名前:ねいろ速報
1658103932471
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
このコマの前のセリフから名シーンだよ


名前:ねいろ速報  120
>>1
長年のライバルから見た主人公のあり方を楽しげに総括するのいいよね…

名前:ねいろ速報  2
「勝つために戦うんじゃなくて絶対に負けないために限界を極め続け戦うんだ」ってベジータ評が
序盤に出てきた亀仙流の「武道は勝つためではなく己に負けぬために励むもの」って教えに重なるのいいよね

名前:ねいろ速報  5
>>2
これとサンキュードラゴンボールがあるおかげでブウ編が最終章として完璧すぎる


名前:ねいろ速報  20
>>2
だから相手の命を奪うのには拘らないって評価を聞いた後だと
旧映画の敵和解不能な悪党とはいえ皆倒してるのなんか違うなぁって思うようになってしまった


名前:ねいろ速報  21
>>20
拘らないであって殺さないわけじゃないから
ていうか大ボスみんな殺してんだろ


名前:ねいろ速報  124
>>21
殺さないと地球がやばい奴ら生かしとくとセルやブゥの二の舞すぎるわ


名前:ねいろ速報  3
20年近く前から言われてる


名前:ねいろ速報  4
まぁこの後凄くグダるんだが


名前:ねいろ速報  6
>>4
ここから体力切れする悟空にキレるのちょっと面白いよね


名前:ねいろ速報  86
>>6
最近読んだけどびっくりした


名前:ねいろ速報  129
>>86
かっこよく締めてからの鳥山ギャグいいよね


名前:ねいろ速報  7
ラストバトルが悟空ベジータサタンデブブウなの凄いバランス感覚だと思う


名前:ねいろ速報  9
ベジータの仲間化は多分かなり丁寧にやってる


名前:ねいろ速報  11
>>9
人造人間編でなし崩し的な感じで仲間になってからセル戦魔神化自爆フュージョンと積み重ねてのこれだからな
そりゃ名シーンにもなる


名前:ねいろ速報  10
最後の元気玉の昔出てきたキャラや要素全部拾っていく感じは締めとしては最高


名前:ねいろ速報  13
俺に遠慮なんかしなくていいんだぞ
いやそれはしてねぇんだけどさ~


名前:ねいろ速報  14
思えば元気玉でフィニッシュしたのここだけか…


名前:ねいろ速報  15
いまいち締まらないライバル関係すき


名前:ねいろ速報  16
ブウ編は最初悟飯が主人公みたいに思わせといてベジータが裏主人公みたいな感じだった


名前:ねいろ速報  18
>>16
それを言ったらナメック星編でのベジータは悟空さが来るまで話を回しまくってくれたし…


名前:ねいろ速報  19
>>18
ベジータとサタンが主役になってしまった


名前:ねいろ速報  33
>>18
まあベジータはナメック星からずっとサブ主人公くらいのポジだよな


名前:ねいろ速報  17
まあ悟飯ちゃんはセル編で主人公やってるから…


名前:ねいろ速報  22
戦いの最中で殺してしまうことは問題視してない感じ
勝負ついてる相手にとどめ刺すのはかなり嫌ってる


名前:ねいろ速報  23
姉貴とここは敢えて孫悟空呼びが良かったとかいやカカロット呼びでいいんだよとかで口論した記憶がある


名前:ねいろ速報  24
>>23
仲いいな


名前:ねいろ速報  27
最後の最後で元気玉なのが集大成って感じでいいよね…


名前:ねいろ速報  28
ベジータはサイヤ人に誇りがあるからカカロット呼びがいい
でも地球で形成された孫悟空って個人を認める形にするのも悪くない


名前:ねいろ速報  29
背景で噛み合ったり緊張感のないバトルもいい


名前:ねいろ速報  31
セルに至っては息子に早くぶっ殺しちまえとまで言ってた


名前:ねいろ速報  32
ブウ編が無かったらベジータは今のダブル主人公レベルまで出世しなかったろうな


名前:ねいろ速報  34
サイヤ人襲来編で頼むからベジータにトドメ刺してくれよってなるぐらいには現実主義者だよねクリリン


名前:ねいろ速報  54
>>34
人造人間編でゲロをやらかす前に殺すのやめようぜってクリリンが言った理由が
「人造人間という当面の目標がいればベジータが地球攻撃しない」って現実的な打算なの好き


