名前:ねいろ速報
復活のF以降の映画は見てたんだけど神と神だけ見てなかったから超の神と神相当の回みてるんだけど
どこまで引き延ばしたかわからんけど結構長いね…
あとなんでピラフたちって小さくなってるんだっけ…
C4108DDD-3627-44DA-A098-EA818426739A
名前:ねいろ速報  1
超のそのパートはもう見てる人はマジで飛ばしていいやつだったからな…


名前:ねいろ速報  10
>>1
神と神はともかく復活のFはかなり弄ってるから…

名前:ねいろ速報  2
>あとなんでピラフたちって小さくなってるんだっけ…
なんか神と神開始前にDB集めて世界征服するには若さが必要だ!って願ったら加減を間違えて幼児化した

名前:ねいろ速報  3
神と神はEDも神だから超のじゃなくて劇場版見るべき


名前:ねいろ速報  4
ぶっちゃけ超で追加された要素特に面白い訳でもないしな…


名前:ねいろ速報  5
序盤は作画もアレで辛い


名前:ねいろ速報  6
作画よくなり出したのザマス編くらいからだしな


名前:ねいろ速報  7
あんまりに出来が悪いんで視聴率も悪くなってニュースにもなったし鳥山明も怒ったほどです


名前:ねいろ速報  11
>>7
なそ
にん
このあと一気に超の新規シリーズまで飛ばすつもりだけどこの神と神のシリーズって原作の映像つかってるんじゃなくてもしかして新規なの…?


名前:ねいろ速報  25
>>11
超の神と神のパートのやつ全部見てないけど
なんで豪華客船…?とか思った


名前:ねいろ速報  8
なぜほぼ同じ話を流すのです?


名前:ねいろ速報  9
マジでなんで劣化リブートしたんだろうな…


名前:ねいろ速報  12
新規だよ
なぜ新規にした…


名前:ねいろ速報  13
その後の新規シリーズのこと考えると間違いなく神と神も復活のFも履修してないと困るからやるのはわかる
なんでこんな出来にした…


名前:ねいろ速報  15
復活のFはホルモンの曲流れないと意味ないしなぁ…


名前:ねいろ速報  16
復活のFはオチがひどすぎるのと収録の裏で皆口さんにボコられる森田の話で笑う


名前:ねいろ速報  19
>>16
なにそれ…


名前:ねいろ速報  17
序盤は相対的に悟天とトランクスが水取りに行く話が一番面白かったとかなるからな…


名前:ねいろ速報  18
そっかテレビ用に作り直したのがこれなのか…いやなんか劇場版にしては演出しょぼいなって思ってたけど…
まぁまたプライムに来たら神と神も復活のFも改めて見直すか…


