名前:ねいろ速報
20倍界王拳いいよね
1656040209015 (1)



名前:ねいろ速報  1
ここで殆んど力使い果たすの絶望的だった


名前:ねいろ速報  2
界王神界の「で、でも悟空には界王拳がある!」「もう使っておるよ…」も好き

名前:ねいろ速報  4
無駄な演出とは思えないからやっぱりZの方がいいよこの場面は


名前:ねいろ速報  5
ここ無音なのがいいんだよねZ版だと


名前:ねいろ速報  6
この後クリリン爆殺だっけ…


名前:ねいろ速報  7
>>6
元気玉挟むんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  8
このいかにも身体に悪そうな命削ってる感あふれるオーラ


名前:ねいろ速報  9
ダメージは与えたけどそれだけという絶望
本当に半分の力も出してない


名前:ねいろ速報  10
半分って君を宇宙のチリに出来るっていうだけあって片手で止めてるのいいよね


名前:ねいろ速報  11
界王拳やってるときのカメラが追い付いてない演出すき


名前:ねいろ速報  12
星砕く火力から何段もインフレしてるだろうに


名前:ねいろ速報  13
この後はくそったれがだったと思う


名前:ねいろ速報  14
300万の戦闘力が10倍で3000万
無理して20倍で6000万まで上げてもフリーザの戦闘力は一億超えだからまあ…無理だ!!


名前:ねいろ速報  15
半端にダメージ通るのが純粋に力の差なんだな…って絶望感ある


名前:ねいろ速報  16
作画良い時のDBZって当時のTVアニメとしては破格のクオリティだよね…


名前:ねいろ速報  17
2発目のパンチでもう避けてるフリーザもやべーけどそこから即かめはめ波の狙い着けてる悟空さもかっけーってなる


名前:ねいろ速報  18
くそったれは悟空さの絶望感が伝わるいいセリフ


名前:ねいろ速報  19
改は空振りの所に打撃音入れてるのマジで分かってねーなってなる


名前:ねいろ速報  21
でえベテランは今もすごいけどこの頃のシャウト大好き


名前:ねいろ速報  22
今の悟空もいいけどめっちゃ響いて通る高い声の悟空もいい…


名前:ねいろ速報  33
>>22
かいいいおおうううけんんんぬ!!!いいよね…


名前:ねいろ速報  24
界王拳は神の技だからサイヤ人ゴッドも赤くなるのかと思ったら
特に関係無かった


名前:ねいろ速報  25
原作絵のこの後の絶望顔すごいよね


名前:ねいろ速報  28
ダメージボイスはウェアーとか押された時の…ッオみたいなのが好き
迫真過ぎる


名前:ねいろ速報  31
フリーザ戦はこのアンダーウェアで戦い続けてるのが印象に残る


名前:ねいろ速報  32
>無傷だと多分攻略法が何かあるって思うけど
ナッパ戦で純粋に火力が足りなくて無傷だったような


名前:ねいろ速報  40
>>32
だからナッパ戦の時はもう勝ち目は無くて悟空待ちしかないって解ってしまった


名前:ねいろ速報  42
>>40
ブチ切れた悟飯の魔閃光でもそれなりのダメージ止まりだからなあの時のナッパ


名前:ねいろ速報  34
最近はもうかめはめうぇあー!だけど
昔はかめはめ波ー!ってちゃんと発音してて良いね…


名前:ねいろ速報  35
界王拳かっこいいな


名前:ねいろ速報  36
かめはめ波溜めながら戦闘懐かしい…


名前:ねいろ速報  37
フリーザのシャウトが人間とは思えない


名前:ねいろ速報  38
でえベテラン老いたっていわれるけど当時から50代なんだよな


名前:ねいろ速報  39
超サイヤ人より界王拳の方が好きだったから最近復活してくれて嬉しい
でもブルー化界王拳はかなりリスクあるはずなのに遊び感覚で使ってる…


名前:ねいろ速報  41
>>39
アニメや映画の範囲だと一応まだ悟空さが自由に使える変身の中では最上位じゃない?ブルー界王拳


名前:ねいろ速報  43
>>41
漫画だともっと先ある感じ?


