名前:ねいろ速報
21FC97E7-99C9-45DA-9613-1158EDEA3C64
【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
範囲攻撃に徹してればペインに勝てたんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  2
肩に乗ってるガマ仙人が強いだけな気もする…

名前:ねいろ速報  10
>>2
尾獣除けば最強じゃね?


名前:ねいろ速報  15
>>10
ガマ親分の時点で一尾に匹敵するしな


名前:ねいろ速報  3
レジェンドだし最強クラスなのかと思えば…的な


名前:ねいろ速報  4
何の情報もない初見でペイン3人潰せたのはかなりすごいのでは


名前:ねいろ速報  5
忍としての強さは三忍最強じゃ


名前:ねいろ速報  6
音幻術って強そうだけどあんまりないね他に


名前:ねいろ速報  7
大蛇丸とかよりよっぽど強い


名前:ねいろ速報  500
>>7
大蛇丸はイタチに勝てなかったけどイタチの自来也評はやり合えば鬼鮫と一緒に殺されるか運が良くて相討ちみたいだしな
綱手はヒーラーだから仕方ないとはいえ当時のカカシと同格のカブトに素で負けかけるし三忍の格差が酷い


名前:ねいろ速報  504
>>500
多分イタチも大蛇丸憎しで目が曇ってるんじゃねぇかな…
穢土転されたらイタチもどうしようもなさそうだし


名前:ねいろ速報  8
忍者としては理想の精神構造の持ち主だったな


名前:ねいろ速報  27
>>8
コイツが火影になればよかったんじゃないの?


名前:ねいろ速報  28
>>27
本人がやりたくないって言うから…


名前:ねいろ速報  30
>>28
三代目死亡後オファーしたけどお断りされたからな


名前:ねいろ速報  29
>>27
本人的には里の外で諜報やってる方が性に合ってたんだろう
だから綱手探しに行ったわけで


名前:ねいろ速報  9
この人が里の運営に携わってればお色気の術が必修項目になったのでは


名前:ねいろ速報  13
イタチには負けると思う
鬼鮫には勝てる


名前:ねいろ速報  14
相当強い方なのは作中でも描写されてたと思うけどな


名前:ねいろ速報  145
>>14
何だかんだでペインを何体か倒してるのは普通に強い


名前:ねいろ速報  16
カツユ様も強い
大蛇丸の蛇だけ微妙


名前:ねいろ速報  18
>>16
あいつだけ規模が狂ってる


名前:ねいろ速報  20
>>18
あの惑星の未開拓領域の大半がカツユ様なんだっけ?


名前:ねいろ速報  17
高橋英樹が忍者したらこうなるのかなって思っていた


名前:ねいろ速報  19
ナルトがこの人以外の弟子になって今より大きく成長できるビジョンが見えないくらいに有能


名前:ねいろ速報  21
黄泉沼とか弱っててあれだし万全ならやべーんじゃね


名前:ねいろ速報  22
ガマの里が全部味方になってくれてる人望


名前:ねいろ速報  23
ペインも初見殺しでスレ画を倒せたくらいで
きっちり対策されてたら殺すのは難しいくらいの感じでしょ


名前:ねいろ速報  24
クローンも強いよな


名前:ねいろ速報  25
ガマ除けばクローンの方が強い


名前:ねいろ速報  31
師匠ポジはどの漫画も死ぬ役目だからしかたない
カカシ人気なければ死んでたはず


名前:ねいろ速報  32
未だに自然チャクラ1人でコントロールできなかった仙人


名前:ねいろ速報  33
>>32
仙術チャクラは不完全でも扱えるだけで別次元だから…


名前:ねいろ速報  36
>>33
大蛇丸「…」


名前:ねいろ速報  38
>>33
だからナルトが師匠越えして仙術使いこなしてペイン倒すのが良いんじゃん


名前:ねいろ速報  45
>>38
少年漫画の王道展開良いよね


名前:ねいろ速報  34
木の葉崩しで三代目の方に気を配ってたら三代目助けられてたんじゃあ…


名前:ねいろ速報  35
インフレする前に死んじゃったからあれだけど
生き残ってたらそりゃすげー立ち回りをしてたと思う


名前:ねいろ速報  37
下手したらイタチより弱いんじゃないか


名前:ねいろ速報  39
>>37
でもイタチが1人でペイン相手にあそこまで善戦できるかな


名前:ねいろ速報  42
>>39
とは言ってもイタチのスサノオの性能おかしいしなぁ


名前:ねいろ速報  48
>>42
イタチより強いのもそんないないし...