名前:ねいろ速報  35
まあ当時としては仕方ないんだけど純粋ブウにボコられて
「なんという速く重い攻撃だ…カカロットはこんな奴と戦ってたのか…」
って弱音を吐くベジータは子供心にちょっと情けないと思った


名前:ねいろ速報  46
>>35
Z戦士のナンバー2のベジータでさえこれだから
原作終盤は悟空と他に大きく隔たりがあったのは正直不満な所だったので
今追い付いて対等になってるのは良いことだと思う


名前:ねいろ速報  50
>>46
悟空もベジータも強さだけで言えばブウ編のハイパーインフレ環境ではだいぶ置いてかれてた方だったはずだが…


名前:ねいろ速報  53
>>50
戦闘力で言えば悟飯ちゃんが最強だけどさっさと負けちゃったから印象がね


名前:ねいろ速報  36
セルとブウでのやらかしが結構デカいのにアンチ少ないのはすごいと思う


名前:ねいろ速報  37
>>36
サイヤ人編やナメック星での立ち回りでそもそも悪人かつ死ぬほど身勝手なの十分アピール済みだからな
調子に乗るときっちりボコられるのも良い


名前:ねいろ速報  40
>>37
ブウ編はゴハンが一番ヘイト買ってると思う


名前:ねいろ速報  41
>>40
ナメック星では第三勢力として悟空が来るまで強敵を倒していくポジションだしセル編では無様を晒しすぎたおかげだと思う


名前:ねいろ速報  42
>>41
セル編は馬鹿丸出しのやらかしだけど
ブウ編は裏切る覚悟決めての行動だから好き


名前:ねいろ速報  38
やらかしてないキャラの方が少ない漫画だし


名前:ねいろ速報  39
元気玉投げようとした時に動けなくなってるベジータとちょっと悪態つく悟空さとベジータ担いで逃げるサタンいいよね…
地球育ちのサイヤ人と純サイヤ人と純地球人の三人がかりで決めるラストバトル


名前:ねいろ速報  139
>>39
役に立たないと思ってたサタンがキーパーソンになるのが力だけが全てじゃないぜって感じでいい


名前:ねいろ速報  207
>>139
ただサタンをなんだかんだたまたま役に立ってただけという扱いにしなかったのもいいんだ
サタンの行動を見たピッコロや悟空がサタンを誇り高いチャンピオンであり救世主であることを認識してるのがいいんだ


名前:ねいろ速報  44
ブウ編のベジータは割と早い段階で離脱してガチの最終盤まで帰ってこないからな


名前:ねいろ速報  45
>>44
からのベジットだから最高すぎる


名前:ねいろ速報  47
洗脳ベジータのアニメでの熱演も良かった
本気で好きになってんだししょうがねぇよなぁって気になる


名前:ねいろ速報  51
まあ最終的に個人最強は悟飯ちゃんのまま原作終わったしな…


名前:ねいろ速報  52
若者達に未来を託そうとあれだけ苦労してた悟空の最終決戦のメンバーが悟空ベジータサタンと見事に中年おっさんトリオなの大好き
こいつら全員武闘家でありながら父親なんだよね


名前:ねいろ速報  56
ブウ編のやらかしは滅茶苦茶でかいけど納得性はあるしなにより後の名シーンがあるから


名前:ねいろ速報  59
>>56
最大のやらかしはポタラだけどあの時ブウが吸収できるってことを界王神が言ってないから全員テンパってるんだよね


名前:ねいろ速報  58
このシーンは戦闘もコミカルですごくいいんだ…


名前:ねいろ速報  60
>>58
魔族の大魔王と宇宙から来た戦闘民族や宇宙帝王や殺人サイボーグや人工生命体ときて最後の敵が
ディズニー映画とかに出てきそうなお菓子好きの無邪気なコミカル魔法キャラってのがなんか良いよねドラゴンボール