名前:ねいろ速報  23
>>18
劇場版見ても(劇場版にしてはしょぼいな…)ってなるよ


名前:ねいろ速報  20
作画は酷かったけど第6宇宙編は見てた


名前:ねいろ速報  21
神と神は公開版と追加シーンあるロングバージョンあるよな


名前:ねいろ速報  22
今のドラゴンボールを知る上では避けては通れないであろう話が何とも言えない出来だから人に勧めづらいんだ


名前:ねいろ速報  24
劇場版の神と神はCGバリバリのバトルがなかなか楽しい


名前:ねいろ速報  26
復活のFはフリーザのカスみたいな人間性が余すところなく描かれてるからその辺好きなら楽しいよ


名前:ねいろ速報  28
Fアニメは見るに耐えなかった


名前:ねいろ速報  29
6B052F6D-7132-4135-8AB5-BB30A6215944
作者はキレた


名前:ねいろ速報  62
>>29
年を経るごとにどんどんDBコンテンツに関わる深さが増してるのは
こういう事が重なったせいなんだろうか…


名前:ねいろ速報  30
復活のFは露骨に超への繋ぎみたいなオチなのが酷いと思う


名前:ねいろ速報  31
未来トランクスの世界だとピラフたちの若返りが最後のドラゴンボールへの願いなの酷い


名前:ねいろ速報  34
まあVS第六宇宙編からはなんだかんだで面白いから…
劇場版リブートはその準備期間と思えばまあ…とはいえ2クールは長いよ…


名前:ねいろ速報  35
なんかやる気出したのは界王拳ブルーあたりからだな


名前:ねいろ速報  36
超のお陰で限界突破した人もいるしな


名前:ねいろ速報  65
>>36
きよしはハジけた


名前:ねいろ速報  37
なんだかんだ第六とザマスと力の大会はうん?ってところもあったけどきっちり必要なところは力入ってたたもんな


名前:ねいろ速報  38
でもどのシリーズも超サイヤ人の新形態入れてるとこはこだわりを感じる


名前:ねいろ速報  44
神と神は面白かったと思うし一応これ当たったから復権だろう


名前:ねいろ速報  45
最初に神と神のキービジュアル出たとき何だこの紫のキモいキャラはとか思った記憶がある


名前:ねいろ速報  46
>>45
実際に動いて喋るとすごい魅力的になったからすごい


名前:ねいろ速報  48
大会以前の超は良く動く回があったけど絵がずっと中割みたいなへちょ作画が多くて微妙だった


名前:ねいろ速報  49
神と神はここで畳んで終わってもいいくらいのあの時点で同窓会的位置
から復活のF挟んでよくここまで来たもんだよ…


名前:ねいろ速報  50
神と神は地下の格闘戦から地面ぶち破って空中戦になるシーンがすごい好き


名前:ねいろ速報  51
神と神はかなり賛否両論なんだよな
ユルい雰囲気がよかったという人とシリアスが見たいし昔の劇場版みたいなのがよかったという人と


名前:ねいろ速報  52
>>51
でも昔の劇場版みたいに悪い奴出して倒すだけじゃ発展性が無かったからあれで正解だと思う


名前:ねいろ速報  55
>>51
昔の劇場版そもそも原作の悟空らしさ皆無だし…


名前:ねいろ速報  60
>>55
原作者以外だと今回のスーパーヒーローも最後決めるの悟空にするだろうからな


名前:ねいろ速報  53
神神とF同列で語られることあるけど明らかに壁あると思う


名前:ねいろ速報  58
>>53
Fは悟空とフリーザが戦ってるところにベジータが乱入したりフリーザがビルス様にびびるシーン入れたりと茶々入れられるのがキツイ
神と神はバトルシーンが本当に良かったから尚更


名前:ねいろ速報  54
神と神は久しぶりの映画だったから同窓会みたいな感じで見てた
ここから新シリーズ展開始まるとは思ってなかったな…


名前:ねいろ速報  71
>>54
最強の道が1996年だから本当に久しぶりだったよね


名前:ねいろ速報  73
>>71
ピラフ一味がでるのもいいよね…となる
まさかマイがトランクスのヒロインにリサイクルされるとは


名前:ねいろ速報  56
神と神は感動して2回観たけどFは1回でいいやってなった


名前:ねいろ速報  57
新形態や新次元領域に行ったから神と神はあれでいいんだ


名前:ねいろ速報  61
なんだったんだろうな悟飯の扱い


名前:ねいろ速報  67
>>61
悟空メインでいくなら
見た目が(親子だから)被る単体最強キャラの扱いは
難しいのはわかる


名前:ねいろ速報  66
Fは後ろにビルス様とウィスさん立ってるから緊張感のかけらもないのがほんと良くない
案の定ウィスさんがやってくれましたになるし


名前:ねいろ速報  69
そんな悟飯ファンのためにスーパーヒーローやったじゃない
ピッコロさん主役だこれ


名前:ねいろ速報  70
ドラゴンボールって漫画でドラゴンボールに頼って何が悪いねん


名前:ねいろ速報  72
>>70
だからいつまで経っても同じミス繰り返すんだよ悟空たち


名前:ねいろ速報  74
神と神までは悟飯ちゃんも即アルティメットになれるぐらいまでは維持できたり地球守護の後継として自覚はあったとは思う
以降はオヤジ世代が頑張ってるというか趣味の領域入ったんで研究に専念した


名前:ねいろ速報
神と神でビルス様に目をつけられなくてよかったなと今見ても思う

8360C9F0-CB19-4329-80BA-2EACE74DE493

名前:ねいろ速報  5
ウィスさん以外ほぼ全員綺麗に株を落としていったからな復活のF


名前:ねいろ速報  8
ビルス様ブルマに乱暴してベジータにキレられてたけどあれがビーデルさんと悟飯だったら大事だったな


名前:ねいろ速報  12
>>8
神と神時点とスーパーヒーローだと神の方が基礎値高そうだけどスーパーヒーローの方がゴッドやブルーみてる分出力期待値望めそうというのがね
どっちにしろキレたら怖いんだが