名前:ねいろ速報  40
予言の子がナルトなのがまた良いんだ


名前:ねいろ速報  41
最後のアレはタイミング的に別に暗号じゃなくても良かったような


名前:ねいろ速報  178
>>41
ペインは暗号見えてたから気付かれたら戦法変えてくるかもしれんぞ


名前:ねいろ速報  43
ペインはやっぱズルだろ
普通に強い上に初見殺しも酷い


名前:ねいろ速報  51
>>43
やっぱペインって中盤のボスで出てくるような能力のキャラじゃないよな…
ワンピのエネルみたいな


名前:ねいろ速報  44
初見でペイン半数倒したので超強いです


名前:ねいろ速報  46
重症者の大蛇丸と精神疾患の綱手と五体満足の自来也の戦いはどうだったか


名前:ねいろ速報  49
>>46
綱手に薬盛られてるから五体満足ではないです


名前:ねいろ速報  50
>>49
綱手に薬盛られてなかったっけ


名前:ねいろ速報  53
>>50
卑劣だなあ
やはり卑劣様の系譜か?


名前:ねいろ速報  56
>>53
柱間ににしろ卑劣様にしろいいとこ受け継いでればよかったんだけどな...


名前:ねいろ速報  66
>>56
それに女だしな


名前:ねいろ速報  181
>>66
マダラステイ


名前:ねいろ速報  47
カカシよりはるかに良い師匠キャラ
1658610338322

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  180
>>47
カカシはサクラにもノータッチだからなぁ…
本当に上司と部下の関係


名前:ねいろ速報  52
忍びが盛られるなどとは…


名前:ねいろ速報  58
>>52
ほぼ無味無臭の薬盛られたから気づけなかったんだろ


名前:ねいろ速報  55
木の葉崩しでタイマンでも割りと皆負けてたのに3人同時に戦って全員殺して不意打ちされてから6人とやっても一人殺したし結構強いのでは?


名前:ねいろ速報  57
イタチがなんかよくわからん奴だからな
作中ではずっと病人でもあったし


名前:ねいろ速報  59
大蛇丸も全然ジライヤにはびびってなかったしな
評判通りの強さなら逃げ一択になるはずだし


名前:ねいろ速報  359
>>59
これに関してはお互いに手の内知ってる上で奥の手持ってるからなあ


名前:ねいろ速報  63
大蛇丸はもう直接的な強さとかどうでもいいくらいに厄介な存在すぎる...


名前:ねいろ速報  65
ボルトの漂白された大蛇丸何なの?
しかも息子が良いヤツすぎる


名前:ねいろ速報  67
大蛇丸も戦争で狂っただけだったのではと思わないでもない
終盤なんであんな満足げにサスケの保護者やってたのかは分からん


名前:ねいろ速報  68
大蛇丸だって怪我してたから条件は五分だったといえるな


名前:ねいろ速報  69
ガマの胃袋?口寄せする術めっちゃ強くない?


名前:ねいろ速報  71
>>69
いきなり天照で胃を焼かれて可哀想...