名前:ねいろ速報  44
漫画見てないけど身勝手兆しの方が強い扱いになったんだっけ…


名前:ねいろ速報  45
悟空としてはフリーザが思ったより強くてやばい
フリーザとしては悟空が思ったより強くてやばい
どっちも同じように相手の実力見誤ってたシーンだけど全く意味が違うのがやばい


名前:ねいろ速報  47
実際は100%の力も発動までに時間かかるし使ったらドンドン消耗していく短気決戦用だからここでクギギギ…!っなってるのも三味線弾いてるわけではないんだよな


名前:ねいろ速報  53
>>47
実質最終形態=本気でみていいよねフリーザ様


名前:ねいろ速報  48
あらゆる手を出し尽くした悟空さが悪態をつく貴重なシーン


名前:ねいろ速報  49
フリーザ戦の悟空はバトル楽しい感じがゼロ


名前:ねいろ速報  51
界王拳で動くときのポーウオ-ってSEすき


名前:ねいろ速報  55
>>51
レスしようと思ったら既にされてた


名前:ねいろ速報  54
この赤は当時から好き


名前:ねいろ速報  56
セルやブゥみたいに即回復できるわけでもないしなフリーザ


名前:ねいろ速報  57
ゲームのZ3で界王拳の色が再現されて嬉しかったけどあれっきりだったな

名前:ねいろ速報
ここの絶望感凄いね
1657939477016
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
エネルギー波って熱いのかな


名前:ねいろ速報  2
ノーダメージじゃないあたりがギリギリでいい

名前:ねいろ速報  3
悟空にしては珍しい悪態つくの好き
これが精神が昂り始めててスーパーサイヤ人化への布石とかだったら面白い


名前:ねいろ速報  4
この時点で300万くらいだっけ悟空さの戦闘力
20倍だから6000万か…無理だわこれ


名前:ねいろ速報  5
ハッタリじゃなかった…!


名前:ねいろ速報  6
ハッタリだろ…からハッタリであってくれ…ってなるのが絶望感ある


名前:ねいろ速報  7
ここのかめはめ波のカードダスキラカードすごいかっこよくて未だに手放せないでいる


名前:ねいろ速報  8
ちゃんとダメージは通ってるのがいい


名前:ねいろ速報  9
改めて見ると全体からはなんか異質な気がするフリーザ戦


名前:ねいろ速報  13
>>9
言っても大ボス戦はどれも違う展開になっててどれも熱くてやっぱ凄いわこの漫画


名前:ねいろ速報  10
20倍で常に戦えてればギリギリ可能性ありそうなのが逆に絶望感あるよね…


名前:ねいろ速報  14
D判定の模試くらいの絶望感
いっそEだったら諦めるのに!


名前:ねいろ速報  15
満を持して悟空が来た
傷を癒やしてさらに強くなってるぞ
と思ったら本気出してないフリーザに遊ばれてるだけだもんな


名前:ねいろ速報  16
悟空が敵が強いことにワクワクしてないのは今となっては新鮮だな


名前:ねいろ速報  19
>>16
原作でワクワクって出てんのベジータ戦くらいじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  17
なにしろこんな状況でもなお律儀に使うの片手だからなフリーザ様は