名前:ねいろ速報  69
>>60
ブウに噛まれた後噛み返す悟空さ良いよね


名前:ねいろ速報  61
魔人ペジータは言ってることが強がりすぎる


名前:ねいろ速報  64
あいつ
なるほど…


名前:ねいろ速報  65
本当の救世主がサタンなのもいい


名前:ねいろ速報  73
>>65
悟空が呼びかけてスノとかハッチャンが手を上げてくれるけど大多数は悟空が世界を何度も救ったなんて知らないからな...本人がそんなに功績を見せびらかす奴じゃないのもあるけど


名前:ねいろ速報  66
天下無敵の合体おとうさんってサブタイがドラゴンボールのサブタイで1番好き


名前:ねいろ速報  67
ポタラ付ける前のやり取りすき


名前:ねいろ速報  71
セルと一切和解しようとしないのがフリーザと絶対分かり合えないのを悟ったからだと思うと悲しい


名前:ねいろ速報  72
鳥山先生は親父が好きなのか?ってくらいラストバトルが親父しかいねぇ…


名前:ねいろ速報  74
Z戦士達とのレベル差見てインチキ八百長なんでもありになったが
元々銃持った悪漢共を素手でぶちのめす位に善人だからな


名前:ねいろ速報  75
一回全滅させられた地球人達が元気玉の最後の一押しになるのがいいんだ…


名前:ねいろ速報  76
フリーザ編のあたりとかベジータって嫌なやつだったよね


名前:ねいろ速報  80
>>76
ベジータが嫌なやつじゃなくなったのはセル相手に調子に乗ってボコられて最終的には戦力外どころか足手まといという現実に打ちのめされてからだよ


名前:ねいろ速報  85
>>80
あの頃は敵の敵は味方って感じだったからね
長い事呉越同舟してる間に穏やかになっていった


名前:ねいろ速報  78
サタンに関してはピッコロさんの評がマジで完璧だと思う
力じゃZ戦士に勝てないかもしれないけどちゃんとチャンピオンだよって


名前:ねいろ速報  81
>>78
16号の頭投げに行ったりベジータ抱えて逃げたりとにかくサポートが良い
本人は根っからの善人ってわけではないけどちゃんと正義感もあるし悟空達への敬意もある
親戚になってから悟空と仲良しのサタン好き


名前:ねいろ速報  79
王子がスレてたのはフリーザに対抗するためだからフリーザが死ねば丸くなっていくのは当然なのだ


名前:ねいろ速報  82
最後だから元気玉押し込むのに変身するの好き


名前:ねいろ速報  83
>>82
サンキュードラゴンボール!いいよね


名前:ねいろ速報  148
>>83
超の最終回の点滅超サイヤ人とか最後の最後で力振り絞る感じが好き


名前:ねいろ速報  84
ピッコロさんがサタンのお孫さんの修行やってるの言語化出来ないけどいいな…


名前:ねいろ速報  87
サタンコールが腕上げる動きで徹底されてたから一切わざとらしさがないのも素晴らしい


名前:ねいろ速報  88
セルに挑むとこからして何人も不審死させてる化け物に単身向かう勇敢な男には違いないからなサタン…


名前:ねいろ速報  89
ナメック星編は他に敵がいるから組んでるだけで味方とは言い難い
だからクリリン達も平気でベジータ出しぬいてドラゴンボール使おうとしたりする


名前:ねいろ速報  92
>>89
あの辺のボール争奪戦好き


名前:ねいろ速報  90
王子は2回死んでその2回とも死の直前に感情ぶちまけてやっと完全に丸くなったからな…


名前:ねいろ速報  91
当時ああ終わらせるんだな…って読んでて思ったスレ画


名前:ねいろ速報  93
超でもこんなこと思ってるのかね


名前:ねいろ速報  96
>>93
最新時系列で遂にタイマンで勝ったってなってたから
一人の戦士の意地として今は負ける気ないと思う


名前:ねいろ速報  97
>>96
その内必ず追い付いてやるからな…ふん!