名前:ねいろ速報  70
自来也・大蛇丸・綱手は三すくみみたいなもんだと思えばまぁ…


名前:ねいろ速報  73
結局自力で呪い解いてる大蛇丸すごいね
危うく死にかけたけど


名前:ねいろ速報  74
自来也の術って全体的に時間かかりすぎな気がする
イタチと戦って速攻仕掛けられたら瞬殺されそう


名前:ねいろ速報  75
大蛇丸も印を結ばなくても使える術使えばよかったのに


名前:ねいろ速報  76
駆け引きが上手い、立ち回りが上手い、危険に鋭い
このあたりの評価も強さに入る


名前:ねいろ速報  77
実は中人試験でリーにサスケがボコられたあたりでジャンプ買ってなかったから
後はここのスレの情報だけで語ってんだ俺


名前:ねいろ速報  80
ただまあスタミナお化けで時間かかるにせよめちゃ強い増援で幻術も解かれる危険大きいし
鬼鮫にしても仙術チャクラおいそれとは吸えないだろうし消耗したイタチじゃ不利なのは間違いない


名前:ねいろ速報  81
イタチ「鬼鮫…あの人を甘く見るな!」


名前:ねいろ速報  82
ガイのほうが強いんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  85
>>82
八門ガイより強い奴とか誰だよ...


名前:ねいろ速報  86
>>85
柱間だ


名前:ねいろ速報  88
>>86
大人げないぞ!


名前:ねいろ速報  90
>>85
でも、時間制限あるし・・・


名前:ねいろ速報  183
>>90
八門ガイとか相打ち前提の雑魚じゃん


名前:ねいろ速報  188
>>183
八門ガイより強い奴は稀だけど八門ガイに負けないキャラはそれよりは多いだろう


名前:ねいろ速報  83
最近カカシ烈伝読んだんだけどなんかめっちゃ強くなってたしナルトの世界って40-50くらいが一番強い時期なんかね


名前:ねいろ速報  84
>>83
剣道かな?


名前:ねいろ速報  87
>>84
そういやボルト時代のナルトって仙術と六道チャクラ使えたよね
経験積んで一番強い時期なのでは?


名前:ねいろ速報  93
>>87
TheLastの頃のナルトで手裏剣感覚で風遁螺旋手裏剣投げれる程度


名前:ねいろ速報  95
>>93
30代とかスポーツ選手でも円熟期、一番脂乗ってる


名前:ねいろ速報  89
今ここで命に換えても解き明かさねばというペインの秘密でもなかった気がする


名前:ねいろ速報  94
逆に大蛇丸って術の開発能力高いけど素の戦闘力では…って思う


名前:ねいろ速報  97
>>94
6代目火影が写輪眼を持ってた頃でも差し違えることすらかなわなかったのですが?


名前:ねいろ速報  99
戦闘力はともかく生存力なら殺しても呪印から生える大蛇丸が一番だと思う
真っ二つになってもくっ付けば復活する綱手も大概だけど
自来也は普通に死ぬ


名前:ねいろ速報  100
>>99
残り二人が人外すぎる・・・


名前:ねいろ速報  105
>>100
でも切り札の創造再生使ってもやっと柱間の通常状態だし...


名前:ねいろ速報  106
>>105
十分過ぎるのでは?


名前:ねいろ速報  109
>>106
そして何よりか弱い女…弱い者は醜い…


名前:ねいろ速報  101
お色気の術はカグヤにも通用したり


名前:ねいろ速報  108
うちの兄貴が俺好きすぎだったから
イタチみる度気持ち悪い気分になってたな


名前:ねいろ速報  111
>>108
まるでイタチ博士だ


名前:ねいろ速報  113
卑劣さんはあまり可愛い弟じゃないな…


名前:ねいろ速報  114
綱手は火影になるより子供10人くらい産んでた方が里の為になったような気はするな


名前:ねいろ速報  116
いいや無限に生んでもらう


名前:ねいろ速報  120
全身柱間細胞の化物の直系の孫なのに普通だよね


名前:ねいろ速報  123
>>120
全身柱間細胞の化物の弟もちょっと若作りなだけで普通の体質だぞ?


名前:ねいろ速報  121
術が多彩で理想の忍者していた
手を変え挑んでいく様がかっこよかった


名前:ねいろ速報  124
何か気色悪い奴いるな


名前:ねいろ速報  127
一度冷静になろう
柱間細胞ってなんだよ


名前:ねいろ速報  133
>>127
柱間の細胞だよ


名前:ねいろ速報  129
連載中はもっと言葉強いのも居たぞ


名前:ねいろ速報  131
大蛇丸は研究者気質だからスペックは高いけど戦闘は向いてなさそうなのよね


名前:ねいろ速報  134
つまりまともな奴はスレから去ったと?