名前:ねいろ速報  18
やべえやつが来ると大体ワクワクしちゃう悟空さがハッタリであってほしいと本気で願ってた


名前:ねいろ速報  20
悟空としては倒すじゃなく殺す気で撃ってるのに小ダメージで済まされた


名前:ねいろ速報  22
漫画の方だとマジでどうすりゃいいんだって感じだけど
アニメだとくそったれめがなんか軽いんだよな


名前:ねいろ速報  23
悟空の復活パワーアップが18万から300万なのすごいけど
そこから20倍界王拳で届かないの厳しすぎる


名前:ねいろ速報  24
この前の肉弾戦の時点で
20倍使っても二撃目はもう回避されてるからなぁ


名前:ねいろ速報  43
>>24
一撃目のパンチ食らった後に目はしっかり悟空さの方見てるんだよな


名前:ねいろ速報  52
>>43
ベジータ戦の界王拳使った時と違うんだな…
いや倍数違うけどさ


名前:ねいろ速報  25
フルパワーフリーザのスタミナ切れが指摘されてたけど
フルパワーでなくてもネイル戦から休むヒマもなかったから普通は疲れると思う


名前:ねいろ速報  26
半端にダメージ受けてるのがあぁもうダメだってなる


名前:ねいろ速報  27
悟空が冷静じゃない時ってクリリン殺された後にタンバリンにボコられた時とか
神様をピッコロだと勘違いしたとかその辺くらい


名前:ねいろ速報  28
むしろ戦闘力416から1年でよくここまで登りつめたな…


名前:ねいろ速報  31
セルとブウはまあ根っからの悪って訳ではなかったからな…


名前:ねいろ速報  33
>>31
大ボスにしてはセコい悪意だ


名前:ねいろ速報  32
ブウ編で楽しく終われて良かった
悟空さが楽しく終われた章ボスってブウ以前だとマジュニアまで遡る…


名前:ねいろ速報  34
ノーダメだったら逆に絶望感薄かったと思う


名前:ねいろ速報  35
敵のしつこさで言うとベジータが一番しつこくて
フリーザ以降は搦め手に入ってきてると思う


名前:ねいろ速報  39
この前に一回嘘だろ…?ってされてから
流石に今度こそハッタリであってくれー!でこれっていうのがほんとに話運び上手すぎる


名前:ねいろ速報  40
セルは最初から悟飯に任せるつもりだし最初のブウもゴテンクスに任せるつもりだしここらへんくらいか気楽なの


名前:ねいろ速報  41
最初お互い余裕でちょっとずつ本気出していくのに段々悟空がついていけなくなる絶望感


名前:ねいろ速報  42
この前だったか後だったか
だからフリーザに手を出すなって言ったんだ…って諦めた感じで項垂れる界王様が印象に残る


名前:ねいろ速報  45
よく考えたら返信もしないで戦闘力を20倍にしてくるのフリーザからしたら不気味なのかもな…


名前:ねいろ速報  48
>>45
だからサイヤ人はアカンって感じで
このときはフリーザもずっと余裕とかではないしね


名前:ねいろ速報  49
バトル漫画見てると圧倒的に差があったのが逆に劇的なパワーアップで一気に逆転するケースが多くて
ギリギリ届かないのがパワーアップでなんとか上回る感じってあんまり見ない気がするのはやっぱりカタルシス重視するとそうなっちゃうのかな


名前:ねいろ速報  51
覚醒して敗北は少しぐらいなら大丈夫だろうけど
何度も繰り返すと不満爆発する


名前:ねいろ速報  53
主人公覚醒→即ボコされるって漫画もあったけど見ててストレス貯まるだけだから…


名前:ねいろ速報  54
でもここでダメージは受けててなんでこんなパワーが…って驚くのもいい


名前:ねいろ速報  55
悟空が界王拳の何倍くらいをどこから使ってたかが毎度議論になるフリーザ戦
既に10倍は使ってるまで何も言及されてないからなあ


名前:ねいろ速報  56
人造人間16~18は悟空以外には殺意がない不思議な相手だし
一部欠損では無意味なセルに通常物理攻撃無意味なブゥと続くから
シンプルに格上で強くて悪人なボスはフリーザで描き切った感がある


名前:ねいろ速報  58
アニメだと天さんが界王拳あるから勝ちだろ~ってシーンではすでに界王拳のエフェクト出てたりするの?


名前:ねいろ速報  59
この後も特大元気玉って切り札まで使ったのになんか耐えてるフリーザがおかしい


名前:ねいろ速報  60
>濁さなくてもブリーチって言っちゃえよ今度アニメ化さるし
いや東京喰種のつもりで言った


名前:ねいろ速報  61
今のは…痛かった


名前:ねいろ速報  63
今そういうのいいんで…


名前:ねいろ速報  64
最初だけ面白かった漫画の話してなかっただろ


名前:ねいろ速報  68
凝ったデザインとかもそうだけど自分で自分を苦しめてること多くねえか


名前:ねいろ速報  70
戦闘開始直後は界王様も周りも結構やれてる!ってなるんだけど
隠してる実力に差がありすぎる事に段々気付き始めて無理だ…ってなるのがリアルな絶望感有る


名前:ねいろ速報  71
まぁドラゴンボールで宇宙最強にしてくれって言えば寿命と引き換えに倒せたけどね


名前:ねいろ速報  74
>>71
それ地球製とナメック製の神龍で叶えてくれんの?