名前:ねいろ速報  94
正直当時はブウ編での悟飯は扱い悪すぎると思ってたがビーストで許した
ベジータも17号もピッコロも強くなったしフリーザもインフレに付いてきてる今の展開は結構健全だと思う


名前:ねいろ速報  95
映画のベジータ扱い酷すぎ!ってなるけど原作見直すとまあこうなるかなって立ち位置ではあるんだよな
実際Zの範囲でも軟化した復活のフュージョン以降は味方寄りの活躍だし


名前:ねいろ速報  98
超どころか完全版の最終回でも絶対追いつくからなカカロット…ふん!って言ってるいつもの王子が描き下ろされてる


名前:ねいろ速報  99
ええ~俺に気を遣ってたんじゃ…
(聞いてない悟空)


名前:ねいろ速報  100
「カカロットには負けない」という意識から「王子でエリートの俺の方が上でなくてはならない」っていう所が抜けた感じだね


名前:ねいろ速報  101
実はベジータ自爆して復活するまで1日も経過してない?


名前:ねいろ速報  112
>>101
少なくとも老界王神の儀式で20時間以上使ってなかったっけ?
その前にもゼットソード振り回してる期間あったし


名前:ねいろ速報  102
全力じゃないとはいえ映画で勝った!って成ったのいいよね…


名前:ねいろ速報  103
ブゥ編いろいろ言われるけど歳食って老獪になったりちょっと言い訳がましくなってる悟空好きなんだよな


名前:ねいろ速報  105
ベジータのアンチは映画作ってたからな…


名前:ねいろ速報  111
ちょくちょく言われるけど主人公とライバルがアラフィフで
主人公に至っては孫までいるってだいぶ風変わりな作品だよね…


名前:ねいろ速報  115
>>111
子供の主人公でけっこうな期間連載したあと大人になってからのほうが長いってのもかなり特殊


名前:ねいろ速報  113
完全版書き下ろしの悟空さがウーブに若い頃の自分を見るのいいよね…


名前:ねいろ速報  118
「よくも悟飯を殺しやがったな」も好き


名前:ねいろ速報  125
悟空さ数年間死んでた期間あったけどあの世で肉体持ってたからその分年は取ってる扱いなんかな?


名前:ねいろ速報  126
超以降の悟空はキャラ違うって言われるけど自分が最高戦力でベジータが味方かどうか曖昧なZ時代と違ってベジータがちゃんと仲間になって一緒に修行出来る関係になったから肩の力も抜けたのも有ると思う


名前:ねいろ速報  128
ここの前の頭にくるぜ…っていうセリフがすき…


名前:ねいろ速報  132
チチにはそんな事頼んだら殺されるけどブルマならまあ見せるだろ…多分…って思ってる悟空さ


名前:ねいろ速報  133
これでも筋斗雲には乗れるんだよな悟空さ...


名前:ねいろ速報  141
>>133
地球を救う手段としてブルマのお色気使おうとしてるだけで本人は全くブルマに興奮してないからな…


名前:ねいろ速報  135
地球壊されて逃げてきたという切羽詰まった状況なのに子供時代に回帰したみたいなコミカルな展開いいよね!僕も大好きだ!


名前:ねいろ速報  137
ブゥにあんだけされて即殺しに行かないゴテンクスは逆にすげぇよ…


名前:ねいろ速報  142
バビディから見たら洗脳したのにベジータ全く言うこと聞かなくてパワーアップさせ損なの笑える


名前:ねいろ速報  143
ブルマはベッドでも誘う側なのはわかる


名前:ねいろ速報  146
>>143
ふおおおぉぉぉぉぉぉお!?
ク、クソッタレ....!