名前:ねいろ速報  141
>>134
気がついたか


名前:ねいろ速報  135
自来也地味に天照封印したりしてんだよな
結界と封印が得意


名前:ねいろ速報  136
>>135
大蛇丸の封印もあっさり解除してたね


名前:ねいろ速報  139
強さとかどうでも良いくらいにカッコイイと思ってる


名前:ねいろ速報  160
>>139
結局これなんだよな


名前:ねいろ速報  140
ガイより強いくらいで良かったな


名前:ねいろ速報  142
音幻術とかいう地味にチートな術


名前:ねいろ速報  147
仙人モード発動した時点で大抵には勝てるよ

名前:ねいろ速報  154
弟子の強さはシズネだけすごい劣るな…


名前:ねいろ速報  155
大蛇丸というかイタチの評価がややこしい


名前:ねいろ速報  174
>>155
あんたなら勝てたんじゃって言われて木の葉に必要な忍殺したくないイタチが言い訳しただけなんじゃね


名前:ねいろ速報  156
と思ったが弟子はシズネでなくサクラになるんだろうか


名前:ねいろ速報  157
シズネってカカシぐらいなんだっけ


名前:ねいろ速報  158
こいつ案外女に人気あるの謎だわ


名前:ねいろ速報  159
自分の著書のページの頭覚えてるのは凄い


名前:ねいろ速報  161
ペインなんてチートキャラ相手にあれだけ戦えればクソ強キャラでいいでしょ
しかも忍者らしく情報を里へ送れたし


名前:ねいろ速報  162
犬死にとか言うやついるけど自来也居なかったら普通に木の葉の里全滅してたしな


名前:ねいろ速報  167
生き残ってたら後半のインフレ環境に合わせてさらに強さ盛られてただろうな
ナルトより洗練された仙人モードとかありそうだし


名前:ねいろ速報  195
>>167
インフレ前からあの強さだったからな…


名前:ねいろ速報  168
イタチの評価が凄い高い


名前:ねいろ速報  171
イタチはスサノオの不思議アイテムがなんなのそれってのが


名前:ねいろ速報  172
ドラゴンボールの話じゃないとわからない


名前:ねいろ速報  173
視覚共有をしていて倒しても復活する上に厄介極まる忍術&輪廻眼持ちな6人組を相手に
初見殺しのオンパレードの中でも大立ち回りして何度も倒しつつも本体がいない攻略情報を掴むの凄いよね…


名前:ねいろ速報  175
イタチはサスケに負けたのは事実だ


名前:ねいろ速報  184
大蛇丸は自分の術ひけらかしたいみたいなのが先に来てる気がする


名前:ねいろ速報  186
ガイは別に八門しなくても強い


名前:ねいろ速報  187
伝説の三忍を超える知名度の白い牙…
よっぽど達成した高難度の任務とキルスコア多かったんだろうな…


名前:ねいろ速報  193
結果的に襲名しなかっただけで影クラスの強さはあると思う
ただそういう影じゃないけど実質影クラスの実力持ちが多すぎる作品だから…


名前:ねいろ速報  194
>>193
三代目はずっと地雷屋を推薦してたからな


名前:ねいろ速報  196
大蛇丸ってゲロゲロ蛇吐くしヤマタノオロチに変身するし仙術失敗して蛇になっても特にデメリットないような気が…


名前:ねいろ速報  204
>>196
石になるのよ


名前:ねいろ速報  208
>>204
そっか動物化するんじゃなくて石になるんだった


名前:ねいろ速報  197
一応天照封印する手段とかも持ってるし真っ向から強い!ってよりとにかく手札が多彩って印象がある


名前:ねいろ速報  199
属性が要らんかったな


名前:ねいろ速報  203
>>199
属性云々ってボルトでも生きてるの?