名前:ねいろ速報  23
>>12
ベジータがアレで超サイヤ人3のカカロット超えしてたのはベジータだからで
しかも相手が破壊神と知ってるからの怒りようだから
悟飯じゃ普通のアルティメット止まりだろう


名前:ねいろ速報  9
変な髪


名前:ねいろ速報  10
パワー並んでも身勝手と破壊あるし多分勝てない


名前:ねいろ速報  11
破壊がずるすぎんよー


名前:ねいろ速報  13
研究や教授職やるにしても机や教壇にかじりつくんじゃなくてフィールドワーク方面の方が向いてるよね
宇宙冒険の経歴あるんだから異星交流や環境調査してみたらと思ったけど妻子持ちにそれやらせるのは酷だよね


名前:ねいろ速報  14
>>13
実のところ悟天やトランクスがジャコとの絡みでそっち方面に話を持っていく可能性があったりしない?


名前:ねいろ速報  16
別に特訓とかしなくても怒ったら全盛期の力取り戻せる男


名前:ねいろ速報  18
悟飯ちゃんサボると気も読めなくなるから瞬間移動と相性悪くない?


名前:ねいろ速報  19
ビルス様って破壊能力抜きにしたらそんなに強くなくね?


名前:ねいろ速報  20
なんだかんだ力の大会参加してよかったよ


名前:ねいろ速報  22
>>20
そういえば力の大会自体が未来トランクス世界から全ちゃん連れてきたことが遠因のひとつになってるっぽいんだよな・・・
あっちだと開催どころか枝切りした様子もないっぽいし


名前:ねいろ速報  25
ビルス様本人によるとパワー無限大らしいからな


名前:ねいろ速報  26
漫画版じゃ明確に力の大会後の悟空ベジータでも相手にならないの描かれてるからな
未だ本気で戦ってくれないし
いずれ二人がビルスの強敵になるのしてもまだ先の話だ


名前:ねいろ速報  27
頭重そうだな…と思ってたけど実際覚醒シーン見たらなるほど少年期の2覚醒の雰囲気に寄せたかったんだなと気づいた


名前:ねいろ速報  28
漫画版なんて当てにならんからなぁ 


名前:ねいろ速報  29
原作監修ほとんどしてないアニメのがよっぽどアテにならんが


名前:ねいろ速報  30
アテもクソも両方公式だが何を言ってるんだ


名前:ねいろ速報  32
神と神でゴッドとビルスの差がめちゃくちゃあるってレベルでも無かったのがね


名前:ねいろ速報  33
>>32
マグニチュードのような1レベルで30倍以上差がある単位かもしれない


名前:ねいろ速報  34
>>33
いや全力と舐めプだからそりゃビルスの方が差が出ないようにしてくれてるだけだし…


名前:ねいろ速報  35
一発もクリーンヒットしてないのに差がないとかどこを見て


名前:ねいろ速報  36
漫画版のビルスはジレン見ても余裕そうだったしアニメでは互角のシャンパより明確に強いから
アニメと漫画版は別と捉えていいんじゃないか


名前:ねいろ速報  37
ビルスなんてチライに良いところ見せるために修行始めて更にめっちゃ強くなったとかしても全然おかしくないキャラしてるからこれからいくらでも盛れる


名前:ねいろ速報  38
悟空もベジータも「悟飯ならここまで強くなれて当然」みたいな面してそうだな
破壊神だけへちゃむくれ


名前:ねいろ速報  39
パンがほどほどに成長したから自分の肉体にも気を配る余裕が出てきた感じが生々しい


名前:ねいろ速報  40
>>39
悟空もラディッツ来る前の悟飯が小さい頃は修行よりお父さん優先してたもんなあ


名前:ねいろ速報  41
アルティメットとSS3より出力高くて消費少ないんだっけか


名前:ねいろ速報  42
ピッコロさんの気を感じられなかったのは論文に集中してて頭が学者モードだったんだろう