名前:ねいろ速報  158
>>146
これちょっと裏返った堀川りょうボイスで完全に脳内再生されるからムカつく


名前:ねいろ速報  147
ベジータが認めるのはいいけど「がんばれ」にどうしても違和感がある…


名前:ねいろ速報  151
>>147
エリート王子という肩書きを捨てた飾り気の無い言葉だからいいんだという所でひとつ


名前:ねいろ速報  152
>>151
今まで頑張れって言う相手なんかいなかったから出てきた言葉なのかなって思った


名前:ねいろ速報  156
>>151
全ての虚飾やプライドを捨て去った心からの言葉だから良いんだよね


名前:ねいろ速報  163
>>151
なんというか褒め慣れてない感がいいよね
本心なんだってのがよくわかる


名前:ねいろ速報  150
悟空が良くも悪くもいい奴すぎるからベジータいた方が話回しやすいんだろうな


名前:ねいろ速報  153
勝つために闘うよりも負けないために闘うほうが強いってのは将棋とか見てるとよく思う


名前:ねいろ速報  154
戦闘ではちょっと小突く程度でチチをボロボロに出来る悟空さだけど自分が悪い事に関しては抵抗出来ないから殺されちまう…ってなってるのは面白い


名前:ねいろ速報  157
10代の頃のチチ超可愛いから物凄い老いていくのつらい


名前:ねいろ速報  161
>>157
苦労かけすぎなんだよ悟空!


名前:ねいろ速報  162
>>161
苦労しっぱなしだからな…


名前:ねいろ速報  170
>>161
襲ってくる敵と悟空さに頼りきりな地球が悪い


名前:ねいろ速報  165
悟空アラフィフだけどサイヤ人の設定的にまだ若者くらいなんだっけ


名前:ねいろ速報  167
仕方ないけど悟空も地球救う為に手段選んでられない所有るから…越えたらいけないラインはあるけど


名前:ねいろ速報  191
>>167
なんならそこのライン判定はピッコロどころかベジータのほうがまだ判定しっかりしてるまである


名前:ねいろ速報  198
>>191
…なぁにドラゴンボールがあるからでぇじょうぶだ!


名前:ねいろ速報  176
あの頭からビームは今のチチもできるんだろうか…


名前:ねいろ速報  181
超以降のチチも可愛いとは思うけど苦労が滅茶苦茶顔に出てる…


名前:ねいろ速報  185
>>181
ケバい化粧やめて前髪下ろすだけでドラゴンボール整形してるブルマより遥かにナチュラルな可愛さになるのに…


名前:ねいろ速報  194
>>185
チチはわりと世間の目を気にするから孫がいる年だしこんなもんだべってああいう格好のままでいそう


名前:ねいろ速報  184
あの生態だとまず寿命まで生きられなさそうだしなサイヤ人


名前:ねいろ速報  186
今思い出すとあのウルトラもどきのチチをよくヤムチャは撃退出来たな…


名前:ねいろ速報  187
チチに関しては髪型が悪いよ髪型が


名前:ねいろ速報  188
チビの状態からある年齢で一気に成長して80くらいまでその若さのまま
悟天もトランクスも一応その範疇っぽい…普通に成長してる悟飯ちゃんおかしくね?


名前:ねいろ速報  192
>>188
チチの卵子つよい


名前:ねいろ速報  199
>>188
悟飯はハーフだし…トランクスも未来トランクスは中間くらいの成長段階有ったし環境によるんだろう


名前:ねいろ速報  189
ベジータ達もあと20年くらいすればベジータ王とか超パラガスみたいになりそう
ドラゴンボールで若がえりゃいいけど


名前:ねいろ速報  190
若い時間長いけどなんだかんだでブウ編とか超の悟空さと王子の方がおっさん感は出てるよね


名前:ねいろ速報  193
負けないために…とかいってるけどDBがなかったら恐らく第7宇宙は滅亡していた


名前:ねいろ速報  197
>>193
ドラゴンボールというチートがある癖にジレンの過去を大したことがないと言われたジレンの悲しみは計り知れない


名前:ねいろ速報  211
>>197
ジレンの過去何故かそのくらい普通みたいに言われるけど
要するにピッコロ大魔王編で誰も生き返らなかったみたいな経験してるのに
そんな辛くないみたいなこと言われるのだいぶ気の毒だと思う


名前:ねいろ速報  195
チチはブウにサラッと殺されたりしてるのもきつい
皆がチョコにされるくだりホラーすぎない?