名前:ねいろ速報  78
>>74
ヤムチャ並みの発想
作中で無理って言われたでしょ


名前:ねいろ速報  81
>>74
ナメック製でしかもたった2個のドラゴンボールで出来るんだからよゆー


名前:ねいろ速報  72
ブゥ編とセル編は悟空さが相手が強すぎて若干諦めてるからフリーザ程絶望感ないと感じた


名前:ねいろ速報  73
威力がありすぎてこの星そのものを潰しかねないって威力の元気玉が直撃して大丈夫なのはどういうことだよ…


名前:ねいろ速報  84
>>73
めっちゃダメージを受けてようやく惑星の爆発に巻き込まれるのはマズいって判断するくらいの耐久性


名前:ねいろ速報  75
ポルンガの力で宇宙最強になんてできるのかな? 不老不死すら怪しい気がする


名前:ねいろ速報  76
フリーザからしてみたらこの戦闘力で猿になられたらかなり嫌なので余裕が無いのも分かる


名前:ねいろ速報  77
悟空さは小さい時から上には上がいすぎる…


名前:ねいろ速報  129
>>77
ミスターポポの役割は大きい


名前:ねいろ速報  82
不老不死ベジータなら復活パワーアップの繰り返しで勝てたんだろうか


名前:ねいろ速報  87
>>82
ナメック星吹き飛ばして逃げれば寿命勝ちできるからガチで戦わなかったかも


名前:ねいろ速報  83
寿命と引き換えにってそれ叶えたの長寿の種族だぞ


名前:ねいろ速報  85
アニメのせいで超長いイメージがあるけど漫画はテンポいいよね


名前:ねいろ速報  94
>>85
だからこそ短編じゃない劇場アニメと相性が凄くいいんだよなドラゴンボール


名前:ねいろ速報  86
ベジータが元気玉で生きてた時の絶望感もなかなか


名前:ねいろ速報  89
大猿化で戦闘力10倍は結構強いのに理性維持できるベジータも使わなかったのはやっぱり超サイヤ人と併用できないからなのかな


名前:ねいろ速報  90
スーパーサイヤ人の強化倍率ヤバいんだよな


名前:ねいろ速報  101
>>90
50倍だから凄いは凄いんだけど映画とかだと100倍界王拳なんかしてるから…
戦闘力100倍って超サイヤ人2と同じ倍率だし


名前:ねいろ速報  91
ラディッツ戦辺りの戦闘力からここまで来るんだもんな
サイヤ人やばい


名前:ねいろ速報  92
寿命の前借りで勝てるとしてもZ戦士の中に寿命差し出す奴なんかいるかな…


名前:ねいろ速報  95
悟空が楽しんで戦えてる時期って驚くほど少ないと思う


名前:ねいろ速報  96
サイヤ人の死にかけパワーアップもそれだけだと限度があるみたいな話なかったっけ?


名前:ねいろ速報  97
全力攻撃を防がれるは完全ノーダメよりちょっとダメージあったほうが絶望感ある説


名前:ねいろ速報  100
>>97
これ負けイベントじゃないの!?にちょっと通じる気がする


名前:ねいろ速報  102
>>100
ノーダメはなんかタネがあるんじゃないかって気にもなるからな


名前:ねいろ速報  98
超サイヤ人とか気功砲とか寿命を縮めるぞ!とか言われてるけど結局死んでもドラゴンボールで生き返るからあんま意味なくない?


名前:ねいろ速報  108
>>98
寿命で死んだらドラゴンボールでも無理なんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  110
>>108
寿命は無理と明言してたはず


名前:ねいろ速報  111
>>108
寿命死は無理
何らかの外的な要因で寿命が縮まった場合はその分は生き返られる


名前:ねいろ速報  115
>>111
生き返れるの1回だけでしょ


名前:ねいろ速報  99
この戦闘の公式設定
悟空(基本) 300万
界王拳10倍 3000万
界王拳20倍 6000万
超サイヤ人 1億5000万
フリーザ(50%) 6000万
フリーザ (100%ピーク時) 1億2000万