名前:ねいろ速報  200
大蛇丸はかつての仲間だから本気で戦えなくてそのせいで見くびられてたんじゃないの
生前のイタチと鬼鮫両方倒せる実力はある


名前:ねいろ速報  202
>>200
サスケがずっとナルトの事小馬鹿にして認めなかったようなもんだよな


名前:ねいろ速報  201
影クラスなのは分かるけどあの時の火の里を最低限義務を果たしつつ引率できるか疑問


名前:ねいろ速報  209
仙術が割とチートだから不完全でも使えるだけで上位層に入るんだよね


名前:ねいろ速報  213
>>209
その分カブトの凄さがわかる
大蛇丸成分返してたけどサスケ治療してたし仙術はそのままかな


名前:ねいろ速報  210
ナルトサスケサクラがアカデミーから下人になるときカカシにボコられた覚えのほうが強烈だから
本当に皆そんなに強いのか懐疑的派だな俺は


名前:ねいろ速報  212
指導者に必要なのは強さじゃないしな…
独裁体制敷くなら他を黙らせる強さが必要だろうけど


名前:ねいろ速報  214
今時女だからだの子供産めだの…


名前:ねいろ速報  217
>>214
いや女しか産めないんだから女に言うのは当たり前だろ…


名前:ねいろ速報  236
>>217
気色悪い…


名前:ねいろ速報  215
まあ一番強さ序列が適当なのがカカシではある


名前:ねいろ速報  216
四代目も仙術自体使えはするけど実戦で使えるレベルじゃなくて二代目三代目も使えるなら終盤使ってたろうから使えないか似たような感じなんだろうな


名前:ねいろ速報  218
イタチより強いかなぁ
十拳剣もチートだし
勝てないってのは戦いたくなかったイタチの方便では?