名前:ねいろ速報  204
>>195
チチに至っては生卵にされて踏み潰されるという喰う価値すらない扱いだ


名前:ねいろ速報  196
超のチチはなぜかシワがなくなってかわいくなったな


名前:ねいろ速報  202
>>196
愛する夫が帰ってきて仕事もしてくれてるからストレスがなくなったんだろう


名前:ねいろ速報  210
>>202
貴方の身体貰ってついでに奥さんと子供殺してやりましたよw


名前:ねいろ速報  212
>>210
(ザマスだけを集中的に狙い始める悟空)


名前:ねいろ速報  218
>>212
あそこの悟空さの口数減って本当にこわい


名前:ねいろ速報  230
>>218
チチや悟天殺されてかつ自分の身体まで乗っ取られたんだぞ…
こんな卑怯な敵ほぼ初めてだ
そりゃゆるせねえだろ…


名前:ねいろ速報  217
>>210
超で悟空マジギレしたのここくらいじゃないかな…


名前:ねいろ速報  200
そろそろ悟天がプッシュされる作品が見たいぜ


名前:ねいろ速報  203
>>200
なんか至極真っ当に学園コミカルヒーロー活劇やれそうよね悟天
気になる女の子にアプローチしたいけど超サイヤ人だと不良扱いされちゃうよ!みたいな


名前:ねいろ速報  201
スナック感覚で人が死んだり生き返ったりしてるよね


名前:ねいろ速報  205
急に大きくなったのは「子供の成長は早い」ってのを表現しただけでサイヤ人の生態ではないのでは?


名前:ねいろ速報  215
>>205
銀河パトロールのジャコ曰くそれがサイヤ人の生態なんだそうだ
若いときは小さいままで現地住民を油断させて年頃になったら戦闘に適した体格になってずっと暴れまわるという


名前:ねいろ速報  220
>>215
映画でサイヤ人の子供は急にでかく成長するってはっきり言われてたよ


名前:ねいろ速報  221
>>215
ああそれか!
ジャコ読んだのに忘れてたよありがとう


名前:ねいろ速報  223
>>215
モンスター…


名前:ねいろ速報  224
>>223
それはそう


名前:ねいろ速報  229
>>224
月見て大猿怪獣になる民族がモンスターじゃないわけないだろ!!
エルディア人よりタチ悪いぞ!!


名前:ねいろ速報  234
>>223
サイヤ人は戦闘民族といいつつこれで猿になって暴れるのがメインの生態って害虫みたいだな


名前:ねいろ速報  240
>>234
だからフリーザ一味が始末しようとした…?