名前:ねいろ速報  105
鳥山先生は「超サイヤ人の倍率は50倍なんだけどそれは大袈裟で10倍くらいの気持ちで書いてた」


名前:ねいろ速報  150
>>105
直近のフリーザと戦ってる悟空から10倍の強さって意味では正しいよね


名前:ねいろ速報  159
>>150
10倍界王拳状態からだと5倍だからな


名前:ねいろ速報  106
再生能力が有るとかじゃなくそもそも実力差がありすぎて全然効いてないって事だからな…
攻撃は効くけど回復諸々込みでMP消費が絶対釣り合わないボスみたいな


名前:ねいろ速報  107
ナッパ戦とかもだけど一応戦いが成立してるレベルだと緊張感あるよね


名前:ねいろ速報  109
元気玉食らってフリーザが「死にかけたんだぞ!」とブチ切れるんだよな


名前:ねいろ速報  112
死んでた時期とブウ編終了後は結構エンジョイしてるよね悟空


名前:ねいろ速報  113
ラディッツ戦ではガタガタしてて
ベジータ戦では実質敗北してる悟空


名前:ねいろ速報  116
作劇的な都合を考えれば敵の無敵には穴があるからな
そうじゃなくて単純に力負けしてる方がよほど絶望的


名前:ねいろ速報  117
ドラゴンボール改の方見直してるんだけど思ってたより悟飯かわいそうな境遇だった


名前:ねいろ速報  118
ここから先の大ボスって吸収して強くなるから自分の力だけで戦うフリーザ様の格を感じる


名前:ねいろ速報  121
>>118
鳥山先生はフリーザ戦で戦いの規模としては「これ以上どう描けと?」ってなったからな


名前:ねいろ速報  126
>>121
そこからセコいリングに一周回って辿り着くのか


名前:ねいろ速報  128
>>121
星吹き飛ばせる奴以上と人間規模で戦えるわけないからな……
そこからセル、ブウと産みだすんだからやっぱすごいわ


名前:ねいろ速報  119
ベジータ戦とか着実にダメージ与えて消耗させてるんだけど
頼みの悟空さは戦闘中盤くらいで戦闘不能になってるという


名前:ねいろ速報  124
>>119
界王拳4倍で体ガタガタになって動けなくなり
大猿にグチャグチャにされたからな


名前:ねいろ速報  120
いや…この勝負悟空の勝ちだ


名前:ねいろ速報  122
この後の元気玉を割となりふり構わず口八丁で時間稼ぎしながら完成させようとするのいいよね
武闘家としてどうしようもなくなったら戦士としてどんな手を使っても倒そうとする二面性好き


名前:ねいろ速報  123
それなりに痛いけど死の危険は感じないくらいのバトルだよねフリーザから見た20倍界王拳


名前:ねいろ速報  125
全く効かない!より微妙に効いてる!の方がショックだよね


名前:ねいろ速報  127
まずフリーザの時点でこの宇宙で最強のはずだからな


名前:ねいろ速報  130
セルとかブウとかは作られた存在だし純粋な生き物としてはフリーザが最強の敵だよね原作だと


名前:ねいろ速報  132
>>130
宇宙最強の一族って触れ込みからも崩れてないから地味に世界観は維持してる


名前:ねいろ速報  131
片手で止めてる…


名前:ねいろ速報  134
悟空は事前準備で技開発して対策と作戦しっかり用意して挑んでそれでも負けるパターン多いんだよな
悟飯ちゃんは逆に覚醒と勢いでなんとかしちゃうんだけど


名前:ねいろ速報  135
宇宙の帝王を余裕で上回る人造生物生み出す地球人なんなの…


名前:ねいろ速報  138
>>135
親連れてきてリベンジにやって来て瞬殺されて細胞を提供した宇宙の帝王サイドにも問題はある


名前:ねいろ速報  136
フリーザからしたら急に相手の強さが20倍になるんだから不気味なんてもんじゃない


名前:ねいろ速報  139
セルはともかく17号18号でも普通にフリーザより強いのが怖い


名前:ねいろ速報  140
Dr.ゲロ「ベジータ戦の悟空から計算すると19号で十分だろう」
その19号も本来なら十分すぎるほど強すぎるんですが


名前:ねいろ速報  141
>>140
十分だったろ?


名前:ねいろ速報  142
プイプイやヤコンとかってどれくらいの強さなんだろうか


名前:ねいろ速報  173
>>142
その上の魔界の帝王ダーブラでパーフェクトセル並みの強さなのでそれ以下


名前:ねいろ速報  143
気功砲の寿命云々は「気を大きく消費するから連発すると使い果たして死ぬぞ」って意味じゃないの?