名前:ねいろ速報  222
>>218
ガマ仙人を口寄せできれば音幻術でハメれる
タイマンで時間稼げないレベルじゃないしね
それにイタチも病気で長く戦えない


名前:ねいろ速報  228
>>218
そもそも生前イタチでそこまでやったら多分戦闘終了後に自分も死ぬぞ


名前:ねいろ速報  230
>>218
イタチのほうが強い
ペインにも勝てるだろうし


名前:ねいろ速報  235
>>230
片っ端から十拳の剣振り回してたら倒せそうではある


名前:ねいろ速報  247
>>235
万華鏡写輪眼が回数制限制なの考えたらそんな気軽に振り回せないと思うけどな
穢土転生版では制限ないっぽいので忘れがちだけど


名前:ねいろ速報  251
>>247
サスケによると全身の細胞が痛むのよね
十拳の剣は完全体じゃないと扱えなさそうだし


名前:ねいろ速報  219
結局皆卑術使ってるだけじゃねっていう


名前:ねいろ速報  220
初代の強さ知ってる二代目と三代目が仙術使わない時点で仙術の習得ってまた別の才能が必要なんだろうなって思ってる


名前:ねいろ速報  226
>>220
閻侯王閻魔は仙術使えないのかな?
上忍レベルの実力が金剛棒になれるだけですごいけど


名前:ねいろ速報  221
仙術の基本能力の一つだけど感知能力が雷影のスピードやスサノオの矢より速いってだけで強い


名前:ねいろ速報  229
>>221
それ考えると感知能力が柱間より上の卑劣様すげーな


名前:ねいろ速報  224
手の内が底知れないし幻術耐性もあるし迂闊に術乱発できないイタチからしたら戦いたくない相手ではあると思う


名前:ねいろ速報  225
スサノオでも音は通るしイタチはだいぶスレ画と相性悪く感じる


名前:ねいろ速報  231
あの時点のイタチじゃ自来也が全力出したら普通に負けてたと思うよ


名前:ねいろ速報  239
 
>>231
状況的にイタチが戦争する必要も必然もないのよね
ナルトのお守りをわざわざ殺す意味はない


名前:ねいろ速報  232
イタチはエドテンのチャクラ無限モード前提で過大評価されてるところはある


名前:ねいろ速報  238
>>232
生前は大技連発するとチャクラ切れ云々以前に勝手に死ぬからなイタチ


名前:ねいろ速報  255
>>238
ゆうてサスケがそいつに殺されるって状況なったら何としても道連れにするやろあのニーチャン


名前:ねいろ速報  233
というかアニオリだけど自来也の蛙組手はペイン天道でも反応遅れて神羅天征使えないスピードだから


名前:ねいろ速報  234
イタチ勝手に病んでるしお体に触れば勝てる


名前:ねいろ速報  240
そもそも月読ある時点で写輪眼持ち以外じゃ勝ち目ないんだよな


名前:ねいろ速報  241
>>240
仙人モードなら目を瞑っててもかわせるけど


名前:ねいろ速報  242
>>241
目を見ずに足捌きで挙動を把握するんだ!


名前:ねいろ速報  243
>>242
無効手段が増えた今そんなの意味ない


名前:ねいろ速報  259
>>243
写輪眼以外で月読掛けられてから無効化出来る手段あるなら出してみろ


名前:ねいろ速報  264
>>259
自来也なら予防する方向で解決するから前提が違うな


名前:ねいろ速報  280
>>259
仙人モード入ってからなら横にいる2匹が解けるんじゃね


名前:ねいろ速報  283
>>280
まず罹らないってのに同意してるけど
それは月読は72時間を一瞬で体感させられるから無理


名前:ねいろ速報  245
>>241
チンタラ自然エネルギー集めてる間に開幕月読で終了


名前:ねいろ速報  248
>>245
これなのよね
仙人モードは強いけどなるまでに時間がかかりすぎる


名前:ねいろ速報  258
>>245
写輪眼持ちって情報は自来也も持ってるからそうそう目は合わせてくれんと思うよ


名前:ねいろ速報  249
イタチニーサン本人が自来也は無理って言ってるのに過大評価されるの可哀想だな


名前:ねいろ速報  268
>>249
イタチは自来也より強い!を通すために撤退した時イタチに自来也を潰す理由ないって言うけど
ファンブックでも何でも本当はイタチは自来也に勝てましたなんて語られたことないし妄想ベースでしかないのよな


名前:ねいろ速報  250
うちは最強さんは本当に面倒くせー


名前:ねいろ速報  253
永遠じゃない万華鏡はサスケが五影会談で使っただけでほぼ失明だからなぁ…


名前:ねいろ速報  254
最初からガマ仙人モードになれるなら柱間みたいな化物以外は勝てる気もする
まぁだから時間かかる設定にしたんだろうけど


名前:ねいろ速報  256
エドテンしたら最強だろ


名前:ねいろ速報  260
>>256
いいえ


名前:ねいろ速報  257
だったらなんで病気ない&サスケと二人がかりでカブトに苦戦してたんだよと


名前:ねいろ速報  262
>>257
それはそれとして仙人カブトは作中最上位の強さだぞ


名前:ねいろ速報  265
>>262
むしろイザナミで穢土転解除まで持って行ったし蛇博士だななんてサスケとくっちゃべってたし余裕だった感じしかしない


名前:ねいろ速報  274
>>265
終始カブトに説教飛ばしてたしね


名前:ねいろ速報  266
>>262
正直木の葉3位だと思う


名前:ねいろ速報  261
じゃあ卑劣様が最強じゃん


名前:ねいろ速報  267
卑劣様とかが万華鏡持ち何人か倒してきてるっぽいの見るとマダラ並みに基礎スペック高い奴以外ならある程度の実力者なら何とかなりそうな感じはあるんだよね