名前:ねいろ速報  245
>>240
なんとなく気に入らなかったんでね…


名前:ねいろ速報  248
>>245
実際徒党を組まれると面倒って言ってた気がする


名前:ねいろ速報  208
セルゲーム直前で悟飯預けて嫁と二人っきりで悟天する悟空さなんか好き


名前:ねいろ速報  214
>>208
セルが10日は長すぎたわ…と後悔した原因


名前:ねいろ速報  209
チチはお金の心配かなり減ったのがデカいだろうな
嫌なリアリティだ


名前:ねいろ速報  233
>>209
息子は逆玉の輿だしな


名前:ねいろ速報  213
悟天は単独プッシュされることもあんまりないからな
せっかくだからトランクスと一緒に武器を使う方面で走って見てはどうだろうか


名前:ねいろ速報  226
ザマスがちゃんと倒されないのにはモヤモヤしたから超とは厳密に繋がってはないけどヒーローズのプロモでちゃんと倒されたのは良かった


名前:ねいろ速報  227
ザマスはでえベテランお墨付きのクソ野郎だからな…


名前:ねいろ速報  235
>>227
でぇベテランわりと嫌いなキャラ多いな…


名前:ねいろ速報  236
>>235
でもブラックはかっこいいよね…


名前:ねいろ速報  244
>>236
でもブラックやってるときはブラックの言うことにも一理あるんですよって…


名前:ねいろ速報  264
>>244
ブラックに関してはアニメの演出も声優も脚本もこいつに魅了されてない?ってなる
鳥山先生監修漫画のブラックはわりと弱いしセコい発言もするのにアニメじゃ強過ぎる…


名前:ねいろ速報  253
>>235
嫌い方が後ろで近所のおばちゃんみたいにあいつ酷いよねーって陰口叩かれるの酷い
悪役やってる人片身狭くて縮こまるしかないという


名前:ねいろ速報  254
>>235
ピッコロさんが悟飯鍛えてる時も古川登志夫にもっと優しくできねぇんか!って言ってたんだっけ


名前:ねいろ速報  260
>>254
…声優にいわれても…


名前:ねいろ速報  261
>>260
マコさんこれはお芝居ですから…


名前:ねいろ速報  228
悟空は昔は気付かなかったけど家族をかなり愛してるからな


名前:ねいろ速報  231
セルが自爆後復活して瞬間移動も覚えてたけど
つまり悟空を学習したってことは「悟空あいつセルゲーム開始までに子供仕込んだな!」って学習したのかもしれない
だから子供≒未来の可能性を潰すためにさっさと太陽系破壊かめはめ波しようとしたのかもしれない


名前:ねいろ速報  242
>>231
あれは多分セルが天才だから瞬間移動を体感しただけで使い方まで理解したんだと思う


名前:ねいろ速報  232
でも声はミキシンだぜ!


名前:ねいろ速報  239
ヒーローズで悟空99人に襲いかかってパワーアップしてるのを大喜びしながら語る紅き仮面のサイヤ人はさあ…


名前:ねいろ速報  249
ザマススレになってる!


名前:ねいろ速報  250
>>249
これが神だぁ!


名前:ねいろ速報  252
フュージョン教える時悟空とピッコロが1発でちゃんとやるのでダメだった
まあ付き合い長いもんな…


名前:ねいろ速報  255
大猿になったらラディッツでもその辺の戦士より強いしナッパに至ってはドドリアやザーボン軽く超えて
当時のベジータやバーダックなら特戦隊狙えるからな
そんな大猿が徒党を組んでくるんだぜ


名前:ねいろ速報  262
本編以前に内紛で母星滅ぼしたあとたどり着いた惑星(後の惑星ベジータ)も滅ぼしてるからむしろよくこいつらに勝ったなフリーザ軍って感じ


名前:ねいろ速報  266
>>262
反抗する暇も与えず吹き飛ばすに限る


名前:ねいろ速報  263
全王とかみるとまあ気持ちはわからないでもないよな


名前:ねいろ速報  265
最近フリーザの中の人は当たりが柔らかくなったらしいな


名前:ねいろ速報  272
>>265
フリーザもほんのちょっとデレたから…セルには相変わらず塩


名前:ねいろ速報  270
Zアニメでピッコロさんが最初に死ぬ回想シーンで悟飯ちゃんの手踏んでるのが使われてたのはそこ!?ってなった


名前:ねいろ速報  271
実際悟空さはチチだけじゃなくブルマもその母親も蛇姫様もお墨付きなくらいのイケメンだからナルシストになっても嫌味がないのが…


名前:ねいろ速報  276
>>271
普段がとっぽいニーチャンなだけで気を引き締めてるとイケメンなのは間違いないからな


名前:ねいろ速報  273
ロゼは凄いカッコいい


名前:ねいろ速報  275
この痛みがまた私を強くする…