシーンいいよね…
おれはつらいたえられない


名前:ねいろ速報  31
絵の一部がコマの枠線として演出になってるの好き
サンタクロースの生け贄とかクァンシの襲撃とか


名前:ねいろ速報  33
>>31
省エネな作画ながらもインパクトめっちゃあるよね


名前:ねいろ速報  39
>>33
アキくんが釘使ったときの枠線の外に書かれるカースの指も不気味で好き


名前:ねいろ速報  32
展開がジェットコースターすぎてすごい


名前:ねいろ速報  34
アニメ一気に最後までやるのかな


名前:ねいろ速報  35
意外と短かった


名前:ねいろ速報  36
ファイアパンチは主人公に魅力を感じなかったから乗り切れなかったけど
チェンソーマンはデンジがいいキャラしてたからハマれた


名前:ねいろ速報  37
100話ないからな


名前:ねいろ速報  38
(辛いこと考えても辛いだけだ…)


名前:ねいろ速報  40
1話から最終話までリアルタイムで追えたの楽しかった


名前:ねいろ速報  45
>>40
心底羨ましい
一気読みしやすい作品なんだけど一気読みするとコマひとつひとつの表情だったり空気感がいい作品なのに吟味できない…先が気になりすぎて


名前:ねいろ速報  42
闇の悪魔の時の飛んだ腕でコマ割りするのむちゃくちゃで好き


名前:ねいろ速報  46
2期でもコベニちゃんには死なない程度に不憫であってほしい


名前:ねいろ速報  47
意中の女には道端の雑草並みに関心向けられてませんでした!野蛮なフリクリなんて…それでいいんだよ


名前:ねいろ速報  48
電書フルカラーはいい文化だな


名前:ねいろ速報  49
読み終わったらちゃんと考えられてる作品なんだなって思うけど週刊で追ってた側からするといい意味でライブ感すごかったから週刊で読んでよかったなって思う作品の一つ


名前:ねいろ速報  63
>>49
銃の悪魔討伐に動き出すあたりから上にも下にも感情を揺さぶられて凄かった
これ続きどうなるの!?の連続で作者の手のひらで転がされながら次の一週間が楽しみだった


名前:ねいろ速報  50
爆弾女いいよね
約束守ろうとして死ぬのが切ない


名前:ねいろ速報  53
本棚の見開きページいいよね


名前:ねいろ速報  55
フツーに読まなくていいよ
好きなように読めばいい


名前:ねいろ速報  56
やっぱり漫画はこのくらいの長さが一番まとまりがいいな
チェンソーマンはだいぶテンポが良かったけど


名前:ねいろ速報  59
爆弾女がちゃんと爆弾で女で爆弾女なのがすき
日本語として成立してないけど


名前:ねいろ速報  70
>>59
いいですよねキスから女が爆弾女になるところ


名前:ねいろ速報  60
映画関連に詳しくないので解からないところも多いが
少なくとも画面の構図とかがものすごいのは俺でも感じる


名前:ねいろ速報  65
ジャンプ本誌だったからこそのマグちゃんのありがたみ
あっちもあっちで単品でもすごくいい漫画だけど


名前:ねいろ速報  67
結局サンタってあの女の人でじいさんも操られてた1人なんだよね?
あそこらへんちょっとわかりづらかった


名前:ねいろ速報  72
>>67
師匠が本体で便利端末がおじいちゃんとトーリカみたいな理解をした


名前:ねいろ速報  75
死刑囚の命と引き換えに名前知ってる人間を殺すのって支配の悪魔の能力?


名前:ねいろ速報  91
>>75
支配した悪魔の能力も使えるから誰か別の能力なのかもしれない


名前:ねいろ速報  78
支配への恐怖ってどんなだ…ってちょっと思った


名前:ねいろ速報  82
>>78
自由が失われるって事よ
例えば明日から急にムスリムみたいな生活しろとか言われたらやでしょ


名前:ねいろ速報  79
新幹線で血塗れで襲撃犯を睨むマキマさんがやたらにカッコいい


名前:ねいろ速報  81
どうなっちゃうの!?の連続の展開で巻頭カラーからのファミリーバーガーだからああいうのは週刊でしか味わえないなってなった


名前:ねいろ速報  85
ポチ太ってデンジと夢の中でしか喋れてないの?


名前:ねいろ速報  86
天使とかタロットとかのネタを仕込むと読者が勝手に深読みしだすぞ!


名前:ねいろ速報  89
>>86
タロットってなんかあったっけ?



名前:ねいろ速報  92
そういえばサンタ関連のあたりの人物の把握がかなり曖昧だった


名前:ねいろ速報  94
クソ映画なんて無くなるべきだと思ってるのに
チェーンソーマン様のために演技するマキマさん乙女だよな


名前:ねいろ速報  99
>>94
今のうちに教えておくけどチェーンソーマンって書くのはにわかチェッカーになるのでやめた方がいいよ


名前:ねいろ速報  102
>>99
喋り方の問題だけだから別にどうでも良くない!?


名前:ねいろ速報  122
>>102
シャアをシャーって書くようなもんだしどうでもいいよね!


名前:ねいろ速報  123
>>122
良くねえなこれ!


名前:ねいろ速報  104
>>99
(厄介ファンかこいつ…)


名前:ねいろ速報  95
神話モチーフに寄せたりするのはただの遊び心で別に伏線とかじゃないんだろうなって


名前:ねいろ速報  96
闇の悪魔と宇宙の悪魔ぶつけたらハロウィンになるのか気になる


名前:ねいろ速報  101
パンってなんの能力だったんだろ


名前:ねいろ速報  103
デンジ君パートが始まった時の安心感がめちゃくちゃ好きなんだ


名前:ねいろ速報  105
いきなり銃の悪魔が襲来する辺りから急展開の連続すぎた
ラスボスかその一歩手前くらいの存在だと思ってたのに


名前:ねいろ速報  110
ここすき
FF58BE08-2E58-4DB1-814D-038127CAF26F
【チェンソーマン】作者 藤本 タツキ 集英社 

名前:ねいろ速報  106
構図がカッコいいから雑誌ではほぼ眺めてるだけだった


名前:ねいろ速報  116
>>106
刀ヤクザ戦のあぁ出たなそれ!それズルいんですけど‼︎の後に一瞬ビル映して次ページで見開きでビルブチ破る構図何回も見返すくらい好き


名前:ねいろ速報  109
むしろなんでチェンソーなんだ?


名前:ねいろ速報  112
>>109
「ー」が二個あるとタイトルが間延びするから編集が変えさせたらしい


名前:ねいろ速報  115
>>112
編集は凄いと思う
アニメでセリフついたときにこの差は大きい


名前:ねいろ速報  114
>>109
単に語呂じゃないかなあ

名前:ねいろ速報  131
映画的な演出というか表現がめちゃくちゃ上手いよね


名前:ねいろ速報  151
>>131
ナレーション無しで絵と台詞だけで進行していくのいいよね
増えた洗濯物がゆれる早川家のベランダとかレゼが路地の向こうの喫茶店に手を伸ばすところとか好き


名前:ねいろ速報  117
レゼ編は尺といいバトルシーンといい劇場版で見たい