名前:ねいろ速報  272
>>267
扉間は写輪眼対策いっぱいしてるからあんま参考にならない


名前:ねいろ速報  275
>>272
そんなの敵の対策するのが基本の忍だったら誰でもやってるんじゃね
写輪眼なんて強いことで有名なんだし


名前:ねいろ速報  281
>>275
大蛇丸にしてトラウマじゃないのかって言われるくらいに敵視してるからなぁ


名前:ねいろ速報  286
>>281
卑劣様がトラウマなのはマダラであってうちはではないぞ


名前:ねいろ速報  553
>>275
卑劣様はうちは対策で卑劣切りの発案者だから


名前:ねいろ速報  277
>>272
写輪眼対策は作中でも出てるしね
ガイの足元だけ見ろとか


名前:ねいろ速報  270
仙人カブトは柱間とかナルトサスケに次ぐぐらいのキャラだからな


名前:ねいろ速報  271
カブトは身を隠しつつ仙人モードでは視覚断って音でハメるという割と理想的なメタしてたね


名前:ねいろ速報  273
自来也は蛙空間に逃げたりも出来るし術が多彩だから仙人化までの時間稼ぎくらい普通に出来るだろ


名前:ねいろ速報  279
>>273
カエルのとっくりから出てくるの応用力あって好き


名前:ねいろ速報  278
水蒸気爆発おじさんや透明おじさんは万華鏡持ち相手に勝てそう


名前:ねいろ速報  289
>>278
あの二人はおそらく卑劣対策でチャクラ感知に対してメタ張ってるからな


名前:ねいろ速報  282
ちなみに開幕ナンチャラとか言うなら一瞬で出せて威力がおかしい八卦空壁掌撃てるヒアシ様が六道パワー持ち以外じゃ割と最強レベル


名前:ねいろ速報  310
>>282
ペイン襲撃時にガイとヒアシ様居ればあそこまで被害出てない気がする


名前:ねいろ速報  312
>>310
死体操る系と体術メインって相性最悪じゃね
地獄道で復活出来るし


名前:ねいろ速報  323
>>312
少なくとも神羅天征も地爆天星も撃ち落とされたあと遠隔操作してるとこにガイとヒアシ様でカチコミ行くだろうな
あの二人がいないタイミング狙ったとしか思えない


名前:ねいろ速報  338
>>312
作中でも蛙組手で倒してるし結構相性いいよ
忍術無効化の方がキツいって自来也言ってたしね


名前:ねいろ速報  315
>>310
遠距離開始だと白眼で見切ってくるし近距離開始だと柔拳が怖いしな…
そして空壁掌は八尾の尾獣玉を軽く弾く十尾のラリアットをノータイムで弾くという


名前:ねいろ速報  330
>>315
影クラスは尾獣抑えられないと話にならないしそれぐらいの強さでもおかしくはない


名前:ねいろ速報  284
てか今考えるとカブトとにかく写輪眼メタっててすげーな


名前:ねいろ速報  285
木の葉はスレ画みたいなのが途中からポンポン出てくるから強い


名前:ねいろ速報  309
>>285
木の葉ルーツ自体が最強の柱間とマダラが組んでそこに猿飛や日向みたいな強豪が集まったって国だし


名前:ねいろ速報  287
羅生門3枚ぶち破るキバで勝てるアニオリだが


名前:ねいろ速報  294
>>287
修行して敗れるようになったのか
それくらいじゃないとな複数撃てるわけじゃないし


名前:ねいろ速報  298
>>294
尾獣玉レベルやん


名前:ねいろ速報  288
一部のカカシですら月読にかかった直後はしばらく意識あったのに格上の自来也に一発当てただけで勝ち確だと思えるのが謎
そもそも当てるのすら難しい


名前:ねいろ速報  292
自来也とかそれこそ初見の天照に何これ…って困惑しながら的確な封印札持ち出す奴だし
写輪眼の瞳術対策として視線を合わせないで戦う手段くらいは普通に完備してそうなもんだが


名前:ねいろ速報  305
>>292
同じ里なのに対策しない筈がない
研究データもあるだろうし


名前:ねいろ速報  295
自来也好きすぎるだろコイツ


名前:ねいろ速報  308
カブトなんてすぐ死ぬんだろうなと思ってたわ
最初の頃
まさかまじで超天才として最強クラスになるとはね


名前:ねいろ速報  311
大蛇丸死ぬ時呪怨サスケにあっさりやられたから自来也と随分差があるなあと思った