名前:ねいろ速報  144
フリーザが強すぎるんだよね第一形態ですら強いのにハゲ状態は普通に誰も倒せない


名前:ねいろ速報  145
>全く効かない!より微妙に効いてる!の方がショックだよね
>Dr.ゲロ「ベジータ戦の悟空から計算すると19号で十分だろう」
>その19号も本来なら十分すぎるほど強すぎるんですが
戦闘力10万くらいの悟空を見て
戦闘力1億くらいの人造人間だから
過剰な位だ


名前:ねいろ速報  148
一番わけわかんないのは魔人ブウ
蘇生技とかいろいろできすぎだろ


名前:ねいろ速報  151
>>148
いいだろ?第七宇宙屈指の破壊神案件の魔人だぜ…?


名前:ねいろ速報  149
19号って20号ボコれるピッコロさんなら勝てそう


名前:ねいろ速報  152
人造人間の怖さは戦闘力だと表せない所


名前:ねいろ速報  153
ゲロが天才過ぎる
気軽に無限機関作るな


名前:ねいろ速報  155
ブウは扱いに困って力の大会途中退場だしな


名前:ねいろ速報  157
>>155
あれは最初から参加させるつもり無かったらしい


名前:ねいろ速報  158
>>157
ブウは仲間にしちゃいけない能力の持ち主だからな…


名前:ねいろ速報  160
周りがどんだけ強くても戦闘力数万とかだったところに第1形態で53万は改めて考えてもとんでもないな


名前:ねいろ速報  178
>>160
側近のドドリアとザーボンが2万でそれでかなり強い層なんだからな…


名前:ねいろ速報  161
なんでフリーザは星を地上げして売ってるんだろう金に困らんだろう


名前:ねいろ速報  164
>>161
そりゃ従業員の生活守らなきゃいけないし


名前:ねいろ速報  165
>>164
部下食わせないとならんし……


名前:ねいろ速報  166
>>165
従業員共々より上の生活を目指す必要があるからな


名前:ねいろ速報  162
常に20倍界王拳出来れば勝てたかもしれないしな
10倍を負担無しで使えても同様


名前:ねいろ速報  174
>>162
それでもフルパワーである1億2000万を出し慣れてないから消耗するだけで20倍界王拳の6000万なら6割くらいの力で勝てるから無理だと思う


名前:ねいろ速報  176
>>174
その数字ほんとかなぁ…


名前:ねいろ速報  180
>>176
20倍界王拳(6000万)と50%で互角までは劇中描写なので


名前:ねいろ速報  181
>>176
一応複数の公式本に1億2000万は描いてるんだ


名前:ねいろ速報  183
>>181
戦闘力を抜きにしてもフリーザは超サイヤ人になった悟空とある程度打ち合えるから20倍界王拳じゃ無理だよ


名前:ねいろ速報  167
17号もやたら強くなってたけどブウ編で地球爆破された時は普通にやられてたんだろうか


名前:ねいろ速報  169
>>167
そりゃそうよ
悟飯も死んだしみんな死んでる


名前:ねいろ速報  170
フリーザの地上げは本人の趣味も入ってるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  175
セルもブウも吸収と再生あるのは厄介


名前:ねいろ速報  177
でもフリーザが全開かめはめ波食らって辛うじて生き残ったのにトランクスに斬られてシュシュシュシュされて復活できずに死んだコルド大王が雑魚みたいじゃん


名前:ねいろ速報  179
細かい数字はともかく悟空の20倍とフリーザの全力だとあまりにも差があるからどっちにしろ無理じゃないかな


名前:ねいろ速報  182
数字だけで強さを語ると前のボスがやたら弱く見えるのはつらい…


名前:ねいろ速報  184
やっぱりMAX53万にしとけば良かったんじゃ…


名前:ねいろ速報  185
ナメック星到着で素の戦闘力が10万もないのに
1回瀕死から生還しただけで300万まで跳ね上がるのはやっぱおかしいと思う…


名前:ねいろ速報  186
その辺りの数字は公式本でも作者が認識してなかったりするし
話半分でいいんじゃないかな…
戦闘力の数値計算は合うのは分かるけどやり過ぎてるし